カレー南蛮牛丼
| 固定リンク
| 固定リンク
昨日のニンテンドーダイレクトは『ピクミン3ダイレクト』でした。
任天堂の宮本茂さんとダウンタウンの松ちゃんが喋りながらピクミンをプレイするという、いつもとは違うスタイルでのニンテンドーダイレクトでしたね。
岩田社長の「直接!」はなかったですが、全体的に楽しそうでいい雰囲気でした。
こういうのもたまにはアリですね( ^ω^)
| 固定リンク
スマートフォン用ゲーム『なめこ栽培キット Seasons』がアップデートされました。
今回のテーマは「南国の夏」です。
『Deluxe』と違い『Seasons』の方はゲーム性は薄いですが、気軽に楽しめますね。
それぞれいいところがあります。
しかし、ファミ通.comに気になる文が。
新種の季節到来!『なめこ栽培キット Seasons』今回のテーマは“南国の夏”
>『おさわり探偵 なめこ栽培キット Seasons』最後のアップデートは2013年9月に実施される。
なにー!?
『Seasons』は次回が最後のアップデートなのかー!
『Seasons』は私が初めてプレイしたなめこなので、ちょっと寂しいですね(´・ω・`)
| 固定リンク
フリーゲームの『ぼくらの大革命!』というのをプレイしてみました。
詳しい説明は作者さんの動画をご覧ください。
スネークゲームの要素を中心としたRPGといった感じのゲームです。
その辺にいる人にどんどん話しかけて仲間にするんですが、普通のRPGのように仲間をすり抜けることができないので、考えて歩かないと仲間に阻まれて進めなくなってしまいます(詰まったら街やダンジョンの最初からやり直しすることもできる)。
仲間が少なければ歩くのは簡単ですが、それでは敵に勝てません。
スネークゲームは昔からあるジャンルですが、それをRPGに融合させるというアイデアが秀逸です。
そしてアイデアだけでなく、ゲームバランスもしっかり取れているのがすごいと思いました(まだ途中までしかプレイしてませんが)。
プレイの途中でスクリーンショットを撮ってみましたが、
こんな感じで、仲間が100人を超えてくると建物から出るのも一苦労です(;^ω^)
でも、それが面白い!!
昔から仲間をゾロゾロ連れて歩くゲームが好きなので、ホント私好みのゲームですよ。
がんばってクリアを目指したいと思います。
フリーゲームなので、気になる方は一度プレイしてみるといいですよ。
3DSダウンロードソフトとかで500~800円くらいで販売しても十分通用するゲームだと思います。
| 固定リンク
今日のお昼はモスです。
正式名称は「モス野菜バーガー オーロラソース仕立て」だそうな。
では、いただきまーす!
。 _|\ _
。 O / 。 u `ー、___
゚ 。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛ u / ゚
- ・。 / ; ゚(●) u⌒ヽ i @ 。
, ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。 ,'´ ̄ ̄`',
゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o ,! ハ ハ !
。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚ l フ ム l
ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\ ∠ ハ ッ j
ー = ^~、 ̄r'´ ̄`''jヽ、 〃ヾ ゚ 。 ヽ フ /
jヽjvi、人ノl__ / / ヽ´{ミ,_  ̄`'''-ヽヾ ` ̄ ̄
) ハ 7 / / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
) フ て / / !。 l l - ニ
7 ッ ( __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
) !! ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l l-=二=-,
^⌒~^⌒^~⌒^└==┘  ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
やっぱりモスはおいしいですね。
∧_∧
( ^ω^)
/ ⌒ヽ
(人___つ_つ
| 固定リンク
『ダンガンロンパ1・2 Reload』 ティザーサイトがオープン&予約特典も決定!
PS Vitaで発売予定の『ダンガンロンパ1・2 Reload』ですが、予約特典として「ダンガンラジオCD 超高校級のスペシャルエディション」が付いてくるんですって。
今までのダンガンラジオから厳選した放送回と、未放送部分を追加収録したCDとなるそうです。
こ、これはなんて魅力的な特典なんでしょうか!
Vita持ってないけど予約したくなってしまいます(`・ω・´)
| 固定リンク
『ダンガンロンパ』のアニメがもうすぐ始まりますが、それに合わせていろいろダンガンロンパ関連の新情報が出てきています。
『ダンガンロンパ1・2 Reload』 ふたつの絶望がPS Vitaで甦る!
まずPS Vitaで『ダンガンロンパ』『2』がセットになって発売と。
発売日は現時点では未定ですが、Vitaを持っていて『ダンガンロンパ』未プレイの人にはすごくお得なソフトだと思います。
それにしても、1と2のキャラがそろったこの絵いいなー。
『ダンガンロンパ The Animation』放送日時&Blu-ray発売日決定!
