« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »

2009年7月

2009年7月31日 (金)

マルノームが生まれ変わった

以前の記事で紹介したウチのマルノームですが、あんまり使えなかったので大幅に技を変えてみました。

マルノーム(N.N.ゴッくん。)♂ 性格:おだやか 特性:ねんちゃく

努力値:HP&特攻振り 持ち物:くろいヘドロ

技:ヘドロばくだん れいとうビーム たくわえる あくび

隙をみてたくわえるを積んだり、あくびで流したりする型です。配信で使ってみたんですがなかなかいい活躍をしてくれました。交換読みのあくびやたくわえるが決まるとかなり楽しいです。

技と持ち物を変えるだけでこんなに生まれ変わるなんて、やっぱポケモンって面白いですねー。マルノームかわいいお( ^ω^)

    ,-‐‐-.
  /  ゚ 「3,
  ノ ω J |し
/◆ ◆ .l
`~~~~`

|

2009年7月30日 (木)

ケースファン買ってきました

大須でケースファンを買ってきました。配信で言ってたやつはなかったのでXINRUILIANという会社の90mm用にしました。¥1080です。

Photo

わかりにくいですが丸をつけた部分です。ちゃんと自分で取り付けられましたよ。ただ穴にネジ切りがしてなかったのがめんどくさかったですね。

そして温度を計ってみると・・・あんまり変わらない(;^ω^) 気持ち下がってる気もしますがこれならCPUクーラー買った方が効果的だったかもしれません。まあケースのフタを閉めた時の放熱が変わってくるんでしょう。今までなしでやってたのが怖いですね。

|

2009年7月29日 (水)

3やら杯動画

先日の第3回3やら杯の動画をUPしたので見られなかった方はDLどうぞ。

第3回3やら杯

そして今回開会式で使ったけどバッファッファだった動画がこちら↓ ぜひ高画質でご覧下さい。

3やら杯OP

リクエストがあったので第1、2回も置いておきますね。

第1回3やら杯

第2回3やら杯

|

2009年7月28日 (火)

フリーソフトでPCの温度を計ってみた

さっきフリーソフトでPCの温度を計ってみたんですが、グラボの温度が「100℃」と表示されました。・・・!?
100℃とか普通はいくものじゃないでしょう。最近頻繁にPCが落ちるのはこいつのせいか・・・。

と思ってたら、PCが落ちたのでケータイから書き込んでます。グラボが冷めたら配信するので相談に乗って下さい。

| | トラックバック (0)

第3回3やら杯 無事終了しました

「第3回 3匹一緒にやらないか杯」無事終了しました。見ていただいたリスナーさん、参加者のみなさん、ありがとうございました。そしてウチのPCも強制終了することなく頑張ってくれました。

いやはや、最初は4人しか参加者いないかと思ってヒヤヒヤしましたが、無事16人集まってくれてよかったです。リスナーさんも煩悩の数だけ来るという賑わいで、とても楽しくできました。

今大会の録画もちゃんとしてあるのでUPするつもりですが、容量が大きく、時間がかかるのでUPはまた明日にしたいと思います。

次回行うとしたら、金銀リメイクが出たあとですかね。来月はMH3三昧になると思います。ではでは、お疲れさまでした。おやすみなさい。

|

2009年7月27日 (月)

本日、21:00から第3回3やら杯です

ついにこの日が来ました。『第3回3匹一緒にやらないか杯』本日21:00からエントリー受付です。ルールや詳細は昨日の記事で確認してください。

配信は早めに始めて、『ポケモンルンパカーニバル』で時間まで遊ぼうかと思ってます。それでは夜までお楽しみに!!

|

2009年7月26日 (日)

明日は「第3回3匹一緒にやらないか杯」です

さあ、明日はついに「第3回3匹一緒にやらないか杯」です!! 以前もお伝えしましたが、確認の意味も込めてまた載せておきます。

【大会名】
『3匹一緒にやらないか杯』

【ルール】
・DS『ポケモンプラチナ』のWiFi対戦を使用
・最大16人でのトーナメント
・LV50フラット3vs3シングル戦
・同じポケモン3匹でエントリー
・ポケモンは対戦時まで秘密でOK
・試合ごとにポケモンやアイテムを変えるのは禁止
・試合ごとに順番を変えるのはOK
・バトルタワーに出場できないポケモンは使用禁止※
・もちもの重複不可(『こころのしずく』も禁止)
・同時複数催眠禁止
・最後の1匹同士で「爆発系・道連れ・滅びの歌」を使って全てのポケモンが瀕死になった場合、仕掛けた側の負け
・その他のルールはよくあるルールに準じます
(ややこしい時は大会運営者のきざくらが判断します)

【開催日】
2009.7.27(月) 21:00開始

【大会の流れ】
エントリー受付(希望者多数の場合、抽選王で決定)
 ↓
抽選王でトーナメント表作成
 ↓
開会式
 ↓
それぞれバトルをしてもらい、バトルビデオに記録。
コードをスレに報告してもらい、みんなで鑑賞
 ↓
これを繰り返し、優勝者決定
 ↓
優勝賞品授与式(期待しないで下さい)


※【禁止ポケモン】 ミュウツー、ミュウ、ルギア、ホウオウ、セレビィ、カイオーガ、グラードン、レックウザ、ジラーチ、デオキシス、パルキア、ディアルガ、ギラティナ、フィオネ、マナフィ、ダークライ、シェイミ、アルセウス

以上です。約1ヶ月前から準備してきました! みんなで楽しい大会にしていきましょう! 参加枠も過去最大なのでお気軽に参加してくださいね。

|

2009年7月25日 (土)

クラブニンテンドーに新グッズ登場

クラブニンテンドーに新グッズ登場

久々にクラブニンテンドーのグッズが追加されましたね。交換するなら「ニンテンドーDSiカバー(オレンジ、ベージュ、ネイビー)」かなー。

Ninten16

今何ポイントあるか確認しようとクラブニンテンドー開いたらアクセス集中で開けませんでした(´・ω・`)

「DSカードケース18」と「どうぶつの森 マグネットクリップ」も気になります。と思ったらマグネットクリップは300ポイントか・・・なにげに高いですね・・・。そんだけ『どうぶつの森』グッズは人気があるってことでしょうか。

Ninten05

Ninten19_2

|

2009年7月24日 (金)

ついにこの日が来なかった・・・

予定時間を過ぎてもフィギュア届かない・・・と思ったら20時過ぎに発送のメールが・・・。届くの明日ですか。土日は朝から夜まで仕事でいないので受け取るのは月曜日か・・・。3やら杯までには受け取らないと。

|

ついにこの日が来た・・・

本日24日は例のフィギュアが届く日・・・そうか、もうあれから半年ほど経ったんですね。

|

2009年7月23日 (木)

PCの異音の原因&皆既日食

こないだの配信でPCから異音がする、と相談しましたが原因がわかりました。CPUクーラーにホコリが溜まってカリカリ鳴っていたようです。グラボの音じゃなかったですね( ^ω^) ファンの回転が悪くなってCPUの温度が上がり、熱暴走が起きたってカンジでしょうか。

さっそくエアダスターでできるだけキレイにしておきました。うーん、でも細かいところまでは取れませんね。とりあえず異音はなくなりましたが、一回外して完全に掃除したいですねー。

あー、ビックリマンチョコうまいなー。

それとは別に22日は皆既日食でしたね。自分はテレビで見ましたが、船の上で見てる人が一番キレイに見えたかもしれません。周りは暗く、遠くは360度夕焼けみたいになってるっていうのはテレビで見てもなかなかすごい映像だったので、実際見たらなんか感動するでしょうね。

そして皆既日食より盛り上がったんじゃないかというこのニュース。

【皆既日食】 トカラ列島・悪石島は暴風雨に。竜巻も…避難呼びかけ、観測どころではなくなる

34万払って暴風雨ってコントですよ。これもデスブログの影響でしょうか(( ゚д゚))ガクガクブルブル

|

2009年7月22日 (水)

ポケモン不思議のダンジョン冒険団シリーズ

ポケモン不思議のダンジョン冒険団シリーズ公式HP

8月4日から1200ポイントで配信開始されるポケダンシリーズですね。このゲームも『ポケモンスクランブル』と同じように『ポケモン牧場』のグラフィックを流用しているみたいですね。牧場のグラフィックのかわいさは文句ないし、これで開発費が削減できて良いゲームが出せるならすばらしいですね。

HPを見ると今までと同じように、ダンジョンで力尽きた場合も他の人に救助してもらえるようです。これはピアキャス向きなゲームですね。ただ、8月4日ってモンハン3真っ只中なんですよねー。9月には金銀リメイク出るし、ちょっとタイミングが悪いかなー。ポケダンシリーズ久々にやってみたいとも思うんですけどね。

|

2009年7月21日 (火)

またPCの調子が…

途中まで記事書いてたんですが、またPCが止まっちゃって記事全部消えてしまいました・・・。というわけで、今回はケータイから更新です。せっかく書いたのがゼロになるのは流石に凹みますね(´・ω・`)

PCの本体を開けてグラボを触ってみたら、すごく熱くなっていたのでそれが原因でしょうか? 今日できたら配信するのでまた相談に乗って下さい。

| | トラックバック (0)

2009年7月20日 (月)

ドードリオ育成しました

ほったらかしだったドードリオを育成したので、その紹介です。

ドードリオ♀(N.N.とびたい!) 性格:いじっぱり 特性:はやおき

努力値:攻撃&素早さ調整残りHP 持ち物:こだわりスカーフ

技:ブレイブバード おんがえし がむしゃら そらをとぶ

ドードリオといえば「こらえる」or「きあいのタスキ」+「じたばた」or「がむしゃら」といったイメージが強いですが、意表をついてスカーフ型です。攻撃種族値も110と高いので活躍してくれることでしょう。え?ムク・・・ホーク・・・?

「そらをとぶ」は完全に趣味です。バトレボでシュールな光景を見たかっただけです。「はがねのつばさ」や「でんこうせっか」の方がよっぽど実用的ですよ。

|

2009年7月19日 (日)

ポケセンで3000ポイント買ってくる

『乱戦!ポケモンスクランブル×ポケモンカードゲーム』プレゼントキャンペーン

モンハン3のためにニンテンドーポイント買わないとなーと思ってたところに、ちょうどいいキャンペーンやってました。今気になっている『メクルカ』が1000ポイントでモンハン3の3ヶ月料金が2000ポイントなのでちょうどいいですね。

ジラーチのクリアファイルがもらえるのが7月21日からだからそれ以降に買いに行こうかなー。

|

2009年7月18日 (土)

配信告知

深夜のポケモンバトルレボリューションやります。1:00くらいから5:00くらいの予定です。

|

2009年7月17日 (金)

PCの調子が・・・

最近PCの調子が悪く、いきなり画面が映らなくなったりします。モニターには「信号なし」って表示されるんですが、電源のランプは付いている状態です。ケーブルはしっかり刺さってるし、なんなんでしょうか? グラボを入れたからなんかおかしくなったんでしょうか? 次回配信するときにリスナーさんにいろいろ聞きたいと思うので、PCに詳しい方相談に乗って下さい。配信中に切れる可能性も十分あるなあ・・・(´・ω・`)

|

2009年7月16日 (木)

ポケモンワールドチャンピオンシップス2010開催決定

2010年1月から、「ポケモンワールドチャンピオンシップス 日本代表決定大会」開催決定!

来年に『ハートゴールド・シルバームーン』で大会をするみたいです。前回の大会はまだプラチナを買ってなかった頃なので出場できませんでしたが、今回休みを合わせて出たいですねー。でも、多分ダブルバトルだから、また育てなおさないとダメですね。

|

2009年7月15日 (水)

ハートゴールド予約してきました

『ポケットモンスター ハートゴールド』を店頭で予約してきました。前は『ソウルシルバー』買う予定だったんですが、カイオーガはハートゴールドにしか出ないそうなのでこっちにしました。あと2ヶ月後か・・・最近新情報ないのかな?

5分くらいゲーム売り場にいましたけど、ドラクエⅨ買っていく人けっこういました。普段あんまりゲームやらなさそうな人が多かったです。さすがドラクエブランドです。

そういえば、ドラクエⅨのアマゾンレビューが面白いことになってますね。

|

2009年7月14日 (火)

7月14日はアニキ誕生祭

お~激しい( ^ω^)

|

2009年7月13日 (月)

こいつがいた

栄のイベント入ったらこいつがいましたよ。

Photo_2

こいつのライバルです。

Photo_3

さて、今日の夕方くらいに配信します。DSポケモンで6体見せ合いの3対3やってみようと思います。

|

2009年7月12日 (日)

7月14日はアニキ誕生祭

というわけで、去年に引き続きもうすぐアニキの誕生祭です。今年はこんなすごいイベントもあるみたいですね。

最近は年齢層が低くなって全体的なクオリティが落ちているニコニコですが、レスリングシリーズは相変わらずのハイレベルを誇っています。そのレスリングシリーズの集大成とも言える祭りですから、参加しなくてはいけませんね。14日の日付が変わる瞬間にUPするために動画を完成させないと。そんなカンジで徹夜作業中です。今日の昼には完成するかな・・・。

|

2009年7月11日 (土)

