« 2009年7月 | トップページ | 2009年9月 »

2009年8月

2009年8月31日 (月)

ムウマージ育成

こないだ育成したムウマージの紹介です。

ムウマージ♂(N.N.ねんぺい) 性格:おくびょう 特性:ふゆう

努力値:HP&素早さ振り 持ち物:ラムのみ

技:シャドーボール いたみわけ おにび でんじは

いたみわけで回復しつつ、やけどやマヒを撒き散らす状態異常撒き型ムウマージです。けっこう長く場にいることが多いので、持ち物はたべのこしがいいと思ったんですが、現在売り切れ中なのでとりあえずラムのみ持たせてます。まあ、ものひろい隊がそのうち拾ってきてくれるでしょう。

前回の配信で使用しましたが、かなり活躍してくれました。素早さ種族値105でおにびやいたみわけを撃てるのがいいですね。自分以上に速い相手にはでんじはでOKです。

最近補助系ポケモンを何匹か育成しましたが、どれも活躍してますね。チームに1匹いるといいカンジです。なぜ今まで作らなかったんでしょうか(´・ω・`) 

↓モンコレのムウマージ全然かわいくないですね(;^ω^)

|

2009年8月30日 (日)

『大奥記』開発秘話

【電子の伝説】美少女クソゲーマスターやらない子【ポロリもあるよ】

リスナーさんから教えてもらったスレですが、これはスゴイ・・・。2008年KOTY次点に輝いた『大奥記 』の開発秘話がレス327あたりから始まります。実際にディレクターにインタビュー、そして本人降臨と久々に神スレだと思いました。

最初はksgについてインタビューして笑っちゃおうくらいのものかと思っていましたが、それは違いました。ゲーム業界の厳しさを考えさせられるスレです。ゲーマーとして、読んでよかったと思っています。スレが落ちる前に読むことをオススメします。

ホントは配信で活躍したムウマージの紹介しようと思ってましたが、それはまた明日ということで。

|

2009年8月29日 (土)

配信告知

今日は早めに帰ってこれそうなのでバトレボ配信します。21時開始を目標にしておきますが、遅れることもあるのでご了承下さい。ウツボットの育成間に合うかなー。

|

2009年8月28日 (金)

PSP-4000のウワサ

噂: UMDドライブを搭載した新バージョンのPSP-4000が開発中

これがホントならPSP go買う人いませんよね。でも、6月に新型PS3をリークしてた人からの情報らしいので信憑性がありそうです。何ヶ月後かわかりませんが、結果がわかるのが楽しみですね。

それにしてもPSP goの時といい、こないだの新型PS3といい、ソニーってなんでそんなに情報ダダ漏れなんでしょうか。内部に産業スパイがいるとしか思えません(;^ω^)

|

2009年8月27日 (木)

孵化作業しすぎ

最近、仕事の合間に孵化作業してますがそればっかりしてるせいで、育成予定だけど努力値振ってないポケモンが増えてきました。今日は努力値を振ろう! でも、メモ帳に正の字つけながらゲームしてたら確実に変な目で見られますね(;^ω^)

孵化終わってるけど努力値振ってないポケモンリスト
マダツボミ ムウマ リオル×3 クチート

|

2009年8月26日 (水)

フシギバナの紹介

ついに華々しいデビューを飾ったフシギバナの紹介です。 ←偶然だけど華と花でかかってますね( ^ω^)

フシギバナ(N.N.ケロヨン)♂ 性格:むじゃき 特性:しんりょく

努力値:特攻&素早さ調整残りHP 持ち物:こだわりスカーフ

技:リーフストーム ヘドロばくだん じしん ひかりのかべ

両刀スカーフ型フシギバナです。めざパ地面より無振り地震の方が威力があるので、鋼対策に地震入れてます。先鋒で出して相性悪そうな特殊に出くわしたら光の壁で逃げます。でもめったに壁使う機会ないですね。

使ってみた感想ですが、予想以上に使いやすいです( ^ω^) 特攻の種族値も100ありますし、フシギバナは耐久型のイメージが強いので意表をつけるのも大きいですね。光の壁消してエナジーボールorくさむすび入れた方が使いやすいかもしれません。

ポケモン初代をプレイしてから13年以上経ちますが、これが初めてのフシギバナです。

|

2009年8月25日 (火)

やっとリオル努力値振りました

ルカリオ×むじゃきメタモンでむじゃきリオル♀作る
 ↓
そのリオルをなつかせてルカリオに進化させる
 ↓
最速ドーブル♂作って遺伝技教える
 ↓
そのドーブル♂×むじゃきルカリオ♀で孵化
 ↓
素早さV性格むじゃき特性せいしんりょくのリオルを産む
 ↓
努力値振りとなつかせて進化させて育成完了!! ←今ココ

