« 2011年9月 | トップページ | 2011年11月 »

2011年10月

2011年10月31日 (月)

ペンカット

とある雑誌で「ペンカット」という便利なハサミがあるのを知って、購入しました。

Hni_0060

一見ペンのようですが、キャップを外して横の部分をスライドさせると・・・

Hni_0061

このようにハサミに!!
(背景が白いので取っ手が見にくいです)

携帯性に優れ、筆箱やカバンに入れてもジャマになりません。

出先でハサミが欲しいときがちょいちょいあるので、便利な文房具だなーと思いました。
これからカバンに標準装備しておきます( ^ω^)

|

2011年10月30日 (日)

おや?

P1010993

右の表情がリズム天国のキャラクターっぽいですね。

|

2011年10月29日 (土)

カレーのチャンピオン

髪を切るついでに「カレーのチャンピオン」という金沢カレーの店に行きました。
新瑞橋の南西のブロックにあります。
比較的最近できた店のようです。

P1010990

その2軒隣には

P1010989

「ナマステ」というインドカレーの店が。

そして交差点の反対側には

P1010992

CoCo壱番屋があります。
なんだこのカレー戦争は(;^ω^)

とりあえず、今回は「カレーのチャンピオン」へ。

Lカツカレーというのを注文しました。

P1010991

定価は780円なんですが、ランチタイムで100円引きの680円でした。

金属製のお皿が特徴的ですね。
以前、加賀に仕事で行った時に出たカレーもこういうお皿でした。
石川県では「カレーは金属の皿」というのが定番なんでしょうか。

そしてなぜかスプーンではなく、フォークが付いてきます。
パンフレットによると、「昔の豚肉は硬くてフォークじゃないと食べるのが難しかった」からだそうな。
でも、食べにくかったので私はスプーンで食べました。

味はとてもおいしかったです。
ルーにソースが入れてあるのかな? 私好みの味でした。

トンカツも柔らかく、スプーンでも切って食べられます。

あと、キャベツの千切りがいいですね。
カレーにこんなに合うとは知りませんでした( ^ω^)

また、たまに行こうと思います。

|

2011年10月28日 (金)

『アイドルマスター2 初回限定生産版』到着!!

『アイドルマスター2 初回限定生産版』が届きました!!
まず梱包されている段ボールの大きさに驚きましたよ。

P1010997

P1010998

P1020002

このためにPS3を買ったといっても過言ではない!!
今日からプレイしますよー(`・ω・´)

|

2011年10月27日 (木)

TOP絵変更

ブログのTOP絵を変更しました。
通算12枚目ですね。

今回は『みんなのリズム天国』のパロディです( ^ω^)
なかなかいい出来だと思ってます。

|

2011年10月26日 (水)

ドムドム

毎週火曜はドムドムの日。
ということで、

P1010986

てりやきバーガーセットです。
火曜は400円で買えるんですよ。

ドムドムバーガーは店舗は少ないけど、安くておいしいので大好きです。
日本初のハンバーガーショップもドムドムなんですよね。

きざくら連絡帳はドムドムバーガーを応援しています!!

さっきWikipedia見たら、あの象のマークは「どむぞうくん」という名前があるそうです。
なんかかわいいですね( ^ω^)

|

2011年10月25日 (火)

『みんなのリズム天国』の感想

『みんなのリズム天国』が一応全ステージ終わったので感想とか。
ハイレベル出してないステージもけっこうありますけど。

------------------------------------------

・音楽に合わせボタンを押すのが単純に楽しい。
シリーズをプレイするのはGBA版以来だったが、安心の任天堂クオリティ。
一見バカゲーのようだが、すごく丁寧に作られている。
リズムゲーの見本ですね。

・キャラデザインがかわいいくてハイセンス。
グッズにしてほしいくらいのかわいいキャラが多い(動物も女の子も)。
失敗してもプレイし続けるモチベーションにもつながっている。
ちなみに、私は動物では「コロコロたんけん隊」のアザラシ・「鳥の大群」の鳥、女の子では「レスラー会見」のレポーター・「Wデート」の先輩・「リミックス9」のラップの娘あたりが特にお気に入りです( ^ω^)

