はねろ!コイキング Ver.1.2.0アップデート
私はこないだ一段落した『はねろ!コイキング』ですが、早速アップデートが来ました。
リーグや食べ物、特訓が増えたりしてますが、一番大きなのはスキップ機能改善ですかね。
今までテンポが悪かったリーグ戦が少し楽になりました。
後はなかよしグッズにイーブイが増えたことくらいかな。
またポチポチやっていきますか。
売り上げランキング: 15,227




私はこないだ一段落した『はねろ!コイキング』ですが、早速アップデートが来ました。
リーグや食べ物、特訓が増えたりしてますが、一番大きなのはスキップ機能改善ですかね。
今までテンポが悪かったリーグ戦が少し楽になりました。
後はなかよしグッズにイーブイが増えたことくらいかな。
またポチポチやっていきますか。
私の好きなみたらし団子屋さんの紹介です。
中村スポーツセンターにちょくちょく行くんですが、その向かいにあるお店です。
この店のすごいところは・・・なんとみたらしが1本30円!
私の記憶では2000年にはすでにあったお店ですが、その頃から30円でしたね。
五平餅や焼き鳥も1本60円と全体的に安いです。
経営は大丈夫なのかと心配になってしまいます。
消費税が8%になってからもみたらしだけは値段そのままを続けてるみたいですね。
みたらし1本50円でも十分安いので、値上げしてもええんやで。
営業時間も17時までなので休みの日に中村スポーツセンターに行った時くらいしか購入できないのが残念です。
ネットの情報によると、売り切れた時は17時を待たずに閉店のときもあるそうです。
尾頭橋にもお店があるのでチェーン店(フランチャイズ?)のようです。
尾頭橋の方は、昔はフクイサイクルという自転車屋さんに行く時に寄ったものですが、最近は行く機会がないので行ってませんね。
中村スポーツセンターに行くときの楽しみのひとつなので、末永く続いて欲しいお店です。
ぼちぼちプレイしている『はねろ!コイキング』ですが、ヒールリーグまで攻略しました。
これで今のところやれることは終わりましたかね。
一応エクストラステージみたいなのもあってアイテムがもらえたりするのですが、次のアップデートまではたまにプレイするくらいでいいかな。
どっちかというとポケモンアプリではコマスターの方に時間を使ってますね。
海外でミニSFCが発売されると昨日の記事で書いたら、日本でも早速発表されました!
ファミコンに続いて、スーパーファミコンが小さくなって再登場! 任天堂公式HP
ミニファミコンはコントローラーまで小さくなっていて操作しづらいと言われた反省を活かしてか、このミニSFCはコントローラーは元の大きさと同じだそうです。
【収録タイトル】
スーパーマリオワールド
F-ZERO
超魔界村
ゼルダの伝説 神々のトライフォース
スーパーフォーメーションサッカー
魂斗羅スピリッツ
スーパーマリオカート
スターフォックス
聖剣伝説2
ロックマンX
ファイアーエムブレム 紋章の謎
スーパーメトロイド
スーパーストリートファイターII
スーパードンキーコング
スーパーマリオ ヨッシーアイランド
パネルでポン
星のカービィ スーパーデラックス
スターフォックス2
がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻
ファイナルファンタジーVI
スーパーマリオRPG
--------------------
日本版にも『スターフォックス2』が入ってましたね。
『パネルでポン』は対戦が熱い!
『魂斗羅スピリッツ』だけ異彩を放ってる気もします。
ボンバーマンや桃鉄がないのは残念だなー。
やっぱり3人以上のパーティゲームには対応してないんですかね。
ちなみに2017年10月5日、7,980円(税別)で発売だそうです。
またミニファミコンの時のようにかなり売れるでしょうね。
小型スーパーファミコン“SNES Classic edition”が発表、9月29日発売。『スターフォックス2』など18以上の作品を収録【海外ニュース】
ついに来ましたね。
これは近いうちに日本向けのスーパーファミコンミニも発表されるでしょう。
この「SNES Classic edition」には、開発していたものの発売されなかった『スターフォックス2』も入るそうです。
日本版にも入るかどうかはわかりませんが、これがファミコンミニに続いてヒット商品になるのは間違いないでしょうね。
追記:早速発表されました→「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」発表!
最近当たったEXの紹介です。
これでゼクロムは2体目ですね。
と思ったら・・・
ファッ!?
まさかの連続ゼクロムでした。
それにしても、キートレボとタイムトレボの仕様が変更されてからEXがほとんど当たらなくなりましたね。
トレボのためにダイヤを購入してもらわないと商売にならないから仕方ないですが、ちょっと残念です。
今週のポケとるのサファリで「コイキングのポンチョを着たピカチュウ」「ギャラドスのポンチョを着たピカチュウ」が追加され、後者はすぐに出て捕まえたんですが、前者のコイキングの方がなかなか出ませんでした。
しかし、今日やっと・・・
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
一番上の段、左から3つ目のピチューと一番右側列のコイキングピカチュウを入れ替えるだけのパズル系ステージです。
1手残しで捕獲率は16%。
残念ながら逃げられました。
でも、運良く捕まえられました。
やったぜ。
これで今回のサファリポケモンは全部捕まえられました。
よし、コイン稼ぎに精を出すか。
FRONTEO、心の機微を感じるAI「KIBIT」をりそな銀行に導入
\ もう許せるぞオイ /
./: : : : : : : : : :`ヽ=、
./: : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ミ
/: : : : 彡ノルレミレノ从ノル: :ミ
/: : : : ≦三三三∨三三三≧: : ミ
/ : : : : {三三三三∧三三三三}: : ミ
, : : : :∨`ー──‐' `ー──‐': : : :|
|: : : : ::| ノ( _ - _ )ヽ |: : : :|
|: : : : ::| ___ |: : : :|
|: : : : ∧ ヾェ三三ェヲ ,': : : ミ
彡: : : :∧ ー─‐ /: : :从
彡: : ::| \ イ: : :ミ
- ──<ヽ ̄ 彡: 彡' > ─── </: : 彡
.} }: : :{ { /_从
./ /: : : \\ />、_
/ /: : : : : : \\ / /: :| |ヽ
//: : : : : : : : : \ >─────<ノ: : ::| | \
./ /: : : : : : : : : : : : : :  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ : : : :∧ ∨ `ヽ
/ /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :∧ ∨ ∧
./ /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : } } |
レスリングシリーズ10年目にして、まさかのカズヤの新作が発掘されました!
ああん?カズヤくん柄パン?(柄パンでした)
アキラ100%ならぬカズヤ100%で笑ってしまいました。
最近レスリングシリーズから離れてたけど、やっぱりレスリングシリーズはいいですね。
こないだから発売されているマクドナルドのグランドビックマックを注文しました。
でかっ!!
バーガーキングのワッパーくらいあるんじゃないかな。
それに対抗して作ったのかもしれませんね。
こんなに大きいと思ってなかったので、お腹いっぱいになってしまいました。
∧_∧
( ^ω^)
/ ⌒ヽ
(人___つ_つ
ビックマックはこのソースが美味しいですよね。
晩御飯にCoCo壱番屋に行きました。
今回はカツカレーです。
私はココイチに来たら大体カツカレーかハンバーグカレーですね。
高校生の時からそうなので、これからもずっとそうなのか、それとも胃もたれしてカツカレーが食べられなくなったりするんでしょうか。
最近のココイチはハチミツがサービスで置いてあるので好きです。
ガマゲロゲとフシギバナを使った毒デッキを最近使っています。
プレートは
・ダブルチャンス ×2
・ポケモン入れ替え
・トロピカルエナジー
・げんきのかたまり
です。
ガマゲロゲ・クロバットが毒をばら撒き、フシギバナの特性でMPを1減らして相手の行動を制限していくデッキです。。
特にガマゲロゲはバトルするだけで相手を毒にできるのでばら撒き役に適任ですね。
レックウザなどのMP1に対しては積極的にぶつけて、MP0にしてしまいましょう。
クロバットの特性で毒の効果が20大きくなるので、バトルもそれなりに有利な展開になります。
ハードルジャンプを入れていないので、対策としてひしょう持ちのサンダー・フリーザーを入れています。
フリーザーをすり抜け持ちのジュペッタにしてもなかなか面白く、ジュペッタだとミスをなくせるのでガマゲロゲの地震と相性がいいですね。
その代わりトロピカルエナジーの対象外になってしまいます。
ビリジオンもステップワークの特性ですり抜けに近いことができるし、トロピカルエナジーの対象でもあるので候補です。
ただ、くさむすびは毒デッキとアンチシナジーなのが気になります。
このデッキはコマスターには珍しく、相手をコントロールするタイプのデッキなので使っていて楽しいですね。
ただ、1試合の時間は長くなりがちなのが玉にキズです。
あと、ガマゲロゲの地震により急にピンチになったりするので、油断できません(;^ω^)
後編はダイヤを使って4連トレボを8回引きました。
結果はこちら!
【EX】
ドサイドン ×3
【R】
ヌマクロー ×3
サメハダー ×2
グレイシア ×3
ジュペッタ
ドククラゲ
【UC】
オタマロ ×2
ビブラーバ ×2
トサキント ×2
シザリガー ×2
ワニノコ ×2
カブト ×2
ガマガル
アズマオウ
ツチニン
ディグダ
ヨーギラス
ヘイガニ
ミズゴロウ
--------------------
ドサイドンばっかりこんなにいらんのじゃい!
どんな確率なんだ(;^ω^)
結局ガマゲロゲは当たらなかったので、マテリアル4000個を使って交換しました。
ガマゲロゲを使ったデッキを作りたいのでトレボを引いてみました。
まずはトレボチケット25枚から。
【EX】
なし
【R】
マッギョ
ガバイト ×2
ラプラス
ジュペッタ
サメハダー
【UC】
ニョロゾ ×2
ビブラーバ ×3
カブト ×3
ミズゴロウ ×2
ツチニン ×3
ワニノコ
ガマガル
ディグダ
オタマロ
ナックラー
ヘイガニ
今日のバッジとれ~るセンターはすごかった!
そして大当たりも当たったので、8プレイ!
最初の2プレイも合わせたら10プレイですよ。
そのおかげで今日は3台コンプリートできました( ^ω^)
バッジとれ~るセンターの新作がなくなって自動更新になってから、こういったたくさん取れる練習台が増えてる気がしますね。
こないだ購入したリアキャリアに普段使っているバッグを結んだら、あまりうまくいかなかったので、結局リアキャリア用のバッグを購入しました。
早速仕事場に行く時に使ってみて、後日感想を書きたいと思います!
近くのカルビ丼とスン豆腐の専門店「韓丼」という店に行ってきました。
調べてみるとチェーン店みたいですね。
上カルビ丼とわかめスープを注文。
出てくるまでに少々時間はかかりますが、焼き立てで柔らかくて美味しいお肉でした。
量も並盛りでちょうどよかったです。ごちそうさまでした。
近いし、また来てもいいですね。
昨日6月12日にばんざいわーるどのがーなが出演する舞台「真説・まなつの銀河に雪のふるほし NAGOYA」を観に行きました。
地下鉄一社駅からバスに乗り、「宮根」で下車。
少し歩くと会場であるうりんこ劇場が。
物販が始まっていたのでパンフレット(2,000円)を買いました。
2,000円ごとに舞台後のサイン会参加券が1枚もらえます。
30分前から入場開始。
真ん中付近に座れてよかったです。
キャパシティは100人強と小さめですが、綺麗だし前の人の頭も邪魔にならず見やすいし、いい劇場ですね。
開演までは出演するアイドルグループの曲が流れていて少し嬉しくなりました(残念ながらばんざいわーるどの曲は今回はなかったですが)。
5分前の1ベルで出演者によるナレーションが。
録音したものを流してるのかと思ったら、舞台裏で生で喋っているようで色々面白かったです。
そして、19:00に開演。
女子高生が10万年後の地球に送られたり、ロケットを飛ばしたりするお話なんですが、SF設定の演劇というのを見るのは私も初めてで、新鮮で面白かったです。
【良かったところ】
主役である木在奏役の若林倫香さんの演技が非常に上手で、この世界に引き込まれました。
アンナ・クリストフ役のRe:Clash青木里菜さんの演技も動きが華麗でよかったです。
今度またRe:Clashのライブも観に行きたいと思います。
がーなは習志野文という天才キャラの役。
難しい台詞も多く、本人とは逆の性格のような役なので難しいと思いますが、楽しそうにお芝居してましたね。
あと、終演後サイン会ではがーなが一番人気で嬉しかったです。
OPのダンスの振りの意味が最後のロケット打ち上げのシーンでわかるのもいいなと思いました。
EDでもフルで踊ってほしかったかな。
最後のシーンも感動的でした。
泣いてる人もたくさんいましたね。
千秋楽ということで終演後に出演者一人一人のコメントが聞けたのもよかったです。
みんな結構喋るから30分くらいやってましたね(嬉しい悲鳴)。
がーなもこれからは演技の道に進んでいくということなので応援しようと思います。
【残念だったところ】
立ち回りがあると舞台挨拶で言ってたので期待してたのですが、ホント少しだけだったのでちょっと残念。
「あれ?今のがそれかな?」って感じでした。
銃を撃つシーンで、銃の軌道上に味方がいるように見えるところが度々あるのはよくなかったですね。
実際ならそこに味方がいたら誤射を考えて撃てないはずなので、そういうシーンはリアリティを持たせるために明確に当たらない立ち位置にすべきだと思いました。
ハイブリッドという動物の能力を持つ人間が出てくるのですが、それらの能力や個性をもっと話に絡ませてもよかったかなと思いました。
特にウサギのハイブリッドはほとんど話に関わってこないので存在意義が薄いと感じました。
ロケット打ち上げを邪魔するキャラが出てくるんですが、次のシーンですぐに正体を明かすので少しもったいない気がしました。
もうちょっと泳がせて、お客さんに誰が犯人なのか想像してもらってもいいかなと。
--------------------
色々と書きましたが、とても面白い舞台でしたよ。
出演者全員が頑張って練習したのが伝わってきました。
また観たいのでDVDも予約しましたよ( ^ω^)
もう一度観たら新たな発見があるでしょうね。
アリスインプロジェクトの舞台を観るのは初めてでしたが、また来年あれば観たいと思います。
P.S.
サイン会が終わった後、がーなの挨拶の時にばんざいわーるどとしての最後の万歳三唱に参加できていい思い出になりました\(^o^)/
明日は「真説・まなつの銀河に雪のふるほし NAGOYA」を見に行ってきます。
もうこの日が来たんですね。
ばんざいわーるどのがーなとしての最後の仕事を見届けてきます!
ばんざいわーるどの解散ライブからもう約一ヶ月が経つのかー。
早いもんです。
演劇を見るのも3年ぶりくらいでしょうか。
久々の観劇、楽しんできます!
これから暑くなってくると、自転車に乗る時バッグで背中が汗だくになってしまいます。
そこでついにリアキャリアを買いましたよ。
これ↓を購入しました。
リアキャリアも色々あるのですが、使わない時は外したいので着脱の楽なクランプ式にしました。
これでも10kgまでは大丈夫だそうです。
あと、パニアバッグ対応というのもいいですね。
このようにバッグガードは別パーツなので、使わない時は外しておけます。
早速使ってみましたが、約7kgの荷物は余裕でした。
そして、バッグを背負わなくていいので肩がとても楽で、背中も涼しいですねー。
ただ、Amazonのレビューにもあるように、左右へのズレはありますね。
走行中は大丈夫ですが、壁に立てかけたりした時にうまくやらないとズレます(まあ、すぐ直せますが)。
リアフレームにも固定するタイプのキャリアならこういうことは起こらないので、付けっぱなしでもいいならそちらをオススメします。
↓こういうの
あと、普段使っているバッグをこないだ買った荷台ヒモで止めたんですが、バッグとリアキャリアの相性が悪くて安定感に欠けました。
なので、リアキャリア用のバッグを買おうと思っています。
購入したらまた記事にします。
自転車の荷台用のヒモを買いました。
\ もう許せるぞオイ /
./: : : : : : : : : :`ヽ=、
./: : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ミ
/: : : : 彡ノルレミレノ从ノル: :ミ
/: : : : ≦三三三∨三三三≧: : ミ
/ : : : : {三三三三∧三三三三}: : ミ
, : : : :∨`ー──‐' `ー──‐': : : :|
|: : : : ::| ノ( _ - _ )ヽ |: : : :|
|: : : : ::| ___ |: : : :|
|: : : : ∧ ヾェ三三ェヲ ,': : : ミ
彡: : : :∧ ー─‐ /: : :从
彡: : ::| \ イ: : :ミ
- ──<ヽ ̄ 彡: 彡' > ─── </: : 彡
.} }: : :{ { /_从
./ /: : : \\ />、_
/ /: : : : : : \\ / /: :| |ヽ
//: : : : : : : : : \ >─────<ノ: : ::| | \
./ /: : : : : : : : : : : : : :  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ : : : :∧ ∨ `ヽ
/ /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :∧ ∨ ∧
./ /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : } } |
KRTITでした。
colorタイトだからCLTITかなとも思ったんですが、カタカナ表記を重視しました(どうでもいい)。
ポケモンダイレクトが公開されました。
内容は、
--------------------
・ニンテンドースイッチで『ポッ拳』が2017年9月22日発売。
・3DSで『ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン』が2017年11月17日発売。
・3DSで『ポケットモンスター 金・銀』のVCが2017年9月22日発売。
--------------------
本編のマイナーチェンジ版が1年後に出るのは初めてみたいですね。
VCの金銀もポケモンバンクに対応してるそうです。
そして噂によると、来週のE3でもポケモンに関する発表があるとかないとか。
楽しみにしておきましょう( ^ω^)
本日2017年6月6日の23時からポケモンダイレクトが配信されます。
【個人的な予想】
・3DSかスイッチで『サン・ムーン』のマイナーチェンジ版の発表。
・『赤・緑』のリメイク発表。
・『ダイヤモンド・パール』のリメイク発表。
・『ポケランド』の説明。
これくらい予想しとけばどれか当たるだろう(適当)。
予想を裏切る何かがあると面白いんだけど。
こないだ大須に行ったときにバーガーキングに入りました。
ロングチキンのセットです。
クーポンを使って490円だったかな。
やはりなかなかのボリュームですね。
軽い腹ごしらえのつもりでしたが、ガッツリメニューになりました。
でもやっぱりバーガーキングは美味しいですねぇ。
近所にもできないかなー。
ここ1週間ほど無線LANの調子が悪くてWiFiが使えないので、無線LAN機を新調しました。
今回買ったのはこちら↓
説明書の通りに設定すると・・・繋がった!
やっと無線LAN環境が復活してよかったです。
今まで使ってきた無線LANは、今回買ったやつの前のモデルなんですが、結構使いましたね。
いつから使っていたか記憶がないですが、少なくとも8年は使ったんじゃないかな。
今までありがとう。
無線LANがないとスマホもタブレットも3DSも不便だったので、改めて無線LANのありがたみがわかりましたね。
ニンテンドースイッチのオンラインサービスの料金が発表されました。
「Nintendo Switch Online」サービス内容
おー、安い!
ちなみに他社は、
Xbox Live ゴールドが1ヶ月819円 12ヶ月で5,229円
PS Plusが1ヶ月476円+税 12ヶ月で4,762円+税
なので、やはりそれより安くしてきましたね。
むしろ今まで無料だったことがすごいと思います。
ネットサービスのサーバー代って一体いくらくらいかかってるんだろう。
嫁がガラケーからスマホにするということで、FREETELのSIMフリー端末「SAMURAI REI」という機種をこないだ買いました。
そしてauショップに行ってSIMカードを変更し、挿して電源ON!
あれ?
再起動しても何やっても電波拾わないぞ(;^ω^)・・・。
調べてみると・・・FREETELの端末はau回線には対応してない!
docomoかソフトバンクならよかったんですが、auは世界的にも少数派の通信方式なので対応してる端末は少ないそうです。
しかも、auはVoLTE対応SIMとVoLTE非対応SIMがあって余計ややこしいのです(;^ω^)
はぁ・・・(*´Д`)=3
SIMフリー機の落とし穴にハマってしまいましたね。
みなさんもau回線を使いつつSIMフリー機にするときはしっかり調べてから買って下さい。
経験者からのアドバイスでした。
地元のとんかつ屋さん「赤茄子家」というところに行きました。
ちょっと奮発して特選ロースカツ定食に。
お米は古代米にしました。
カツが大きいですねぇ。
180gくらいあるのかな。
まさかどて煮までついてくるとは。
嬉しい悲鳴です。
古代米は普通の白米より色々混ざってて健康によさそうですよね(実際はどうかは知らない)。
テーブルに味噌ダレ・ソース・ポン酢が置いてあって、好きなのを好みでかけられるのもいいですね。
色々な味が楽しめます。
トンカツも揚げたてで柔らかくておいしいし、どて煮も赤味噌の甘みが効いてて好きな味でした。
いやー、お腹いっぱいになってしまいましたが、満足です。
ごちそうさまでした。
∧_∧
( ^ω^)
/ ⌒ヽ
(人___つ_つ