努力値を振り終わったので、後は朝か昼になつかせて進化させ、技を覚えさせてルカリオ1匹目完成です。長かったなー。
ではでは、型の紹介です。

ルカリオ(N.N.ガンバラ)♂ 性格:むじゃき 特性:ふくつのこころ

努力値:攻撃&素早さ振り 持ち物:きあいのタスキ

技:バレットパンチ インファイト かみくだく サイコキネシス

予定を変更して、ふくつのこころの方を両刀型にしました。インファイトを中心に戦い、ゴーストやエスパーにはかみくだく、毒タイプにはサイコキネシスという型です。しねんのずつきでもいいような気がしますが、鬼火を狙ってくるマタドガスなんかに効果的なのでサイコキネシスにしました。

この後もルカリオ1、2匹育成予定です。技の選択肢多いので面白いですね。

|

2009年8月24日 (月)

やっといいリオル産まれた

『第11回 モンスターファーム2 peercast杯』を見ながらリオルの孵化作業をして、やっと満足いくリオルが産まれました。

リオル1 ♂ むじゃき せいしんりょく
31 27 29 20 21 31

リオル2 ♂ むじゃき ふくつのこころ
8 27 28 25 2 31

とりあえずリオル1を予定通り育成して、リオル2はねこだまし読みでふくつのこころを活かせる型を作りたいです。あと、以前産まれた攻撃&素早さVのリオルもいるので、そいつはつるぎのまい物理型にでもしたいですね。

それにしても、なつき進化ポケモンの育成は大変だ(´・ω・`)

|

2009年8月23日 (日)

本日は・・・

『第11回 モンスターファーム2 peercast杯』ですね。育成パートはもう始まってますが、やはり熱くなるのは大会パートです。出場するみなさん、ガンバってください!

なるべく早く帰ってきて21:30には見られるといいなー。

|

2009年8月22日 (土)

リオル孵化配信

ルカリオ×むじゃきメタモンでむじゃきリオル♀作る
 ↓
そのリオルをなつかせてルカリオに進化させる
 ↓
最速ドーブル♂作って遺伝技教える
 ↓
そのドーブル♂×むじゃきルカリオ♀で孵化
 ↓
素早さV性格むじゃき特性せいしんりょくのリオルを産む ←今ココ
 ↓
努力値振りとなつかせて進化させて育成完了!!

配信中にはいいの産まれませんでしたねー。早く終わればDS対戦しようと思ってたんですができませんでした。フシギバナ使いたかったなー。

そういえば、まだCPUクーラー交換してませんでした(;^ω^)

|

2009年8月21日 (金)

WCS世界一決定戦

リスナーさんに教えてもらったので見てみました。やっぱりバトレボやってるとわかりますが、外国と比べると日本人のレベル高いですからねー。世界大会決勝戦が日本人同士の対決なのも頷けます。

とてもレベルが高く、いい試合でした。急所・麻痺・ひるみなど運の要素も含めてポケモンですからね。ダブルはメタグロス・ボーマンダ・カビゴン・ゴウカザル・サンダー等、結構顔ぶれが決まってたりするんですが、その中にドクロッグやドサイドンがいるとなんか嬉しいですね。

金銀リメイクのWCSは制限付きで伝説ポケモン解禁だそうですが、どうなることでしょう。制限の内容が気になりますね。

|

2009年8月20日 (木)

リオルの孵化中です

ルカリオ×むじゃきメタモンでむじゃきリオル♀作る ←今ココ
 ↓
そのリオルをなつかせてルカリオに進化させる
 ↓
最速ドーブル♂作って遺伝技教える
 ↓
そのドーブル♂×むじゃきルカリオ♀で孵化
 ↓
素早さV性格むじゃき特性せいしんりょくのリオルを産む
 ↓
努力値振りとなつかせて進化させて育成完了!!

