« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »

2012年10月

2012年10月31日 (水)

トビダスZ 第2回キタ━(゚∀゚)━!!!!!

『トビダスZ』の第2回が配信されました。

P1040321

配信期間から予想するに、一週間に1本のペースっぽいですね。

また今夜見ようと思います( ^ω^)

|

2012年10月30日 (火)

『シュタインズ・ゲート』&『比翼恋理のだーりん』がPS Vitaで発売決定

『シュタインズ・ゲート』&『比翼恋理のだーりん』がPS Vitaでリリース決定

ついにVitaにもシュタインズ・ゲートが進出ですか。

私はVitaは持ってませんが、これでシュタゲファンが増えれば嬉しいことです。

しかし、価格が『シュタインズ・ゲート』は7140円[税込]、『比翼恋理のだーりん』は6090円[税込]とまたフルプライスなのが残念です。
Xbox360のプラチナコレクションくらいの価格にすれば、ユーザーも増えて科学アドベンチャーシリーズをこれからも支えてくれるようになりそうなのに。

そういえば、タイトーくじ本舗のシュタインズ・ゲート第2弾が出てるころですね。
今日ファミリーマート通るから見てみよう。

|

2012年10月29日 (月)

Wモスバーガー

久しぶりのモスバーガー!!

P1040320

Wモスバーガーです。

               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^~、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/

       ∧_∧
      ( ^ω^) ふぅ~満足
      /  ⌒ヽ
      (人___つ_つ

|

2012年10月28日 (日)

二郎系ラーメン

友人と錦にある麺屋あっ晴れというところに行きました。

麺屋あっ晴れどまん中錦店

ラーメン二郎のような大盛りのお店ですね。
普段はあまりラーメンを食べない私ですが、一度話のタネに行ってみたいと思っていました。

店に入ると左手に食券機があります。
そして戦のような効果音が店内になぜか流れています。

私が頼んだのは豚辛ラーメン

P1040318

辛い味付けの角煮みたいなのが乗っています。
麺はかなり太めです。

こちらは友人が頼んだ普通のラーメン

P1040317

肉が大きいですね。
こちらも麺は同じ。

店内には野菜増し増しを頼んでいるお客さんが二人ほどいましたが、確かにあの量は驚きますね。
私は普通盛りで十分です。

上の野菜から食べていると麺がスープを吸ってすごい量になるということを聞いていたので、まず麺を食べてみると・・・

・・・固い(;^ω^)

生茹でなんじゃないかと思うほど固い。

おそらく上の野菜を先に食べて、麺にたどり着くころにスープの熱でいい感じの固さになるのを想定されているのでしょう。
伸びることを前提で茹でられているというか。

確かに後半にはいい具合の弾力でしたが、ちょっとこれは・・・。
麺はうどんみたいに太く、おいしくないというのが正直な感想です。

ちなみに普通盛りでも麺が150gあるので、けっこう多く感じます。

辛い角煮はとてもおいしかったです。
これはとても満足でした。

スープも角煮の辛いのが混ざっていい感じでした。

食べ終わってから友人と話しましたが、麺をハーフにして野菜増しにすればよかったね、という結論になりました。
麺がもうちょっとおいしかったらなー。

初めての二郎系ラーメンでしたがもう一回来るなら、次はまぜそばを頼んでみたいですね。
でも、もしそっちも麺が固かったらどうしましょ(´・ω・`)

|

2012年10月27日 (土)

『トビダスZ』第1回感想

ニンテンドー3DS向け“ニンテンドービデオ”で新番組『トビダスZ』が配信開始

さあ、『トビダスZ』がニンテンドービデオで始まりました( ^ω^)

「いつの間にTV」の頃は言葉に関するコントが中心でしたが、『トビダスZ』になってからは3DSダウンロードソフトをテーマにしてコントをしていくようです。
任天堂がスポンサーになっているみたいですね。

でも、基本スタンスはあまり変わってなくて安心しました。
数ヶ月ぶりのトビダスは懐かしかったです(´;ω;`)
みんな元気そうでなにより。

今まで1分くらいのコントを平日5回やっていた『日刊トビダス』ですが、『トビダスZ』はそれらを1つにまとめた約5分の番組になっています。

今のところ全10回の予定だそうです。
評判がよかったらまたシリーズ化してくれるかな。

みなさんもこの番組でDLソフトが気になったら、ぜひ購入してくださいね( ^ω^)

|

2012年10月26日 (金)

『日刊トビダス』が『トビダスZ』として復活!!

