« 2015年4月 | トップページ | 2015年6月 »

2015年5月

2015年5月31日 (日)

オープンボックス

こんな記事を見つけました。

90万台の激売れ!あの収納ボックスの秘密

3c70c3591279

この商品、実は私も去年から使ってるんですよ。

OEM生産で他のメーカーからも同じ型のやつが出ているようです。

20140907_204052

私が購入したのは透明。
透明ならフタを閉めた状態でも中の物の見当がつきやすいからです。

20140907_204316

それをこう、押入れに入れて使っています。
ちなみに上がSサイズ、下はMサイズのオープンボックスです。

20140907_204340

ふだんはフタは開けっ放しですね。

それまでは引き出し式の衣装ケースを使っていましたが、このオープンボックスは引き出す手間なしで服を取り出せるので非常に便利です。

ちょっとしたアイデアが光る衣装ケースですね。


家庭用ゲーム機(全般・その他) ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

|

2015年5月30日 (土)

モンパレ その307 強敵イベント中間報告

強敵イベントの中間報告です。

まず、敵が落としたふくびき券は

銅22 銀16 金1

ですね。
5日目というのを考えると、今までよりふくびき券を落とす確率が低い気がします。

そして、聖魔斬持ちのカンダダこぶんを1匹確保。

20150530083036

20150530083052

するとその後、

20150530081300

スカウト率3%のアルミラージも仲間に。

20150530081308

追加とくぎ:なめまわし

お、おう・・・(;^ω^)


家庭用ゲーム機(全般・その他) ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

|

2015年5月29日 (金)

Essax(イーサックス)というサドル

なかなか衝撃的なサドルを発見しました。

Shark_black_2

背びれがついたシャークサドルをラインアップ スペイン生まれのEssax(イーサックス)日本上陸

┏━━┓                , '´  ̄ ̄ ` 、.        ┏┓┏┓┏┓
┗━┓┃               i r-ー-┬-‐、i        ┃┃┃┃┃┃
  ┏┫┃┏┳┳┓┏━━━| |,,_   _,{|━━━┓┃┃┃┃┃┃
  ┃┣┛┃┃┃┃┃    ..N| "゚'` {"゚`lリ.     ┃┃┃┃┃┃┃
  ┃┃  ┗┻┫┃┗━━━ ト.i   ,__''_  !..━━━┛┗┛┗┛┗┛
┏┛┃  ┏━┛┃      /i/ l\ ー .イ|、        ┏┓┏┓┏┓
┗━┛  ┗━━┛,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、. ┗┛┗┛┗┛

こんなサドル使ってたらお尻が大変なことになりそうですね。


家庭用ゲーム機(全般・その他) ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

|

2015年5月28日 (木)

「超速銃撃ロボットホビー ガガンガン」が面白そう

なんか面白そうなおもちゃが出るみたいです。


超速銃撃ロボットホビー ガガンガン  公式サイト

これは対戦が白熱しそうなおもちゃですね( ^ω^)
操作も複雑じゃないのがいいポイントです。

これだけ高速移動しても倒れないのがすごいですね(土台が結構重いんでしょうけど)。

久々に買ってみたいと思ったおもちゃでした。
対戦相手いないけど。


家庭用ゲーム機(全般・その他) ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

|

2015年5月27日 (水)

『ディバインゲート』×『ダンガンロンパ1・2 Reload』コラボ

『ディバインゲート』×『ダンガンロンパ1・2 Reload』コラボ決定! 苗木誠や霧切響子、十神白夜など超高校級の生徒たちが登場

L_55652c2ae4c02

このゲームには出ないんだろうけど、モノクマの声はどうなってしまうんでしょうか。

『絶対絶望少女』が大山のぶ代さんの最後の作品になっちゃうのかな(´・ω・`)


家庭用ゲーム機(全般・その他) ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

|

2015年5月26日 (火)

モンパレ その306 たまごふくびき券の結果

連盟指令イベントでもらえたたまごふくびき券を引きました。

ちなみに1枚につき期待値が+15で手持ちのふくびき券が6枚なので、合計が+90以上なら当たりって感じです。

20150526020806

お!

20150526020813

合計+110
なかなかいい結果です( ^ω^)

今週はボスが出る強敵イベントなので、近々メタル祭りが行われるでしょうから、その時にまたシドーに配合しましょう。


家庭用ゲーム機(全般・その他) ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

|

2015年5月25日 (月)

モンパレ その305 バラモス・ゾーマ襲来!

今週のモンパレはバラモス・ゾーマ襲来!

Photo

強敵出現! バラモス ゾーマ襲来!

まあ、強敵イベントですね。

バラモスとゾーマはそこまで欲しいというわけでもないです。
どちらかというと、聖魔斬を持ったカンダダこぶんの方が狙い目だと思います。

1~2匹カンダダこぶんを仲間にして、後はふくびき券稼ぎの週かなー。


家庭用ゲーム機(全般・その他) ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

|

2015年5月24日 (日)

モンパレ その304 連盟指令終了

20150524065211

20150524065217

よし、無事にA紋章を手に入れました。

辛い一週間だった・・・。


家庭用ゲーム機(全般・その他) ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

|

2015年5月23日 (土)

モンパレ その303 連盟指令

さて、連盟指令イベントですが、

20150523201023

総取得数30,000ももうすぐです。
これならあとは適当にやってもA紋章に届きますね。

ちなみに私の今の最高記録は

20150522071906

948個です( ^ω^)


家庭用ゲーム機(全般・その他) ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

|

2015年5月22日 (金)

キングダムハーツキー その1

モンパレとの連動キャンペーンのために『キングダムハーツキー』をプレイしてみました。

Logo
まずはキャラメイク。

Vlcsnap2015052216h16m48s88

褐色でショートカットの女の子にしました。

ゲームシステムですが、フィールドを探索してアイテムを集めたり、ハートレス(敵)を倒したり。

戦闘はカードを10枚選んでデッキを作り、そのうち選ばれた3枚のカードの能力で戦うって感じです。
バシバシ動きますが、特に反射神経とかは必要ありません。

Vlcsnap2015052216h21m07s119

なかなか爽快感があっていいバトルですね。

私が引いたカードの中で今のところ一番強いのは、

Vlcsnap2015052216h18m54s76

このグーフィーです。
SR+だけあって、他のカードと桁違いの強さです(他は強くても10,000未満)。

レイドイベントも盛んに行われているようです。

Vlcsnap2015052216h22m06s191

モンパレの紋章をもらうだけならハートレスをひたすら倒せばいいだけなので、ストーリーも進めずにただザコ敵を倒せばいいだけだと思います。

でも、なかなか面白いゲームだったので、鍵を5本集めるまではやってみようかと思ってます。
戦国IXAよりはよっぽど面白いですね。


家庭用ゲーム機(全般・その他) ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

|

2015年5月21日 (木)

モンパレ その302 「キングダム ハーツ キー」とのスペシャルキャンペーン

モンパレと他のブラウザゲームとの連動キャンペーンが発表されました。

Photo

「キングダム ハーツ キー」というゲームをプレイし、条件を達成すればそれぞれのゲームに特典がもらえます。

02

モンパレコスチュームはなかなかかわいいですね。

03

ではでは、さっそくプレイしてみますか。

戦国IXAみたいみたいなゲームじゃないといいんですが。


家庭用ゲーム機(全般・その他) ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

|

2015年5月20日 (水)

モンパレ その301 連盟指令

今のところのフルボーナス時の最高記録。

20150520140721

この調子ならA紋章コースか。

前回の連盟指令は途中でユーザーがやる気なくして、達成ボーナスがもらえなかった回が何回かありましたからね。
もうちょっとS紋章のハードルを下げてほしいところです。


家庭用ゲーム機(全般・その他) ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

|

2015年5月19日 (火)

モンパレ その300 連盟指令

今週のモンパレは連盟指令。

Photo

今回のボスはキラーマシン。

20150519121720

早速やってみました。

20150519130028

シドー
シャイニングライム×2
かぶとわり×2
バイシオン×2
つまみ用シュバルツシュルト

の8体で600個は固いです。
今回はA紋章狙えるかな。

ホントはシュバルツシュルトじゃなくてのろいの岩がよかったけど、仲間になりませんでしたからね。


家庭用ゲーム機(全般・その他) ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

|

2015年5月18日 (月)

モンパレ その299 転生注意報の結果

先週のイベント「転生注意報」の結果です。

転生モンスターはスカウト率が1%ですが、さすがに一週間やってれば1匹や2匹仲間になりますね。

で、何が仲間になったかというと・・・

Photo

     ,,,,, ,,,,,,_
   ,,;;;彡-ヽ;;;;;;;                      /ヽ_,-
  {;;彡;;;;;;;;;;-"`;}                  ヽー-'
  {彡< //、_,-'_ヽ                  /
   >;/ ,---, l三|)      ,-、         ゝ~     が
  ヾ=、. '^"`.ヽ,. |/^ヾ-、__/'_ ヽ        <
   ,-ヽ.  _'=-'、/ こ\\/: :-/`-、     ノ     あ
. _,-ー/|::|ヽ、' ~./-,、__~ヽ 〉'|ヽ/: : : : : :\   \
': : : : ヽ|: ヽ `>< |.  `;;-///: : : : : : : : ヽ  ノ     あ
ヽ: : : : |: :/、 /ミミ/'|  ;;. |<: : : : : : : : : / \ `)
: :ヽ: : :'-/: .ヽ /,:ヽ.|  ; |、ヽ。。o-::/     ヽ<     あ
-、: :ヽ: :<: : ヽ/ヽ;>ヽ l .|_/-、:_/>----ー--、\ヽ_
~ー-::<: :ヽ: :/;/|/  〉  )-,、 ,_/    ̄ ̄`-、  ヽ, )>、 あ
: : : : : :|:/: :.>;;(/, , }`---' > / ,-、      \ \  ヽ
: : : : : : ): : :|ー( }ヽ.ヽ.ヽ-、_,/   /~          ヽ<./
: : ://`/~:~:~: :ヽ^>-' ;;ヽヽ:l:ヽ-'/           ヽ|
.: :://: : : : : : : \`/ ヽ;ヽ/: :| /     ,-ー---   ヽ-、 ,、
ヽ:| J/: : : : : :。。/| /ヽ;;;;ヽ::|   ,-, /     _,--) ` ヽ/`/
: :ヽ: : :_,--ー/--、 |゚_,-' ヾ;;;ヾ|  ///  _,,,-ー'-ー~ ヽ
: : :`: :/: : : /_`ー /__./  ヽ、/  ='~~/__,-----`
: : /: :o /:-:-:~:~:~:~~:~:_:ヽ   .|-ヲ-'~~  /; ; ; ; ; ;`|; ; ; |
/: : : : :/: : : : : |: : |':~: : :ヽ  |-/    /;`-; ; ; ; ; ヽ_; |
: : : : : /: : : : : : |: |: : : : : :|   >-ー'~~ /-、; ; ; ; ; ; ; ; ;/
: : : ::/: : `、ヽ: : :|: :|: : : :(/.ヽ/   /; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;/
: : : /-'~~: : :`-、: :/、_,/: :_/  /; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;/;;〉
: : / ~:~:~ニニヽ: : : :ニ: / ,.-'~/; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; /;;;;;;〈
: /: : : : : : : :/、-:':~:/:::::::::/; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;/;;;;;;;;;;;;ヽ
: : : : : : _/:/   \:/:::::::::::/; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; /;;;;;;;;;;;;;;;; ;ヽ
: -:=:~: : /   /:::::::::::::/; ; ; ミミ`; ; ; ; ; /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ; ; ヽ
:~: : : : /    /::::::::::::::::/; ; ; ; ; `--、_ / ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;--'、_
: : : : /    /::::::::::::::::::|; ; ; ; ; ; ;`--`|   /、;;;;;;;;;;;;;;;;;//;;;;;\


家庭用ゲーム機(全般・その他) ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

|

2015年5月17日 (日)

任天堂から

任天堂から何やら届きましたよ。

20150516_222922

これは・・・

20150516_223005

20150516_223030

クラブニンテンドーの「任天堂サウンドコレクション」だー!!

クラブニンテンドーから賞品をもらうのもこれで最後かー。
長年クラブニンテンドーを利用してDSのポーチとか色々もらいましたが、終わりとなると寂しくなりますね。

でもまた新しい会員企画があるみたいなので、そちらに期待していきます(`・ω・´)


家庭用ゲーム機(全般・その他) ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

|

2015年5月16日 (土)

アイスクリームフェスタ2015

名古屋駅で行われた「アイスクリームフェスタ2015」に行ってきました!
お目当てはOS☆Uのライブを見るためです(`・ω・´)

ステージはこんな感じ。

20150516_145414

それなりに広く見えますが、実際はかなり狭いステージです。
この名鉄百貨店ができていつ作られたステージなのかわかりませんが、結構年季が入っています。

14:20からOS☆Uのライブがスタート。
家を出るのが遅れたので着いたのが10分前でしたが、なかなかいい位置で見られました。

OS☆Uのすごいところは曲がノンストップで続くところですね(曲が終わったと思ったら一息つく間もなく次の曲が始まる)。
盛り上げ方も上手でした。

私のお気に入り曲『ガンガン☆ダンス』を生で見られて満足でしたよ( ^ω^)

最後に写真タイムがありました。
物販や握手会がない代わりのサービスなのでしょう。

その中のお気に入りの一枚
01

アイスクリームフェスタなので、その後来場者にアイスクリームが配られました。
スタッフさんが適当に渡していくのでアイスを選ぶことはできません。

すでにもらって食べている人を見ると、パルム・ジャイアントコーン・クーリッシュ・ハーゲンダッツなど各社人気のアイスが配られているようです。

私はどんなアイスがもらえるかな?

20150516_150225

ゴールドあずきバー

地味なの来たな。
周りを見てもあずきバーを食べてる人は一人もいないんだけど・・・。

でも、久々に食べるあずきバーはおいしかったです( ^ω^)
いい思い出になりましたよ。

OS☆Uも見られてアイスももらえて、楽しいイベントでした。


家庭用ゲーム機(全般・その他) ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

|

2015年5月15日 (金)

モスバーガー

モスに来ました。

20150510_210051

なんかモスバーガーに来るといつもモスセットにしてしまいます。
おいしいから仕方ないね。

    ∧_∧
   ( ^ω^)
   /  ⌒ヽ
   (人___つ_つ

ごちそうさまでした。


家庭用ゲーム機(全般・その他) ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

|

2015年5月14日 (木)

ガンダムワールド2015

こないだ日本モンキーパークで開催されているガンダムワールド2015に行ったので、そのレポートです。

ちなみに私はガンダムにはあまり詳しくなく、武者頑駄無やナイトガンダム、ガンダムビルドファイターズを知っているくらいです。
でも、ガン消しは集めてました。

入口
20150504_122822

ガンダムの頭部
20150504_122839

全身は入らないので頭部だけらしい。

まず、ガンダム作品を紹介するコーナーがあります。

ガンダムビルドファイターズだけ撮っておいた。
20150504_123354_2

最後に新しいやつ
20150504_123345

ここからSDガンダムの歴史コーナー。
私はここが一番懐かしくて楽しかったです。

20150504_123752

ガン消し。
未だにいくつか持ってます。
20150504_123515

私の好きなゲーム『国盗り物語』も
20150504_123529

20150504_123733

20150504_123546

20150504_123744

20150504_123606

懐かしい20円のカードダス筐体。
たまにカードがくっついて2枚出てくるんですよね。
20150504_123554

次はガンダムビルドファイターズトライのコーナー
20150504_123644

20150504_123813

20150504_123809

20150504_123805

20150504_123702

20150504_123831

20150504_123826

この後はまた詳しくないコーナーだったのでダイジェスト。

シャアザクの頭部
20150504_123937

百式
20150504_124109

サザビー。
私の中では、GBの『スーパーロボット大戦』で射程が長くて強かったMS。
20150504_124124

フィギュアコーナー。

ラルさん
20150504_124235

ガンダムビルドファイターズのヒロイン達
20150504_124310

巨大なホワイトベース
20150504_124337

物販コーナーには会場限定のガンプラもありました。
20150504_124739

そして外へ出るとガンダムカフェもあります。

20150504_125446

20150504_125620

こんな感じのイベントでした。
写真は撮ってませんが、他にも色々なコーナーがありました。
入場料も300円と安いので、ガンダム好きな方は行ってみてはいかがでしょうか(入園料は別途必要)。

私はSDガンダムコーナーだけでも300円以上楽しめましたね( ^ω^)


家庭用ゲーム機(全般・その他) ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

|

2015年5月13日 (水)

引ク出ス ヒッパランド

「引ク押ス」シリーズの最新作キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!


こないだの『引ク押ス ワールド』はWiiUでの発売でしたが、また3DSに帰ってきましたね。

販売方法も様変わりして、最初に無料の7コースをクリアすると追加コースが買えるようになるという方式です。
まあ、体験版をクリアして、気に入ったら買えばいいってことですね。

追加コースは4種類あって、全部まとめて買うと1000円(バラバラに買うと1400円)。
最初に発売された『引ク押ス』が700円だったので、ボリュームを考えると妥当な値段かな。
ただ、DLソフトとして考えると高く感じるユーザーも多いかも。
コストパフォーマンスを考えるとそれでも安いですけどね。

引ク出ス工房を遊ぶのはコースをひとつ買うだけでもできるみたいなので、300円のコースだけ買って後はユーザーの考えたコースで遊び続けるというのもひとつの手です。

それにしても
『引ク押ス』→『引ク落ツ』→『引ク押ス ワールド』→『引ク出ス ヒッパランド 』
と引ク押スシリーズも4作目ですよ。
良作DLゲームがしっかり続いてるのは嬉しいことです( ^ω^)

このシリーズをプレイしたことない方も、今作は最初にちょっと無料で遊べるみたいなので体験してみてはいかがでしょうか。
よく出来ていて、クリアしたときに気持ちのいいパズルゲームですよ。

あと、引ク押スシリーズの3DSテーマも発売されてた。
マロはかわいいのう。

以前の記事:引ク押ス


家庭用ゲーム機(全般・その他) ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

|

2015年5月12日 (火)

モンパレ その298 転生注意報

今週のモンパレは転生注意報。

_

タイプGとアルケミストンも登場するようになったそうです。

でも、今回もサシェツ村付近でのろいの岩とメタルホイミン狙いかなー。
のろいの岩が仲間になれば、タイプGやマーブルンを狙いにいきたいとこなんですが。

あと、キラーマシンが通常パレードでも出現するようになったのは、少し嬉しい。
シャイニンボウ素材がないってことがなくなりますね。


家庭用ゲーム機(全般・その他) ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

|

2015年5月11日 (月)

モンパレ その297 強敵島の結果

2週間に渡る強敵島イベントで得たふくびき券は、

20150511123318

金のふくびき券 22枚
銀のふくびき券 9枚
銅のふくびき券 2枚

(;^ω^)・・・。
他は補助券やらゴールドストーンやらだし、短時間で終わらせられることが救いなだけのイベントでしたね。


家庭用ゲーム機(全般・その他) ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

|

2015年5月10日 (日)

任天堂がテーマパーク用アトラクションを開発

任天堂とユニバーサル・パークス&リゾーツが提携し、テーマパーク用アトラクションを開発することを発表

     ィ="" `'`=.、
  _   "'=-  -='' ,-,
  '、`ヽィヽ. __ィヽ=- <、 /
. ,-┴、_  ^', '- 、`ヽ ヾ 
 ~`l-  ;  .ト-Θ  | |) 
  `フ {. .ノ^ ="_ / ノ  へぇ…ここがバンギランドかぁ…
  く/f"`i'`lー- Y"l    
     !,ィ~!ノ-─iフノ
     ヾ!-', -.,ァ'~   
      ヽ-'"

