« 2013年12月 | トップページ | 2014年2月 »

2014年1月

2014年1月31日 (金)

2013年見た映画

1月も終わろうとしてますが、去年見た作品を軽くレビューする回。
今回は2013年見た映画作品です。
ちなみに映画館で見たのはドラえもんだけで、他はDVDとかです。

--------------------

・ドラえもん ひみつ道具博物館
久しぶりにドラえもんを映画館で見たが、娯楽映画として完成度の高い作品だった。
巨大ロボット戦はドラえもんらしからぬアクションシーン&ストーリ上も必要ない、という蛇足っぷりだが、その他は王道エンターテイメントといった感じでとても楽しめた。
Perfumeの曲も映画とマッチしていてよかった。

・おおかみこどもの雨と雪
サマー・ウォーズのようなエンターテイメント性を期待して見るとガッカリする映画。
雪山を駆け抜けるシーンはとても綺麗だった。
弟の雨の自分勝手さや、EDのモヤモヤ感など、私は楽しめなかった。
逆に、子育てを経験したお母さん方には共感できる部分も多く、評価も高かったりするみたいです。

・逆転裁判
ストーリーは1の話を元に作られていてうまく映画サイズにまとめられている。
気になったのはキャスティングやメイク等。
ナルホドくんの髪型はゲームを意識しすぎて不自然。少し尖ったオールバックくらいでもいいのに。2次元をそのまま3次元に持ってくるとおかしくなるという見本です。
マヨイちゃんがかわいくない。桐谷美玲をこんなにかわいくなく使うのが逆にすごい。
肩幅がゴツいオッサンのイトノコ刑事が細くて若い。これもガッカリキャスティング。
しかし、ヤハリの再現度だけは高かった。

・レイトン教授と永遠の歌姫
ナゾを見ている人にも考えさせるというコンセプトらしいが、あまりそれが感じられなかった。
映画としては平均点な感じ。

・ドラゴンボールエボリューション
2013年、一番衝撃を受けました。
ストーリー・アクション・キャラクターの再現性等、すべてにおいてひどい(;^ω^)
ドラゴンボールという題材を使って、どうしたらこんなつまらないものができるのかが疑問。
最高級の食材を使い、たくさんお金と時間も使って、生ゴミを作りました、みたいな映画です。
興味があれば見てみて下さい。

・KG KARATEGIRL
ストーリーはアクション映画によくある復讐劇。
早回しやCGなしのアクションなのは好感が持てる。
こないだ偶然バラエティ番組で座って喋ってたのを見たけど、武田梨奈さんは動いてる時が一番魅力的ですね。

・ストリートファイターII ムービー
ストⅡの世界観をうまく使っていて、非常に面白い映画だった。
特に春麗vsバルログのシーンは感動的で何回も見なおしてしまった。
ブランカやザンギエフ等、出番の少ないキャラがいるのは時間的に仕方ないが、リュウの芝居が下手なのが残念。主役なのに。

・劇場版Steins;Gate 負荷領域のデジャブ
本編トゥルーエンド後を描いたストーリー。実質クリスが主役。
面白いのだがわかりにくい部分も多く、見終わった後にいろんなサイトの感想や考察を読んで、やっと納得がいくといった感じ。
劇場版としては完成度も高く、シュタゲ好きならオススメ。

--------------------

2013年は8本の映画を見ましたね。

その中でも特に良かったのは
『ドラえもん ひみつ道具博物館』
『ストリートファイターII ムービー』
『劇場版Steins;Gate 負荷領域のデジャブ』
の3本かな。

『ドラゴンボールエボリューション』は逆の意味で衝撃でした。
↓のamazonのレビューでも読むと雰囲気が伝わると思います。

今年も時間があれば新旧問わず、気になったのを見たいと思います。

|

2014年1月30日 (木)

モンパレ その53 いろいろあった日

今日はバイシオンの日なので、7回ほどMVPルーレットを回しました。

00

そっちじゃないよ~(´・ω・`)
バイシオンはいつになったら当たるんだー。

日替わりクエストと曜日クエストの後にやっている、デスニャーゴ厳選。

03

いい猫キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

デスニャーゴはHP・攻撃・素早さが伸びますが守備が物足りないので、守備が上がってHP・攻撃が下がらない性格を求めていたんですよ。

具体的にはタフガイ・くろうにん・がんこもの・むっつりスケベ辺りかな。
素早さは元々かなり高いので、下がる性格でもOK。

04

というわけで、肉で勧誘。

05

新しい仲間になりました( ^ω^)
これはぜひ育てていきたい。

そして、現在開催中のメタル祭り。

初めてメタルキングに出会いました。

01

倒した瞬間の暗転画面のキャプチャなのが残念。

06

スカウトチャンスにも登場しました。

まあ、2%で仲間になるはずもなく、

07

なったー!!!!!!

      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >    な なんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ∥  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`

いやはや、全く期待してなかっただけにビックリしましたよ。

なかなかラッキーな日でした( ^ω^)

|

2014年1月29日 (水)

モンパレ その52 メタル祭り

モンパレは昨日からメタル祭りが始まっています。

01

この期間中はメタル系のモンスターが出やすい&メタル系を気合伝授に使うと経験値にボーナスポイントが付くそうです。

さっそく出現しましたよ。

02

この日はメタルブラザーズが2匹とはぐれメタルが1匹出ました。

スカウトチャンスに並んだのははぐれメタルだけでした。
以前のイベントみたいに必ずスカウトチャンスに並ぶわけではないようです。

バトルスタジアムが始まってレベルを上げたいモンスターも増えたので、それを見越してのイベントなのでしょう。
このチャンスに闘技場メンバーのレベルを上げていきたい!

|

2014年1月28日 (火)

モンパレ その51 バトルスタジアムオープン

待望のバトルスタジアムがオープンしました!

01

4戦戦って一番よかった点数の合計が自分のその週のランキングポイントになるシステムで、何度でも挑戦できます。

とりあえず何戦か挑戦してみて、結果は・・・

20141271

301位になりました。

最初の方は順位が低く弱いパーティばかりだったので、ポイントを稼ぎやすいですね。
逆に順位が上がってからは強い相手とマッチングするのでポイントを稼ぎにくくなりました。

【しばらく戦ってみて感じたこと】

①攻撃呪文は使いにくい
猛威を振るうと思われていたドルマドンや他の上級呪文ですが、詠唱時間が長く(ドルマドンはなんと約20秒ほどかかりました)、使いにくいですね。
特に全体攻撃じゃない呪文は、唱える頃にはもう対象を倒した後だったりするので、無駄になりがちです。
威力は健在なので、ドルマドンも当たれば非常に強いんですが。

②ドルイド系・メタル系は少ない
上記の①の理由により、呪文を無効化する意味が薄いのでドルイド系やメタル系もあまりいません。

③現在は物理攻撃パーティが強い
呪文が使いにくいので相対的に物理攻撃が強くなります。
多く見かけるのは2回行動できるデッドペッカー・ミミック、前衛だが空中攻撃もできるキラーマシン・メタルハンターですね。
軽くて攻撃の高いウチのおおきづちも活躍してくれます。

④Sランクのモンスターも多い。
複数回ランクアップしてる人が思った以上に多くて、素直にうらやましいです。

--------------------

こんな感じで、今は攻撃呪文を唱えてるヒマがあるなら、物理攻撃でガンガン攻撃するほうが強いですね。
まだプレオープンなので、これから呪文の詠唱時間の調整とかでバランスが取られていくでしょう。

まあ、私のしばらくの目標はバイシオンを獲得することですね。

あと、こないだダンジョンから来たDランクベビーサタンのピーナッツは軽くて攻撃力高いので、今の環境なら活躍しそうです。
レベルを上げていこう。

|

2014年1月27日 (月)

ビックリマン伝説6 その4

久々にまたビックリマン伝説買ってみました。

20140127_160410

なかなかヘッドは当たらないもんですねー。

20140127_163254

当たったー!!

しかも、昔持っていたネロ魔身とは。
20数年ぶりの再開です。

でも、昔のヘッドみたいにキラキラしてなくて残念。

ホログラムは公正取引委員会の指示により、コスト面でできなくなったのは知ってましたが、普通のヘッドのあのキラキラ感も無理なんでしょうかね。

|

2014年1月26日 (日)

DQMスーパーライト その1

つい先日から始まったスマートフォン用アプリ『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』をプレイしてみました。

20140124_062218

まだ序盤ですがなかなか楽しませてもらってます。

20140124_215202

モンパレのような気合伝授もあります。
でも、大成功しても特技を覚えるわけではなく、経験値が増えるだけみたいです。

序盤をプレイした感想ですが、全体的に敵が強めですね。
回復呪文が頻繁に使えないことと、敵の痛恨の一撃が多いことが理由だと思います。
キラーパンサー戦はみんな苦労したことでしょう。

あと、私だけかもしれませんが、

20140124_212249

↑のがいこつ戦で必ずアプリが落ちるようになりました。
何回やっても戦闘が開始せず、落ちてしまうのです(´;ω;`)

もうどうしようもないので、一度クエストを諦めて最初からやったら進めましたが、こういうのは勘弁ですね。

全体的によくアプリが落ちるので、アップデートで早く改善してほしいところです。

最後に私のIDを貼っておくので、よろしければフレンド申請して下さい( ^ω^)

--------------------

きざくらのDQMスーパーライトID
100.101.806

--------------------

|

2014年1月25日 (土)

モンパレ その50 8時間ダンジョン

少し前から実装された8時間ダンジョン。

野生の肉でもランクアップしたモンスターが来たり、戦士の洞くつでは霜降り肉を持たせると2ランクアップしたモンスターを連れてきたりします。

というわけで、肉を持たせてみました。

まず、悪魔のしっぽから。

06

07

ええ、ハズレですね。

じゃあ、戦士の洞くつに霜降りだ!