先は長いな・・・(;^ω^)

|

2009年8月19日 (水)

新型PS3

新型PS3が9月3日に\29980で発売だそうです。

1nqv6pz5g14axb7of4p17ts5ghh46gbu9

2dk77vpkxn1jlblvawbnzgtljvy1v99qr

3xiv8zg5xykpkgdig4u8zk1dh7a2ab1c6

Wiiの兄弟かのように似てますね(;^ω^)

|

フシギバナ完成しました

フシギバナ育成完了です。高LVで覚えさせる技はなかったのでレベル上げはすぐに終わりました。ついでにボックスの肥やしになっていたクチートも努力値振ろうと思ってます。この2体を次回の配信で使っていきたいですねー。

ルカリオ育てたいけどなつき進化だし、♀が8分の1だし大変ですね(´・ω・`) 気長にやるか~。

|

2009年8月18日 (火)

新マルノーム

配信でお披露目したマルノームです。

マルノーム♂(N.N.レーズン) 性格:いじっぱり 特性:ねんちゃく

努力値:攻撃&特防 持ち物:こだわりハチマキ

技:ダストシュート じしん れいとうパンチ タネばくだん

ハチマキ型マルノームです。使ってみた感想ですが、特防に振っても一致技だと半分くらいHP減っちゃうんであんまり攻撃の機会がないですねぇ。もうちょっと堅いと思ったんですが・・・。タネばくだんで水&地面組を倒すチャンスは残念ながらありませんでした。性格ゆうかんにしてトリックルーム用の方がよかったかもですね。

ゴミ袋って呼ばないで ~;3;~

|

2009年8月17日 (月)

フシギバナ始めました

以前から育てようと思っていたフシギバナの育成に取り掛かりました。初代ポケモンで緑を買って最初にフシギダネ選んだんですが、途中でパーティから外しちゃったので、実はフシギバナを使うのは初めてなんですよねー。バトレボだと目が充血してて怖いです(;^ω^)

フシギバナもいろいろな型が出来て面白いですね。物理アタッカー・特殊アタッカー・物理受け・特殊受け・スカーフ型など夢が広がります( ^ω^) まあ草の特殊受けは氷に弱いので微妙だったりしますけどね。

まだ、孵化の段階なので今晩の配信には間に合わないですね。お披露目はまた今度ということで。

あと、MH3の無料期間が5日くらいで終わってしまいます。最近全然プレイできないなー。ポケモンは携帯機だから仕事の合間にできるのがいいですね。

|

2009年8月16日 (日)

配信しようとしたら・・・

昨日久々に配信しようと思ったんですが、お風呂入って晩ご飯食べて気付いたら寝てました(;^ω^) 今日は無理なので明日の夜にバトレボやります。新型マルノームお披露目ですよ。

|

2009年8月15日 (土)

CPUクーラーを購入しました

以前からCPUの温度が高いのが気になっていたので、ついにCPUクーラーを買ってきました。

Hni_0027

Hni_0028_2

サイズ社の『SAMURAI ZZ 』というのを購入しました。今年の7月に出たばかりの商品みたいですね。なんとか自分で取り付けられそうです。ただ、CPUクーラーを交換するときにCPUがくっ付いてきて破損してしまう場合もあるらしいので怖いです((( ゚д゚))) そうなったら配信どころかネットも見られなくなってしまう・・・。

|

2009年8月14日 (金)

やっとマルノーム完成した・・・

合間をぬってマルノームを育成してましたが、やっと終わりました。努力値振りはけっこうすぐ終わったんですが、ダストシュートを覚えさせたかったのでレベルを上げるのが大変でした。ゴクリンの状態でもLV54まで上げないといけませんからねー。

しかし、こいつは使えるだろうと踏んでます。近々バトレボ配信したいと思うのでその時に大活躍してくれることでしょう。

こうなったらスカーフマルノームも作ってみようかなー。マルノームパーティも夢じゃない! ただ、地震とサイコキネシスに弱すぎるけど(´;ω;`)

|

2009年8月13日 (木)

MH3が\2980だって

ビックカメラ.comで『モンスターハンター3(トライ) 』が¥2980だったみたいですね(現在は終わってます)。

100万本出荷して初週売上58万本ですもんねー。この値段からするとビックカメラはどれほど入荷したんでしょうか。怖いですねー。

通常版よりクラコンパックの方が世間では売れてるそうですね。まあそうでしょう。私もクラコンパックにすればよかったと思いました。使いやすそうだし、見た目もいいですからね。エコポイントの商品券が届いたらクラコン白を購入する予定です。

それはさておき、よそも影響されて値下げするかもしれないので、モンハンやったことない人はチャンスだと思いますよ。オンライン配信の時、遠慮なく凸してください。

|

2009年8月12日 (水)

新型PS3の情報

新型のPS3は従来よりも値下がりか、価格や発売日が小売店からリークされる

今のPS3のモックを撤去させたり、工場に増員をかけたり、新型PS3の話題が最近噂になってましたが、この記事の通り18日に発表されるんでしょう。

PS2のソフトが遊べるならPS3欲しいんですけど、昔みたいに戻らないですかねえ。まあ今の値段は出せませんけど、\30000以内なら考えるかもしれません。でもPS3でやりたいゲームないんですよね(´・ω・`) ストⅣならPCでもできるし(むしろPC版の方が衣装が面白いことになってますよね)。