冗談はさておき、昔から「任天堂のテーマパークができたらいいな」と言われていましたが、それがついに現実味を帯びてきましたね。

でも、時期や場所どころか国も発表されてないんですよね。
もしアメリカだけでのオープンだったらガッカリです。
日米同時開園だと一番いいですね( ^ω^)


家庭用ゲーム機(全般・その他) ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

|

2015年5月 9日 (土)

スマホ版『ソリティ馬』対戦機能実装

対戦機能がなかったのであまりハマらなかったスマホ版の『ソリティ馬』ですが、5月のアップデートで対戦機能が実装されるということが週刊アスキーの「カオスだもんね!」に書いてありました。

公式サイトにはまだ書いてありませんが、信憑性は高いでしょう。

クロームキャストでタブレットの画面をPCに映せるようにもなったし、対戦機能できたらまたプレイしようかなぁ。

3DS版は牧場に登録できるおウマさんが少なくて対戦するのも一手間かかったから、そこをうまく修正してほしいものです。


家庭用ゲーム機(全般・その他) ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

|

2015年5月 8日 (金)

バッジとれ~るセンター秘技「台揺らし」

台を揺らしてバッジを落とすという「バッジとれ~るセンター」の裏技を試してみました。

まずはこの状態。
Capd20150508

ここからLRボタンでひたすら画面を切り替えます。

10分後
Capd20150508_1

だんだん右に動いてきました。

肉眼では動いているのを感じないので、本当に動いているか疑心暗鬼になります。

20分後
Capd20150508_2

ハムスターがかなり右に来ました。

約30分後
02

ついにハムスターが下の段へ!
こうなると矢印の土台が大きく揺れ始め、それが落ちると、

03

このように、アームを使わずにバッジをGET( ^ω^)

Capd20150508_3

今回は左側の土台が残ってしまいましたが、運が良ければこれも落ちて残りの2個も手に入るみたいです。
(バイトくんに並べなおしてもらえばもう1回挑戦できるけど、そんな気力はありませんでした。)

そして、猫の台でも台揺らしの技が使えると聞いて挑戦。

最初の状態
Capd20150508_4

約4分後
Capd20150508_6

上の猫が落下。

10分後
Capd20150508_5

右の猫を押し出しました。

15分後
Capd20150508_7_2

20分後
Capd20150508_8

白黒の猫も落下。

三毛猫も上の写真と比べると少しずつ動いていますが、あまりにペースが遅いので諦めました(;^ω^)

というわけで、今回の戦利品
Capd20150508_9

今回は大当たりも当たったのでバッジを大量GET!

【まとめ】
どうやらこの台揺らしの技は、

①土台が不安定
②バッジが空中に浮いてない

この条件を満たした台でできるみたいです。

でも、なかなか精神的に辛い作業なので、行う時は覚悟してやってください(´・ω・`)


家庭用ゲーム機(全般・その他) ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

|

2015年5月 7日 (木)

バッジとれ~るセンター配信

リスナーさんから『バッジとれ~るセンター』の裏ワザを教えてもらいました。


この動画の技なんですが、けっこう根気がいる作業なので、今日の配信でやってみようかと思います。

この台が今日までなのでやるなら今しかねぇ。

追記:台揺らしをやってみた記事


家庭用ゲーム機(全般・その他) ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

|

2015年5月 6日 (水)

ゴールデンウィーク終了

Photo

やっと休めます。


家庭用ゲーム機(全般・その他) ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

|

2015年5月 5日 (火)

モンパレ その296 強敵ゴツゴツ島

今日から強敵島がパタパタ島からゴツゴツ島に変わりました。

パタパタ島と違ってゴツゴツ島には旅の扉がないので、一筆書きでいかに経験値やゴールドを稼ぐかが重要ですね。

ちなみに今日までに集まったふくびき券は、

金のふくびき券 11枚
銀のふくびき券 6枚
銅のふくびき券 1枚

うーん、ゴールデンウィークなのにしけたイベントですね(;^ω^)


家庭用ゲーム機(全般・その他) ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

|

2015年5月 4日 (月)