・アイドルの曲がゲームの雰囲気と非常に合っている。
GBA版からずっとつんく♂氏が企画・楽曲提供をしていておなじみのアイドルソングですが、今回も健在。
アイドルソングのステージ全てが楽しい。

・いくつか難易度の高いステージがある。
ボタンを押すタイミング(判定?)がわかりづらい面がいくつかあり、ハイレベルもままならない(私だけかもしれませんが)。
タイミング早すぎる遅すぎるメーターみたいなのがある練習モードがあってもよかった。
私はタップスターが全然できません(´;ω;`)

------------------------------------------

こんな感じですね。
難しいステージもありますが、丁寧に作られた優良ゲームです。
とても楽しく遊べました。
一家に一本あってもいいゲームだと思います。

私が特に好きなステージは

・レスラー会見
・鳥の大群
・図書ガールズ
・バドミントン
・カラテ家
・9thリミックス
・ナイトウォーク

あたりですね。

クリア後もまたプレイしたくなるいいゲームです。
年末商戦でもけっこう売れるでしょうねー。

|

2011年10月24日 (月)

配信告知

今晩みんなのリズム天国やります。

アイマス2が発売される前にリミックス10をクリアするぞ!!

|

2011年10月23日 (日)

ウホッ!! いい電卓…

山川純一アプリ『ウホッ!! いい電卓…』がアンドロイドに登場!!!

Photo

Photo_2

なんだこれは・・・。たまげたなあ。

|

2011年10月22日 (土)

任天堂3DS新情報インターネットプレゼンテーションの感想

任天堂のプレゼンテーション見ました。
録画方式のプレゼンテーションでしたが、評判がよければこれからもこういう形の発表を行いそうですね。

特に超目玉ソフトの発表というのはありませんでしたが、後半の発売ソフトを順に追っていく部分は、「任天堂ハードで大作がたくさん出ますよ」というのをアピールするのに十分なラインナップでしたね。

3DSダウンロードソフトで個人的に気になったのは『ひらり桜侍』ですね。

02

03

シンプルで楽しそうです。

あと、最後の特製3DSは目を惹かれますね。

01

マリオデザインのやついいなー。

|

2011年10月21日 (金)

任天堂3DS新情報インターネットプレゼンテーションと妄想

本日10月21日(金)20時より、3DSに関する新情報の発表があるみたいです。

任天堂3DS新情報インターネットプレゼンテーション

先月もTGSの前に大きな発表会がありましたが、またこのような発表の場を開くほど弾が残ってるんですね。
予約を開始したVITAへの牽制もあるんでしょうが、任天堂が本気になると恐ろしいですね。

個人的な希望としては、3DSのVCでネット対戦ができるようにバージョンアップとかあったらいいなー。
そしてカードヒーローで対戦すると。

あと、『かこむん蛇』がVCに登場とかないかな。
で、ネット対戦できたり。
全く現実味がないですね( ^ω^)

でも、『カードヒーロー3DS』なんか来てくれた日には狂喜乱舞してしまいますよ。

嬉しいニュースがあるといいなー。

|

2011年10月20日 (木)

アイマスいろいろ

10月27日発売予定のPS3版『アイドルマスター2』ですが、実はPS3を手に入れる前から予約してました!
しかも、初回限定生産版を!!

というわけで、発売されたらまたアイマスをプレイしようと思います( ^ω^)
アニメで四条貴音が思ってたよりかわいかったので、次は貴音をユニットに入れてみるつもりですよ。

そして、楽しみなのは初回限定生産の『アイドルマスター グラビアフォーユー!』ですね。
このために初回限定生産版を買うんですから。

さて、話は変わってローソンでまたアイマスのキャンペーンがあるみたいです。

『アイドルマスター』ローソンコラボキャンペーン第2弾、10/25より開始!

