« ポケとる ポンチョピカチュウ~メガリザードンY~ | トップページ | とんかつマ・メゾン »

2017年8月11日 (金)

レトロ建築探訪 桑栄メイト

地元の桑名駅に隣接した商業ビル「桑栄メイト」が、数年後に改築する計画があるそうなので記念に写真を撮っておきました。

かなり昭和の雰囲気が残るビルで、ウィキペディアによると1973年10月に建てられたそうです。

私の思い出話と合わせて写真を載せていきます。

--------------------

【外観】
P1060330

【2階】
P1060323

2階は桑名駅と繋がっているので人通りは多いんですよね。

天井が低いのが昔の建物って感じがします。

【ドムドムバーガー】
P1060329

今では珍しくなったドムドムバーガーもこの2階にあります。

おそらく夫婦で経営してると思うのですが、私が小学生の頃からおばちゃんの雰囲気が変わってないのがすごい。

週刊少年ジャンプなどの雑誌が読めるのがありがたい。
最近そういう店舗減りましたよね。

桑栄メイトが改築したら、このドムドムバーガーがどうなるのかが気になります。
できれば続けて欲しいところです。

【パーラー花】
P1060328

ここも古くからある喫茶店。
小学生の頃、母親と来てクリームソーダ頼んで、ジャンプとか読んでました。

今度入ってみようかな。

【昭和感のある案内板】
P1060324

【1階】
P1060325

昔は1階にゲームセンターがあって、そこは格闘ゲームの対戦が盛んだったので中高生の頃たまに来てました。
ここは1プレイ50円でした。

当時は中学生がゲームセンターに行くと補導される時代であり(別に夜じゃなくても)、このゲームセンターは補導員がよく来る場所だったので、私はあまり行かなかったんですよね。
同級生のF君はよく補導されてました(;^ω^)

補導されると次の日クラスで晒し者になるので、中学生の頃の私はそれを避けておもちゃ屋さんとかに置いてある筐体で遊んでましたね。
対戦台だとすぐプレイが終わってしまう可能性もあるので、中学生の私はCPU戦中心でした。

昔は1階にプラモ屋さんもあったけど、ミニ四駆は置いてなかったので私はほとんど利用しませんでしたね。

【地下1階】
P1060326

桑栄メイトの地下に来たのは20年以上ぶりですが、予想通りシャッター街でした。

【ゲームプラザ ダイエー】
P1060327

この地下にもゲームセンターがあったんですが、こっちは不良がたむろするような昔の薄暗いゲームセンターだったので1、2回しか入ったことないですね。
でも、「大江戸ファイト」が置いてあったのは覚えてます。

少し中を覗いてみましたが、もう何もなかったです。

--------------------

1階・地下1階は閑散としてますが、2階は駅と繋がっているだけあって人通りも多く、お店も結構お客さんいるんですよね。
写真は撮ってないですが、「新味覚」という餃子屋さん・インドカレー屋さん・しまうまカフェなどあり、それなりに賑わってます。

でも、天井が低いので閉塞感や圧迫感があり、建物自体が時代と合っていないのかなとも思います。

改築するならやっぱりほぼ建て替えになるのかな?
色々な思い出がある建物ですが、近いうちになくなるんだろうなー。

まあ、20年位前からなくなると言われつつも、ずっとある建物でもあるんですけど。


にほんブログ村 ゲームブログへ


|

« ポケとる ポンチョピカチュウ~メガリザードンY~ | トップページ | とんかつマ・メゾン »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ポケとる ポンチョピカチュウ~メガリザードンY~ | トップページ | とんかつマ・メゾン »