« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »

2013年4月

2013年4月30日 (火)

熱血硬派くにおくんSP 乱闘協奏曲

『熱血硬派くにおくんSP 乱闘協奏曲』新たな伝説が始まる!

おお、3DSでくにおくんシリーズの新作ですかー。

画面写真を見たところ、こないだ3DSダウンロードソフトで出た『りき伝説』のパワーアップした感じですかね。

やはりくにおくんシリーズは2Dのベルトスクロールアクションが似合います。
下手に3Dにしたくにおくんシリーズは軒並み出来が悪いですからね。

熱血高校ドッジボール部の「くらぶかつどう」、ダウンタウン熱血行進曲の「かちぬきかくとう」に準じた対戦モードもあるようで、私達世代にはたまらない作りになってますね。
さすが、元テクノスジャパンの人が作ってるだけあります。

でも、ネット対戦はできないっぽいですね。
それが残念(´・ω・`)

やっぱり、くにおくんシリーズは友達と顔付きあわせて遊べ、という開発者の意図なんでしょうか?
でも、時代的にはネット対戦モードあってもいいと思うんですけどね。

|

2013年4月29日 (月)

きなこ棒

私、やおきん(うまい棒のメーカー)のきなこ棒というお菓子が好きなんですよ。
昔、駄菓子屋でむき出しで売っていた棒きなこの味や食感をうまく再現してますよね。

棒きなこっていうのは、こんなのね↓

5685170

それで、近所のコンビニでよく買ってたんですが、ここしばらく入荷しなくなったのでついにAmazonで箱買いしてしまいました。

P1050573

P1050574

30本入りで630円なのでコンビニやスーパーで買うのと変わりません。

よし、これでしばらくきなこ棒には困らないぞ( ^ω^)

|

2013年4月28日 (日)

いきものづくり クリエイトーイ その2

『大盛り!いきものづくり クリエイトーイ』でいろいろ作ってみたのでQRコードにしてみました。
よかったら使ってみて下さい。

Hni_0091

まずは「キョロちゃん」。
足が微妙ですね(;^ω^)

Hni_0089

「マジックうさぎ」。
これは我ながらかわいくできたと思ってます。

Hni_0090

腕パーツの課題で作った「うおマッチョ」。
中につばさパーツを入れてあるので、空を飛びます。

Hni_0010

「ムッシュヒゲール」。
ヒゲで歩く紳士です。

今日、すれ違い通信で出会ったカービィのクオリティにビックリしました。
あれくらい作れるようになりたいもんです。

|

2013年4月27日 (土)

MonsterX3 フルHDデジタルビデオキャプチャボード SK-MVX3

HDMIキャプチャーボードが届きました!

P1050569

P1050570

P1050571

早速取り付けてドライバも導入し、まず付属のキャプチャーソフトでPS3を試してみると、無事画面も音も出ました(でも、HDCPが効いてるのでこの段階では480i)。
しかし、このキャプチャーソフトは使いにくいと評判なのでアマレコTVで試してみます。

うーん、アマレコTVではそのままではうまく使えませんでした。
画面が一瞬映るんですけど、すぐ固まってしまうんですよ。

そこでいろいろググって、下記のサイトを参考にさせてもらいました。

http://ameblo.jp/nigatsunokaze/entry-11112037059.html
http://ch.nicovideo.jp/dbmasais/blomaga/ar106062

「MX3 Resolution Detector」というソフトを起動してからアマレコTVを起動することで、PS3の画面を720pで取り込むことができるようです。

その結果・・・できたー!!