最近仕事の帰りにローソンに寄ることが多いから、ポイント貯まったら応募してみようかな。
ついでにPontaの会員にもなっておこう。

|

2011年10月19日 (水)

ダンガンロンパ希望の学園と絶望の高校生 4コマKINGS

ちょっと前に注文した『ダンガンロンパ希望の学園と絶望の高校生4コマKINGS』が届きました。

P1010956

ダンガンロンパを題材にしたアンソロジーコミックです。
評判いいみたいなので頼んでみました。
小松崎類さん(公式絵の人)書きおろしの表紙がかわいいですね。

早く読みたいけど、その前に積み本を読まないと(;^ω^)

|

2011年10月18日 (火)

最近のレスリングシリーズオススメ

最近の面白かった動画を久々に紹介していきましょう。


後半に哲学を感じます。


シンプルな面白さ。お子様にも安心。


つい最近は岩に隠れとったのか?
やっぱりな系。


自然のたくましさ。


少し前の作品ですが、完成度がすごい。

ヒュ~、今回はこの辺にしときましょう。
古いのも含めると、山ほどオススメはあるんですけどね。
レスリングシリーズだけはガチ(ムチ)。

|

2011年10月17日 (月)

PDWでハピナス配布

PDWでハピナスが配布されるそうです。

Wwwdotuporg2147976

画像の左下に書いてありますね。

かくれ特性のハピナスと決まったわけではないですが、もしそうならダブルの環境に影響出るかな?

ハピナスは♀しかいないので遺伝可能、「いやしのこころ」持ちラッキーも育成できます。
デスラッキーPTに入れたら、じこあんじスイクンがより固くなって強そうですね。

|

2011年10月16日 (日)

MYポケモンコレクション9 モンメン

昨日のモロバレルと同じシリーズのモンメンぬいぐるみです。

P1010937

\200で3回できるUFOキャッチャーだったので、回数が余ってこれも取れてしまいました。

|

2011年10月15日 (土)

MYポケモンコレクション9 モロバレル

ゲームセンターでモロバレルのぬいぐるみが取りやすかったので取ってみました。

P1010936

特に好きなポケモンってわけでもないんですが、こうしてみるとなかなか愛嬌のある顔ですね。
ちょっと好きになりました。

イッシュダブルでもよく見るポケモンでしたね。
ウチのパーティはよく苦戦しましたよ。

|

2011年10月14日 (金)

アニメ『Steins;Gate』見終わりました

アニメの『Steins;Gate』を、遅ればせながら見終わりました。

私はゲームをクリアしてからアニメを見始めたんですが、それで正解でしたね。
アニメはどうしても時間的制約があり、端折ってる部分も多いので、アニメだけだと意味がわかりにくい部分もありました。
ゲームをやっているとその辺は自分で思い出しつつ楽しめるのでよかったかなーと。

逆にアニメオリジナルの演出も多かったですね。
食堂のシーンやコインランドリーはゲームには出て来ませんし、助手が前の世界線の記憶を少し覚えてたりするのも、いい追加設定だったと思います。

天王寺綯のあのエピソードが丸々カットなのはちょっと残念な気もしますが、いろいろ問題あるから仕方ないのかな?
でも、うまく改変されてると思いました。
気になる人はゲームをプレイしてみましょう。綯ちゃん怖いです。

あと、最初はゲームと絵柄が違うので違和感を感じましたが(特に助手の顔がタマゴみたいで)、すぐ慣れました。
オカリンはアニメの方がかっこいいですね(髪型とか)。

ちょうど画像があったので比べてみましょう。

ゲーム
Photo

アニメ
Photo_2

やはりオカリンと助手の絵柄がけっこう違いますね。
そして鈴羽はゲームもアニメも安定してかわいいです( ^ω^)

とにかく、アニメも楽しかったです。
関係者のみなさん、いい仕事をありがとうございます。
私が今年一番堪能してるゲームは間違いなく『Steins;Gate』ですね。

さて、最終話の最後に映画化決定とありましたが、これは見に行くしかないですねー。
でも、どんな話やるんだろう。
スピンオフの『比翼恋理のだーりん』の話とかかな?

|

2011年10月13日 (木)

ストリートファイターEX plusα

『みんなのリズム天国』を買うついでに、前から欲しかったPSの『ストリートファイターEX plusα』も購入しました。

P1010903

\180でした。安い!!