08

09

うん、2ランクアップしてるけどハズレですね。

ねこまどうやホイミスライムとかが来てほしい。

その代わりと言っちゃなんですが、

10

11

あまい息の伝授に成功しました。

これはバトルスタジアムで使えそう。

|

2014年1月24日 (金)

モンパレ その49 最上級呪文

こないだドルクマ・ドルモーア持ちになったどくやずきん

02

こいつを伝授素材にして、同じくドルクマ・ドルモーア持ちのベンガルクーンに気合伝授。

奥義の書を使ってドルマドンを狙います。

03

1/2の博打です(`・ω・´)

失敗したらまたドルマ素材を集めないといけなくなります。
もちろん、バトルスタジアムのプレオープンには間に合わないでしょう。

その結果・・・

04

                        _ _   ____
   ┏┓  ┏━━┓      / ) ) )/ \  /\.  
 ┏┛┗┓┃┏┓┃      {   ⊂) (●) (●) \      
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━|   / ///(__人__)/// \━━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃    !   !    `Y⌒y'´    |   ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━|   l      ゙ー ′   ,/.━━┛
   ┃┃      ┃┃      |   ヽ   ー‐    ィ      
   ┗┛      ┗┛      |          /  |  
                       |         〆ヽ/
                       |         ヾ_ノ

05

初めての最上級呪文です!!

でも、ホントにドキドキしましたよ。
失敗したらドルモーアが水の泡だったからなー。

いやー、バトルスタジアムが楽しみですね( ^ω^)

|

2014年1月23日 (木)

ソリティ馬 その13 第2回ゲーフリカップエントリー

こないだ第2回ゲーフリカップにエントリーしました。

ソリティ馬 公式ブログ

今回はこんなおウマさんで出場。

2014120

第1回で出場したカムカムキャットと比べてみると、

201310252

スピードは少し劣りますが、スタミナはかなり高く仕上がりました。

ホントは猫が乗ってる馬で出場したかったんだけど、時間がなかったから仕方ないね。

     _,.ィ彡ミ}}}Y小Y{{{ミ≧=-、
     fミミミミミハハWハハ三彡彡ヽ   
     人ミミ彡ミミヾ火シ彡、-ミミ彡Y   
    f三シ'´    `"''''"´   `ヾ三i!  
    {彡f               ミミ'|    
    {彡'      、 ,     ミミl
    ,}彡  ,.=≡≡、! : ≡≡=、 ミ}
   /ニY} .:',ィt:テミ、〉 : ,f‐t:テミ、 《fヽ  
    |l{ ,jリ   `""'´ : : `゙""´  }} l|
   l{Vハl     , _ : : _ 、    f,リl|
   ヽ__`!    /゙'ー、__,.‐'ヽ、  {_'シ′
        |   ,;'  __:.:__ ,、:  i |
       '、  ; ,.-=ニ二ア’: ノ /
       lヾ ' 、       ,' ,イ
       | \       / ヽ
       |   丶.____/   \

|

2014年1月22日 (水)

モンパレ その48 バトルスタジアム ライト級考察

1月27日からプレオープンするバトルスタジアムについて、いろいろ考察・予想してみましょう。

-------------------

【重さ合計が120まで】
これがなかなか曲者で、8匹入れようと思うとF・Eランクのモンスターが中心になります。
しかし、強くランクアップしたF・Eランクモンスターをたくさん持っている人は少ないので、実際は5~6匹のパーティが多いんじゃないかなー。
逆にB・Cランク3匹で構成したパーティのがお手軽な気もします(明確な弱点はできてしまうでしょうが)。

【よく使われるF・Eランクモンスター予想】
・メイジももんじゃ
Eランクにしては妙に高いステータス。
攻撃呪文使いとして育てている人も非常に多い。

・メラゴースト
こちらもFランクにしてはステータスが高い。
弱点が多いのが欠点か。

・リリパット(ログインボーナスのリリーはEランク)
元はFランクで軽く、空中対策にも。
ランクが上がればどくやずきん以上の攻撃力。

・スライム
なんといっても軽いのが魅力。
特にレモンスライム・ライムスライムは最初からDランクなので特技枠も多く、よく見かけるモンスターになるでしょう。

・ベホイミスライム
こいつもEランクとしてはステータスが高い。
HP・守備力が伸びる性格なら壁にもなれる。

・キメラ
攻撃力の高いEランクモンスター。
空中対策を怠ると場合によってはなにもできない状況になりそうなので、遠隔攻撃を1匹は入れたい。

・ピクシー
ピオリム要因。
できれば他のモンスターにピオリムを伝授しておきたい。

・ドラゴンキッズ
Fランクで軽くて、お手軽に広範囲への攻撃ができる。
耐性も優秀。
火炎の息にしてあると理想的。

【ドルマドン】
現在、唯一実装されている最上級呪文「ドルマドン」。
ダメージも大きく、中途半端なHPでは生き残れません。
詠唱時間が長く設定されても、後衛から唱えられたら手出しできませんし。
メイジももんじゃやスライム系の弱点なのも強い。
最初はこれがライト級のメタゲームの中心になると思います。
攻撃呪文無効のドルイド系、ドルマ系無効のメトロゴースト・ヘルゴースト・シャドー(ドルマ回復)の出番も多いと思われます。

-------------------

思いついたのはこんな感じでしょうか。

私もまだ全然理想のモンスターは揃ってなくて、寄せ集めたパーティになりそうですが。
プレオープンの頃は誰もが寄せ集めパーティでしょうねー。
でも、それはそれで面白そう( ^ω^)

|

2014年1月21日 (火)

モンパレ その47 バトルスタジアム

モンパレ公式ニュース 【予告】「バトルスタジアム」近日オープン!

バトルスタジアム特設ページ

01

                        _ _   ____
   ┏┓  ┏━━┓      / ) ) )/ \  /\.  
 ┏┛┗┓┃┏┓┃      {   ⊂) (●) (●) \      
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━|   / ///(__人__)/// \━━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃    !   !    `Y⌒y'´    |   ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━|   l      ゙ー ′   ,/.━━┛
   ┃┃      ┃┃      |   ヽ   ー‐    ィ      
   ┗┛      ┗┛      |          /  |  
                       |         〆ヽ/
                       |         ヾ_ノ

座談会でも話題に出ていた闘技場が「バトルスタジアム」という名前で、1月27日(月)からプレオープンします。

思ったより早く実装されるのには驚きましたが、とても楽しみです。

最初はライト級ということで、おもさの合計が120までとなかなか面白いルールになってます。
実際120以内に抑えてみるとなかなか思い通りのパーティは組めません。
8体入れようと思うとほとんどFランクのモンスターになると思います。

これはFランクをコツコツと育ててきた人には嬉しいことですよ。
私のおおきづちも活躍すること間違いなしです!

20141175

開始当初は対戦バランスも荒かったり、いろいろ問題も起こると思いますが、絶対に面白くなるコンテンツなので、運営の方々にはがんばってほしいものです。

明日はバトルスタジアム ライト級がどんな感じになるか考察してみましょう。

|

2014年1月20日 (月)

モンパレ その46 魔神斬り

馬車の枠を空けるためにいろいろ伝授していたら、

01

お、おう・・・。

02

空中の敵にも攻撃できるようになりましたね(;^ω^)
使いにくそうだから、普段は使わないようにしときますが。

伝授素材で馬車がいっぱいになってきたから、そろそろ馬車の枠を増やすか、上級息やドルマドン以外の最上級呪文を実装してほしいですね。

|

2014年1月19日 (日)

ワールドホビーフェアに行ってきました

本日1月19日にナゴヤドームで行われた「次世代ワールドホビーフェア'14」に行ってきました。

今回は大会に参加したり、欲しいグッズがあったりするわけではないので、昼過ぎに付くよう出かけました。
12:15頃に会場に着くと、まだすごい行列でした。

そして、実際に会場に入れたのは14:00前(;^ω^)
これもう完全にキャパシティ超えてますよ。
2日間開催とかにしたほうがいいんじゃないですかねー。

P1000190

例年通り、会場内もすごい人です。

P1000192

ガンダムビルドファイターズのキャラが出るカードゲーム。

07

小学館の雑誌で連載している漫画家さんのサイン。
豪華なラインナップで、これを見られただけでも行った甲斐がありました。

08

ポケモンのゲーム大会とカードゲームの大会も行われていました。

ゲームの方の大会を見ましたが、トリックルームを使用した子が優勝していました。
ダブルのトリックルームはいつの時代も強いですねー。

そして、会場にいたキャラクター達。

02

04

06

01

03

05

今年も珍しいキャラに出会えてよかったです。

最後にもらってきたもの。

ドラえもんと銀の匙クリアファイル
P1000222

ヒーローバンクうまい棒
P1000221

今回感じたのは、『妖怪ウォッチ』と『パズドラZ』の子供人気が想像以上ってことですね。

すれ違い通信でも、最後に遊んだソフトがポケモンとパズドラZが非常に多かったです。

また来年も行けたらいいな。

|

2014年1月18日 (土)

2013年見たドラマ

今回は「2013年に見たドラマ」の感想です。

--------------------

・ぱじ
原作はヤングジャンプで連載していた4コママンガ。
原作はぱじとももちゃんと周りの人を描いたほのぼのマンガで、たまに切ないシーンがあるくらいの割合なんですが、2時間ドラマという枠のせいで切ないシーンばかりになってしまっているのが残念。
さすがに2時間で最初から最後までを描くのは無理がありましたね。

・仮面ライダーウィザード
ドラマに入れるかアニメ枠に入れるか考えましたが、一応実写でのお話ということでこっちに。
うーん、単純にストーリーが暗くて面白くなかったですね。
奈良瞬平の存在意義もなかったし。
「シャバドゥビタッチヘンシーン」の音も、シリアスなシーンを台無しにするので好きじゃなかったです。
ライダーのデザインはよかったと思います(SPフォームになるとゴチャゴチャしてきてダサくなるのは毎年恒例ですが)。
トリッキングを入れた立ち回りも、マントが映えるのでかっこよかった。

・孤独のグルメ Season3
好評につき第3期。
今回も安心の面白さでした。
余計な演出を入れないシンプルで面白い構成。共同テレビさんはわかってますね。
『花のズボラ飯』のスタッフにも見習ってほしいものです。

--------------------

普段からドラマを見る習慣がないので、今年もやっぱり少なめですね。

去年話題だった『半沢直樹』も見てないし。
『あまちゃん』はアイドル物ということで興味はありますが、長いので躊躇してしまいます。

|

2014年1月17日 (金)