Amarec20130427124427

これでやっと綺麗な画面で『Steins;Gate 線形拘束のフェノグラム』を遊べます( ^ω^)

まったくもう、HDCPとかいうよくわからない制限のせいで一苦労ですよ。
ダビング10とかHDCPとかやってたら、ユーザーが減っていく一方なのにね。
偉い人にはそれがわからんのですよ。

ともかく、PS3をPC上で遊べるようになってよかったよかった。
MonsterX3は優秀なキャプチャーボードですね。

|

2013年4月26日 (金)

『シュタインズ・ゲート 線形拘束のフェノグラム』とHDMIキャプチャーボード

本日発売の『Steins;Gate 線形拘束のフェノグラム』が届きました。

P1050565

今回も安定のジョーシンです。

しかし・・・こないだ手に入れたHDMIキャプチャーボードから音が出ないのでプレイできないのです(`;ω;´)

そこで、思い切ってAmazonでこれを買いました。

SKNET MonsterX3A 1080 24p対応フルHDビデオキャプチャー SK-MVX3A
エスケイネット (2013-07-26)
売り上げランキング: 13,519

もう問題が起こるのは嫌なので、HDMIだけのキャプチャーボードにしましたよ。
「DN-PHVC626」は高い勉強代になりました(´;ω;`)

Amazonなので明日には届くかな?

ゴールデンウィーク中にできるだけプレイしたいものです。

|

2013年4月25日 (木)

とびだせ どうぶつの森 その27 デパート&ジュン

こないだ村にグレースが来てファッションチェックがありました。

Hni_0075

無事合格!

Hni_0076

Hni_0077

というわけで、やっとまめつぶデパートができることに。

Hni_0081

改装中。
このトンカンうるさいのも最後か。

そしてオープン!!

Hni_0083

Hni_0085

広い!!

Hni_0084

Hni_0086

レイジの園芸店やグレースのお店もデパートの中に入っています。

Hni_0087

グレースの店は全てが高級品です。

話は変わりまして、先週末はちょっと忙しくてどうぶつの森をプレイ出来なかったんですよ。
帰ってきてお風呂入って、気付いたら寝てる感じでした。

そしたらなんと・・・

Hni_0092

Hni_0093

Hni_0094

Hni_0095

ジュンが引っ越しすることになってたー!
2日話さなかっただけなのにー!!

荷造りし始めたら、もう引き止められないんですね(´;ω;`)

そして昨日引っ越していきました。
最後の手紙に写真を同封して。

Hni_0098

あー、最初の頃からいたかわいい住人だったからショックです(´;ω;`)

まあ、クヨクヨしても仕方ないので、次に来る住人を楽しみに待ちましょう。


|

2013年4月24日 (水)

なめこクリアファイル

近所のイオンのゲーセンで、なめこのクレーンゲームを500円分プレイするとクリアファイルがもらえるというキャンペーンをやっていたのでやってみましたよ。

狙ったのはこれ。

1nenseiyurayura_01_0325

光でゆらゆら動くなめこです。

結果としては取れなかったんですが、クリアファイルはしっかりもらいました。

P1050535

P1050536

なかなかいいクリアファイルだと思います( ^ω^)



|

2013年4月23日 (火)

DN-PHVC626

HDMIキャプチャーボード「DN-PHVC626」が届きました。

P1050537

http://midonehome.nobody.jp/gadget/hdmicap_03.html
http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/229.html
http://phvc626.web.fc2.com/

上記のサイトを参考に、早速取り付けてPS3の画面を映してみました。

うーん・・・映像は問題ないんですが、音声がなかなかうまく出ないですね。
全く出ないわけではなく何回かは出たんですが、ちょっと設定をいじるとまた無音になるんですよ。
クロスバーもちゃんとLine2にしてるんですけどね。
確実に音声が出るような設定がよくわかりません。

HDMIとアナログ入力が両方あるキャプチャーボードだからだと思いますが、困りましたね。
HDMIだけのキャプチャーボードにしたほうがよかったのかなー(´・ω・`)

追記:別のキャプチャーボード買いました。

|

2013年4月22日 (月)

石仮面

アニメがこの間終わった『ジョジョの奇妙な冒険』ですが、こんなすごい動画がありました。

ブラボー!おお・・・ブラボー!!