高校の帰りに、50円ゲーセンでよくストリートファイターEXをやっていて思い入れがあるんですよ。
スーパーコンボをキャンセルしてスーパーコンボにつなげられるのが、爽快感があっていいですね。

EX2もよくやったんですが、エクセル(オリジナルコンボみたいなの)があまり好きじゃないのと、このplusαにはさくらも登場するのでこちらにしました。

このシリーズがネット対戦できたら嬉しいんだけどなー。

|

2011年10月12日 (水)

配信告知

今日も夜に『みんなのリズム天国』やります。

テケテケテケですか?

|

2011年10月11日 (火)

『みんなのリズム天国』到着!!

さあ、『みんなのリズム天国』が届きましたよー。

P1010902

特に「レスラー会見」が楽しみです。
「ペケペケペケですか?」のレポーターがかわいいですよね( ^ω^)

|

2011年10月10日 (月)

みんなのリズム天国

連休明けにプレイしようと思って『みんなのリズム天国』を注文しました。

他の人のプレイを見ても楽しめるゲームですので、自分で遊ぶともっと楽しいでしょうね( ^ω^)

    ∧_∧
    ( ・∀・)ワクワク
  oノ∧つ⊂)
  ( ( ・∀・)ドキドキ
  ∪( ∪ ∪
    と__)__)

XD? なんのことでしょう?

|

2011年10月 9日 (日)

カービィのスナップポーチ

昨日のキンチャクと一緒にこれも交換しました。

P1010895

カービィのスナップポーチ(オレンジ)です。

比較用のトリトドンを見てもらえればわかりますが、それほど大きくはありません。
小銭入れくらいの大きさです。

DSのソフトを何本か入れるカンジで使っていこうかな。

|

2011年10月 8日 (土)

クラブニンテンドーキンチャク(赤)

9月末でクラブニンテンドーのポイントが200ポイントほど失効してしまうので、グッズと交換しました。

P1010893

クラブニンテンドーキンチャクの赤をもらいました。

P1010894

裏にもマリオ帽のマークがあって、裏返しても使える仕様になってます。

大きめに作られているので、DSlite・DSi・3DSはもちろん、初期型のDSも入ります。

3DSのホワイト買ったらこれに入れよう( ^ω^)

|

2011年10月 7日 (金)

『アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団』クリアしました

『アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団』をクリアしたので、その感想です。

----------------------------------------

・クリアまでのプレイ時間は13時間45分でした。
難易度を上げるともっと長くなると思います。
ネット対戦もできるので、FPS・TPS好きならより長時間楽しめるでしょう。

・ハリウッド映画のようなゲームだった。
グラフィック・音楽・演出・ストーリーなど、ハリウッドの大作映画を彷彿させる出来。
映画の世界に入っているような感覚が味わえる。
インディ・ジョーンズが好きな人ならピッタリなゲーム。

・銃撃戦が慣れると楽しい。
最初はコントローラーの感度の問題もあって、うまく撃てず、視界もグルグル回って3D酔いになってしまったが、感度を鈍くしたら楽しく操作できた。
普段FPS系のゲームはほとんどやらないので新鮮だった。

・どこに進めばよいのかわからない場合がちょいちょいある。
特に、つかむ場所がわかりにくい時が多いかな?
グラフィックが綺麗になったことの弊害とも言えますね。

・フリーズが2回、歯車の中に入って出られないことが1回あった。
他のサイトのレビューを見てもフリーズの報告がありますね。たまに起きてしまうことのようです。
歯車は面白かったのでよし。

----------------------------------------

こんなところでしょうか。
私はBEST版を購入したので、値段分は十分楽しめましたね。

3Dアクションは普段あまりプレイしないので、かなり新鮮でした。
そして、最近の3Dアクションゲームはこんなに進化してるんだなーと感じましたね。

|

2011年10月 6日 (木)

3DSに白キタ━(゚∀゚)━!