まあ18日まで楽しみにしておきましょう。PSPgoみたいなことにならないといいですね。

|

2009年8月11日 (火)

WCS2010

2010年に『ポケモン ハートゴールド・ソウルシルバー』を使ってWCSが行われることが発表されていますが、どうやら伝説ポケモン有りみたいですね。これは新しい戦法が誕生したりして、面白いかもしれません。伝説有りの大会なんて非公式でもなかなかないですから新鮮ですね。

やはり伝説ポケモンの中でも頭ひとつ抜きん出てるカイオーガを中心にメタゲームが展開されるのではないでしょうか。カイオーガを軸とした雨パ、それに対抗するようにグラードンの晴れソーラー、素早さが遅いのを利用し霰にするユキノオー、そしてそれらにトリックルームを絡めた駆け引きが展開されるでしょう。以前の大会のLV1ドーブルのような斬新な戦法が出現して、全国のポケモントレーナーを驚かせてほしいですね。

|

2009年8月10日 (月)

アルセウスもらってくる&~・3・~

というわけで、やっとアルセウスをもらってきます。ダイヤ・パール・プラチナで3体確保できますね。次回配信するならアルセウス厳選配信かな?

あと、某配信者さんとポケモン対戦しましたが、マルノームがうまく活躍できなかったのでもう1匹マルノームを育てる予定です。孵化は終わってるので努力値を振るだけです。活躍できるといいなー。

|

2009年8月 9日 (日)

新トリトドン使った感想

昨日の記事のトリトドンを作って、実際にランダム対戦で使ってみました。まずスペックから。

トリトドン♀(N.N.Sポワール) 性格:ずぶとい 特性:ねんちゃく

努力値:HP252 残り防御=特防になるよう調整 持ち物:オボンの実

技:カウンター ミラーコート まもる じこさいせい

ん~、ちょっと微妙でしたね。外人の伝説ポケモンは何匹か倒しましたけど、うまい日本人にはなかなか難しいです。初手に守るのが相当怪しいですよね(;^ω^) 型がバレるとそのまま負けることが多かったです。

持ち物は「まもる」と相性のいいたべのこしがいいかもしれません。あと、自分から攻撃できないのが辛かったので、微妙だった自己再生を抜いて「なみのり」「だいちのちから」「どくどく」等に変えようと思います。・・・ますますラグラージでやれってカンジです(´;ω;`)

結局アルセウスには当たらなかったですね。

|

2009年8月 8日 (土)

またトリトドン育成&配信告知

というわけで、またトリトドン育成することにしました。これからバトレボランダム対戦で増えてくるであろうアルセウス対策です。

技は「カウンター ミラーコート まもる じこさいせい」の予定です。最初のターンは守って物理か特殊か見極め、つぎのターンに反撃する型ですね。まあアルセウス以外にも使っていけるんですけど。

ラグラージでやれと言われそうですが、実際トリトドンよりラグラージの方が耐久力高いし、ほえるが使える分この型には向いてるんですよね(´・ω・`) でもトリトドン好きなんでトリトドンにしました。じこさいせいで差別化してるので劣化じゃないです(`・ω・´)

それでは、がんばって夜までに育成してバトレボやりたいと思います。じこさいせい覚えるのがLV46なんで遅くなったらごめんなさい。

|

2009年8月 7日 (金)

ディシプリン*帝国の誕生

ファミ通に気になるWiiウェアが載っていました。『ディシプリン*帝国の誕生』8月25日から800ポイントで配信ですね。詳しく見てみようと公式HPを見てみると・・・

『ディシプリン*帝国の誕生』公式HP

わけわからないですね(;^ω^) 記事を書いてる時点ではHPはよくわかりませんが、これから情報が出てくるんでしょう。仕方ないので裏表紙から引用です。

Hni_0024

記事を読むと、ディシプリンという収容施設に収容者がいて、看守の目を盗んで欲求やストレスを解消させるゲームみたいです。本当の囚人ではなく、模擬運用のための囚人役みたいです。人を集めて看守役と囚人役に分かれ、演じてみたら大変なことに・・・みたいな映画ありましたね。それがヒントになったゲームでしょうか。

監修は『アクアノートの休日』『巨人のドシン』等を作った飯田和敏さんなんですね。ただのアドベンチャーゲームでは終わらない、毒の入ったゲームになってそうです。

失礼ですがパッケージソフトだったらおそらく売れないでしょう。ただ、Wiiウェアで800ポイントならやってみたいですね。公式HPがもうちょっと情報載ってたら興味わく人も多いと思うんだけどなー。おもしろそうなのに、なんかもったいないと思いました。