ただの石仮面じゃなく、骨針が飛び出るようにするなんて!
すごい情熱を感じましたよ。

こういうのがあるからニコニコ技術部はたまらんね。

        _ _ _
     rへ!,_<Y-、 ゙i
    _r''r、ゞラ   ノ フ
''rラi(vヾー'′  / 7 ゙i
   V'`´ i\ ,./ フ /
  /'     `ン rく__,/
  !   ,、_ し' `゙/゙_ノ
.  ヽ、  '´>> /
.   \_,.-'´
   イ´
  |
  /
  /       _ノノイ-ノノ) __人__人__人__人__人__人__人__
 |      ,.,.(  、ヽ'`  ´ )                 (
 ヽ     ゝ` ,-'_      ) おれは人間をやめるぞ!(
  ヽ_  (ノヘ!( | l 、、ゝ、 )                 (
     \  代t、 ,=毛i r=、 ノ) ジョジョ ――ッ!!    (
      ,.-=| ゙〈_  ̄  ,.ノ〈 )                 (
      rl、'_‐! |こヲ  /ノ|ノ゙| ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
     /|、_ l ゙ニ´_/// ト
    / |  i `"゙´_,.-'´

|

2013年4月21日 (日)

大盛り!いきものづくり クリエイトーイ その1

3DSダウンロードソフト『大盛り!いきものづくり クリエイトーイ』を購入しました!

Ttl

簡単に説明すると、パーツを組み合わせていきものを作って遊ぶゲームです。
『ラクガキ王国』の2D版みたいな感じだと思ってもらえればいいかな。

まだ2時間くらいプレイしただけなんですが、これはすごいソフトですね。
アイデア次第でなんでも作れると言っても過言ではありません。

クニャペを作ったらおさんぽをしてパーツやコインを集めるんですが、その途中にあるダンジョンがRPG風で特に面白いですね。

P1050533

P1050534

こんなカンジで敵と戦ったりします。
ちなみに、左のマジックうさぎは私の作ったクニャペです。

すれ違い通信で他の人が作ったクニャペを見たり、いろいろな楽しみ方ができるのでかなり遊べそうですね。
これで1200円は安すぎるかも。

いいクニャペを作ったらQRコードを載せますね( ^ω^)

|

2013年4月20日 (土)

チョコボールドリンク

コンビニに気になるのが売っていたので買ってみました。

P1050532

チョコボールドリンク!!

最近、キョロちゃんは等身が低くなって、かわいくなったんですよね。

とりあえず飲んでみると・・・確かにチョコボールだ。
かなり甘いですね。
甘いのが苦手な人は辛いかも。

気になったら飲んでみて下さい。

|

2013年4月19日 (金)

『逆転裁判5』発売日決定

『逆転裁判5』の発売日が7月25日に決定! 早期購入特典や限定版などの情報も公開に

おお、ついに『逆転裁判5』の発売日が決定しましたね。
7月25日発売です。

限定版とかいろいろなバージョンが出るみたいですが、私はフィギュアとかはいらないので通常版でいいかな。
しいて言えば実用性のあるポーチが気になるくらいでしょうか。

通常版にも早期購入特典として、ゲーム本編で「ナルホド」・「オドロキ」・「ココネ」のコスチュームが変更できるDLCがオマケで付いてくるそうです。
ココネちゃんのセーラー服いいですねぇ( ^ω^)

さて、発売までに途中で止まってる『レイトンvs逆転裁判』をクリアしないと。

|

2013年4月18日 (木)

HDMIキャプチャーボード

今まで使っていたキャプチャーボードが新PCでうまく動作しないので、ヤフオクでHDMI対応のキャプチャーボードを落札しました。

探してたのはHDMIだけでなく、Wiiやビデオデッキをつなげるためにコンポジットにも対応してるやつなんです。
しかし、HDMIとコンポジット両方使えるPC内蔵型のキャプチャーボードって、今はもうなかなかないんですよ(あっても新品はかなり高い)。

