オカザえもんに再開!
今日、名駅を通ったら愛知県のPRイベントをしていました。
その中になんと、
オカザえもんがいるじゃないですか!!
これはチャンス!
オカザえもんと写真を撮ってもらいました!
去年の岡メルイベント以来の出会いでした。
「岡メル聞いてました!」とも伝えておきましたよ。
オカザえもんに会えてラッキーな一日でした( ^ω^)
売り上げランキング: 189,638
今日、名駅を通ったら愛知県のPRイベントをしていました。
その中になんと、
オカザえもんがいるじゃないですか!!
これはチャンス!
オカザえもんと写真を撮ってもらいました!
去年の岡メルイベント以来の出会いでした。
「岡メル聞いてました!」とも伝えておきましたよ。
オカザえもんに会えてラッキーな一日でした( ^ω^)
こないだ金山に行った時に小腹が空いたので駅前のマクドナルドに入りました。
話題のシナモンメルツってのを頼んでみましたよ。
パンのようなものに甘い何かがかかってて、「これはインスタ映えするわー。かーっ。」って思いました。
でも、味もおいしかったです。
290円という値段を考えると量は少ない気もしますが、インスタ映えするからなー。かーっ。
今日は台風で大雨だったので防水グッズで固めました。
まずは昨日の記事のドライバッグに着替えなど衣服を入れます。
上着も富士山に登る時に買ったモンベルサンダーパスジャケット。
靴はワークマンで買った長靴。
土砂降りになった時用にズボン用のモンベルのカッパも持っていきました。
その結果・・・大雨でもヘッチャラでした!
やっぱり防水透湿のレインウェアがあると雨に濡れる不快さがなく、快適です。
ドライバッグの中も濡れることなく、役目を果たしてくれました。
これも長く使えそうなアイテムです。
ズボン用のカッパはもう15年くらい前に買ったものなんですが、雨の日の自転車用に使ってたこともあり、股の内部が結構破れてきてるんですよね(外から見る分にはわからないけど)。
これもそろそろ新調する時期か。
まあ15年も使ったら十分活躍したといえるでしょう。
防水のサブバッグが欲しかったのでAmazonでこんなのを買ってみました。
私が購入したのは10Lのグレー。
1,350円とお手頃価格です。
リュウやテリー・ボガードが持っているバッグ(ボンサックというらしい)の小さい版といった感じです。
20Lだと結構大きいでしょうね。
サブバッグなので私は10Lでちょうどよかったかな。
ちょうど明日は台風で大雨の予定なので、早速使ってみたいと思います!
実はまだコインを集めてました。
1億5千万枚超えたぞー!!
これはいつまで続けるんだ(;^ω^)
どこかでやめなければ・・・。
スマートフォン版どうぶつの森の情報が発表されました。
その名も『どうぶつの森 ポケットキャンプ』!
サービス開始は11月下旬。
今作は村に自分の家を建てるわけではなく、キャンプ場に家具をおいていくそうです。
後はキャンピングカーの中に家具を配置したりと、今までのシリーズほど家具を置く場所はないのかもしれません。
お気に入りの住人とかも留めておいたりできるのでしょうか?
