« 『カルドセプト』ストーリークリアしました! | トップページ | ロードバイク シングル化計画 その4 GRUNGE シングルギアセット »

2012年7月 2日 (月)

効率のいいカードの集め方 カルドセプト その4

『カルドセプト』の効率のよいカードの集め方です。
まずカードが集まらないと作りたいブックも作れませんからね。

--------------------------------------

①「ひとりで対戦」を選ぶ

②CPUを適当に3人選んで、「個別同盟設定」でその3人を同じチームにする

③対戦条件を デュナン村 魔力条件:5000 サドンデス:ON セリフ:OFF にする

④自分のハンデ設定を「ハンデ9」にする
※「ハンデ10」にすると配置クリーチャーが変わって、逆に効率が悪くなるので注意

--------------------------------------

これで対戦を始めれば、5分前後でカードが10数枚もらえます。

連鎖を作りやすくするための安いクリーチャーと、土地を踏ませるためのホーリーワードをたくさん入れたカード稼ぎブックを作っておくとよいと思いますよ。

あと、巻物を使ってくるAIキャラは相手に選ばないほうがいいですね。
セレナが巻物を使ってこっちのアプサラスが倒されてしまい、時間がかかったことがありました。

さて、この方法でそれなりにカードも揃ってきたので、もうすぐ対戦しましょうかねー。

|

« 『カルドセプト』ストーリークリアしました! | トップページ | ロードバイク シングル化計画 その4 GRUNGE シングルギアセット »