ニンテンドー3DSに新色「アイスホワイト」を追加

Photo

ニンテンドー3DSのカラーバリエーションにアイスホワイトが増えました。
発売日は11月3日、価格は他と同じく\15,000です。

いやー、やっと待ちに待った白系統の3DS本体ですよ。
半ば諦めてましたからねー。

近いうちに3DSを買うつもりでしたが、白がないので黒を買って、カバーを白に塗装しようと思ってましたからね。
なので、私にとっては嬉しいタイミングでの発表です( ^ω^)

これはアイスホワイトを買うっきゃないですね!!

|

2011年10月 5日 (水)

ホリパッド3 Pro.の感想

PS3を遊ぶときは「ホリパッド3 PRO.」というコントローラーを使っています。

P1010807

P1010888

標準のワイヤレスコントローラーだと電池を気にしたり、充電したりが面倒なので、私は有線コントローラー派なのです。

あと、PS独特の4方向キーじゃなくて、十字キーで操作できるのもいいですね。

他にもこのコントローラーの特徴を挙げていきましょう。

まずはアナログスティックの感度を3段階で調節できることですね。
この機能のおかげでアンチャーテッドがかなりプレイしやすくなりました。

次に、十字キーの角度を変えられることですね。
私はデフォルトのままですが、最大20度まで変えられます。
ロック機能もちゃんとあるので、ゲーム中に勝手に十字キーが回ってしまうということはありません。

十字キーの入力角度を調整するモードもあります。
落ち物系なら斜め入力を制限したり、格闘ゲームなら斜めを入れやすくするといった機能ですね。

他には、全面にある連射ボタンとは別に、右スティックの裏側にターボボタンというのが付いていて、即座に連射モードに切り替えられます。
しかし、いつの間にか押してしまうことがあり、気づかぬうちに連射モードになってることが何度かありました。個人的にはこれはいらない機能ですね。

感想としてはHORI製らしく、総合的に使いやすいコントローラーだと思います。
定価も\2,980と高くないのがいいですね。満足してます。

ただ、使ってない機能もいくつかあるので、私には1グレード下の「ホリパッド3ターボ」でもよかったかな。

|

2011年10月 4日 (火)

顔文字ねこみみマスコット2

P1010887

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

ショボーンのついでに取れたやつ。
こっちは耳が付いてるイメージないなー。
色も白がよかったです。

|

2011年10月 3日 (月)

いたずらごころヤミラミ

いたずらごころヤミラミの♀キタ━(゚∀゚)━!!!!!

Photo

古びた洋館の注目ポケモンのひとつですね。

あと、

Capd20110930

サブロムでれんごくを覚えたムウマも来たんですが、間違えて他のポケモンを連れてきてしまいました(;^ω^)

まあ、またいつか出会えるでしょう。

|

2011年10月 2日 (日)

顔文字ねこみみマスコット2

P1010886

 ∧ ∧
(´・ω・`)

ショボーンの安定したかわいさ。

|

2011年10月 1日 (土)

アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団

こないだの注文した『アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団』が届きました。

P1010806

早速プレイしてみましたが、グラフィックが綺麗なのに驚きました。

ゲームの内容も、映画の1シーンを操作するといった感じですね。
変な表現ですが「映画をプレイしている」という気にさせてくれます。

主人公のパルクールのようなアクションもカッコいいですね。

ただ、私は3Dアクションが苦手なので長時間のプレイは無理みたいです。
視点操作が下手なせいもあって、長いこと遊んでいると3D酔いみたいになってしまいました。
他のゲームに比べて、上下の視点移動が多いからかもしれません。

まあ、ちょっとずつ長く楽しんでいきましょう。

|

« 2011年9月 | トップページ | 2011年11月 »