ホリパッド3 Pro.の感想
PS3を遊ぶときは「ホリパッド3 PRO.」というコントローラーを使っています。
標準のワイヤレスコントローラーだと電池を気にしたり、充電したりが面倒なので、私は有線コントローラー派なのです。
あと、PS独特の4方向キーじゃなくて、十字キーで操作できるのもいいですね。
他にもこのコントローラーの特徴を挙げていきましょう。
まずはアナログスティックの感度を3段階で調節できることですね。
この機能のおかげでアンチャーテッドがかなりプレイしやすくなりました。
次に、十字キーの角度を変えられることですね。
私はデフォルトのままですが、最大20度まで変えられます。
ロック機能もちゃんとあるので、ゲーム中に勝手に十字キーが回ってしまうということはありません。
十字キーの入力角度を調整するモードもあります。
落ち物系なら斜め入力を制限したり、格闘ゲームなら斜めを入れやすくするといった機能ですね。
他には、全面にある連射ボタンとは別に、右スティックの裏側にターボボタンというのが付いていて、即座に連射モードに切り替えられます。
しかし、いつの間にか押してしまうことがあり、気づかぬうちに連射モードになってることが何度かありました。個人的にはこれはいらない機能ですね。
感想としてはHORI製らしく、総合的に使いやすいコントローラーだと思います。
定価も\2,980と高くないのがいいですね。満足してます。
ただ、使ってない機能もいくつかあるので、私には1グレード下の「ホリパッド3ターボ」でもよかったかな。
| 固定リンク