« 2017年4月 | トップページ | 2017年6月 »

2017年5月

2017年5月31日 (水)

『ポケランド』みんなでαテスト

『ポケランド』というポケモンの新しいゲームのαテストをやっているというので、そのサイトを見てみました。

ポケランド公式HP

Photo
Photo_2

あれ?
これ『ポケモンスクランブル』じゃないか!

でも、ちょっと視点が低くなってるのかな。

確かに3DSのポケスクは基本無料プレイだったし、スマホゲームのような仕様だったから、そのままスマホに移植されてもいけるか。

これでスマホで展開してるポケモン関連のゲームは『ポケとる』『ポケモンコマスター』『はねろ!コイキング』『ポケランド』と4つになりますね。

コマスターにももっと頑張ってもらいたいところです。

みんなのポケモンスクランブル
任天堂 (2015-11-19)
売り上げランキング: 2,186

にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 ゲームブログ ポケモン(ゲーム)へ

| | コメント (0)

2017年5月30日 (火)

キン肉マン超人総選挙2017

キン肉マンの超人の人気No.1を決めるイベントが開催!

Top_image2017

キン肉マン超人総選挙2017

一人3超人まで投票できるそうです。
というか、超人の数え方は1超人・2超人でいいのか(;^ω^)

まあ、ウォーズマン・ロビンマスク辺りの上位ランキングは昔から変わらないんでしょうけど、それより下が混戦して面白そうです。

誰に投票しようかなー。

キン肉マン 59 (ジャンプコミックス)
ゆでたまご
集英社 (2017-06-02)
売り上げランキング: 204

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2017年5月29日 (月)

cheero Power Plus 3 モバイルバッテリー CHE-072

久しぶりにモバイルバッテリーを購入しました。

20170524_202804

cheeroのCHE-072というモデルで容量は10500mAhです。
重量は約192g。

以前購入したcheero Gripがよかったのでまたcheeroのモバイルバッテリーにしました。
2013年に購入したやつですが、これも未だに使ってます。

内容物は本体・充電用ケーブル・説明書とシンプルです。

試しにスマホを充電してみましたが無事使えました(当たり前か)。

インジケーターがあるので、残量や充電中もわかりやすくていいですね。
特筆すべき点もないですが、普通に使いやすいモバイルバッテリーだと思います。

大きめのモバイルバッテリーがあると、スマホもタブレットも3DSも電池切れが怖くないので安心ですね。

何年か前は10000mAhのモバイルバッテリーは結構な値段がしましたが、今はそれが2000円前後で買えるようになるなんて技術の進歩を感じます。

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2017年5月28日 (日)

『シュタインズ・ゲート』新作発表

シュタインズ・ゲートなど科学アドベンチャーシリーズの新作発表がありました。

『シュタインズ・ゲート』と『ロボティクス・ノーツ』の新作などが発表――ライブイベント“チヨスタライブ”での発表内容をお届け!

タイトルは『STEINS;GATE ELITE』。
発売日や機種は未定だそうです。

そして『OCCULTIC;NINE』はアニメ化してたの知らなかった(;^ω^)
完全に見逃してましたね。

そしてロボティクス・ノーツの続編『ROBOTICS;NOTES DaSH』も発表。
これは続編を作るほど人気があったのだろうか・・・。

STEINS;GATE コンプリート Blu-ray BOX【期間限定生産】
KADOKAWA メディアファクトリー (2016-02-05)
売り上げランキング: 3,762

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (1)

2017年5月27日 (土)

「真説・まなつの銀河に雪のふるほし NAGOYA」チケット販売イベント

ばんざいわーるどのがーなが出演する「真説・まなつの銀河に雪のふるほし NAGOYA」のチケット販売イベントに行ってきました。

Shinmafu_nagyoya_fly02

川名駅のそばにある昭和文化小劇場へ。
20170527_095819

19:00にスタートし、OPは劇中で披露するダンスから。

その後は出演者一人一人の挨拶や意気込みなど。

イベントは20分くらいで終了し、後は握手会に。

あれ、終わるの早いな(;^ω^)
もうちょっと何かあってもよかったんだけど。

20170527_125239

というわけで、チケットも購入しました。

土日だけの公演だったら行けない可能性が高かったですが、平日も公演があってよかったです。

しかも千秋楽なので、仕上がった芝居が見られそうでよかったです( ^ω^)

にほんブログ村 芸能ブログ ライブアイドルへ

| | コメント (0)

2017年5月26日 (金)

バッジとれ~るセンター スタッフロール&最後のバッジ

2年半続いてきた『バッジとれ~るセンター』も、今回の更新をもって一段落です(´;ω;`)

Capd20170527

Capd20170527_1

Capd20170527_2

Capd20170527_3

というわけで、スタッフロールですね。
今までの感謝を込めて全員分掲載させていただきます。

Capd20170527_4

Capd20170527_5

Capd20170527_6

Capd20170527_7

Capd20170527_8

Capd20170527_9

Capd20170527_10

Capd20170527_11

Capd20170527_12

Capd20170527_13

君島さんは現在の任天堂の社長ですね。

Capd20170527_14

Capd20170527_15

Capd20170527_16

Capd20170527_17

そして、バイトくんの秘密が明らかに!?