ガチャピンとムック見てきた

Photo

5分くらいしかいなかったです。プレスの人が写真撮ってたからガチャピンのブログに載せるのかな?

|

ちょっとガチャピンとムック見てくる

近所にガチャピンとムックが来るので行って来ます!! この二人を見られる機会なんてなかなかないですよ。写真撮れるかなあ。

|

2009年7月10日 (金)

ポケモン動画

面白いポケモン動画の紹介です

種族値の低いポケモンを集めて、リーグ戦でトップとビリを決めようという動画です。企画も面白いですが、ポケモンのニックネームに作者のセンスを感じますね。編集も上手でサクサク進みます。そしてその続編が今始まってます。

こちらが最近始まった続編ですね。最初のを見てからこっちを見た方が、より楽しめますよ。

|

2009年7月 9日 (木)

ポケットモンスター オニキス・アメジスト

『ポケットモンスター オニキス・アメジスト』というのを教えてもらいました。

Maintitle

Char

Actor

First

Legend

なんというVIPクオリティ・・・。
よくできてますね。

ちなみに金銀リメイクですが、カイオーガのためにハートゴールドを予約することにしました。でも、タイミングが悪いみたいでアマゾンでなかなか予約できないんですよね。ビックカメラに予約しに行ったほうがいいのかなあ。でも、取りにいくのが手間なんですよね(´・ω・`)

|

2009年7月 8日 (水)

エアームド育成

エアームドを育成したので紹介です。ちなみに3匹目です。

エアームド♀ 性格:わんぱく 特性:がんじょう

努力値:HP&攻撃振り 持ち物:たべのこし

技:ドリルくちばし ステルスロック ふきとばし はねやすめ

攻撃寄りの昆布型とでもいいましょうか。よく言えば器用ですが、悪く言うと中途半端です。純粋な昆布型は以前作ったのでこんなのもいいかなと思いました。

遺伝技が面倒でしたねー。ムックル♂×オニスズメ♀でふきとばし&はねやすめを覚えたオニスズメ♂を作り、それをLV37まで上げドリルくちばしを覚えさせ、わんぱくエアームド♀とタマゴを産ませる。ああ、大変。エアームドは特性が2つあるのもやっかいでした。最近は特性が2つあるポケモンは爺前孵化してます。これ便利ですね。なんで今までやらなかったんだろう(´・ω・`)

ついでに以前作ったエアームドを紹介すると

エアームド♂ 性格:わんぱく 特性:するどいめ

努力値:HP&防御振り 持ち物:たべのこし

技:まきびし はねやすめ ほえる みがわり

純粋な昆布型です。「ふきとばし」じゃなく「ほえる」だったり、特性が「するどいめ」だったりするのは妥協してるからです。あと、ちょっと前に作ったやつは

エアームド♀ 性格:わんぱく 特性:するどいめ

努力値:HP&防御振り 持ち物:ラムのみ

技:つるぎのまい はねやすめ ドリルくちばし ほえる

こちらは相手の物理アタッカーを受けつつ、剣の舞で決定力を上げていくタイプです。少なくとも一回は舞わないと役に立たないので、活躍できるときとそうでないときの差が激しいです。こちらも技や特性に妥協が見えますね( ^ω^)

他にはスカーフアタッカー型も意表をつけて面白そうですねー。個人的には「はがねのつばさ」が一番似合うポケモンだと思います。

|

2009年7月 7日 (火)

ひらめきカードバトル メクルカ

Wiiウェアで7月14日から配信予定の『ひらめきカードバトル メクルカ』です。ファミ通にちょっと紹介されてて、気になったんでHPを見てみました。この公式PVを見てみると・・・おお、なんか面白そうですね( ^ω^)

神経衰弱+ボードゲームといったカンジでWifi対戦可能かー。やっぱりこういうゲームはWifi対戦できてナンボですよ。1000ポイントだしちょっとやってみたいですねー。

ただドラクエⅨが7月11日発売なので、ライトゲーマーはこのゲームには気付かないんだろうなーと思います。面白そうなゲームが埋もれてしまうのはもったいないですね。がんばって宣伝してほしいです。

|

2009年7月 6日 (月)

マウス買ってくる

パソコンを使い始めてからずっと使ってるこのマウスですが、もう寿命みたいです。

Hni_0010

一回クリックしただけなのにダブルクリックになってしまったり、逆に左クリックしてもなかなか反応しなかったりで、左クリックの調子がすこぶる悪いです。まあ、3年以上使ってきたからもう休ませてあげる頃なのかなーと思い、新しいマウスを買うことにしました。