あの『日刊トビダス』が『トビダスZ』としてニンテンドービデオで復活しました!!

P1040319

よくぞ帰ってきた(´;ω;`)
私はこの日を待ち望んでいましたよ。

視聴は明日の夜まで楽しみにとっておこう( ^ω^)

Photo

|

2012年10月25日 (木)

Kindle Fire HD 予約開始

待ちに待った電子書籍リーダー、Kindleシリーズの日本版の予約が始まりました。
発売は12月19日だそうです。

値段を比較してみると、

Kindle Paperwhite  8,480円
Kindle Paperwhite 3G  12,980円
Kindle Fire  12,800円
④Kindle Fire HD 16GB  15,800円
⑤Kindle Fire HD 32GB  19,800円

こんな感じです。

単純に電子書籍リーダーが欲しい人は①でしょう。

②は①に3G通信機能が付いたバージョンですね(通信料は無料)。
でも、ブラウジングできるわけではないので(そもそも白黒です)、家に無線LANがある人にはあまり意味がなさそうです。
「外出中にどうしてもこの本を読みたくなった!」という状況もまずないでしょうしね。

③④⑤のKindle Fireシリーズからブラウジングができます。
電子書籍リーダー&インターネットもしたい人はここから選ぶことになりますね。

いろいろ見比べてみましたが、③と④が3,000円しか変わらないなら④の方が断然いいと思いました。
④と⑤はお好みでって感じですね。
16GBでは心配な人は⑤で。

でも、Amazonで購入したコンテンツはクラウドに保存されて(容量も無制限)いつでも出し入れできるっぽいので、そんなに本体の容量はなくても大丈夫かもしれません。

私が買うなら④ですね。

グーグルのNexus7も32GB版が出て、16GB版は値下げされるというウワサもあります。
Nexus7も低価格なのに高性能で評判もよく、かなり魅力的なんですよね。
近々購入しようと思ってましたが、Kindle Fire HDの評判を見てから決めようと思います。

今までタブレット型PCと言えばiPadでしたが、ここに来て低価格で性能のいいタブレットが次々と出てきました。
発表されたばかりのiPad miniもNexus7と比べると微妙ですよね。
アップルの一強時代は終わって、激しい競争が起こりそうです。

それにしても、iPadもNexus7もKindleも全部アメリカの企業ですよ。
日本の電子書籍リーダーは完全に遅れを取っていますね。

え?kobo?
あれは話になりませんね( ^ω^)

|

2012年10月24日 (水)

ランス・アームストロングが薬物疑惑により全タイトル剥奪へ

国際自転車連合、薬物疑惑のアームストロングを追放

あらー、これはショックなニュースですねー。
自転車界にも衝撃が走ったことでしょう。

ランス・アームストロングはツール・ド・フランスを前人未到の7連覇した自転車選手で、この記録はそう簡単には破られることはないだろうと言われていました。
7連覇が決まったときは「歴史的な瞬間を見られてよかったなー」と思ったものです(もちろん現地じゃなくてテレビでですが)。

私も自転車乗りとして敬意を払っていたんですが、この薬物疑惑が事実なら非常に残念です。

でも、たくさんの証拠があるらしいので諦めるしかないのかなー(´・ω・`)

|

2012年10月23日 (火)

3DSソフトケース

100均のセリアに3DSのソフトを入れるケースがあったので買ってみました。

P1040305

上下で6枚入ります。

写真は白のケースですが、黒のケースもありました。
でも、黒だとカバンの中から探すのが時間かかりそうなので白にしましたよ。

P1040306

閉じると小さいメガネケースみたいな感じです。

さっそく3DSのソフトを入れてみましたが、固すぎるということもなくスムーズに出し入れできます。

3DSのソフトが入るということはDSのソフトも入るので、どちらのソフトケースとしても使えますね。

105円でこの使いやすさなら、かなりコストパフォーマンスのいい商品だと思います。

|

2012年10月22日 (月)

新・光神話パルテナの鏡 その17

今日もすれ違いでもらった神器です。

P1040256

これも恐ろしい神器ですよー。

元々誘導性が高いアトラスの巨塔にスキルの誘導性+3が付いているので、敵を相当追いかけてくれるでしょう。

ホーミング強化の奇跡を付けると、ヒットした後も敵を追いかけるみたいですね。

無駄がないというか、かなり完成されています。

|

2012年10月21日 (日)

新・光神話パルテナの鏡 その16

こないだの科学アドベンチャーライブの前に秋葉原行った時、パルテナのいい神器といろいろすれ違えたので紹介していきます。

まずはこれ。

P1040257

この射爪はすごいですね。

打撃☆6
コンボ打撃+4 ダッシュ打撃+4 走行速度+3
おまけのピンチ時自動回避+1

ここまで付いて価値は300未満にしっかり収まっているというね。
射爪の理想形のひとつと言えます。

こんなのが普通にすれ違いでもらえるなんて、東京は恐ろしいところですよ(;^ω^)

今度またパルテナの対戦でもしたいですね。

|

2012年10月20日 (土)

劇場版『シュタインズ・ゲート 負荷領域のデジャヴ』特典付前売券

劇場版『シュタインズ・ゲート 負荷領域のデジャヴ』特典付前売券&上映劇場情報を公開

劇場版『シュタインズ・ゲート』の前売券が2012年11月10日(土)から発売開始だそうです。

でも、前売券2000円って高いなー。
メタルチャーム付きだからってこの値段はちょっと・・・(;^ω^)
5pbさんは値段を高く設定しすぎる傾向がありますね(PS3版のSteins;Gateとか)。

メタルチャームが別にいらない人は普通に見に行ったほうがいい気がします。

名古屋は伏見とベイシティで公開です。
ベイシティは久々に行ってみたいな。
10年以上前にショッピングモールなのでけっこう古い感じですが、あの空気がなかなか好きだったりします。

|

2012年10月19日 (金)

クレープの日

末尾が9の日はクレープの日ということで、大須にPCの見積りに行ったついでにクレープを食べました。

P1040255

イチゴチョコinジェラートだったかな?

久しぶりに食べたけど、やっぱりおいしいですね。

男一人でクレープというのも乙なものです( ^ω^)

|

2012年10月18日 (木)

bicymple

bicymple(バイシンプル)という面白い形の自転車の動画です。

ペダルと後輪が直結してる自転車です。

一輪車に前輪とハンドルを付けた形とも言えますね。

長所はやはり、コンパクトさによる軽量化と携帯性でしょうか。
車にも積みやすいし、輪行もしやすそうです。
パーツが少ないので壊れにくくもあるでしょう。

短所は、ホイールベースが短くなるので直進性がイマイチそうなのと、ギアがないのでスピードは出ないでしょうね(ペダル一回転につき車輪も一回転。一輪車と同じ)。

昔から簡単に輪行できる自転車があったらいいなーと思っているので、こういうのが安価で発売されると嬉しいなー。

|

2012年10月17日 (水)

アフィリア・サーガ・イースト

こないだの科学アドベンチャーライブ2012を見てから、アフィリア・サーガ・イーストに興味津々です。

アフィリア・サーガ オフィシャルサイト

大阪に住んでたときに日本橋でこのお店を見つけて、「学生食堂」みたいな看板が出てたので普通の食堂だと思って入りかけたのもいい思い出です。

その頃は志倉千代丸さんと桃井はるこさんがプロデュースしたメイド喫茶だとは知りませんでしたよ。

制服がかわいいですね( ^ω^)
今度名古屋のお店に行ってみようかなと考えておりますよ。

|

2012年10月16日 (火)

餃子像

私の昔からのお気に入り動画を紹介します。

「あっ!!」

周り「(;^ω^)・・・」

---------------------

という空気がたまらなく面白い動画だと思います。

|

2012年10月15日 (月)

『風ノ旅ビト』サントラが販売開始

『風ノ旅ビト』サントラが物理メディアにて販売開始、公式ショップではサイン付き限定盤の予約も

ほう・・・。

私としてはどっちかっていうとBGMがない、無音の時間が多かったゲームの印象がありますね。

これはまあいいか。

|

2012年10月14日 (日)

藤子・F・不二雄キャラクターズ 一番くじ

藤子・F・不二雄キャラクターズ 一番くじ

ローソンに藤子・F・不二雄先生の一番くじがあるのでやってみました。

エスパー魔美・ポコニャン・ドラえもんあたりの小さいグッズが当たったらいいなー、と思ってたんですが、

P1040163

P1040162

B賞のコロ助登場!フィギュアが当たりました( ^ω^)

思ったより大きいのが当たっちゃいましたよ。

|

2012年10月13日 (土)

パンとか止めるやつ

  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
∠                     ノ
 丶                      |
  ノ                        |
  |      / ̄ ̄ ̄ ̄\       |
  |     /            ヽ      |
  |     |             |     |
  |     |             |     |
  |     |             |     |
 /      |           |     /
 ヽ      \_/| |\_/    ヽヘ
  |         / \         /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

|

2012年10月12日 (金)

タイトーくじ本舗 シュタインズ・ゲート~chapter2~

タイトーくじ本舗 シュタインズ・ゲート~chapter2~

『Steins;Gate』のくじが去年に引き続き、また10月下旬に出るようです。

ゲームが発売されたのは2009年でアニメも2011年と1年前の作品なのに、こうしてまだグッズが出るというのは、根強い人気があることを証明してますね。
ライブも満席だったし、すごいもんです。

商品をひと通り見てみましたが、面白いのがD賞「紅莉栖のフォークセット」ですね。
フォークは普通のフォークですが、試験管に入っているのが牧瀬紅莉栖っぽいいい演出になってます。

実用的なのはクリアファイルとかですかねー。

ハンドタオルが今回のハズレ枠な気がします。

とりあえず、10月下旬になったら近くのファミリーマートに行って、やってみたいと思います( ^ω^)

|

2012年10月11日 (木)

『とびだせ どうぶつの森』予約

3DSの『とびだせ どうぶつの森』を予約しました。

今回も安定のジョーシンです。
誕生月の500円クーポン、通常の300円クーポン、残ってた300ポイントで、3000円くらいになりました。

ジョーシンはネット通販に力入れてますよね。
しっかり発売日に届くし、値段もAmazonより安かったりするので、最近は新作ゲーム買うならジョーシンってカンジです。

ちなみにAmazonマーケットプレイスでの10/11現在の価格は

こんな感じで定価より高くなってます。
ということは、発売されたら品切れになる店も多そうですね。

予約受付終了している店もけっこうあります。

『どうぶつの森』遊びたい人は今のうちに予約することをオススメしますよ( ^ω^)

|

2012年10月10日 (水)

金沢カレー

ライブの後に金沢カレーを食べました。

P1040157

トロトロたまごカレーにハンバーグをトッピング!

このお店はソースは自分でかける方式でした。

               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^~、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/

金沢カレーはおいしいのう。

また名古屋にも金沢カレーのお店ができてほしいです。

|

2012年10月 9日 (火)

ベッカーズ

ベッカーズ公式サイト

せっかく秋葉原に来たから、久々にベッカーズに行きましたよ。

P1040151

粗挽きチリチーズバーガープレートです。

               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^~、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/

ベッカーズはホントおいしいですねー。

中部地方にも進出してくれないかな。

|

2012年10月 8日 (月)

『科学アドベンチャーライブ2012』行ってきました

10月7日にパシフィコ横浜で開催された『科学アドベンチャーライブ2012』に行ってきました!

01

表の看板。

入り口付近に志倉千代丸さんもいました。

02

ガンヴァレル。

03

ヒロイン集合。

本番は18時から21時過ぎまでで3時間くらい。
客席はほぼ満席でした。
内容も声優さんのお芝居や歌手の方の生歌が詰まった濃い3時間で、素晴らしい舞台でした( ^ω^)

特にいとうかなこさんの歌を生で聞けたのはよかったですね。
最後の締めも「Hacking to the Gate」でした。

やっぱり『Steins;Gate』の人気が他2作品より高いのを感じましたね。
劇場版『Steins;Gate』も2013年春頃と発表されたし、まだまだ人気は続きそうです。

最後におみやげのラボメンバッジ。

P1040158

またこんなライブがあったら、次もぜひとも行きたいですね( ^ω^)

|

2012年10月 7日 (日)

『科学アドベンチャーライブ2012』出発

『科学アドベンチャーライブ2012』に行ってきます!!

朝、高速バスに乗って昼過ぎに東京着。
  ↓
秋葉原をウロウロ。
  ↓
横浜に行ってライブを見る。
  ↓
そのまま高速バスに乗り、朝に名古屋着。

という予定です。
高速バスの隣が空いててくれればだいぶ疲労が違ってくるんですけどねー。

ではでは、行ってきます。

                  ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _-
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐       
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////

|

2012年10月 6日 (土)

「とびだせ どうぶつの森 ダイレクト」の感想

とびだせ どうぶつの森 ダイレクト

11月8日発売の『とびだせ どうぶつの森』ですが、今回の紹介映像でより楽しみになりました( ^ω^)

「海で泳いでみたい」という要望は今までも多かったと思うんですが(プレイしてるとなぜか泳ぎたくなるんですよ)、今回ついにそれが可能になりました!

他にも、メガホンで住民がどっちの方向にいるのかわかりやすくなったり、お店が商店街としてまとまっていたりで、いろいろ便利になってるみたいですね。

すれちがい通信ですれ違った人の家や村をのぞけるのもかなり嬉しい要素です。
DSの頃はフレンドコードを登録しないと他の村に行けなかったので、あまり遊びに行く機会が少なかったんですよね。

DSの『どうぶつの森』も私の心のゲームリストに入るくらい完成度が高かったですが、今作はそれを超えてくれそうな気がします( ^ω^)
楽しみなゲームですよ。

11月は『とびだせ どうぶつの森』に『アイドルマスター シャイニーフェスタ』、『レイトン教授VS逆転裁判』と、また忙しくなりそうです。

          _,,,,,         ―― |_| |_| >  旅 風
         /川川ハ        | l ̄ | |    ノ   ビ ノ
        ///川川lト、      |_| 匚. |   \   ト
       (ゞ川从川/_,―' ̄ヽ    | |   ノ    や
     __>ームヾ ̄(  _-、 |  |_|   \   っ
    /   |       y-  ノ_|       <   て
    '-,,_ |        |  ムkノ) l_ll_l ,-,    )  る
       "|        |       // /   場
        |         |     匚/   ̄ヽ   合
       |     ___ |              ノ   じ
       r―――"    ‐|  \\     \   ゃ
       |          /     \\   <   ね
       人     乂  /       \\ ノ   え
ニヽ   /  |    ヾ /    ___―― ̄    っ
__\ /  /|     l         ̄ ̄―――__  !
     / /  \\  ヾ                 ν、
 ̄弋二/ ̄|   \\  \   \\            V⌒
 ̄ ̄\\\ ̄\  \\  \    \\
 ̄ ̄ ̄\\\ ̄|   "―_从从     \\
 ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄\    |   ζ      \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄|    ヾ  \\       \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\\ ̄フ \\ \\

|

2012年10月 5日 (金)

とびだせ どうぶつの森 ダイレクト

とびだせ どうぶつの森 ダイレクト

本日20時から『とびだせ どうぶつの森』に関するニンテンドーダイレクトがあります。

『とびだせ どうぶつの森』を心待ちにしてるので、この放送も楽しみです( ^ω^)
どんなことが発表されるのでしょうか。

    ∧_∧
    (0゚・∀・) ワクワク
  oノ∧つ⊂)
  (0゚(0゚・∀・) テカテカ
  ∪(0゚∪ ∪
    と__)__)

こないだ『とびだせ どうぶつの森』のDL版がセットになった3DS LLが発表されましたが、そっちを買うか、それとも普通の白のLLを買うか悩んでおります。

まあ、今の旧3DSのままでもいいんですけどね。

|

2012年10月 4日 (木)

ニンテンドー3DS LL新色

先月ピンクの3DS LLが発売され、こないだブルーの3DS LLが発表されましたが、「ちょっとニンテンドーダイレクト」で3DS LLの新色がまた発表されました。

419ec67c

まず、11月1日にブラックのLL。

1016610b

『MH3G』(DL版)が入ったお得なパックも同時発売です。

106d5787

翌週11月8日には『とびだせ どうぶつの森』(DL版)がセットになったLLが発売。
こちらは新色というか新デザインです。

B90b150f

そしてその翌週11月15日には『ニュースーパーマリオブラザーズ2』(DL版)がセットになったLLが発売です。
こちらも新デザイン。

LLも色のバリエーション増えてきましたね。

こういう同梱版というのは初回生産だけというのが普通で、最初に買い逃すともう手に入らなかったりします。
しかし、岩田社長によると需要に合わせてしばらくは追加生産を行うそうです。

