« 2015年5月 | トップページ | 2015年7月 »

2015年6月

2015年6月30日 (火)

任天堂のゲーム番組が7月から放送開始

『スマブラ』などで対戦するゲーム番組が2015年7月7日から放送開始!


『たたかえ!GAMEBOYZ』という任天堂スポンサーのゲーム番組が7月7日から始まるそうです。

『スーパーマリオクラブ』等を子供の頃に見てた世代としては期待が高まります( ^ω^)

3分くらいの番組みたいですが、評判が良くて30分番組に昇格とかないかな。

そういえば、このマリオ系の番組の後に始まった『マジック王国』ってのも任天堂がスポンサーだったんですよね。
私の好きなエンクミも出てたし、こちらもけっこう好きな番組だったんですがすぐ終わっちゃいました。
毎回、ナポレオンズが「これは磁石です」って言うんですよ。

あー、懐かしい。

マジック王国 - ウィキペディア

にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 ゲームブログ ドラクエシリーズへ

|

2015年6月29日 (月)

バッジとれ~るセンター 揺らしテクが使える台

ファイアーエムブレムのこの台ですが、

20150628_074555

揺らし続けると・・・

20150628_074752

右下のハゲおじさんが滑ってきて・・・

20150628_074512

ゲットできます!
頭も光り輝いています!

2個取っておきました。

20150628_075138

キラーン☆

           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 ゲームブログ ドラクエシリーズへ

|

2015年6月28日 (日)

どこでもモンパレ その1

さて、こないだサービス開始した『どこでもモンパレ』ですが、何回かリセットマラソンしてやっといいモンスターが来ましたよ( ^ω^)

Screenshot_20150628064714

デスニャーゴです。
一緒に旅をしたいと思えるモンスターです。

だいたい10回くらいリセマラしましたかねー。
Sランクが来たら進めようと思ってたんですが、デスニャーゴならAランクでもOKです( ^ω^)

そして、したっぱ探検も1回やってみたら、

Screenshot_20150628064724

私の好きなおおきずち系のブラウニーが!
ノシシの生まれ変わりだ!

これはいいパーティになりそうです。

それにしても『どこでもモンパレ』は通常パレードにスタミナを使わないので、どんどんストーリーを進めていけちゃうんですが、いいんですかね?
途中から課金しないと厳しいバランスになってるのかな?

最後にクロナのサービスシーンのSSです。

Screenshot_20150628070934

にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 ゲームブログ ドラクエシリーズへ

|

2015年6月27日 (土)

モンパレ その315 スマホ版『モンパレ』やってみました

さっそくスマホ版のモンパレをプレイしてみました。

Vlcsnap2015062719h37m58s177

Vlcsnap2015062719h40m10s195

気付いたところを挙げていくと・・・

--------------------

・モンスターのランクはDから。E、Fはおそらく廃止。

・性格もなし。
これはPC版でも使われない性格が多いのでいい変更。

・普通のパレードではスタミナを使わない。イベントで使用して、時間で回復。
ストーリー進めるだけならずっと連続でプレイできるのかな?

・パレード中に使えるアイテムは「ほぼまんたん」のやくそうだけ?
モンスターの作戦は変えられる。

・たんけんスカウトは肉を使わずジェム(おやぶん)やゴールド(したっぱ)で。
肉はパレード後のスカウトチャンスにしか使えないんでしょう。

・モンスターに武器を持たせられる。武器に特技が付いていたりする。

・ホーム画面が出来た。
Vlcsnap2015062719h38m53s179

--------------------

とりあえずこんなところでしょうか。

PC版の色々な問題を修正したのがスマホ版ってとこなのかな?
つぎはぎだらけで変なバランスになってしまったPC版より、こちらの方がゲームバランスはいいかもしれません。


家庭用ゲーム機(全般・その他) ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

|

2015年6月26日 (金)

モンパレ その314 スマホ版『モンパレ』サービス開始

ドラゴンクエスト どこでもモンスターパレード

B

A1

スマホ版の『モンパレ』が登場!
なんの予告もなく、いきなり始まったので驚きました。

まあ、元々スマホを意識した操作性だったので、相性はいいんですよね。

私もやってみるとしますか。


家庭用ゲーム機(全般・その他) ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

|

2015年6月25日 (木)

セクロス配信開始

バーチャルコンソール セクロス

Slide_01

Slide_05

| 釣れますか?                ,
\                         ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,/   ヽ
   ∧_∧          ∧∧  ,/         ヽ
  ( ´∀`)         (゚Д゚,,),/            ヽ
  (    )      (|  つ@               ヽ
  | | |   ___ ~|  |                ヽ
  (__)_) |――|.  ∪∪                     ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 ~ ~~ ~~ ~


家庭用ゲーム機(全般・その他) ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

|

2015年6月24日 (水)

ファイアーエムブレム0(サイファ) 紹介映像


インテリジェントシステムズが開発していて、「カードヒーロー」の要素も入ってるという噂の『ファイアーエムブレム0』の紹介映像です。

私も見てみましたが、戦闘システムはけっこう違いますね。

カードヒーローにも実際のカード版もあって、そっちはストーンの管理が大変だったんですよ(カードの上にダメージとしてストーンを置いたり、毎ターン3つ増やしたり。大体ストーンが足りなくなります)。
この『ファイアーエムブレム0』はその反省を活かしてか、そういうストーン的な物はないっぽいですね。

周りにトレーディングカードゲームをやる友達がいないので、3DSあたりでネット対戦機能をつけて発売して欲しいです( ^ω^)


家庭用ゲーム機(全般・その他) ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

|

2015年6月23日 (火)

モンパレ その313 異界&たまごふくびき券

異界イベントの報酬でもらえたふくびき券の結果です。

まずはたまごふくびきから。

20150623014148

あら、あんまりよくなかったですね。

次に異界のふくびき。

20150623014331

超奥義の書×4!!

これはなかなかいい結果ですね。
ちょうろうじゅじゃなくて呪いの岩だったらなおよかったです。

ちょうろうじゅの使い道がないもんなー。


家庭用ゲーム機(全般・その他) ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

|

2015年6月22日 (月)

モンパレ その312 異界イベントの結果

異界イベントの結果です。

--------------------

6.16
LV1 ちからのたね
LV2 ゴールド
LV3 ゴールド
LV3 ゴールド

6.17
LV4 C紋章
LV5 D紋章
LV4 E紋章
LV4 E紋章

6.18
LV4 ゴールド
LV4 D紋章
LV4 E紋章
LV4 B紋章

6.19
LV4 C紋章
LV4 A紋章
LV6 金のふくびき券 → 霜降り肉
LV7 A紋章

6.20
LV4 ゴールド
LV4 ゴールド
LV4 ゴールド
LV4 C紋章

6.21
LV4 ゴールド
LV4 銀のふくびき券 → しあわせのしるし
LV4 奥義の書
LV4 A紋章

--------------------

LV7までクリアしましたが、LV8は大変そうなのでやめました。
後はLV4を中心に回しました。

今回は紋章率が高かったですね。
A紋章も3つ手に入って満足です。

モンスターは仲間になりませんでした。
1匹くらい来るかなーと思ったんですけどね。


家庭用ゲーム機(全般・その他) ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

|

2015年6月21日 (日)

『あの花』実写ドラマ化

「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」がフジテレビでまさかの実写化 スペシャルドラマで今年中に放送

L_wk_150617anohanaa01

『あの花』が実写ドラマ化だそうです。

写真を見る限りでは、けっこう原作に近い雰囲気が出てますね。

でも、めんまが子供だからストーリーが成り立つ気もするんですが、ドラマの方はどうするんだろう(めんまは小5くらい)。
さすがにこれで小学生と言い張るのは無理がありますね(;^ω^)

好きなアニメだけにドラマ版『デスノート』みたいにはなってほしくないものです。まだ放送されてないけど。


家庭用ゲーム機(全般・その他) ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

|

2015年6月20日 (土)

バッジとれ~るセンター 揺らしテクが使える台

昨日から『マリオvsドンキーコング』の台が設置されましたが、その中にも揺らすとバッジが取れる台がありました。

20150620_051133

この金のマリオがある台です。

LRボタンで台を切り替えると・・・

20150620_050910

このようにハンマーとコインが落ちます。
1分もかからないと思います。

ヘイホーが乗っている丸いやつが回転するので、台揺らしが使えるんでしょうね。


家庭用ゲーム機(全般・その他) ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

|

2015年6月19日 (金)

バッジとれ~るセンター オープン半年

『バッジとれ~るセンター』オープン半年記念に新バッジ登場です。
最近、新バッジ多いですね。

20150619_044806

『マリオvsドンキーコング』のバッジ。
20150619_044815

調べてみたらGBAから7作も出てるんですね。
何気に長寿シリーズ。

しずえさんとニッキー。
20150619_044901

バッジとれ~るセンターの売上はしずえさんがかなり担っていると思ってます。

カーネーション。
20150619_044912

カーネーションって母の日のイメージだったけど、最近は違うのかな。

ヒゲ住人。
20150619_044919

ウチの村には来たことなかったけど、結構ヒゲの住人っているんですね。

そして・・・

20150619_044930

20150619_044943

バイトくんのバッジ!

これは絶対取るぜー! って思ったら、お支払いプレイをした人にプレゼントだそうな。

さすが京都の商人、任天堂ですね。
これは課金プレイしたくなりますよ。

特に④のリアルタイプが欲しい人は多いんじゃないでしょうか。
これは惹かれますね・・・。


家庭用ゲーム機(全般・その他) ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

|

2015年6月18日 (木)

ゲームニュース四方山話

E3が開催されて色々なゲーム関連のニュースが出ましたね。
個人的に気になったのをいくつか。

キックスターターで始動した『シェンムー3』プロジェクトを鈴木裕氏に訊く【E3 2015】

Ks_ksiiititle

これは驚きましたねー。
『シェンムー』の続編が来るとは!

キックスケーターで開発資金を集め始めたら、目標金額の200万ドルもすぐに達成。
すごいことです。

29ドルの投資ででDL版の権利がもらえるので、かなり良心的な価格ですね。
100ドルだとクレジットに名前が載るそうなので、ファンの人はこっちでしょう。

『どうぶつの森』のすごろくゲーム? Wii U『どうぶつの森 amiiboフェスティバル』発売決定!


WiiUでどうぶつの森のボードゲームが発表されました。

桃鉄がない今、こういうパーティゲームってマリオパーティぐらいしかないもんなー。
期待してます。

『ライブ・ア・ライブ』Wii Uバーチャルコンソールで2015年6月24日に配信決定

SFCの良作、『ライブ・ア・ライブ』がVCに!

私のいつかやってみたいソフトにリストアップしてある『ライブ・ア・ライブ』。
発売当時は小学生だったから『おぼっちゃまくん』の小林よしのりしか知らなかったけど、島本和彦・青山剛昌・『拳児』の藤原芳秀・音楽は『ストⅡ』の下村陽子などなど、非常に豪華なメンバーですね。

今調べてみたら27万本しか売れてないのか。
当時のスクウェアとしては少なめな売上本数です。

こうやって過去の名作がどんどんVCになるといいなー。

ロードしまくりならエアーマンも倒せるよ『MEGAMAN LEGACY COLLECTION』プレイリポート【E3 2015】


『ロックマン』の1から6を収録したゲームがE3で発表されました。
対応ハードはPS4、XboxOne、PC、ニンテンドー3DSだそうな。

記事によると難易度選択やクイックセーブ&ロードもあるっぽいですね。
個人的には4に思い入れがあるので、これも楽しみだったりします。

気になったニュースはこんな感じかな。
ゲームニュースが多くて楽しい数日間でした( ^ω^)


家庭用ゲーム機(全般・その他) ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

|

2015年6月17日 (水)

モンパレ その311 メタル祭りの結果

メタル祭りの結果。

ふくびき券 銅28枚

金や銀のふくびき券は出ませんでした。

そして、

20150614220725

はぐれメタルが仲間に。

でも、はぐれは育ててないんだよなー。


家庭用ゲーム機(全般・その他) ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

|

2015年6月16日 (火)

宅配ボックス自作 製作編

前回:宅配ボックス自作 準備編

さて、宅配ボックスの製作に入ります。

フタの部分に掛け金を付けるための穴を空けます。
電動ドリルがあると楽です。

20150615_150133

掛け金の取り付け。

20150615_152018

このコンテナボックスはフタが重なる部分があるので、そこにビスがこないように調整するのが少し難しかったです。

これで完成。
20150615_153933

使用時はワイヤーをドアポストに固定して、ボックスの中に百均のハンコと南京錠を入れておきます。
当たり前ですが、決して大事なハンコは入れないように!

フタの裏面に「判を押し、荷物を入れたら掛け金に南京錠をかけて下さい」と説明を貼っておきました。

よし、これで不在時でもアマゾンの荷物を受け取れるぞ。
あと、休みの日に昼まで寝ていたい時も、前の晩に宅配ボックスを出しておけば無理に起きなくて済みますね。 ←こっちの使い方がメインかも( ^ω^)

以上、宅配ボックスの自作でした。


家庭用ゲーム機(全般・その他) ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

2015年6月15日 (月)

宅配ボックス自作 準備編

以前から宅配ボックスがあれば便利だな、と思っていたんですが、購入すると高いんですよね。
そこでこちらのサイトを参考にして宅配ボックスを自作することにしました。

まずはボックス。
20150615_142153

使用しないときは折りたためます。

20150615_142120

次に南京錠。
20150615_142352

左が30mmで右が40mm。
40mmの方が思ったより大きく、掛け金にギリギリ通せるサイズ。
30mmふたつでもよかった。

そして、掛け金とワイヤーロック3m。
20150615_142428

掛け金は作業のしやすさや、南京錠の通しやすさを考えるとこれくらいの大きめがいいですね。

ドアとの距離などをしっかり測ったので、ワイヤーも3mでちょうどよかった。

これから自作を考えている人はちゃんと測ってワイヤーロックの長さを決めましょう。
短いといけないし、長すぎても取り回しや収納に困りますからね。

というわけで、準備編はここまで。
次回は宅配ボックス製作編です。

次の記事:宅配ボックス自作 製作編


家庭用ゲーム機(全般・その他) ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

| | コメント (0)

2015年6月14日 (日)

『リズム天国ザ・ベスト+』到着

やっと届きました。

20150614_230707

しかし、数日前から偽トロキャプチャの調子が悪く、配信ではプレイできないのです(`;ω;´)

3DSとしては問題なく使えるから、たぶんUSB端子の接触が悪いんでしょう(以前も同じ症状だった)。

修理出すと高いし、この際ハンダごて買って自分で直してみますか。


家庭用ゲーム機(全般・その他) ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

|

2015年6月13日 (土)

DTV-H500Rの分解

前回の記事「DTV-H500Rが故障」

このブログによると、アンテナ付近がベタついていて、それを取ったら直ったそうです。
というわけで、私もDTV-H500Rを分解してみたいと思います。

分解の手順はこちらのブログを参考にしました。

20150613_020042

底面のゴムを取って、その下にあるネジを外します。
ネジが奥まっていてドライバーを入れると見えなくなるのがやりにくかった。

20150613_022201

オープン!

うーん、特にベタベタするところはないですね。

20150613_023528

HDDも一度外して、エタノールで各部を拭いてみましたが、赤点滅は変わらず(;^ω^)
仕方ない、諦めましょう。

このコンパクトなサイズが持ち運びに便利だったんですけどね。

DTV-H500Rよ、4年間ありがとう!


家庭用ゲーム機(全般・その他) ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

|

2015年6月12日 (金)

バッジとれ~るセンター 台揺らしでコンプリート

今日からバッジとれ~るセンターに『リズム天国 ザ・ベスト+』のバッジが入荷しました。

その中でもじめんくんは以前行った台揺らしの技で全て取れるのです(`・ω・´)

最初の状態
01

LRボタンで揺らし始めると、

02

結構すぐに下の四角いのが落ちて、

03

次に右側が落ち始めます。

04

それから数分やると左側のバッジも落ちて、

05

コンプリート達成!

時間も5分くらいしかかからないので、サービス台って感じですね。

みなさんもやってみてください( ^ω^)

追記:6月19日のアップデートから揺らしても落ちなくなりました。残念(;^ω^)


家庭用ゲーム機(全般・その他) ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

|

2015年6月11日 (木)

DTV-H500Rが故障

4年ほど前に買った地デジチューナー「DTV-H500R」がうまく起動しなくなりました。

20150611_145523

いつもは電源が入るとランプが赤く点灯するんですが、なぜか点滅。
調べてみると同じ症状になった人は多いようです。

こちらのブログによるとACアダプターを交換したら直ったとか。

ウチも探してみたら、外付けHDDのACアダプターが上記のブログと同じ12V-1.5Aでした。

20150611_145559

これで直れば儲けものです。

結果は・・・ダメでした(´・ω・`)

やっぱりランプが点滅になっちゃいますね。

こうなったらここのサイトを参考にして分解するしかないか。
それでもダメだったら諦めましょう。


家庭用ゲーム機(全般・その他) ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

|

2015年6月10日 (水)

Amazon買取サービス

Amazon買取サービス

Amazonが本やゲームを買い取ってくれるサービスを始めました。
しかも、行きの配送料は無料と(買い取り額が不満で返送してもらうのは有料)。
なかなか便利なサービスですね。

でも、全てを買い取ってくれるわけではなくて、売りたい物を検索して買い取ってくれるかどうか確かめておかないといけません。
まあその時に買取額がわかるからいいんですけどね。

買い取られた分は現金振込ではなく、アマゾンポイントとして支払われます。

単行本を売りに行きたいけどめんどくさいなーと思っていた私にはちょうどいいタイミングでサービスが始まりました( ^ω^)

6月30日まで、「3商品買取成立で500ポイントプレゼントキャンペーン」ってのをやってるので早速利用してみたいと思います。


家庭用ゲーム機(全般・その他) ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

|

2015年6月 9日 (火)

モンパレ その310 スペシャルMVPルーレットの結果&メタル祭り

さて、スペシャルMVPルーレットの結果ですが・・・

Photo

ランクアップはもちろん、いい特技もひとつも当たりませんでした(`;ω;´)
普通の週でしたよ。

そして、今週はメタル祭り。
またシドーにタマゴロンを配合しますか。

来週は異界イベントらしいけど、どうなるかなー。


家庭用ゲーム機(全般・その他) ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

|

2015年6月 8日 (月)

サブウェイ

珍しくサブウェイで昼食を取りました。

20150605_174458

BLTサンドのヤサイマシマシです。

パンが閉じきれないくらいになってしまいました。
これが無料サービスとはサブウェイはなかなか太っ腹ですね。

それではいただきまーす。

               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^~、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/

ごちそうさまでした。

    ∧_∧
   ( ^ω^)
   /  ⌒ヽ
   (人___つ_つ

サブウェイはファストフードだけど野菜を多く採れるのがいいですね。
おいしかったです。


家庭用ゲーム機(全般・その他) ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

|

2015年6月 7日 (日)

ポテトチップスもも味

なんか珍しい味のポテトチップスを見つけたので買ってみましたよ。

20150607_051203

コイケヤのポテトチップスもも味です。

さっそく開封すると、桃の香りが広がりました!
ポテトチップスとは思えない!

食べてみると・・・うまい。

ちゃんと桃の味付けがされていて、甘くておいしいです。
ポテトチップスが甘いというのも変な感じですが、おいしいのも事実なんです。

味は予想以上によかったですが、内容量が50gと少ないのが残念ですね。

期間限定の商品かもしれませんが、ぜひ定番商品になってほしいです。


家庭用ゲーム機(全般・その他) ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

|

2015年6月 6日 (土)

『亜人』映画化

「亜人」が劇場3部作でアニメ化!ビジュアルと特報映像も公開


以前の記事でも紹介した『亜人』が劇場3部作でアニメ化されるそうです。

紹介映像を見ましたが、手描きではなくCGアニメなんですね。
これからこういうのもどんどん増えてくるのかな?

原作もなかなかグロいシーンが多いですが、映画もR15とかになりそうだなー。
まあ、アニメ映画と聞いて小さい子連れの親子が間違って入ってしまうとトラウマになるかもしれないので、そっちの方がいいか。

そして、「2014年読んだマンガ」の後編の記事をまだ書いてないことに気付きました(;^ω^)
近々書こう。


家庭用ゲーム機(全般・その他) ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

|

2015年6月 5日 (金)

バッジとれ~るセンター 新バッジ

バッジとれ~るセンターが更新されて新しいバッジが入荷しました。

ゼルダ系の顔バッジ
20150605_094454

20150605_094443

チンクルを取るのは大変そうです。

ドット鳥第2弾
20150605_094359

鳥好きとしてはこれも欲しくなります。

レインコートのしずえさんとか
20150605_094405

20150605_094416

20150605_094422

こ、これは!!
私の好きなカエル系住人がこんなに!

特にウチの村にいたレイニーはぜひ欲しい!

Frog012

しかし、レイニーは奥の方にあるので大当たりの日じゃないと難しそうです。

もうすぐ『リズム天国 ザ・ベスト+』も発売さるのでそれ系のバッジも追加されるでしょうし、まだまだバッジとれ~るセンターは熱いですね。


家庭用ゲーム機(全般・その他) ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

|

2015年6月 4日 (木)

「桃鉄」終了のお知らせ

KONAMIとの間に何が…… さくまあきらさん「ここに桃太郎電鉄は、正式に終了します」

「桃太郎電鉄シリーズ終了」KONAMIは否定 「長年かけて育ててきた大切なタイトル」

コナミはもうゲームメーカーとしては終わったんや・・・。

でも、こうして話題になったことで、他の会社が桃鉄の版権を買ったりとか、新たな展開があればいいんですけどねー。


家庭用ゲーム機(全般・その他) ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

|

2015年6月 3日 (水)

とびだす!にゃんこ大戦争

こないだのニンテンドーダイレクトで発表&すぐ発売された3DS版『とびだす!にゃんこ大戦争』。

Mainimg

とびだす!にゃんこ大戦争 公式サイト

私も2年ほど前にスマホ版をプレイしていましたが(過去の記事)、よくできたシステムで面白いゲームでしたね。

3DS版は対戦モードもあるということで期待が高まりましたが、できるのはローカル対戦だけでネット対戦はできないようです。残念。
サーバー代とかもあるのでしょうが、価格が1,000円でもいいからネット対戦したかったなー。

しかし、今作は777円で購入してしまえば課金要素は一切なしなのは好感が持てます。

スマホ版は無料でプレイできますが課金を促してくるので、3DS版の方がそういうストレスが溜まらず精神衛生上いいでしょうね。
800円課金してもいいキャラクターが当たるとは限りませんし。

そして、3DSテーマがもらえるキャンペーンも行われています。

『とびだす!にゃんこ大戦争』発売記念☆プレゼントキャンペーン

私ももらっておきましたよ( ^ω^)

20150603_234049

下画面をスクロールするともっと色んなキャラクターが出てきます。
ゲームシステムをうまく使った3DSテーマですね。

周りに対戦できる友達がいる方は3DS版の『にゃんこ大戦争』、購入してみてはいかがでしょうか。


家庭用ゲーム機(全般・その他) ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

|

2015年6月 2日 (火)

モンパレ その309 強敵イベント結果

さて、強敵イベントの結果は?

まずは仲間になったモンスターから。

前回のカンダタこぶん・アルミラージに続き、

20150531231416

20150601233313

げんじゅつしとゴールデンコーンが仲間になりました。

20150531231424

20150601233321

追加とくぎはメラゾーマとイオナズン。
もう今さらですね。

そして、敵が落としたふくびき券は、

銅37 銀22 金1

でした。
また肉貯めてたんけんスカウトSPに備えないとね。

昨日のアップデートで久々に新しいストーリーが来てよかったです。
最近はあまり大きなイベントもなく惰性感が強かったですからね。


家庭用ゲーム機(全般・その他) ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

|

2015年6月 1日 (月)

モンパレ その308 スペシャルMVPルーレット

今週のモンパレはスペシャルMVPルーレット。

02

011

んー、なんかあまり欲しい特技がないですね。

MVP9止めモンスターを作っておいて、土曜日のランクアップ×3としぜん斬りを狙っていこうかな。


家庭用ゲーム機(全般・その他) ブログランキングへ

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

|

« 2015年5月 | トップページ | 2015年7月 »