アニメの絵柄も小松崎類さんの絵の魅力を損なわない感じになってて、期待できますね。
夏のアニメで一番楽しみな作品です( ^ω^)
「ダンガンロンパ The Animation」エンディングテーマ(告知CM)
アニメのED曲も発表されました。
「絶望性:ヒーロー治療薬」というタイトルはダンガンロンパっぽい感じがあっていいな、と思いました。
でも、曲を聞いてみると・・・あれ?
歌手にしては下手だぞ(;^ω^)
調べてみるとニコニコで歌ってる人なのか・・・。
プロどころか歌手ですらなかった・・・。
これは今回唯一のガッカリニュースでした。
期待されてる作品にこんな素人を使っちゃいけませんよ。
声優陣も穴がない作品なので、このEDは必ず悪目立ちすると思います。
ED曲は緒方恵美さんの「再生 -rebuild-」でよかったんや!!
| 固定リンク
ニンテンドー3DSにプリインストールされている『すれちがいMii広場』ですが、今まで遊べたのは「パネル集め」と「すれちがい伝説」くらいでした。
それだけでも、無料とは思えないくらい遊べるんですが、今回『すれちがいMii広場』に4つのゲームが追加されました(有料ですが)。
詳しくは動画を見てもらうとして、個人的には「すれちがい合戦」が一番面白そうです。
次に「すれちがいシューティング」と「すれちがい迷宮」かな。
「すれちがいガーデン」にはあまり惹かれませんでしたが、3つ買うのも4つ買うのも同じ値段なので、ついでに購入しましょう。
| 固定リンク
ウチの村に最初からいる江戸っ子のらっきょ。
ちょっと考えましたが、村に新しい風を入れるために止めませんでした。
初期住人なので愛着あるんですけどね。
まさにさいならっきょです。
,-、
.トイ
,. -―┘└‐- .、
/ ,-、____ ,、_ヽ
| ̄'--、V.) 、/,-.!`|
r-! /に)X _゙'vに)ゝYつ
,n.`yr‐‐、 .( ,ゞく_) r ‐く. rrrn
、_ー^! ! ノ 八 l、 rレ |
ト1_リゝ二_ ゞ- ' 二へニイ
ゝ、 / >' ̄\77 i-‐'
| / / 'レ |
`t-' \| |_ ,, -r'
ゝ、_r‐.、,4..._ ノ
 ̄>ノ /
| トr‐'
(_l_)
数日後、新しい住人の家が。
うずまさってキャンプ場にも来たことないし、どんなやつかなー。
コンゴトモヨロシク。
| 固定リンク
_ _ ____
┏┓ ┏━━┓ / ) ) )/ \ /\.
┏┛┗┓┃┏┓┃ { ⊂) (●) (●) \
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━| / ///(__人__)/// \━━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ ! ! `Y⌒y'´ | .┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━| l ゙ー ′ ,/.━━┛
┃┃ ┃┃ | ヽ ー‐ ィ
┗┛ ┗┛ | / | .
| 〆ヽ/
| ヾ_ノ
『ラブライブ!』のアニメが2期決定。
時期は2014年の春だそうです。
これは見るしかないですよ。
こないだのアニメも評判よかったみたいですし、当然といえば当然でしょうね( ^ω^)
BDもよく売れたそうですし。
でも、初めてラブライブ!の声優さん達を動画で見ましたが、かわいらしい方が多いですね。
これはアイマスもうかうかしてると人気をもってかれちゃいますよー!
| 固定リンク
約1年前の記事で紹介したゲームボーイ型のiPhoneケースですが、加工したせいか左上の一番小さい部分が割れて一部欠けてました。
ポリカーボネイトのケースは1年もすればこんなもんなんでしょうか。
というわけで、次はこのケースを買おうと思ってます。
形状も無駄がなくシンプルで、マナーや音量ボタンのところがザックリ開いてるのがいいですね。
しかも、衝撃に強いと。
こういう質実剛健なものが私は好きなのです。
あと、最近保護シートに傷が付いて、そこから気泡が入るようになっちゃったんですよ。
多分、ポケットに入れた時にリングストラップがこすれてしまったんでしょう。
場所もちょうどその辺ですし。
ラバーコーティングしてあってもやっぱりだんだん傷ついちゃうかー。
むしろ、今までラバーコーティングのおかげで大きな傷がつかなかったと考えるべきでしょうね。
というわけで、ケースを変えるついでに、保護シートとストラップも変えましょう!