これはすごいことですねー。
初回生産だけにした方がもちろんコストは抑えられますが、欲しいお客さんに行き渡らないということで、追加生産を行うなんて・・・さすが任天堂(´;ω;`)

これは体力のある会社じゃないとできない方法ですよ。
転売屋対策にもなるし、ユーザーのことを考えてくれていますね。

    ___
   ,;f     ヽ         
  i:         i   ありがたやありがたや
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;   
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|

|

2012年10月 3日 (水)

カルドセプト 新セプター応援カードセット

任天堂から何か届いた!

P1040145

開封すると・・・

P1040146

P1040149

カルドセプトの新セプター応援カードセットでした。

2組セットなのでもう1つは友人に送ります。

今月末に友人とカルドセプトで対戦するので楽しみです( ^ω^)

|

2012年10月 2日 (火)

『風ノ旅ビト』の感想

以前の記事でも紹介したPS3専用ダウンロードソフト『風ノ旅ビト』をプレイしたので、その感想です。

Journey_01

・グラフィックが綺麗
砂や雪の表現がとても綺麗です。

・言葉も説明もない世界
文字による説明はほとんどないのが、この独特の雰囲気を作り上げています。
急にこの世界に放り出されるので戸惑う人も多いでしょう。
迷子にもなりやすいですね。

・浮遊感が気持ちいい
大きく飛んだときの浮遊感がとても気持ちいいです。
スノーボードのように滑るステージもとても楽しい。
逆にジャンプがなかなかできないステージは退屈に感じました。

・短時間でクリアできる
初見のプレイでも2時間ほどでクリアしました。
繰り返しプレイするには長所ですし、ボリューム不足とも取れます。

・ムービーが飛ばせない
これは周回プレイには困りますね。
一度見たムービーはスタートボタンとかで飛ばせるようにしてほしかった。

・チャプターがわかりにくい
好きなステージから始めることができるんですが説明が一切ない為、どれがどのステージかわかりにくい。

------------------------------

こんなところでしょうか。

いろいろなレビューを見ると、「雰囲気ゲー」という表現がよく使われています。
このゲームはそこが重要で、この雰囲気が合う合わないによって評価が大きく変わると思います。

私は決して嫌いじゃないんですが、このボリュームで1200円は割高に感じました。
グラフィックとかにかなり手間がかかっているのはわかるので、1200円でも仕方ない気もしますが、800~1000円くらいがちょうどいいかなーって感じです。

でも、今までこういった雰囲気のゲームをやったことがなかったので、かなり新鮮な体験ができました。
ハードの性能が上がって、ゲームってホント多種多様な表現ができるんだなーと思いましたね。

それにしても、このゲームのジャンルはなんと表現したらいいんだろう?
既存のジャンルで説明はしづらいですね。

|

2012年10月 1日 (月)

台風にはコロッケ

コロッケ買ってきた!!

P1040144

             _,、-''"´`"`‐-、._  
          ,、-'"´"",, 、、 、   ヾ.
        ,、''´"  、、、,,   ,  ,,::','
      ,、'"  、  ,,,   " "  ;;;;;;;;i
    ,、'´;;、、"''  、、 '"´  、、 ;;;;;;;;;;;
   ,'´   、 "  ,,,  "" 、 ;;;;;;;':
   ,',,, ' " 、、  、,,   、、 ;;;;;;;;;'
   ; ''" ,,,、、、  ,," 、、   ;;;;;;;;;;;'
   ; 、    ,,  "   、;;;;;;;;;;'
   ';   ,,    、、、  ,,,;;;;;;、'´ コロコロコロコロ コロッケ 
   `、,,,、、、  ,,,,,,,,,,,;;;;;;''';;;;、'"´   ほっぺたコロッケと落ちた
    `-、,,,,,;;;;;;;;;;;;;_,、-''´   おいしさ ウー うれしくって イェイ
   / __  ヽノ /´>  )  私の美味しい友達 コロッケくん
   (___)   / (_/
    |       /       今日もコロッケ、明日もコロッケ
    |  /\ \       これじゃ年がら年中
    | /    )  )        コロッケ、コロッケー
    ∪    (  \
          \_)

|

« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »