« ゲームボーイ型iPhoneケースの改良 | トップページ | 科学アドベンチャーシリーズ最新作の制作発表 »

2012年7月21日 (土)

社長が訊く『ニンテンドー3DS LL』

社長が訊く『ニンテンドー3DS LL』

もうすぐ発売になるニンテンドー3DS LLについての「社長が訊く」が公開されました。

ニンテンドー3DSで上画面の縁が黒かったのは、やはり立体視を強調するためだったんですね。
しかし、LLは画面が大きくなったので、黒縁がなくても十分立体感を味わえるようになったと。

途中に面白い写真もありました。

Sc0000

スケルトン仕様の3DS LLです。
ゲームボーイの後期にはこんなスケルトン仕様のゲーム本体がけっこうありましたけど、最近はめっきり見かけませんね。

光の映り込みに関しても、今までの任天堂ゲーム機の中で一番抑えられる設計になってろそうです。
これはカメラ配信もやりやすくなるかも。

これを読んで改めて思ったのが、ホント細かいところまでちゃんと考えてるんだな、ということです。
一見当たり前のことなんですが、大企業でもそれができてない会社というのは意外と多いんですよね。

LLはまだいいかなと思ってたんですが、今回の記事を読んで欲しくなってしまいました。

ちなみに私の3DSは接触が悪いのか、ちょっと衝撃を与えると電源が落ちて、時間や日付もリセットされてしまうんですよ。
『どうぶつの森』が発売されたら、しょっちゅうリセットさんに怒られてしまいます。

でも、最近の3DSは遊びたいゲームラッシュで、修理にもなかなか出せなかったんですよ。
しかし、LLを買って本体情報をそちらに移せば、安心して修理に出せますね。

そして修理から帰ってきたら、そちらは外出用の3DSにすると。

うーん、これは買うしかないな(`・ω・´)

|

« ゲームボーイ型iPhoneケースの改良 | トップページ | 科学アドベンチャーシリーズ最新作の制作発表 »