キモいロボ新作
BigDog(通称:キモいロボ)でおなじみのBoston Dynamicsから新しいロボットが発表されました。
すごい性能してます。
しかし、前足(?)がなんか気持ち悪いですね。
なぜこの会社はちょっと気持ち悪い造形にしてしまうのか(;^ω^)
でも、大好きです。
BigDog(通称:キモいロボ)でおなじみのBoston Dynamicsから新しいロボットが発表されました。
すごい性能してます。
しかし、前足(?)がなんか気持ち悪いですね。
なぜこの会社はちょっと気持ち悪い造形にしてしまうのか(;^ω^)
でも、大好きです。
やったー!
ネット環境が復活しましたー!!
コミュファ光に電話して調べてもらっても回線に不具合はないとのこと。
じゃあウチのルーターが原因に違いない。
このルーターも使い始めて10年くらいになるし、そろそろ寿命なのかなと思いつつ色々一から設定し直したら直りました。
PCでネットが使えないこの3日間のストレスはなかなかのものでした。
自分はネット中毒なんだと、改めて実感しましたよ( ^ω^)
あと、未来の自分へのメモ。
「ネット回線が繋がらなくなったら、まずルーターの設定を一からやりなおしてみること。」
PCがネットに繋がらなくなりました。
たまになるんですけど、原因はいつも不明で1日くらいすると直るんですよ。
回線の関係なんでしょうけど、早く直ってほしいです。
今日はマンガを読んだりして過ごしてますが、ネットがないとホントにつまらないですよ。
マクドナルドの新商品「チキンタルタ」を食べてみました。
面白いパッケージです。
なかなかの大きさ。
潰れてないのがいいですね。
味はまあまあでした。
タルタルソースの味がちょっと物足りなかったですね。
個人的には味が濃いタルタルソースが好みです。
旅行のお土産に手作りアップルパイをもらいました。
道の駅で買ったとのことなので調べてみるとここ↓のようですね。
岐阜県高山市久々野町のリンゴを使って製造。
「飛騨街道なぎさ」という道の駅で販売されていて、1日200本販売だそうです。
切り分けて食べてみると・・・うまい!!
リンゴも溢れんばかりに入っていて、甘くて美味しいです( ^ω^)
これは人気商品なのも頷けます。
通販でも買えるなら全国的な人気になるでしょうね。
晩ご飯に近所の中華料理屋さんに行きました。
私が注文したのは麻婆飯&醤油ラーメンのセット。
いただきまーす。
ん?
なんかご飯がベチャベチャしてるな・・・(;^ω^)
醤油ラーメンもなんか味があるようなないような・・・。
これは「ハズレ」ってやつだ!!
不味い店って今の時代なかなかないですが、見つけてしまいましたねー。
初めてこの店に入ったけど、もう入ることはないでしょう。
こんな体験は久々でした。
実家のテレビの配線をすることになり、材料が家にあったのでアンテナケーブルを自作してみることに。
↓のサイトを参考にしながら作業しました。
カッターで2cmほど切ります。
ニッパーでカット。
ゴミ袋の上でやらないと掃除がめんどくさいので注意。
でも、この作業はなくてもいいかも(最終的にはある程度隠れる)。
次に中の銀色の部分を、銅線を残して切ります。
カッターで一周すればスポッと抜けます。
ヒゲと銀紙の間に差し込むのですが、銀紙がめくれやすいし、被覆に入れるのは力が要るしで、ここが一番苦戦しました。
飛び出ている銅線を1~2mm出た状態にニッパーでカットして完成!
初めてのアンテナケーブル自作でしたが、キレイにできたと思います。
もちろん、問題なく使えました!
自作だと、ケーブルが無駄なくピッタリとした長さにできるのがいいですね。
今はこうした作業もネットで調べればやり方も出てくるので便利な時代ですよ。
ポケモンの新作アプリ『はねろ!コイキング』が2017年春に配信されるそうです。
2017年春予定なのでもうすぐですね。
『生きろ!マンボウ!』というアプリゲームを作った所が開発しているそうなので、それに似たゲームになるんじゃないかと噂されています。
まあ、リリースはもうすぐなので待ちましょうか。
それにしてもポケモンコマスターでも少し前コイキングブームだったし、最近コイキングの話題が続きますね。
去年の12月に買った「一平ちゃん ショートケーキ味」をついに作ってみました。
お湯を入れ、3分待ってお湯を切り、中のソースやトッピングをかけて完成。
麺の上のトッピングが焼きそばとは思えぬ異彩を放っています。
それではいただきまーす。
・
・
・
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
頑張って全部食べたけど、もう買わねぇ!
罰ゲーム用にどうぞ。
閉店するドムドムバーガーの店舗が増えているようです。
ハンバーガー元祖「ドムドム」続々閉店 「昭和の空間」惜しむ声
地元の駅ビルにもドムドムバーガーが入ってますが、私が小学生の頃からほとんど変わってないんですよね。
店員さんもずっと同じおじさんおばさんです。
イスも禿げてたりして老朽化を感じますが、なんかあの雰囲気が大好きです。
週刊少年ジャンプなどの雑誌が読めるのも好きなポイントです。
最近はそんなハンバーガー屋さんってないもんなー。
最近行ってないので今度またドムドムに行こうかな。
ポケとるのサファリイベントで色違いレックウザが登場していますが、まーなかなか出ない。
15分ライフ使い放題のアイテムを使って、レックウザ以外が出たらすぐ「あきらめる」をしていると・・・
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
このチャンスは逃せない!!
残り4手で倒せました。
捕獲率は27%。
残念ながらモンスターボールでは捕まえられませんでした(`;ω;´)
しかし、スーパーボールでGET!
逃げられたらどうしようかと思いましたよ。
メガバンギラス系のタッチした周りを消す能力です。
きっと出番も多いでしょう。
無事捕まえられてよかったです( ^ω^)
アップデートで新たなフィギュアが11体追加されました。
その中から注目したやつの感想などを。
--------------------
130打点は魅力的ですが、4割くらいの確率でベンチへ戻ってしまうのでギャンブル性が高いですね。
--------------------
ゴールを守られるとめんどくさそう。
金技があればそれほど苦戦しないでしょうが。
MP1だし、あまり使われなさそう。
--------------------
特性によりエントリー時は実質MP4。
バトルには期待できないが、4歩移動後ポケモン入れ替えでネイティオに交換とかどうでしょう。
--------------------
個人的には今回の追加フィギュアでは一番有用だと思います。
・ランクルスの数だけルーレットを回し直せる
。
・ファイヤーや進化ギャラドスをも倒せる120打点。
・1チェインすれば102打点も狙える「ブレインリンク」。
・イベルタルやレックウザ(調整後)など強いフィギュアに刺さる「あやしいひかり」。
これでMP2だから弱いわけがないですね。
一昔前ならMP1ですよ。
ランクルスデッキは強いだろうなー。
--------------------
ラルトスは最近また増えてきたカゲボウズに強く出られそうです。
「ふういん」もあるので強いフィギュアを倒せるチャンスもあるのかな?
仕様がまだわからないけど。
--------------------
特性と「いやなおと」で面白い能力を持ったフィギュアですね。
上手く使えると楽しそう。
ポケモン本家ではガブリアスに水をあけられているフライゴンも、コマスターではガブリアス以上に使えるやつになるかも!?
フライゴン登場に期待です。
そういえば、ヌメラ・ヌメイルは面白いフィギュアなのに、ヌメルゴンはなんかガッカリ性能でしたね。
フライゴンはそうなりませんように。
--------------------
ニョロモ・リーフィアは催眠技が範囲28なのに対して、ホーホーは32と少し大きい。
でもMP2。
MPを減らしてまでは使わないでしょうね。
眠らない特性の分、上記2体には有利ですけど。
--------------------
こんな感じでしょうか。
ファイヤー・サンダー・フリーザーはもうトレボから出なくなるんですね(タイムトレボやキートレボでは出るでしょうが)。
私としてはランクルスが欲しいです。
Rだからそのうち3体揃うかな。
次回のアップデートで、ミュウ・レックウザ・カイリキー・ヘラクロスがバランス調整のため強化されるそうです。
注目はやはりミュウでしょうか。
登場した時は強いコマだったのに最近はゲッコウガにポジションを奪われてしまっていたミュウですが、これはまた出番が増えますね。
「いなくなる」もなくなったし、「ハイパーソニック」のおかげでイベルタル・カメックスなどにかなり強くなりそうです。
しかし、説明文の「ミュウは特別な存在であり続けます。」という英文の直訳みたいなのはなんなんでしょうか(;^ω^)
最近コマスターで当たったEXの紹介です。
この頃は運がよく、EXが結構出ます。
ケルディオは初めて出ました。
あくポケモンに強いですが、最近はマニューラも減ってきているので出番は少ないか。
スクリーンショット失敗してなんか暗くなってしまいました。
ラティアスはもう3体目ですね。
ラティアス3体という、「勝つも負けるも時間短縮デッキ」も作れてしまいます。
『孤独のグルメ』作画の谷口ジローさんが亡くなりました。享年69。
そうか・・・もうあの絵の『孤独のグルメ』は読めないんですね(´;ω;`)
劇画調というかあのリアリティのある絵が『孤独のグルメ』に非常に合っていたのでとても残念です。
今年の春からドラマ『孤独のグルメ Season6』も始まると言われている時に悲しいニュースでした。
谷口ジローさんのご冥福をお祈りします。
昨日ギャラドスが当たりましたが、今日はなんと!
コイキングが当たりました!
コマスターの本スレでもまだ両方手に入ってない人も多いみたいで、ラッキーでした( ^ω^)
Rキューブも結構残っているので、ギャラドスに使おうかな。
ただいま開催中のフライングジムで手に入る報酬にコイキングとギャラドスがありますが、
早速ギャラドスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
ただこいつ単体で使うのは難しく、進化前提のフィギュアなのでコイキングも欲しいですねぇ。
果たしてイベント中にコイキングは出てくれるでしょうか。
こないだトリプルチーズバーガーを食べておいしかったので、またマクドナルドへ。
今回はクォーターパウンダーを買いました。
久々に見たけど、思ってたより大きいですね。
玉ねぎの食感がいい塩梅です。
こうしてハンバーガーを単品で買って家で食べるのも楽しいなと、最近思ってます( ^ω^)
こないだの晩御飯はスシローでした。
私は魚介類が苦手なので、
鴨のパストラミやコーンなどを注文。
パストラミとはなんぞや?
デザートにホワイトパフェ。
魚介類が苦手な私でも食べられるものがけっこうあるのでスシローはありがたいです。
こないだフリーザーが当たりましたが、アイスチャージが出ないとなんかイマイチだったので、
マテリアルを使ってサンダーを手に入れました!
少し使ってみましたが、100打点の金技は強いですね。
イベルタルやカメックスにも有利な勝負ができます(チェインも具合もあるけど)。
そして特性:ひしょうなので弱い訳がない。
110打点でひしょう持ちのファイアーには要注意です。
アローラポケモンでもかなり優秀なヤケモン、ヤッカグヤですなwww
ヤッカグヤ
【性格】ゆうかん
【特性】ビーストブースト
【努力値】H252 A252 D4
【技】ヘビーボンバー じしん だいもんじ めざめるパワー(氷)
GTSで来たゆうかんテッカグヤがめざパ氷だったので両刀で育成してみましたなwww
ゆうかんでCに振るというのもアレなので、物理に振りましたなwww
ムーンを買って、自分でれいせいテッカグヤのめざパ氷を粘る以外ありえないwww
キートレボやタイムトレボで最近当たったEXです。
少し前は全然当たらなかったんですが、ここ最近よく当たります。
--------------------
ゼルネアス初めて当たりました。
でも、イベルタルと違ってあまり使われません。
ラティアスは2体目です。
ラティオスも2体いるので、ラティデッキみたいなの作れますね。
ゲッコウガ(初)
ついにゲッコウガきた!
トレボでイベルタルも当たったし、これでマニューラ含めたあくデッキも作れるようになりました。
ホウオウ2体目。
やっとチェインできます。
と、思ったら・・・
ファッ!?
連続でホウオウが当たりました( ^ω^)
次回、ひこうジムイベントがあるそうなので、チェインせずに残しておきましょう。
ホウオウとアンチシナジーなので、全く使われない伝説ポケモンのディアルガさん(´;ω;`)
--------------------
こんな感じですね。
ホウオウとゲッコウガはかなり嬉しい( ^ω^)
3鳥欲しさにトレボチケット34枚を全放出してみました。
ダイヤはEX確定トレボとかの時に使った方がいいかな。
出たEXは・・・
いいのキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
【EX】
イベルタル
フリーザー
【R】
ジュペッタ
ラプラス
マニューラ ×2
グレイシア
【UC】
ゴルバット
ライチュウ
ピチュー
ゴースト ×3
ニョロゾ×2
トロピウス ×3
ネイティオ
メノクラゲ
コクーン ×3
ストライク ×2
ビリリダマ ×2
コダック ×3
ナッシー ×2
アーボック ×2
イベルタルも持ってなかったし、フリーザーも当たったのでいい結果ですね( ^ω^)
でも、サンダーも欲しいし、マテリアルで交換しようかなー。
コダック3連荘はやめてくれ。
さて、昨日のアップデートで10種類の新フィギュアが追加されました。
注目のコマを見ていきましょう。
--------------------
まずはなんと言っても3鳥ことサンダー・ファイアー・フリーザーです。
これは今回の壊れコマですね(;^ω^)
特性の「ひしょう」はゴーストなどが持つ「すりぬけ」と似てるんですが、「すりぬけ」を持つフィギュアはバトルには強いわけではなかったのに対して、この3体はバトルでも十分強いのが恐ろしいところ。
紫技もマーカーが乗った後、好きなタイミングで状態異常を発動させられるというのも強いと思います。
特性がなければまあまあ強くていいバランスな気がしますが、特性のおかげで今後のコマスターのバトル自体が変わりそうです。
飛行タイプで「ひしょう」をさせないのが重要になってくるかな。
攻撃力も、110打点のファイアー、金技100打点のサンダー、数匹同時に氷にできるフリーザーと、どれも戦いたくない相手です。
MP1でちょうどいいくらいの性能ですね。
--------------------
弱すぎる(´;ω;`)
コマスターの初期でも使われないような性能ですよ。
MP2は100打点持ちが中心の時代にこれはないぜよ・・・。
昔はMP2最強候補だったルギアですら今は一線級じゃないですからね。
このルーレットならMP3にしてあげないと今の環境にはついていけないでしょう。
どうしてこんなフィギュアが生まれてしまうのか・・・。
--------------------
ニンフィア以外の「りんしょう」持ちが来ましたね。
ニンフィア×3 プクリン×3のデッキは戦えるのでしょうか。
6体とも場にいれば120ダメージですが、中盤以降は4体になってしまい80ダメージになるときついかな。
特性はなかなかいやらしくてよさそうですね。
--------------------
場にいる毒系の技持ちの数だけダメージが増えると。
6体全部メノクラゲはきついと思うので、他に入れるならブラッキーとかかな?
メノクラゲデッキ同士の戦いを見てみたい。
--------------------
特に注目したのはこれくらいですかね。
3鳥を持ってないと厳しい時代が来そうです。
せっかく海外での配信も始まったばかりなのに、いきなりこんな壊れフィギュア出していいのかなって感じました(海外勢と日本の差を減らすためという説もあるけど)。
さて、私もトレボでも引いてみるか。