モンパレ その45 奇跡の日

き・・・

き・・・

01

                        _ _   ____
   ┏┓  ┏━━┓      / ) ) )/ \  /\.  
 ┏┛┗┓┃┏┓┃      {   ⊂) (●) (●) \      
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━|   / ///(__人__)/// \━━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃    !   !    `Y⌒y'´    |   ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━|   l      ゙ー ′   ,/.━━┛
   ┃┃      ┃┃      |   ヽ   ー‐    ィ      
   ┗┛      ┗┛      |          /  |  
                       |         〆ヽ/
                       |         ヾ_ノ

130日くらいこのゲームやってて、初めてMVPルーレットでランクアップしました!!

02

MVP回数も550回かかったのかー。
ホントよかった。

そして、この日のために残しておいたランクの紋章Cを使います。

04

05

つよい(確信)

初期からずっと一緒に旅をしてきた仲間が強くなるのは嬉しいですね。

そして、最後に金の福引を1回引いたら、

06

!?

07

超おうぎのしょまで当たったー!!
こんなラッキーな日は初めてですよ。

超おうぎのしょを何に使うか考えるだけでも楽しいです( ^ω^)

|

2014年1月16日 (木)

モンパレ その44 デッドペッカー

クラスナ火山でデッドペッカー厳選中、

03

なまけものデッドペッカーがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

04

これはもちろん全力ですよ。

05

というわけで、無事仲間になりました。

なまけものでMPの高いのを活かして補助呪文を覚えさせてもいいし、攻撃高い&2回行動の純粋なアタッカーとしてもいいし、万能選手です。
これはいいモンスターですよ( ^ω^)

そしておまけに、

01

くびかり族が3.9%で仲間になりました。

02

特技もないし、性格もイマイチなので、こっちは探検要因かな。

|

2014年1月15日 (水)

2013年遊んだゲーム スマートフォン用アプリ編

今回は「2013年遊んだゲーム スマートフォン用アプリ編」です。
iOS用で基本料金無料です。

--------------------

・なめこ栽培キットシリーズ
収穫系アプリの大御所。
去年に引き続きプレイしていましたが、流石に飽きてきて最近はやってません。
課金要素はないので安心。未プレイの人にオススメ。

・はんぷく!
かわいい女子高生を反復横跳びさせるアプリ。
これも課金要素はありません。
衣装を変えたりできるのがちょっと嬉しい(数は少ないですが)。
短時間の暇つぶしに。

・支払技術検定
お釣りをなるべく少なくするアプリ。
私もそうですが、普段から財布がなるべく軽くなるように払ってる人は得意かもしれません。
ハマり度高い。

・アルパカにいさん
・アルパカにいさん ビギンズ
かわいいと見せかけてグロくなっていく育成アプリ。
亜流アプリもたくさん生まれました。
けっこうアップデートも多い。

・パズル&ドラゴンズ
3DS版も出たパズドラですね。
ストーリーや目的もないので、すぐやめてしまいました。
私には合いませんでしたね。
今度アーケード版が出るらしく、対戦が中心になるそうなので、そっちは面白いかもしれません。

・ぷよぷよ!!クエスト
ぷよぷよ版パズドラのようなアプリ。
こちらもあまり続きませんでした。

・もじコネクト
ワギャンランドのしりとりみたいなアプリ。
1つの絵でもいろいろな使い方ができます。
難易度は高いけど、けっこう面白い。

・パンケーキタワー
パンケーキを積み上げていくアプリ。
とてもシンプルなゲームです。
焼く音がリアルでおいしそう。

・にゃんこハザード
アルパカにいさんの亜流。
キャラクターのデザインや文章がイマイチ。
本家のアルパカにいさんには全然追い付いていない。

・にゃんこ大戦争
平面になったタワーディフェンスゲームって感じかな?
ゲームシステムもよくできていて面白い。
課金要素もありますが、無料で十分楽しめます。
一時期ハマってましたが、最近はあまりやってませんね。
ログインボーナスをもらうだけの日々です。

・モンスターを集めてまいれ!
・モンスターを集めてまいれ!2
・モンスターを集めてまいれ!3
RPG風の収穫系アプリ。
1と2はドラクエ風、3はMOTHERっぽいドットになってます。
ゲーム性はなかなか面白いんですが、1は大きいモンスターを続けて収穫すると落ちるし、3はキャラがよく収穫できなくなります。
2がバグもないし、テンポもいいので一番面白い。
3はストーリー上、後味悪いです(一応話には続きがあるそうですが)。

・ラブライブスクールアイドルフェスティバル
ラブライブの音ゲー。
音ゲーとしてもよく出来ていて、面白いです。
ただ、URやSRのカードを手に入れようと思うと課金が必要なバランス。
気にしなければ、無課金で十分です。

・魔法使いと黒猫のウィズ
パズドラのパズル部分をクイズに変えたアプリ。
こちらは現在もプレイしてます。
まあ、クイズというもの自体が元々面白いですからね。

・殿様エクササイズ
音ゲーのバカゲー。
マークを通過した時にSEがあればもっと楽しくなると思う。

・インフレーションRPGクエスト
一度の戦闘でレベルが一気に上がるゲーム。
手に入れた武器やアイテムを次の勇者に引き継いでいき、進める範囲が広がっていくシステム、バランスが秀逸。
1プレイも10~15分と短いので寝る前にちょっとプレイしたりしてます。
500円くらいで3DSダウンロードソフトとして出ても通用するクオリティですね。

--------------------

アプリゲーはこれくらいですね。
有名なの以外でオススメなのは、

・支払技術検定
・モンスターを集めてまいれ!2
・インフレーションRPGクエスト

かな。

|

2014年1月14日 (火)

モンパレ その43 メラゾーマリーチ

以前仲間になったギズモが、

01

メラを覚えました。
火曜の曜日クエストはメラ素材が仲間になりやすいですね。

これでメラゾーマまでリーチになりましたよ。

ウチのメタルスライムもメラゾーマを覚えていますが、メタルボディでMP消費が3倍なので、あまり打てないんですよね。
メラガイアーが解禁されても、MPが少なくておそらく使えないでしょう。

その点、ギズモならメラガイアーを覚えても普通に使っていけます。
性格もいくじなしなのでMPと賢さも伸びるし、もしかしたらレギュラーメンバーになるかもしれません。

|

2014年1月13日 (月)

モンパレ その42 ランクの紋章

酒場クエストをクリアしてもらった金のふくびき券を引いてみたら・・・

01

02

1等キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

ランクの紋章Cが当たりました!!

使うモンスターはもちろん、おおきづちです。
しかし、まだEランクなので、銀のふくびきでランクの紋章Dを当てるか、MVPルーレットでランクアップするまで大事に保管しておきます。

いやー、おおきづちがCランクになったら攻撃力カンストしちゃうなー( ^ω^)

|

2014年1月12日 (日)

電気毛布 その2

2年前にコウデンの電気毛布を買って、これが思った以上によかったので、もうひと回り大きいサイズの電気毛布この度購入しました。

20140112_224320

20140112_224415

以前のやつは130cm×80cmでしたが、今回のは188cm×130cmとシングルベッドに近いサイズです。
これなら伸ばした足も包まることができますね。

電気代も1時間あたり、

強:約1.10円
中:約0.59円
弱:約0.10円

と非常に安いのでランニングコストも気になりません。

私は数ある暖房器具の中で、コストパフォーマンス抜群の電気毛布をオススメしますよ( ^ω^)

|

2014年1月11日 (土)

2013年遊んだゲーム

年始の忙しいのも一段落し、少し時間ができたので、去年プレイしたゲームの感想などを。
スマートフォン用ゲームはまた別の記事にします。

--------------------

・ドラクエⅠ(SFC版)
今までプレイしたことなかったので時間があるときにやってみました。
昔のゲームだけあってシンプルですね。RPGの基礎って感じです。
クリアまでの時間も短いので、やったことない人はプレイしとくといいかも。

・ドラクエⅡ(SFC版)
DQの中で最大の難易度と言われているだけあって、難しかった。
ノーヒントの謎もあるので、シナリオを進めるのも大変だし、敵も強い。よく全滅しました。
特にロンダルキアへの洞窟から次の町まではとてつもない緊張感でした。
FC版はもっと難易度が高いというから恐ろしい・・・。

・メゾン・ド・魔王
元はXbox360のDLゲームだが、PC版も発売され、そちらを購入。
キャラクターもかわいく、音楽も軽快で楽しい。
子供を作って育てていく要素もあり、ゲーム性も申し分ない。
続編が出ることを期待してます。
値段も安く、かなりのオススメソフト。

・クイズ探偵ネオ&ジオ
ネオジオのクイズゲーム。
クイズゲームとしては普通だが、有名人にそっくりな人がたくさん出てくるのが面白い。
ドット絵職人さん頑張ってます。

・クイズ キング・オブ・ファイターズ
『ネオ&ジオ』のシステムで、キャラをKOFにした感じ。
早く答えると必殺技になるのだが、これがなかなか難しい。
『ネオ&ジオ』もそうだが、問題数が少ないのか、同じ問題によく当たる気がした。

・かこむん蛇
GBの色褪せぬ名作。対戦が熱い。
今年も4月6日付近に24周年杯を行うので、奮ってご参加下さい。

・うお~ズ
中学生の時、なけなしの1,980円で買って激しく後悔したGBのアクションゲーム。
私の持っているゲームの中でも頂点のksg。
約20年経ってやっと1面をクリアできた。

・シュタインズ・ゲート 線形拘束のフェノグラム
『Steins;Gate』のスピンオフ作品。PS3版を購入。
1つの話で3~4時間かかるので、まだ最後までプレイしていない(残り2話かな?)。
面白い話もあれば、イマイチな話も。
ダルの話が面白かった。

・ぼくらの大革命!
RPGツクールで制作されたフリーゲーム。
仲間をどんどん増やして連れ歩く(最大999人)という、RPGだけどスネークゲームのようなゲーム。
アイデアが秀逸で、かつゲームバランスもいいので、とても楽しめた。
小学生の時、RPGで仲間を引き連れて歩くのが好きだった私には持ってこいのゲーム。
これもオススメ。フリーゲームなのでもちろん無料です。

・レイトン教授vs逆転裁判
アドベンチャーゲームの2人が手を組んだ3DSソフト。
アクションゲームと違い画面を揺らしてしまうことがないので、立体視を存分に楽しめた。
シナリオもいろいろどんでん返しがあって面白かった。
出荷しすぎたせいか値崩れしてるが、ゲームの出来はいいのでご心配なく。
あ、ナルホドくんの芝居だけはNGですが。

・スーパーマリオブラザーズ
FC版を今更だが初めてクリア。
子供の頃はクリアできなかったので、嬉しかった。
クリアまでに27年くらいかかったのか・・・(;^ω^)

・400 years
モアイを操作して進んでいくブラウザゲーム。
冬には水が凍って渡れるようになる、種を植えて気が育つまで待つと上に登れるようになる等、年月を経たせることによって進むというアイデアが面白いが、20分未満でクリアしてしまい拍子抜けした。

・ドラゴンクエスト モンスターパレード
DQのモンスターを仲間にして進むブラウザゲーム(基本無料)。
プレイ時間では間違いなく一番長くやってます。
こんなにハマるとは思ってなかったですね。
モンスターのアニメーションはクオリティが高く、一見の価値あり。
無課金でも普通に遊べるが、理想のパーティを作ろうと思うと課金必要かも。
こちらもオススメ。

・ソリティ馬
ゲームフリークが作った3DSダウンロードソフト。
500円と安く、ボリュームもあり、ハマり度も高いDLゲームの見本のようなソフト。
気が付くと時間が数時間経っています。
伊集院光さん等、いろいろな人がオススメしていて、なんか賞も取ってましたね。
今月は第2回ゲーフリカップもあります。

・クッキークリッカー
クッキーをひたすら増やしていくブラウザゲーム。
途中から目的がわからなくなってくる。
約2,000兆枚のクッキーを作ったところでやめました。

・モアイの巣&モアイの塔
SKTというサイトでプレイできるフラッシュゲーム。
モアイ好きの方に。

--------------------

ふー、こんなところですか。
2013年もいろいろなゲームに出会いました。

DQ1&DQ2をクリアし、モンパレをβテストからずっとプレイしてるので、印象としてはドラクエの年って感じですね。

来月には3DSのDQM2も出るし、私の中でのDQの波はまだまだ続きそうです。

|

2014年1月10日 (金)

ニンテンドーeショップ新春初売 追記

ニンテンドーeショップ 新春初売7タイトル30%OFF

ポケモンバンクの影響で延期になっていたニンテンドーeショップの新春初売ですが、1月11、12、13日に改めて開催されることになりました。

01

元々の予定だった4本に加え、歳末感謝キャンペーンの3本も追加されています。
気になるソフトがある人はこの機会に購入してみてはいかがでしょうか。

『ソリティ馬』がオススメなのは言わずもがなですが、『クリエイトーイ』もなかなか面白いですよ。
うまくクニャペを作れなくても、すれ違い通信で他の人が作ったのを見るだけでも楽しめます。

|

2014年1月 9日 (木)

くそみそテクニック公式コラボカフェ

ウホッ…いい男!『くそみそテクニック』が狂気のコラボイベント開催!参加者全員、腹の中をパンパンにしてもらえ!

『くそみそテクニック』公式イベント開催だと・・・?

なんだこれは・・・たまげたなぁ・・・。

            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ     や ら な い か
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|

|

2014年1月 8日 (水)

モンパレ その41 キャプテンももんじゃ

リスナーさんからキャプテンももんじゃのコードをもらいました。

    ___
   ,;f     ヽ         
  i:         i   ありがたやありがたや
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;   
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|

01

特技はもうどく斬りを覚えています。
毒に弱いモンスターが闘技場で増えてきたら役立つ特技ですね。

会心率も高いので、もしかしたら活躍するかもしれません。

ただ、Eランクからスタートというのが辛いところですね。

|

2014年1月 7日 (火)

モンパレ その40 強敵イベント最終日

強敵イベントも今日で最終日でした。

いろいろありましたが、まず、

03

肉なしで2%のウドラーがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
LV50でBランクなので、いきなり探検要因のエースになりました。

04

05

性格はあまえんぼう。
上級・最上級の息が実装されれば、パーティに入れるかもしれません。

次に

02

欲しかったメタルブラザーズがスカウトチャンスに来てくれました。
もちろん、肉を使って仲間に。

闘技場を見据えて、後衛で攻撃呪文や状態異常に強い補助役にしたいと思っています。

そして最後は福引!
強敵を倒して集めた銅チケット44枚、銀チケット4枚を引いてみました。

・・・こちらは特に驚くようなことはありませんでした。
まあ、銀でおうぎのしょが1つ当たったくらいでしたね。

でも、やせいのにくが23個手に入ったので十分です。

元旦にランクの紋章Eが当たって、おおきづちもランクアップできたし、いいイベントでしたよ( ^ω^)

|

2014年1月 6日 (月)

カツ丼

とあるフードコートでカツ丼を注文しました。

20131215_112541

あー、丼ぶりじゃなくて、こういうでかいフタみたいなのに盛りつけてるのはハズレカツ丼ですね。
根本的にご飯の量が少なくてカツとのバランスが悪いんですよ。

2014年1発目の残念カツ丼でした。

↓の本に収録されているカツ丼の話は面白くてオススメです。

|

2014年1月 5日 (日)

モンパレ その39 ベスキング

2014131

肉なしで強敵のベスキングキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
2%!

2014132

性格はおとこまさり。
MPとかしこさが下がるので、あまりベスキングのよさを活かせる性格ではないですが、Cランクが肉なしで仲間になったのが嬉しいです。

2014133

特技もまあ普通。
やけつく息&あまい息の状態異常要因というのもありかもしれません。

|

2014年1月 4日 (土)

クラブニンテンドーオリジナルカレンダー

クリスマス前に任天堂から贈り物が。

P1000039

P1000041

毎年おなじみのクラブニンテンドーオリジナルカレンダーです。
これホントにいいデザインしてるんですよね。

例年は野鳥カレンダーを購入してるんですが、今年はこれを机に置いておきたいと思います。

|

2014年1月 3日 (金)

モンパレ その38 キラーマシン

良性格のキラーマシンキタ━(゚∀゚)━!!!!!

04

シャイニングボウは使わないつもりなのでMPは低くても気にしません。

肉を大量投入です。

05

06

DQ5でキラーマシンは起き上がる確率が低いんですが(1/256)、がんばって仲間にした思い出があるので、思い入れがあって好きなモンスターなんですよねー。

このイベント中にいい性格を仲間にできて満足です。

07

08

シャイニングボウはメラ・デイン属性が付いているせいで、メタル系やドルイド系に無効なのが辛いですね。
無属性だったらもっと使いやすかったんだろうなー。

キラーマシンは空中にも攻撃できるので、ピオリムを覚えさせてピオリムどくやずきんと入れ替えたいです。

|

2014年1月 2日 (木)

モンパレ その37 メラゾーマ

記事にするのを忘れてましたが、

01

年末にメラゾーマ伝授に成功しました。

02

メタルボディなので今のところ3発しか打てませんが(;^ω^)

03

実際に使ってみると、なかなかカッコいいエフェクトです。

これで上級呪文がマヒャド・イオナズン・ドルモーア・メラゾーマの4つになりました。
無課金にしてはなかなかいいですね。

Photo

|

2014年1月 1日 (水)

モンパレ その36 新年ふくびき

今は強敵イベント中で銅&銀のふくびき券を入手しやすくなっています。

スタミナを使い終わって、ふくびきを引いたところ・・・

04

   、__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人
   _)    ┃   ┏ ┃                ┃┃(_
   _) ━ ┏┛ ┏ ┃                ┃┃(_
   _) ━ ┏┛ ┛ ┃━━━━━━━┛┛┛(_
   )...  ┛      ┛               ┛┛(
   ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
    l´  r'´ ̄` '''ー-‐、く -─‐- 、.__  r''"´ ̄ ̄``≦_
   _| ./ ─- 、  u uV  , ,ィ 、 ≦l ,.ィィjノノl i 、 ミ,.─- 、__
.   |rヾノ  i ̄r;`ヽァj,∠7,∠ノノハトNヘ「l / ̄ニゞノ_ハlゝ〃  , ⌒ミ、
    l〈r_ ij   ̄ " '{.ゞ'ィ  <´n`ー'rf;Yi、ソij ゙ー゚=゙ {セ7′,.ィィァ'ハトAlヾ
_r/^`ーl   , - 、._‐ノ v} ij "" _ -フ''〈;ァl. u , - 、_-フ 〉∠f テcj:Hr。ァ!
  lヽ   ::\. 〈ニ=;‐-/ ./!.l   /ー`ニ7vノ、ヽ. l_ ̄`/./ l ヽ.ニノ└Lノ
  | \ ::   ヽ`ー‐'// |:: \ヾ三//l \: ヽニ´ィ、 ‐i ij /二ニ7 .〉
  |  _\  ::  ̄∧\.  \:  ̄/| \ヽ /ヽ. ∠ .lヽ、\ヾ二ソ/

06

いきなり1等ランクの紋章Eが当たりました!!
こいつぁ春から縁起がいいや( ^ω^)

さっそくウチの前衛のおおきづちに使います。

使用前
07

使用後
05

おお、攻撃が300を超えた!
Eランクということを考えると、すごい攻撃力です。

フィギュアのおおきづちも喜んでいます。
P1000045

MVPルーレットではまだランクアップが出たことないですが、初めてのランクアップでした。

今年はいい年になりそうです( ^ω^)

|

2014年

      ようこそ、2014年の世界線へ

            / ̄\
            |     |  
              \_/
              |
           /  ̄  ̄ \
         /  \ /  \ 
        /   ⌒   ⌒   \ 
        |    (__人__)     | 
        \    ` ⌒´    / 
        /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/ 
       / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
      / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
     .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
     l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ

|

« 2013年12月 | トップページ | 2014年2月 »