Capd20170527_18

Capd20170527_19

Capd20170527_20

Capd20170527_21

Capd20170527_22

とても言えない方法とは一体・・・。

Capd20170527_23

Capd20170527_24

Capd20170527_25

Capd20170527_26

って、さっきの店長じゃないか!

Capd20170527_27

Capd20170527_28

バイトくんの台詞は交代制ではなく、完全に一人でやってたんですねー。

そしてこれからはどうするんだい?
Capd20170527_29

Capd20170527_30

(;^ω^)・・・。

Capd20170527_31

Capd20170527_32

今後のカツヤクに期待しましょう。

Capd20170527_33

Capd20170527_34

Capd20170527_35

こちらこそ2年半の間楽しませてもらいました。

Capd20170527_36

またどこかで会いたいですね。

そして最後の新バッジ。
Capd20170527_37

Capd20170527_38

Capd20170527_39

Capd20170527_40

約10,000種類ってホントすごいですよね。

Capd20170527_41

Capd20170527_42

おお、太っ腹!

Capd20170527_43

Capd20170527_44

新バッジが追加されるのは今回で最後ですが、毎日無料プレイならこれからもちょいちょい遊ぶと思います。

Photo

『思い出きろく帳』によると、『バッジとれ~るセンター』で今まで遊んだ時間は141時間26分。
起動回数は850回(2位)でした。
ちなみに現在の1位は『ポケとる』で516時間37分(!?)、1994回(!?)です。

いやー、2年半ほぼ毎日プレイしていて、毎週金曜日の更新を楽しみにしていた者としては寂しいですね。

その思いのせいか、過去最大数の画像を載せた記事になりました。

でも、3DSのネットワークサービス終了までは遊べるみたいですし、これからも楽しませてもらいましょうかね。

『バッジとれ~るセンター』のスタッフさん及び関係者のみなさん、ありがとうございました。

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2017年5月25日 (木)

「サンワサプライ マルチメディアマイクロホン MM-MC6SV」到着

こないだ注文したマイクが届きました。

20170524_162621

開封するとこんな感じです。
20170524_162657

そのままだと感度が良すぎて鼻息とかまで拾ってしまうので、風防を付けました。

20170524_200949

こうすると息や風は拾わずに声をうまく拾ってくれるんですよ。

別にマイク専用の風防ではなく、イヤホン用パッドを巻いただけです。

このマイクも、先代のマイク1号のように長持ちしてくれるといいなー。


サンワサプライ マルチメディアマイクロホン MM-MC6SV
サンワサプライ (2008-04-10)
売り上げランキング: 7,723
ソニー SONY スペアーイヤーパッド EP-G2 : (2個1組) ブラック EP-G2 B
ソニー (2012-06-10)
売り上げランキング: 31,643

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2017年5月24日 (水)

はねろ!コイキング

今月の23日からサービス開始されたポケモンの新しいアプリゲーム『はねろ!コイキング』をプレイし始めました。

Screenshot_20170523214231

博士・・・と見せかけて町長でした。
町長から説明を受けます。
Screenshot_20170523214331

おぬしのコイキングをみせてくれんか?(意味深)

1匹目はチュートリアルみたいなもんなので、たぶん誰でも同じでしょう。
Screenshot_20170523214420

きんのたまおじさんも登場!
しかも、結構な頻度で出ます。
Screenshot_20170523215001

基本的にレベルがマックスになり、リーグの試合で負けると引退なのですが・・・

Screenshot_20170523234621

Screenshot_20170523234636

ピジョンに連れ去られて強制引退もありました。

しかも、初めての特訓で。
Screenshot_20170523234654

ウチの3代目コイキング かこむんじゃは本当に儚い命でした。

特に対人戦とかはないゲームなのである程度進めたらやることはなくなるんでしょうが、しばらくプレイしてみたいと思います。


にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 ゲームブログ ポケモン(ゲーム)へ

| | コメント (0)

2017年5月23日 (火)

ポケとる クワガノン

ポケとるが更新されて新サファリイベントが始まりましたね。

今回レアポケモンのクワガノンですが、早速出ました!

Capd20170523

少し苦戦し、残り2手で倒せました。

クワガノンピンポイントで狙うならブロックくずし+を2体入れてもいいかもしれません。

Capd20170523_1

残り2手での捕獲率は21%。
Capd20170523_2

モンスターボールでは捕まりませんでした(´・ω・`)

しかし、運良くスーパーゲットチャンスが!
Capd20170523_7

やったぜ。
Capd20170523_8

Capd20170523_9

あとはのんびりとサファリをやっていきましょうかね。

にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 ゲームブログ ポケモン(ゲーム)へ

| | コメント (0)

2017年5月22日 (月)

サンワサプライ マルチメディアマイクロホン MM-MC6SV

愛用しているマイクが、最近になって感度が悪くなってきた気がします。

きざくらマイク1号(自作の風防付き)
20170522_152205

2008年にピアキャス配信を始めた時に買ったマイクなので、もう9年間使ってきました。

何千時間と私の声を拾ってきたマイクですが、そろそろ寿命のようなので、新しいマイクを注文しましたよ。

サンワサプライ マルチメディアマイクロホン MM-MC6SV
サンワサプライ (2008-04-10)
売り上げランキング: 7,483

今使ってるやつと同じタイプです。
もう黒はないみたいですね。

Amazonレビューにもありますが、かなり音を拾ってくれます。

マイク1号もかなり頑張ってくれましたね。
一応まだ声は拾うので、マイクが壊れた時の緊急用にとっておきたいと思います。

追記:「サンワサプライ マルチメディアマイクロホン MM-MC6SV」到着

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2017年5月21日 (日)

モスバーガー

昼食をモスバーガーで摂りました。

20170519_042509

モスバーガーのモスバーガーです。

うん、うまい!

今日は疲れてるからこんだけ。

リカちゃん モスバーガーへようこそ
タカラトミー (2011-10-06)
売り上げランキング: 107,475

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2017年5月20日 (土)

あの餅の駄菓子

大須のスーパーポテトで懐かしい駄菓子が置いてあったので購入しました。

20170515_081345

あの四角い餅の15個入りのやつです。
これ正式名称なんて言うんだ?

コーラ味は子供の頃からありますが、ヨーグルト味は初めて見ましたね。

コーラは昔と変わらない味で懐かしかったです。

ヨーグルトも甘酸っぱくてなかなかいけますね。

また大須に行ったら買おうかな。




にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2017年5月19日 (金)

ダイエーがドムドムを事業売却

僕らのドムドムが・・・。

ハンバーガーの「ドムドム」、ダイエーが事業売却

ドムドム好きとしては寂しいなぁ。

でも、経営会社が変わって逆に盛り返すということはないのかな。
新日本プロレスみたいに。

> レンブラントに譲渡するのは、55店舗のうち36店舗。残る19店舗は、クレープ店への転換や閉店を予定しているという。

ウチの地元のドムドムは大丈夫かな(´・ω・`)

なくならないうちに行っておこう。

HGUC 1/144 MS-09 ドム 黒い三連星トリプルドムセット (機動戦士ガンダム)

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2017年5月18日 (木)

ばんざいわーるどの思い出 その3

前回:ばんざいわーるどの思い出 その2

----------------------------------------

2016年は大体月1ペースくらいでばんざいわーるどのライブに行ってましたね。
大体MIDかCLUB SARUです。

CLUB SARUは舞台が高いので、ばんざいわーるどがフロアに降りた後、舞台に戻るときに2回ほど馬になりました。
むしろご褒美です。

私は平日に休みが来るタイプの仕事なので、基本的に土日が多いアイドルライブとは相性が悪いんですよ。

しかし、2016年11月20日のミュージカル『ハッピーキッチン』はばんざいわーるどが出演するということで、しっかり休みを取って見に行きました。

初めてちゃんとしたミュージカルを見たんですが、こんな世界もあるのかーと感心し、新たな体験ができました。

がーなはかわいくてもなこは綺麗でしたよ。

その少し前には楽天パンダフルダンスの撮影にも協力しました。
夕方になって肌寒かったけど、とても楽しくていい思い出です。

12月24日のG☆Saturday -X'mas SP-はちぇりー☆ボンボンとのコラボ「ボンボンわーるど」でした。
2016年末で解散したちぇりー☆ボンボンとの最後の共演ですね。

これも楽しかったなー。
りころんがPPAPのパロディをやってて、意外なほどウケたってのを覚えてます。

2017年に入ると私は仕事が忙しくなり、なかなかアイドルライブに行けなくなってしまいました。

2017年3月5日の「名古屋CLEAR'S 藤咲ゆうな生誕&卒業ライブ」は休みを取って行きましたけどね。

ぱきすたん卒業ライブ以来のコラボかな?
ばんざいわーるどと深い関係のゆうなんの卒業ライブ、笑いと涙に溢れたよいライブでした。

そして、3月19日に発表されたばんざいわーるど解散。
このときはホント信じられませんでした。

なんで今年はもっとばんざいを見に行かなかったんだろうと後悔しました。
仕事が忙しかったけど、正直行けた日もあったんですよね。
「疲れてるからまた来週にしよう」とか思ってた自分が情けなくなります。

アイドルグループはいつかは解散するものですが、まさかこんなに早くその時がくるなんて・・・。

本当に好きなグループが解散するのを体験したのが私は初めてなので、この数日、心にぽっかり穴が空いたようです。

名クリも好きなグループですが、応援してる子が抜けたことはあれどグループは存続してるのでライブはまだ楽しめるんですよ。

でも、ばんざいわーるどはもうなくなってしまい、数々の曲をライブで聞くことはもうできないと思うととても寂しいです。

みなさんももし好きなグループができたら、後悔しないよう足繁く通ってあげてください。
思い出もたくさんできるし、応援することでグループの寿命も伸びます。

最後に、ありがとう、ばんざいわーるど。
楽しくなかったライブなんて一度もないし、全てがいい思い出です。

もしまたどこかのステージに戻ってくるなら、また応援させてもらいます。

P.S.
ばんざいわーるどがーなとしての最後の舞台である「真説・真夏の銀河に雪のふるほし NAGOYA」という演劇のチケットを買いました。
6月12日の千秋楽を見に行ってきます。

にほんブログ村 芸能ブログ ライブアイドルへ

| | コメント (0)

2017年5月17日 (水)

ばんざいわーるどの思い出 その2

前回:ばんざいわーるどの思い出 その1

----------------------------------------

2016年2月11日の定期公演は大須のあにめろでぃというビルでした。
仕事が早めに終わったので、17時に間に合いました。

新しくて綺麗な内装でしたが、換気がよくないのか熱気がこもってました。
しかも、ばんざいわーるどもほぼMCなしでぶっ続けで2時間以上ライブをするから、アイドルだけでなく我々お客さんまで汗だくになりましたね。

「バンザイユニバース」が発表された直後で、6回くらい歌ってた気がします(;^ω^)

定期公演はこれが最後だったのかな?
いつの間にかなくなってました。

2016年3月19日は大須のTOYSでもなこ生誕祭。
ここも綺麗なライブハウスで気に入ってる場所です。

ちぇり→☆ボンボンのあこたんやあぃかちゅの木崎未優ちゃんとのコラボがありました。

清楚なワンピースの衣装もよかったなー。
2016319
(画像はTwitterから引用)

もなこパッケージの特注キットカットが思い出深いです。20160319_164214

この日は次の予定があったので、心のなかで「すまぬ」と思いながら物販には寄らなかったんですよね。

5月8日は私の中で伝説のがーな生誕祭。

5月10日生まれなので、入場料510円で5時間10分のライブをするという無茶苦茶な企画。
これを超えるものはこれからもなかなかないと思います。

そりゃ倒れますよ。
Ch7utwdugaa4ttbjpg_large

6月16日はMIDにてSEKIGAHARA IDOL WARS2016 予戦会でした。
もちろん私はばんざいわーるどに投俵(誤字ではない)しました。

本戦は見に行けなかったけど、少しでも力になれてよかったです。

8月28日はCLUB SARUでぱきすたん卒業ライブ。
名クリのゆうなんとの「337ビョーシ!!!」のコラボよかったですね。

名クリのゆうなんとぱきすたんは同じ学校で、ぱきすたんがアイドルを始めて、ゆうなんもアイドルを志したとのこと。

最近そのライブ映像が届いたので見ましたが、これは買ってよかったと思いました。
卒業ライブの映像も販売してくれないかな。

----------------------------------------

また長くなったので、次回に続きます。

次回:ばんざいわーるどの思い出 その3

にほんブログ村 芸能ブログ ライブアイドルへ

| | コメント (0)

2017年5月16日 (火)

ばんざいわーるどの思い出 その1

前回:ばんざいわーるどの曲

----------------------------------------

今回はばんざいわーるどの思い出について書こうかと思います。

私がばんざいわーるどを知ったのは名古屋CLEAR'Sのブログでゆうなんが一緒に取った写真を載せていたのがきっかけです。

「ばんざいわーるど」という面白い名前が妙に印象に残って、機会があれば見てみようと思いました。

初めてライブを見たのは2015年10月18日の名古屋まつり。
エンゼル広場でのライブで舞台はなく平場だったので少し見にくかったんですが(櫓はあるけどおそらく踊るのは禁止)、銀の匙のOP曲「オトノナルホウヘ→」と「337ビョーシ!!!」を披露していて、楽しいライブでした。
この時は「なんかいいグループだなー」くらい。

次の週、10月24日の東海テレビ感謝祭2015でも名クリの前にばんざいわーるどのステージがあって最前列で鑑賞。

その時、私が好きな曲である「極上スマイル」が流れてすごく驚きました。
WUGの曲をカバーしているグループも初めてだったので(未だに他に見たことない)、嬉しかったし楽しかったのを覚えています。
この時点で結構好きなグループになっています。

次の日もCLUB SARUでRYOちゃん生誕祭があり、そのときもばんざいわーるどが出演していました。
その時は「抱きしめてアンセム」がすごく盛り上がっていました。
ここで私はばんざいわーるどのファンになったのかな?

今までは名クリ目的で行ったライブに出てたから見てたって感じでしたけど、ここからはばんざいわーるど目的でライブに行くことが増えました。

その後、大須のMIDで金曜の夜行われているG☆Fridayというイベントへ。
もちろん、ばんざいを見に。
その時初めて物販に行き、がーなに説明を受けて初めてのチェキを撮りました( ^ω^)

CLEAR'Sはサイン付きチェキが2400円ですが、ばんざいわーるどはそれが1000円で気軽に行ける価格だなと思いました。
ライブアイドルはそれが普通の価格で、CLEAR'Sが高いだけということは後で知ります。

2015年12月10日には大須OYSで行われた定期公演へ。
あれ以来行ってない会場ですが、結構狭めでしたね。
でも、そのおかげですごく近くで見られました。

この時初めてぱきすたんを見ます。
存在は知ってたけど、私が今まで行ったライブではお休みだったんですよね。

今まで名クリが木曜日に行っていた定期公演は30分くらいだったので、ばんざいの定期公演は2時間以上あってビックリ。

しかも結構重要な回で、ぱきすたんがあまり参加できなくなること、新曲が3曲あること、CD発売も予定していることなど、色々な発表がありました。

そして、ぱきすたんがストーカー被害に合っていてそれで最近休んでいること。
他のメンバーもライブに出るのが怖くなっていることなど、深刻な話もありました。
ばんざいわーるどもかなり辛い時期だったと思います。

ちなみにそのストーカーは2016年末に逮捕されました。
みんなホントによく耐えたと思いますよ。

そんな悲喜こもごもな定期公演を見て、複雑な思いで家に帰ったのを覚えています。

----------------------------------------

1回でまとめるつもりが意外と長くなってしまったので、次回に続きます。

次回:ばんざいわーるどの思い出 その2

にほんブログ村 芸能ブログ ライブアイドルへ

| | コメント (0)

2017年5月15日 (月)

ばんざいわーるどの曲

前回:ばんざいわーるど解散ライブ ~一歩~

今回はばんざいわーるどの思い出について書こうと思っていましたが、一つにまとめると長くなりそうなので今回はばんざいわーるどオリジナル曲についての私の印象・感想です。

----------------------------------------

『337ビョーシ!!!』
初のオリジナル曲。
ばんざいわーるどを初めて見たときもこの曲があって、印象深かった。

歌詞も頑張っているメンバーをよく表していてとても好きな曲です。

先日の解散ライブでもトリに歌われました。
ばんざいわーるどの代表曲だと思います。

↓の動画は初期の頃なので、今と比べると歌のレベルが全然違いますね。


『バンザイユニバース』
オリジナル曲第2弾。

2015年12月に初めて行った定期公演で新曲があることを発表され、メンバーが泣いて喜んでいたのが印象に残ってます。
ずっとオリジナル曲が1曲だったのが辛かったんでしょうね。

↓の動画の6:33~

この『バンザイユニバース』もノリがよくて、非常に楽しい曲。
『337ビョーシ!!!』と共にばんざいわーるどの代表曲であり、私が見に行ったライブではどちらかは必ずセトリに入っていました。

後半の「お父さんもお母さんも~」辺りからがーなが会場に行ってお客さんをいじるのも定番になってきて面白かったなー。

『HELP』
オリジナル曲第3弾。


間奏でもなこが側転するのが見所のひとつ。

少し静かめな曲なので、前2曲と比べるとライブでやることは少ない曲だったかな。

この曲をイメージしたネコ衣装は私は一度も見られませんでした。
本人たちもあの衣装は封印したって言ってましたね。
ヘソ出し&ショートパンツだからか?

『エイリアンニコイヲシタ』
オリジナル曲第4弾。

↓の動画の2:41~


これも大好きな曲です。

ダンスも楽しい振り付けだし、もなこの合いの手もかわいいですね。

この曲をイメージした宇宙人っぽい銀色の衣装もばんざいわーるどっぽくて似合ってました。

解散ライブが終わってから頭のなかでしょっちゅうこの曲が流れてます。

『アシアト』
オリジナル曲第5弾。
ばんざいわーるどの今までを歌った曲。

普段のライブでは歌わず、卒業ライブなどの節目に歌われる曲でした。

私も生で聞いたのは2回だけだったりします。

『一歩』
オリジナル第6弾。


解散を発表してから披露された曲であり、これからの道を歌っている曲です。

いい曲なのに短期間しか披露されなかったのがもったいなく感じます。

----------------------------------------

以上、ばんざいわーるどオリジナル6曲についての私の感想です。

これらの曲を生で聞く事、会場でコールしたりして盛り上がること、パフォーマンスで輝いている彼女達を見ることはもうないかと思うと、本当に寂しいです(´;ω;`)

ちなみにカバー曲だと、「極上スマイル」「オトノナルホウヘ→」「抱きしめてアンセム」「nerve」「踊れ青春カルナバル」「フレフレサイリウム」「ØωØver!!」「カラフルスターライト」あたりがとても好きでした。
特に
「極上スマイル」「オトノナルホウヘ→」はばんざいわーるどを好きになるきっかけのひとつだったので感慨深いですね

YouTubeで「ばんざいわーるど」で検索すると公式以外のライブ動画もあるので、よければ見てみて下さい。
彼女たちの成長を感じられます。

次回:ばんざいわーるどの思い出 その1

にほんブログ村 芸能ブログ ライブアイドルへ

| | コメント (0)

2017年5月14日 (日)

ばんざいわーるど解散ライブ ~一歩~

ついにこの日が来てしまいました。

大好きなアイドルグループ「ばんざいわーるど」の解散ライブです。

11:00頃、大須のMIDへ到着。

20170514_020521

入り口には豪華なお花が。
20170514_110636

20170514_110643

旧メンバーぱきすたんの色である黄色も含めたメンバーカラー4色のお花です。

エントランスでは物販とCDの予約受付が。

ばんざいわーるどの曲を手に入れる最後のチャンス!
迷わず予約です。

がーな作のウエルカムボード。
20170514_110702_2

過去の写真もたくさん貼られていました。
20170514_112035

みんな今より若いけど、今のほうがかわいいんだよなぁ。

そして12:00からライブ開始。
会場は満員でした!
セトリが公開されたら追記します。

3曲目(だったかな?)にはゆたたんこと神崎豊さんなど、元ゆり姫パラレルのメンバーとコラボし、「パラレルわーるど」の復活です!

ゆたたんのライブでおなじみの「パラレルセブンス」を披露!
いきなりのサプライズゲストに大盛り上がりでした。

C_wz0suaaaaeqqjpg_large
(写真はTwitterから引用)

カバー曲も盛り上がる曲ばかりでした。
「抱きしめてアンセム」「nerve」「極上スマイル」あたりは熱くならないわけがない。

特に「デモサヨナラ」は解散ライブと相まって感動しました。
「オトノナルホウヘ→」はメンバーも泣き出すし、私も目頭が熱くなりましたよ。

メンバーそれぞれが考えたであろう企画は、もなこが去年の8月に卒業したぱきすたんと「ØωØver!!」を披露。

ぱらおは元金星☆ジュリエッタのいおりちゃんとダンス。

がーなはぱらおのギター弾き語りによるソロ曲。

ぱきすたんも途中からライブに加わり、4人グループみたいになってましたね。

メンバーの衣装変え中に各メンバーの母親をステージに集め、質問コーナーもありました( ^ω^)
こんなアイドルライブ聞いたことないぞ!

オリジナル曲も全て披露。
・337ビョーシ!!!
・バンザイユニバース
・HELP
・エイリアンニコイヲシタ
・アシアト
・一歩
これらの曲がもう生で聞けないと考えるととても寂しいですよ(´;ω;`)

アンコール含め2回披露した「337ビョーシ!!!」は、ばんざいわーるどを代表する名曲ですね。
歌詞も曲もダンスも全てがいいんですよ。

最後は全員で万歳して終了!
C_yn8lzu0aekyhgjpg_large
(写真はTwitterから引用)

なんだこの人口密度(;^ω^)
そりゃ会場の気温高いわ。

ワンマンライブでMIDを満員にしたいという夢を叶えられてよかったです。
ラストにふさわしいライブでした。

最後にばんざいわーるどの思い出を書こうと思いましたが、長くなりそうなので明日の記事にしたいと思います。

次回:ばんざいわーるどの曲

2017.6.4追記:セットリストが公開されたので載せておきます。

【セットリスト】
  -SE-
1.フィンランドミラクル
2.抱きしめてアンセム
  -MC-
3.パラレルセブンス
  -MC-
4.タチアガレ
5.夜明けBrand New Days
6.CONTRADICTION
  -MC-
7.ヘルプ
8.極上スマイル
  -MC-
9.nerve
10.もな×ぱき企画 Can't stop loving
  -MC-
11.ぱら×いおりちゃん企画
  -MC-
12.OωOver!!
13.デモサヨナラ
14.カラフルスターライト
  -MC-
15.がな×ぱら企画 Good bye days (acoustic ver.)
  -MC-
  企画【質問コーナー】
  -MC-
16.pure girls project
17.エイリアン二コイヲシタ
18.カルナバル
19.コズラブ
20.337ビョーシ!!

  -アンコール-
  -MC-
21.ユニバース
22.一歩

  -Wアンコール-
23.アシアト
24.オトノナルホウヘ→
25.337ビョーシ!!

 

にほんブログ村 芸能ブログ ライブアイドルへ


| | コメント (0)

2017年5月13日 (土)

Project Rap Rabbit

『パラッパラッパー』の七音社と『押忍! 闘え! 応援団』のイニスの後継会社によるコラボレーション“Project Rap Rabbit”が発表

これは面白そうなニュースですねえ。

『パラッパ』も『応援団』も好きな私としては期待せざるをえない。

『パラッパラッパー』は最近PS4でリメイクされましたしね。
色々水面下で動いているんでしょう。

「プロジェクトラップラビット」ってことはラップのゲームであることは間違いない。
続報に期待です( ^ω^)

【PS4】パラッパラッパー
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2017-04-20)
売り上げランキング: 2,110

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2017年5月12日 (金)

バッジとれ~るセンター 5月26日で新バッジ入荷終了!

本日は『バッジとれ~るセンター』の重大発表。

Capd20170512

Capd20170512_1

Capd20170512_2

Photo

まあ、出鼻はくじかれてないんですがショックです(`;ω;´)

Capd20170512_3

Capd20170512_4

Capd20170512_5

Capd20170512_5_2

Capd20170512_6

Capd20170512_7

Capd20170512_15

Capd20170512_16

Capd20170512_17

10000種類以上のバッジってよく考えるとすごいですよね。

Capd20170512_18

Capd20170512_20

Capd20170512_21

Capd20170512_22

つまりバイトくんもほとんど更新されなくなるってことですね。

Capd20170512_23

Capd20170512_24

こちらこそ2年半楽しませてもらいました。

Capd20170512_25

『バッジとれ~るセンター』が始まって約2年半、ほぼ毎日プレイしていたゲームだけにこのお知らせは寂しいですね。

サービス終了ではないにせよ、新しいバッジの入荷はなくなり、3DSの時代が終わると共に消えていくことになるのは悲しいなぁ。

ニンテンドースイッチでもこのバッジとれ~るセンターが始まってホーム画面を飾り付けられたらよかったんですが、ホーム画面自体が全然違うのでそれもなさそうだしなー。

バイトくんも最初はちょっとウザい感じでしたが、今では愛くるしいキャラクターです。

ユーザーのデコりを紹介するコーナーも、驚かされるバッジの使い方がたくさんありましたね。

せっかく10000種類以上のバッジがあるから、またどこかで復活、もしくはこの資産を活かしたゲームができるといいなと思います。

とにかく、残りの時間を噛み締めて遊んでいきましょう!


にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2017年5月11日 (木)

すき家 牛丼ライト

晩御飯にすき家に行きました。

今回は牛丼ライトというのを注文。

20170510_122916

お米の代わりに豆腐が下にあるという代物です。

実際は豆腐サラダの上に牛丼が乗っているという感じだったので、サイドメニューのサラダは注文しなくてもよかったですね。

豚汁と豚肉炒めで豚がかぶってしまった井之頭五郎の気分です。

そして、カロリー控えめなのはいいですが、お米がないのと物足りなく感じますね。
ダイエットとは難しいものです。


森永乳業 絹ごしとうふ 290g 24個入
森永乳業
売り上げランキング: 5,895

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2017年5月10日 (水)

ポケとる ダグトリオ アローラのすがた

ポケとるで新しいサファリイベントが行われていますが、今回一番出現率が低いのが「ダグトリオ アローラのすがた」です。

しかし、運良く早めに出現しました。

20170509_181659

倒すのはそれほど難しくないですね。
ただ捕獲率は高くないので運が悪いと逃げられるかも。

私はスーパーボールを1回投げて捕まえました。

20170509_181718_2

20170509_181728

「スリーフォース」は3マッチでダメージアップなら使いやすそうですが、どうなんでしょうか。

攻撃力60だから、よほどダメージが上がらないとキツいかな。

後はサファリで捕まえてないのはイワンコだけになりました。
こっちもなかなか出てくれないですよね。


にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 ゲームブログ ポケモン(ゲーム)へ

| | コメント (0)

2017年5月 9日 (火)

三幸の柿の種 梅ざらめ

最近お気に入りのお菓子。

20170509_040818

「三幸の柿の種 梅ざらめ」です。

知るきっかけはWUGのキャンペーンでしたが、普通に美味しいので定期的に買ってます。

辛い柿の種もいいんですが、この梅味の柿の種は他にはなく、独特の味わいで気に入ってます( ^ω^)

おむすび名人といい、三幸製菓はなかなかやりますねぇ!

三幸製菓 三幸の柿の種 梅ざらめ 140g×12袋
三幸製菓
売り上げランキング: 89,785

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2017年5月 8日 (月)

ずっと立ち漕ぎの自転車「Me-Mover FIT」

サドルがない三輪の自転車が発売されました。


三輪なので信号待ちなどでも降りなくていいと。

フィットネス目的の乗り物らしく、運動強度はジョギングとサイクリングの間くらいでしょうか。

気になるお値段は?

20170215_memover5_r

ちょっと乗ってみたいですが、買うには高すぎる(;^ω^)

オムロン 体重・体組成計 カラダスキャン ホワイト HBF-214-W
オムロン(omron) (2011-09-06)
売り上げランキング: 26

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2017年5月 7日 (日)

ゴールデンウィーク終了!

Photo

今年のGWは仕事三昧で疲れましたよ(;^ω^)

今晩はやっと存分に寝られます。

                 みなさん
                      おやすみなさい・・・
                  /^ヾo
             ○= ノ:;☆_;;.ヽ===○
             ∥(⌒(´・ω・`n ∥  .∥
            /(_,,..てっ..,,__ ノ  ̄./i
           _,.(~ ̄        ̄ ̄~ヘ, | !
         (~ ,::::::☆:::::::::☆:::::::::::::::.''  }i |
        ノ ..:☆::::::::::☆:::::::::::☆::::."  丿


にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2017年5月 6日 (土)

ポケモンコマスター その57 最近当たったEX

最近当たったEXです。

サーナイト
Screenshot_20170412232612

サーナイト
Screenshot_20170414210933

まさかの2連続サーナイト。

バクフーン
Screenshot_20170417035716

ドサイドン
Screenshot_20170419025608

これは嬉しい。
ドサイドンは使ってみたくなりますね。

ケルディオ
Screenshot_20170421005750

ブリガロン
Screenshot_20170429191650

キューブEX
Screenshot_20170430053705

やったぜ。

ブリガロン
Screenshot_20170501223624

マナフィ
Screenshot_20170502053157

初のマナフィ。
これで水デッキが組める。

タイムトレボの仕様が変わって、新しめのEXは出なくなったのが残念です。

にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 ゲームブログ ポケモン(ゲーム)へ

| | コメント (0)

2017年5月 5日 (金)

肘パッド

ブレイクダンス用の肘パッドを新調しました。

20170506_0204161

今までは白を使ってきたんですが、長年使っていると汚れが目立ってくることもあり、今回は黒にしました。

本来はバレーボール用なのですが、Amazonでもバレーボールじゃなくブレイクダンスでの使用感のレビューの方が多くてちょっと面白いです( ^ω^)

D&M エルボーパッド Mサイズ ブラック #737M-BK
D&M(ディーアンドエム) (2011-08-02)

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2017年5月 4日 (木)

缶つま★レストラン

こんな缶詰めを食べました。

20170501_135858

「缶つま★レストラン」という牛肉の缶詰めです。

中身はよく煮込まれた牛肉でおいしいのですが、5切れくらいしか入っていなかったのが残念です。

でも、味はビーフシチューのようで美味しかったです。

缶つまレストランギフトセット 9缶(1ケース)
国分株式会社
売り上げランキング: 103,148

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2017年5月 3日 (水)

クリームチーズテリヤキバーガー

お昼にモスバーガーへ行きました。

少し前に店の外ののぼりで見て気になっていたハンバーガーです。

20170501_133134

クリームチーズテリヤキバーガーです。

いただきまーす。

濃いめのクリームチーズが照り焼きハンバーグに合いますねぇ。

レタスたっぷりなのも嬉しいポイントです。

ごちそうさまでした( ^ω^)

よつ葉 北海道十勝クリームチーズ 1kg
よつ葉
売り上げランキング: 35,642

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2017年5月 2日 (火)

ポケモンコマスター その56 第2回ウォータージムカップ開催

ポケモンコマスターで第2回ウォータージムカップが今日から開催です。

0cb5e82367cd0c1898584798eb85214fc63

【みずタイプ】 MP1、MP2のフィギュア:MP+1 (デュエル中最大MP3まで)
【くさタイプ】 白ワザ・金ワザ:ダメージ+20

お、草ポケモンのワザがダメージ+20ということは、私のフルチェインサボネアが活躍するのでは!?
40ダメージの連続技なので、すごい威力を出しそうです。

でも、報酬がカイオーガというのが残念。
新しいフィギュアだったらよかったんですけどねー。

ポケットモンスター モンスターコレクションHP_11 カイオーガ
タカラトミー (2015-04-25)
売り上げランキング: 20,138

にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 ゲームブログ ポケモン(ゲーム)へ

| | コメント (0)

2017年5月 1日 (月)

ポケモンコマスター その55 レート下げ

今日から5月なのでポケモンコマスターのレートをまた下げてみました。

1500から始めるより、一旦わざと負けてレートを下げてから連勝したほうがマンスリーランキングを上げやすいとのことです。

02

というわけで、レート976まで落ちました!

負けた時に減るレートが徐々に少なくなっていくので、3桁まで下げるのは結構大変ですね。

にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 ゲームブログ ポケモン(ゲーム)へ


| | コメント (0)

« 2017年4月 | トップページ | 2017年6月 »