ホントは慣れた同じのを買いたいんですが調べたら生産終了してました。残念。まあビックカメラやソフマップを回って、いいヤツを見つけてこようと思います。やっぱりこういうのは実際に触ってみないとわからないですからね。狙うのは有線のレーザーマウスです。無線式だと電池がめんどくさいし、光学式だとマウスパッドが必要ですからね。買ったらまたレポートします。

|

2009年7月 5日 (日)

富士急ハイランド行ってきた

日本最大のお化け屋敷『戦慄迷宮』を体験しに富士急ハイランド行ってきました。

「戦慄迷宮はリニューアルのため、7月17日までお休みです」

\(^o^)/

|

2009年7月 4日 (土)

ウソッキー育成完了

こないだの配信で捕まえた色違いウソッキーを育て終わりました。

Photo

ウソッキー♀(N.N.そうしょく) 性格:いじっぱり 特性:がんじょう

個体値:15-16 20 13-15 0-2 12-14 7-9 努力値:HP&攻撃振り

技:ストーンエッジ じしん ふいうち ウッドハンマー 持ち物:たつじんのおび

ウッドハンマーの反動を考えると特性はいしあたまがよかったんですが、いじっぱり且ついしあたまがいなかったので妥協しました。いじっぱりシンクロラルトスを先頭にしてたのに、5匹中1匹しかいじっぱりがいなかったんです(´・ω・`)

何回か使ってみてウッドハンマーが使いにくかったら大爆発にしようかと思ってます。特性のこともありますしね。大爆発に代えたら持ち物もいのちのたまの方がいいかもしれません。

|

2009年7月 3日 (金)

第3回『3匹一緒にやらないか杯』開催決定

第3回『3匹一緒にやらないか杯』の日時や詳細が決定しました。詳しくはこちら↓

【大会名】
『3匹一緒にやらないか杯』

【ルール】
・DS『ポケモンプラチナ』のWiFi対戦を使用
・最大16人でのトーナメント
・LV50フラット3vs3シングル戦
・同じポケモン3匹でエントリー
・ポケモンは対戦時まで秘密でOK
・試合ごとにポケモンやアイテムを変えるのは禁止
・試合ごとに順番を変えるのはOK
・バトルタワーに出場できないポケモンは使用禁止※
・もちもの重複不可(『こころのしずく』も禁止)
・同時複数催眠禁止
・最後の1匹同士で「爆発系・道連れ・滅びの歌」を使って全てのポケモンが瀕死になった場合、仕掛けた側の負け
・その他のルールはよくあるルールに準じます
(ややこしい時は大会運営者のきざくらが判断します)

【開催日】
2009.7.27(月) 21:00開始

【大会の流れ】
エントリー受付(希望者多数の場合、抽選王で決定)
 ↓
抽選王でトーナメント表作成
 ↓
開会式
 ↓
それぞれバトルをしてもらい、バトルビデオに記録。
コードをスレに報告してもらい、みんなで鑑賞
 ↓
これを繰り返し、優勝者決定
 ↓
優勝賞品授与式(期待しないで下さい)

※【禁止ポケモン】 ミュウツー、ミュウ、ルギア、ホウオウ、セレビィ、カイオーガ、グラードン、レックウザ、ジラーチ、デオキシス、パルキア、ディアルガ、ギラティナ、フィオネ、マナフィ、ダークライ、シェイミ、アルセウス

大会までまだ時間があるので、参加できるポケモンが3体いない方でもゆっくり育成して下さい。開会式用のムービーも作る予定です。楽しい大会になってほしいですね。

|

2009年7月 2日 (木)

配信告知

18:00前後から配信します。

|

配信告知

今日の配信で第3回『3やら杯』の日程やルールを決めたいと思います。何時から始められるかわからないので、またここで連絡します。

|

2009年7月 1日 (水)

カポエラー育成完了

カポエラーの育成が終わったんですが、進化させるのに苦戦しました(´・ω・`) 攻撃Vのバルキーだったんですが防御の個体値が思ったより低かったみたいで、ドーピング&努力値稼ぎでやっと攻撃=防御になってカポエラーに進化できました。これ努力値知らない小学生とかはカポエラーに進化させられないでしょ。ミロカロスの次くらいにめんどくさかったです。

技は次回の配信まで秘密ってことで。そろそろ第3回『3やら杯』の日程も決めましょうか。

|

« 2009年6月 | トップページ | 2009年8月 »