« 年末年始の仕事終わり!! | トップページ | 真バトル奥義Ⅳ »

2012年1月 7日 (土)

2011年遊んだゲーム

少し遅れましたが、2011年プレイしたゲームを振り返っていきましょう。

ダンスエボリューション
キネクトと一緒に購入。キャラクターと一緒に画面の中で自分が踊るという、技術の進歩を感じられるゲームでした。グラフィックやエフェクトも綺麗。キネクトユーザーにオススメです。

ポケットモンスター ブラック・ホワイト
3月まではよく遊んでましたが、WCS2011が中止になってあまりやらなくなりました。今年はWCSあるのかな?

・スーパーマリオブラザーズX
PC用のフリーゲームですが、非常に完成度が高く、楽しめました。マリオ愛が伝わってくる作品。

かこむん蛇
シンプルかつ対戦が熱いGBソフト。発売21周年を記念して大会も行いました。今年も22周年杯を開催する予定です。

アイドルマスター2(Xbox360版・PS3版両方)
初めてのアイマス。キャラクターもかわいいし、曲もダンスも楽しい。アニメもいい作品でしたね。今からプレイする人は、追加要素ありのPS3版がオススメ。

ファミコン探偵倶楽部PARTII うしろに立つ少女
昔のアドベンチャーゲームなのでプレイ時間は短いですが、いい作品でした。最後のシーンは忘れられないですね。前作の『消えた後継者』もいつかプレイしてみたい。

ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2 プロフェッショナル
前作の不満点が改良されて、より楽しいゲームに。しかし、コミュファが弾かれたので対戦がほとんどできなかったのが残念。3DSの新作にも期待しているので、そのようなことがないようにしてもらいたい。

・ナナカクラッシュ
昔からあるフリーゲーム。シンプルだが中毒性がある。

・GGPO
ガロスペとFHDが中心。

クロノ・トリガー
あまり肌に合いませんでした。

トルネコの大冒険~不思議のダンジョン~
不思議のダンジョンTAにハマる。名作は時が経っても色褪せないですね。

シュタインズ・ゲート
2011年プレイしたゲームで一番を決めるなら、迷わずコレです。Xbox360を持っててよかったと思える作品。これからプレイする人は、追加要素の入ったプラチナコレクション版がオススメです。

アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団
まさにプレイする映画でした。現在の3Dアクションはこんなにすごいのか、と思わせる作品。そして、2,200円で買ったのに2,300円で売れて、なぜか100円得をしました。

みんなのリズム天国
リズムゲーの決定版。音ゲーはマニアックになりがちですが、これは老若男女楽しめます。Wiiを持ってるなら買っておいて損はないですね。

高速カードバトル カードヒーロー
またカードヒーローブーム到来。結局毎年やってますね。

こんなカンジですね。
ポケモンのプレイ時間が少ない分、他のゲームをたくさん遊んでます。
逆に言うと、それだけポケモンに時間を取られていたということですね。

今年は『カルドセプト3DS』『ドラクエモンスターズ テリーのワンダーランド』『スーパーダンガンロンパ2』『ロボティクス・ノーツ』が楽しみですね。
今年も平和にゲームを楽しんでいきたいものです( ^ω^)

|

« 年末年始の仕事終わり!! | トップページ | 真バトル奥義Ⅳ »