というわけで、ヤフオクで5000円ほどでHDMI&コンポジット対応のやつを落札したというわけです。

出品者の評価を見る限りインチキ臭い人ではないですが、PCとの相性が悪くて使えないとかあったらいやだなー。
こういうのがPCパーツの困るとこですね。

追記:届きました。

|

2013年4月17日 (水)

とびだせ どうぶつの森 その26 キャンプ場

最近キャンプ場に来た人(動物?)の紹介です。
久しぶりだからかなり写真がたまってます。

Hni_0002

上目遣いがちょっとかわいい。

Hni_0013

Hni_0016

ねずみ小僧のちょろきち。
これはいいキャラだ。

Hni_0019

コージィはDS版でも村に来てくれたなー。

Hni_0026

Hni_0028

Hni_0030

スギちゃんスタイルに憧れるビリー。

Hni_0049

Hni_0056

Hni_0057

Hni_0059

ジャンは前も一度キャンプ場に来た気がする。

ウチの村は今住人が10人いるので(ダジャレじゃないよ)、かわいいのが来てもスカウトできないのが残念です(´・ω・`)

|

2013年4月16日 (火)

とびだせ どうぶつの森 その25 最近の出来事

発売して5ヶ月ほど経つ『とびだせ どうぶつの森』ですが、ほぼ毎日やってますね。

疲れて帰った時にたまに忘れて寝てしまいますが。
そうそう、そのせいでエイプリルフールのイベントが出来なかったんですよ。
写真もらうチャンスだったのに。

でも最近、ハカセから写真をもらいました。

Hni_0054

Hni_0055

これで住人の写真は4枚目です。
ハカセも初期メンバーなので愛着あります。

ある日、金のバルーンが飛んでいたので撃ち落としてみると、

Hni_0050

Hni_0051

きんのパチンコでした!

どういう条件で飛んでくるのかは知りません。

Hni_0052

ともかく、これで3WAYショットが撃てるようになりました( ^ω^)

|

2013年4月15日 (月)

とびだせ どうぶつの森 その24 つり大会

こないだの土曜日はつり大会の日でした。

魚の種類はなんでもいい日だったので、前日に南の島でいろいろ釣っておきましたよ。

Hni_0062

Hni_0064

Hni_0065

うおまささんは2m超えのカジキすらバリバリ食っちゃうぞ!

Hni_0066

Hni_0067

しかし、マンボウは無理らしい。

というわけで、

Hni_0069

今回も優勝できました。
でも、トロフィーは前回もらったので、どっちかというと海の家具シリーズがほしいんですよね。

今回は魚の種類を問わない釣り大会だったので10回くらい記録更新したんですが、海の家具をもらえたのはその半分くらいでした(他は普通の家具)。
記録更新するたびに海の家具がもらえるのは魚指定のときだけなのかな?

まあでも、それなりに海の家具がそろってきたので、博物館に飾ってみました( ^ω^)

Hni_0068

ファミ通によると次回5月の大会でしばらくつり大会はお休みらしいですね(その代わり虫捕り大会に)。
来月の大会でもっと家具集めるぞー(`・ω・´)

|

2013年4月14日 (日)

ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル

『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル』iOS版配信開始日決定!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
と、思ったらiOS版でした。

Android版が出たらNexus7でやってみたいと思います。

まあ、iPhoneでもプレイはできますが、こういうのは小さい画面でやるより大きい画面の方がいいですよね。

|

2013年4月13日 (土)

かこむん蛇イラスト

リスナーさんが今度はα軍のヘビのイラストを描いてくれました。

Photo

ありがとうございます!!
昨日のウナギのイラストと合わせて、近いうちにこのブログのトップ絵にさせてもらいますね( ^ω^)

|

2013年4月12日 (金)

かこむん蛇大会録画

『第4回King of かこむん蛇 23周年杯』もみなさんのおかげで無事終わりました。
参加者のみなさん、そしてリスナーのみなさん、ありがとうございました。

また来年、24周年杯を開催したいと思ってますので、それまで修行に励んでください( ^ω^)