『ファイアーエムブレム 0(サイファ)』と『カードヒーロー』

こないだのニンテンドーダイレクトで発表された『ファイアーエムブレム 0(サイファ)』(以下、「サイファ」)。

TCG ファイアーエムブレム 0(サイファ) 公式サイト

この「サイファ」ですが、『カードヒーロー』のシステムにかなり近いカードゲームみたいなんですよ。

Fecipher_002_cs1w1_720x480

開発も同じインテリジェントシステムズですし、カードヒーローのルールを再構築してFEのキャラを使ったカードゲームなんでしょうか。

DS版のカードヒーローが出てからしばらく経ちますが続編の発表もないですし、実質これがカーヒーの遺伝子を受け継いだゲームになるのかな?

今発表されているのは実際のカードだけですが、3DSでビデオゲーム版も出て欲しいなー。

けっこう期待しているカードゲームです(`・ω・´)


家庭用ゲーム機(全般・その他) ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

|

2015年5月 3日 (日)

オカザえもん

少し前からいろいろな所で見かけるようになったゆるキャラ「オカザえもん」。

そんなオカザえもんが恋愛シミュレーションに登場!

『恋愛男女ん(ダンジョン)』 愛知県岡崎市の非公式キャラ”オカザえもん”とデートできるコラボイベント!?

だそうです。

ウチの配信でもおなじみのオカザえもん。
やっぱりオススメはこの番組ですね。


「オカザえもんと岸田メル」、通称「岡メル」です。

ラジオ番組だけどオカザえもんは喋れないので一切喋りません。
なのに、冠番組という不思議さ。
私はこの番組好きですよ。

オカザえもんはこの無表情さがいいですね。

最後にオカザえもんが近所のイベントに来た時の写真でも貼っておきます。

02


家庭用ゲーム機(全般・その他) ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

|

2015年5月 2日 (土)

ふなっしーのFUNAcafe

こないだ、パルコに期間限定でオープンした「ふなっしーのFUNAcafe」に行ってきました。
嫁がふなっしー好きなためです。

20150420_152617

店に入る前に注文を聞かれます。
中で追加注文はできないそうな。

平日に行ったので空いてましたが、土日はかなり並ぶらしいですね。

メニューはこんな感じ。

20150420_165336

全体的に高いです(;^ω^)

ふなっしーバーガー
20150420_153853

FUNAcafeプレート
20150420_153548

イリュージョンムースは・・・
20150420_154104

↑のフタを開けると料理が登場します。
20150420_154124

ヒャッハープリンパフェ
20150420_154701

ふなっしースムージー
20150420_154017

これで注文全部か。
20150420_154342

Photo

ふなっしーバーガーとヒャッハープリンパフェがおいしかったですね。
もしふなっしーカフェに行く機会があれば、この2つをオススメします。

最後にふなっしーも撮影。

20150420_163320

カフェの隣には物販コーナーもありました。

名古屋のFUNAcafeは4月29日で終わりですが、次は他の地方でオープンするみたいです。

気になる方は話のネタに行ってみてもいいかもしれません。


家庭用ゲーム機(全般・その他) ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

|

2015年5月 1日 (金)

バッジとれ~るセンター リセットさん取れた!

本日からバッジとれ~るセンターにピクミンシリーズが追加されてました。
しかも、けっこう大量にあるんですね。

今日は練習台で大当たりが当たりました( ^ω^)
ハズレくじ10枚と合わせて4回無料プレイができることに。

ピクミンも欲しかったけど、ここは以前から目をつけているリセットさんを狙います。

02

前回の挑戦では左のラケットさんを狙って失敗したので、今回は右側のサルとパンダをどかしてからリセットさんを取りにいきましょう。

というわけで、1回目でサルを、2回目でパンダを取って、3回目でリセットさんをゲット!

03

無事にリセットさんを取れました( ^ω^)

リセットさんはインパクトのあるキャラなので、このバッジを狙ってる人は多いと思います。
左のラケットさんから取るのは難しいので、今回のように右側の動物を取ってからリセットさんを狙うのがオススメですよ。


家庭用ゲーム機(全般・その他) ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

|

« 2015年4月 | トップページ | 2015年6月 »