エアームドを育成したので紹介です。ちなみに3匹目です。
エアームド♀ 性格:わんぱく 特性:がんじょう
努力値:HP&攻撃振り 持ち物:たべのこし
技:ドリルくちばし ステルスロック ふきとばし はねやすめ
攻撃寄りの昆布型とでもいいましょうか。よく言えば器用ですが、悪く言うと中途半端です。純粋な昆布型は以前作ったのでこんなのもいいかなと思いました。
遺伝技が面倒でしたねー。ムックル♂×オニスズメ♀でふきとばし&はねやすめを覚えたオニスズメ♂を作り、それをLV37まで上げドリルくちばしを覚えさせ、わんぱくエアームド♀とタマゴを産ませる。ああ、大変。エアームドは特性が2つあるのもやっかいでした。最近は特性が2つあるポケモンは爺前孵化してます。これ便利ですね。なんで今までやらなかったんだろう(´・ω・`)
ついでに以前作ったエアームドを紹介すると
エアームド♂ 性格:わんぱく 特性:するどいめ
努力値:HP&防御振り 持ち物:たべのこし
技:まきびし はねやすめ ほえる みがわり
純粋な昆布型です。「ふきとばし」じゃなく「ほえる」だったり、特性が「するどいめ」だったりするのは妥協してるからです。あと、ちょっと前に作ったやつは
エアームド♀ 性格:わんぱく 特性:するどいめ
努力値:HP&防御振り 持ち物:ラムのみ
技:つるぎのまい はねやすめ ドリルくちばし ほえる
こちらは相手の物理アタッカーを受けつつ、剣の舞で決定力を上げていくタイプです。少なくとも一回は舞わないと役に立たないので、活躍できるときとそうでないときの差が激しいです。こちらも技や特性に妥協が見えますね( ^ω^)
他にはスカーフアタッカー型も意表をつけて面白そうですねー。個人的には「はがねのつばさ」が一番似合うポケモンだと思います。