そして昨日の大会を見られなかった人のための録画はこちら↓

http://www1.axfc.net/uploader/so/2866177?key=33-4

あと、リスナーさんがウナギのβ軍のイラストを描いてくれました。

Photo

ありがとうございます!!

|

2013年4月11日 (木)

本日かこむん蛇大会です

本日『第4回King of かこむん蛇 23周年杯』です!!
エントリー開始は21:00からですよ。

詳しいルールとかは以前の記事で。

配信はちょっと前から始めて、ウォーミングアップがてらに対戦などやりたいと思ってます。

|

2013年4月10日 (水)

アニメ「弱虫ペダル」&自転車マンガ四方山話

『弱虫ペダル』 アニメ公式サイト

5200c511

少年チャンピオンで連載している『弱虫ペダル』のアニメ版は10月から放送するようです。
アニメになるという話は出ていましたが、具体的にいつからというのはまだだったんですよ。

3クールのアニメってなかなか珍しいですよね。

原作は読んでないんですが、これを機会に見てみようと思っています。
自転車マンガのアニメ自体が珍しいですしね。

自転車好きなので自転車マンガもいろいろ読んできてますが、レース系のマンガではやはり『シャカリキ!』が好きですね。
自転車好きには説明不要のマンガです。

でも、私はレースに出たりはせずサイクリングやポタリングが好きなタイプなので『アオバ自転車店』が自転車マンガでは一番好きだったりします。
このマンガの雰囲気いいですよね。
それにしても、このまったり自転車マンガがヤングキングという殺伐とした雑誌で連載されているのかはなぜなんでしょうか?
長年の謎です。

最近では『東京自転車少女。』というマンガも読んでみましたが、これはイマイチでしたね。
実際に作者がポタリングをして、それを元にマンガを描くというコンセプトはいいんですが、肝心の画力が・・・。
自転車自体や乗ってる時の姿勢がどうもおかしいんですよね。
今後に期待です。

|

2013年4月 9日 (火)

アニメ「ダンガンロンパ」PV

アニメ「ダンガンロンパ」のPVが公開されました。
これを見る限りかなり期待できそうですね。

原作の小松崎類さんの絵をうまくアニメ向けにアレンジしてあっていい雰囲気です。

これは夏アニメが楽しみですよ( ^ω^)
『ダンガンロンパ』未プレイの人は夏までに遊んでみるのもいいと思います。

ちなみに春アニメは今のところ
・進撃の巨人
・はたらく魔王さま!
・ぼくは王さま
・フォトカノ
を見てます。

「はたらく魔王さま!」は試しに見てみたけど、意外と面白かったですね。

|

2013年4月 8日 (月)

segakawaii(セガカワイイ)

セガのゲームなどをデザインした“segakawaii(セガカワイイ)”アパレルブランドが設立

なになに、「セガがもつゲームやキャラクターなどをリデザインし、情報に敏感で独自の価値観や感性が強い女の子たちに向けて発信」ですと?

どれどれ・・・。

11

いやいや!
情報に敏感な女の子が、こんなでかいドリームキャストのバッグとか使わないでしょ!
完全にセガ信者向けじゃないですか(;^ω^)

サムシング吉松さん向けのブランドですね。

|

2013年4月 7日 (日)

サイクロップス先輩

なんだこれは・・・たまげたなぁ・・・。

ついでにこれも。

|

2013年4月 6日 (土)

『シュタインズ・ゲート』ボーカル曲ベスト盤

『シュタインズ・ゲート』のボーカル曲を集めたベスト盤が登場

『シュタインズ・ゲート』のボーカル曲のベストCDが6月26日に出るそうです。

ゲームやアニメのOP・EDはもちろん、各キャラクターの個人曲も入ってるみたいですね。
一度聞いてみたいなー。

私はいとうかなこさんの歌声が好きなんですが、名古屋でいとうかなこさんのライブとかないかしら。

そして、『STEINS;GATE 線形拘束のフェノグラム』の発売も今月末に迫ってきました。
こちらも楽しみです( ^ω^)

|

2013年4月 5日 (金)

任天童子

『任天童子』のダウンロードが始まりましたね。
これは誰でも遊べるわけではなく、去年のクラブニンテンドー プラチナ会員・ゴールド会員になった人で、ソフトのダウンロードを選んだ人が対象です。

私も去年はゴールド会員で、このソフトのDLを選びましたよ。

任天童子倶楽部

↑のような特設サイトもできています。
ログインして一言書き込んでいって、協力してクリアしていく感じなのかな?