ここでちょっと調べたら飯田和敏さんのブログが出てきて、ディシプリンのモニターの人(?)の感想みたいなのでてきました。

飯田和敏BGK*BLG

すごく興味が湧いてきました。

|

2009年8月 6日 (木)

MH3 オンライン☆2になりました

MH3のオンラインの方が☆2になりました。協力プレイしてくれた方ありがとうございます。

ただ、採取クエの多いのには苦労しましたね。キノコやキモ、黄金魚なんか拷問ですよ。ソロでプレイする気にはなれないですね・・・。まあ序盤だけかもしれませんが(序盤だけじゃなかったら困る)、もうちょっと考えてほしかったですね。

そういうこともあって、最後に行ったボルボロスはとても楽しい狩りでした。採取クエは全体の5%くらいでいいですね。

☆2になったし、他の方に凸したりするかもしれないので、見かけたらよろしくお願いします( ^ω^)

|

2009年8月 5日 (水)

デンリュウ育成しました

こないだの配信で孵化したメリープを早速育成しました。

デンリュウ♂(N.N.ハモン) 性格:おだやか 特性:せいでんき

努力値:HP&特防振り 持ち物:カゴの実

技:ほうでん リフレクター ひかりのカベ ねむる

特防特化の特殊受けです。物理が出て来そうならリフレクター張って退場です。攻撃技は3割マヒがおいしいかなと思い、放電にしました。

純粋な特殊受けにするならリフレクターじゃなくてめざパ氷の方がいいような気もしますが、出なかったので仕方ないですね。もし技を変えるなら、きあいだまでガマンするしかないです。受けとしての能力は落ちますが、ねむるを抜いて攻撃技、持ち物をひかりのねんどにした方が使いやすいかも。

ライコウの劣化とか言わないで・・・(´;ω;`) 物理型育ててみるか・・・。

|

2009年8月 4日 (火)

配信告知

お昼過ぎからMH3やります。前回タイムオーバーになったライオンみたいなヤツにリベンジです。

|

2009年8月 3日 (月)

MH3の合間にポケモン

MH3が発売されたらポケモンやらなくなるかなと思ってたんですが、モンハンはアクションなので長時間プレイは疲れますね。なので、意外とポケモンもプレイしたりしてます。そんなにアクションゲームが得意ではないのでモンハンは一日4時間くらいやれば満足です。

最近はデンリュウを育成したいなーなんて思ってます。リフレクターやひかりのかべ使えるやつは一匹も育ててませんが、壁貼りも面白そうですね。問題はめざパ氷を粘るかどうかですね・・・。

|

2009年8月 2日 (日)

モンスターハンター3 プレイしてみました

18時過ぎに『モンスターハンター3』届いたので早速プレイしました(届くの遅かったですね)。

2時間ほど遊びましたが、序盤のチュートリアルでダレてきちゃいましたねー。まだボスモンスター登場しないし、キノコ採取クエストはかなり眠たかったです。でも、武器の操作説明とかはないんですよねー。P2Gみたいに訓練所でシステムや武器の説明をしてくれたほうがわかりやすくてよかったです。

モンハンの楽しさを知ってる自分はこの先の楽しさを目指して頑張れますが、『MH3』が初めてのモンハンだという人は序盤でくじけちゃうかもしれません。ちょっと今回の最初はいただけませんね。

まあ、それを乗り越えたら楽しくなってくるはずなので、初心者の人はあきらめずに頑張って下さい。素材で武器や防具を作れるようになると加速度的に楽しくなってきますよ( ^ω^)

|

2009年8月 1日 (土)

モンスターハンター3 発売日です 配信告知

今日は待ちに待った『モンスターハンター3 』の発売日です。ちゃんと発送メールもきたのでkonozamaにはならずに、発売日にプレイできそうです。

というわけで、夕方か夜くらいから配信すると思います。まあ初日なのでオンラインプレイはまだしないかなー。まだモンハンシリーズやったことない人も一新された3から初めてみてはいかがでしょうか。周りにやってる人がいなくても、ピアキャスなら一緒に遊べますしね。

ただ、今さらなんですがクラコンセットの方買えばよかったなと思ってます。新クラコン持ちやすそうだし、デザインもいいですよね。旧クラコンはなぜかケーブルが下に伸びててジャマなんですよ。新クラコンの情報知ってたらそっちにしたんだけどなー(´・ω・`)

|

« 2009年7月 | トップページ | 2009年9月 »