次の保護シートはノングレアのフィルムにするつもりです。
Nexus7にもノングレアのを貼ってますが、光の反射がなくなるのでとても見やすくなりますね。
そしてストラップですが、バンカーリングをまた買いたいと思います。
これなら画面に当たって傷がつくことはないですし、安定感はNexus7で試して保証済みです。
いやー、バンカーリングはいいものですよ( ^ω^)
| 固定リンク
『ゲームセンターCX』10周年プロジェクト、ニンテンドー3DSでゲーム化も決定
『GCCX』が10周年ということでいろんな企画が進んでるみたいです。
世間では映画化の方が取り上げられていますが、私としては3DSでGCCXのゲームが出るってことのが嬉しいですね。
記事によると、1980年代を彷彿とさせるミニゲームが収録されるそうで、やはりDSの『ゲームセンターCX 有野の挑戦状』みたいなゲームになるのかな?
DSの『有野の挑戦状』はプレイしましたが、ひとつひとつのゲームの完成度が高く、よく出来たゲームでした(残念ながら2はやってませんが)。
開発はインディーズゼロからグレフになるみたいですが、DS版にも負けない面白いゲームになることを期待してます( ^ω^)
| 固定リンク
ブシロードが新トレーディングカードゲームを2つ発表!? 業務提携先のD.C.Tは『ミュータント・タートルズ』を再展開
タートルズキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
これは私にとってはカワバンガなニュースですよ。
でも、「ティーンエイジ」と「ニンジャ」がないけど、今はそういう風なのかな?
____
/____\
/ィ赱、i_i_r赱ミ\
/ ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\ レオナルド
| / _lj_ } |
\ 、{ ^' ='= '^' /
____
/____\
/ィ赱、i_i_r赱ミ\
/ ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\ ラファエロ
| / _lj_ } |
\ 、{ ^' ='= '^' /
____
/____\
/ィ赱、i_i_r赱ミ\
/ ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\ ドナテロ
| / _lj_ } |
\ 、{ ^' ='= '^' /
____
/____\
/ィ赱、i_i_r赱ミ\
/ ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\ ラファエロ
| / _lj_ } |
\ 、{ ^' ='= '^' /
| 固定リンク
最近マウスの動きが悪くなってきたので、新しいのに変えました。
と言っても、新しく買ったわけではなく、かなり前にエイデンのポイントを使い切るために買った有線のレーザーマウスです。
このマウスを選んだ理由は、やはり有線なので、無線マウスのように電池を気にしなくていいというところですね。
そして、レーザーマウスなのでマウスパッドは必要ないと。
あと、私は左手マウス派なので、右手用に作ってあるマウスは合わないんですよね。
こういう左右対称のやつがいいんです。
さて、使ってみると・・・快適!!
マウスって少しずつ反応が鈍くなっていくものなので気付きにくいですが、やはり新品にすると動きが違うなーと思いました( ^ω^)
| 固定リンク
さあ、「ニンテンドーダイレクト@E3 2013」はみなさん見ましたか?
いろいろ驚きの発表がありましたね。
まずびっくりしたのが、ポケモンに「フェアリー」タイプが増えるということです。
1ヶ月くらい前にこのまとめスレを見たときは「これ以上複雑にしてどうするんだよ」とバカにしてましたが、まさかホントになるとは(現段階ではドラゴンに抜群ってだけで他の相性とかはわかりませんが)。
次に「マリオ3D」と「マリオカート」の新作発表です。
私も3Dマリオはこれくらい離れた視点がいいと思います。
「マリオ64」みたいにTPS視点だと難しそうに見えてライトユーザーは買い控えますからね。
事実、2Dのマリオ(NEWスーパーマリオブラザーズ系)と3Dのマリオ(マリオギャラクシー系)は目に見えて売り上げに差があるんですよ。
マリオカートももう8作目かー。
こないだ3DS版が出たばかりのような気がしますが、2011年発売だからけっこう経ってるんですね。
Wii版ではバイクの方が使い勝手がよく、「これはマリオバイクだ」とよく言われてましたが、今作はうまくバランスが取れてることを期待してます。
最後にスマブラです。
まさかの「どうぶつの森」からむらびとが参戦とは、誰も予想してなかったでしょう。
とんでもなく意表をつかれました。
そして、カプコンからロックマンも参戦。
映像がかなり熱い作りになってましたね。
ソニックやスネークとかもまた出てくれるのかな?