来週時間ができたらプレイしてみようと思います。

|

2013年4月 4日 (木)

激おこぷんぷん丸

P1

「にこにこぷんぷん丸」にしてにこにこぷん画像というのも考えた。

|

2013年4月 3日 (水)

GBAのソフトをSFCで遊べる「ADアダプター」

『ゲームボーイアドバンス』が遊べるアダプターが発売! これで名作ゲームが遊べるぞ

1

GBAのソフトがSFCで遊べるようになる周辺機器「ADアダプター」が5月に発売されるそうです。
これはなかなかよさそうなアイテムですね。

GBAのソフトをテレビ画面でやろうと思うと、今まではGCのゲームボーイプレーヤー(以下、GBP)くらいしかなかったと思います。
でも、それだとGBPの枠があって、テレビいっぱいにゲーム画面を映すということはできなかったんですが、これならフルサイズでプレイできそうです(写真を見る限りですが)。

|

2013年4月 2日 (火)

ちょっとニンテンドーダイレクト 2013.4.1

3DSダウンロードソフトソフトに関するちょっとニンテンドーダイレクトが公開されました。

私が気になったのは『大盛り!いきものづくりクリエイトーイ』です。

Sc0001

Sc0002

1年半ほど前に発売された前作も気になっていたんですが、それがパワーアップして帰ってきました。
プレイしてみたかったので、ちょうどいいタイミングです( ^ω^)

パーツを組み合わせてキャラクターを作る系のゲームですね。
アイデア次第でかなり楽しめそうです。
すれ違い通信で他の人のクニャペを見られるのが特にいいですね。

値段も1200円と安いので買おうと思っています。

残念な点がひとつ。
『大盛り!いきものづくりクリエイトーイ』の発売日は4月10日ですが、動画の後半に紹介されているミニゲームが付いてくるニンテンドープリペイドカードは4月23日なんですよね。
そこもどちらかに発売日を統一してくれれば相乗効果でお互いにもっと売れるのになー。

関係ないですが、パーツを組み合わせてキャラクターを作るゲームといえば、PSの『パペットズーピロミィ』を思い出してしまいます。
自分だけの動物の星を作るみたいなゲームですが、大概キマイラだらけになるシュールなゲームです。

|

2013年4月 1日 (月)

とびだせ どうぶつの森 その23 イースター

昨日、3月31日はイースターの日でした。

村にはぴょんたろうというキャラクターがやってきます。

Hni_0034

Hni_0035

後ろから話しかけると注意されます。

Hni_0036

この日は村のいろいろなところからイースターエッグが出るようになります。

Hni_0032

Hni_0038_3

・じめんのたまご
・サカナのたまご(池での釣り)
・いわのたまご
・きのたまご(木を揺する)
・そらとぶたまご
・かいていのたまご(海に潜る)

以上の6種類のたまごをぴょんたろうに渡すとバスケットがもらえました。

Hni_0043

イースターエッグは食べることもでき、中からアタリが出たらたまごの家具と交換してもらえます。

Hni_0040

Hni_0041

おおアタリが出るとぴょんたろうのしゃしんがもらえます。

これが大当たりの割りには意外と出るので、4枚も写真をもらってしまいました。
そんなにもらってどうするんだっていう(;^ω^)

ちなみに、ハズレのアメを地面に置いておくとアリが集まってくるので、捕まえて博物館に寄贈しておきましょう。



|

« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »