ニンテンドーDSのカメラ配信
最近、どうやってニンテンドーDSの配信をしてるのかよく聞かれるので写真を載せときます。
わかりにくいかもしれませんが、普通のカメラ用三脚にWEBカメラを乗せてます。固定はガムテープだとベタベタしてくるので養生テープです。
DS本体はそのままだとプレイ中にずれるので、下に家具を固定するシリコンのやつを敷いてます。
まあ、DSを手に持ってプレイはできないので、アクションゲームの配信には向かないですねー。これからDS配信やろうと思ってる方は、気をつけて下さい。
WEBカメラはQcamPRO9000を使ってるんですが、130万のもっと安いカメラでもいいような気がします。自己責任で好きなのを使ってください。ソフトのインストールなしの、USB接続するだけで使えるカメラもあるみたいですね。
PSPみたいに手軽に画面出力できればDS配信する人も増えるんですけどねぇ。ゲームショーとかで使われてる装置を一般向けに販売してくれないかな。
追記:↓どこでもクリップを使った新しい配信方法です。
新たなニンテンドーDSのカメラ配信方法
| 固定リンク