お祭りソフトなので、各有名メーカーの代表キャラがどんどん出てきてくれると嬉しいですよね。
そういえば、ちょっと前にソニーのスマブラみたいなのあったな。
なんだったんだあれ・・・(;^ω^)
| 固定リンク
本日23時よりE3関連のニンテンドーダイレクトが放送されます。
今年はどんなソフトが発表されるんでしょうねー。
毎年楽しみな時期です。
同日10時(日本時間)からはソニーカンファレンスも行われます。
こちらはやっぱりPS4に関することが中心になるでしょうね。
この記事を書いてる時にはマイクロソフトの発表はもう終わっていて、Xbox Oneは499ドルで2013年11月に発売だそうです。
正直499ドルは高いですよね(;^ω^)
ほとんどの人がそう感じると思います。
でも、PS4もそれくらいの値段付けてくるでしょうね。
日本円で40,000円切ることはないと予想します。
そう考えるとWiiUは良心的な価格ですね。
追記:PS4の価格が399ドルと発表されました。
まさかソニーが400ドルを切ってくるとは・・・。
| 固定リンク
こないだ購入した3DSダウンロードソフト『レンタル武器屋deオマッセ』をプレイしてみました。
プレイヤーは武器職人となり、冒険者に武器を貸してその報酬でまた素材を買って、また武器を作って・・・という感じです。
まず武器作りですが、音ゲーの要素が入っています。
最初に表示される武器の形をなんとなく覚えて、その場所をリズムに合わせて叩いていくんですが、たくさん叩いた方が強い武器ができます。
端っこを叩けばすぐ武器はできるんですが、それだとあまり強い武器になりません。
かといって、同じ場所ばかり叩いているとコンボが途切れてしまうし、時間をかけすぎても素材が冷えてしまいます。
素材が冷えたら炉に入れて熱するのですが、この時に炭を消費します。
炭の残りが武器の耐久性になるので、あまり炭を使いすぎてもよくないというわけです。
このジレンマがよくできていて、極上業物の武器が出来た時は嬉しさもひとしおです。
そして、完成した武器や返却された武器を磨く作業もあるんですが、これが何気に楽しいのですよ。
磨く音や磨き終わった時の「シャキーン」というSEがとても気持ちいいんですね。
効果音はゲームにとって重要なのを再認識させられます。
まだ序盤ですが、この感じだと武器もかなりの種類があるみたいですね。
レベルが高い武器の方が初期能力が高いんですが、レベル1の武器でも冒険に出して育てていけば、ずっと使っていけそうです。
なので、自分の好きな武器で攻略できるというのも嬉しい仕様です。
うーん、これはやめどきがわからなくなるゲームですね。
明日朝早いのに(;^ω^)
このゲームが気になってる人は購入するのをオススメします。
6月11日までレベルファイブDLソフト半額キャンペーンやってるので、今がチャンスです。
この楽しさで400円は安すぎますよ( ^ω^)
| 固定リンク
以前の記事とはまた違うバージョンのスト2レインボーの大会です。
波動拳が波打って2発出るからリュウが強いみたいで、リュウ率が高いですね。
逆にガイルは少ないという。
弱波動拳アッパー昇竜拳など本家ではありえない面白いですね。
素早いダルシムも見るたびに笑ってしまいます。
| 固定リンク
帰ってきて昨日の記事を確認したら、写真だけになってるじゃないですか。
iPhoneから投稿したんですが、写真の後ろに文を書いても反映されないみたいですね。
文を書いてから写真を添付すると。
ちなみに昨日の写真はベッカーズのハワイアンバーガープレートです。
中にパイナップルが挟んであって美味しいハンバーガーでした( ^ω^)
| 固定リンク
,ィ彡〉、__
/彡'´f r └,、
{川ミ> .::::::}
ヾミ(_y.:::::::イ
 ̄ヽ ヽ__
/⌒ `ヽ__
i } ヽ 三 `ヽ
| Y }  ̄lヽ i
|ヽ }ヽ-‐゚ '`ー .|/ .|
最近出番の少ない定岡。
| 固定リンク
昨日公開されたニンテンドーダイレクト「MH4&GYAKUTEN5 Direct」はみなさん見ましたか?
『逆転裁判5』の紹介映像も、期待を高めてくれる良いPVでした。
動いてるところは初めて見ましたが、3Dのキャラクターも違和感なくていい感じでしたね。
『MH4』の映像も、面白さが伝わるいいPVだと思いました。
モンハンシリーズはもういかな、と思ってたんですが、PV見たらちょっとやりたくなってしまいました。
3DS版『MH3G』と違い、オンラインで協力プレイができるのがいいですね。
そして、今回一番インパクトがあったのは間違いなくこれです!
描き下ろしだと思われる岩田社長の「直接!」
これを見るだけでも今回のニンテンドーダイレクトは価値がありますよ( ^ω^)
| 固定リンク