キャンプ場が舞台なのでどんどん変わっていくのかもしれませんね。
ダウンロード無料なので私もプレイしたいと思います。
ニンテンドースイッチ版のどうぶつの森が出るなら、スマホ版ともなんらかの連携がありそうですね(スイッチ版はまだ発表すらないですが)。
結構伸び伸びになっていたスマートフォン版「どうぶつの森」の情報が明日公開されます。
お昼12時から約15分だそうです。
どうぶつの森ファンとして私もプレイすると思いますが、気になるのは料金体系ですね。
どうぶつの森のゲーム性は課金できるシステムなんていくらでもできてしまうので、変に銭ゲバシステムにならなければいいんですが・・・。
まあ、そこは任天堂を信じるしかないですね。
時代背景を考えるとスマホゲーは「スーパーマリオラン」みたいに買い切りはないのかなー。
だいぶ前に売り切れで話題になったカップヌードル謎肉祭がまた売ってたので買いました。
「帰ってきた」のフォントもウルトラマンを意識してますね。
2種類の謎肉が入っていて、ひとつはいつもの豚肉ベース。
もうひとつは鶏肉ベースの謎肉です。
食べてみましたが、この謎肉が美味しいですね。
いつものやつはもちろん、鶏肉ベースの白い方もいい味出してます。
これは完成度が高く、美味しいラーメンですね。
また買おうかな。
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ● ●、
|Y Y \
| | | ▼ |
| \/ _人.|
| ___ノ
\ ./
| | |
(__)_)
謎肉の原料とされる「ぞぬ」
今日は名古屋CLEAR'SのRYOちゃんの生誕祭でした!
家を出るのが遅れて会場に着いたのが17:40頃でした。
台風で脱出ビーンズというグループが来られなくなったようで、次のグループのりんごちゃんという子がその時間を代打で出たみたいです。
急遽なのに立派ですね。
到着した時は台風のせいでお客さん少なくて心配だったんですが、名クリの時間になるとお客さんも増えてよかったです。
台風じゃなけりゃ去年のように満員だったと思います。
【名古屋CLEAR'S】
RYOちゃんの生誕祭ということでお花が飾られていました。
普段は外に飾られますが、今日は台風なので室内に。
前半はチェック衣装。
この衣装かわいくて好きです。
元NEXTメンバーでアプガの「アッパーカット」のカバーも。
NEXT一周年ライブでも披露したやつですね。
好きな曲なのでまた見られてよかったです。
後半はHEART WASHの衣装。
「愛と勇気のクリーンパワー」もあって楽しかったです。
先輩たちはいなくなって名クリで一番先輩なのはRYOちゃんなんですよね。
でも、まだ17歳。
これから全盛期と言っても過言ではありません。
私はRYOちゃんが名古屋でNo.1のアイドルだと思っているのでこれからも頑張ってほしいです!
きざくら連絡帳はRYOちゃんを応援しています!!
新しいフィギュアも追加され、ゴーストジムも始まったことですし、トレボを引いてみましたよ。
トレボチケットが26枚あったので全部使いました。
その結果・・・
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
【EX】
ルナアーラ
オーロット
ギラティナ
【R】
ミミッキュ ×2
クロバット ×2
【UC】
オンバット ×3
ランプラー ×2
ヒトモシ ×2
ゼニガメ ×2
ヨルノズク ×2
バチュル ×2
ゴルバット
ゴチミル
ゴチム
カゲボウズ
オドリドリ まいまいスタイル
ゴースト
ルナアーラが当たったのは嬉しいですねー。
早速ゴーストジム用のデッキに投入ですよ。
きっと活躍してくれることでしょう。
ミミッキュも2体当たったから呪いデッキでも作りたいですね。
先日ダイソーへ行ったらこんなものが!
こ、これは!?
あの大物YouTube rが使っていたこのオーバーグラス↓にそっくりじゃないですか。
形も意識しているとしか思えません。
これを買えば誰でもsyamuさんになれるぞ!(なりたくない)
これをめて買ってみました。
1本満足バーです!
この動画も7年くらい前なのか(;^ω^)
食べてみましたが、確かに見た目より食べごたえがあって1本で満足でした。
2本食べるともう満腹でしょうね。2本満腹バー。
サービスエリアで面白いお菓子を見つけました。
びわ湖銘菓 かいつぶりです!
ひよこやんけー!!
清々しいまでのパクリ商品に心が癒やされました( ^ω^)
あのカイジを題材にしたバラエティ番組が2017年末に放送されるそうです。
まあ、テレビ番組でやるくらいだから、安全な鉄骨渡りやただの運ゲーと化したEカードや限定ジャンケンになりそうです。
なんかうまいこと面白くなってたらいいですね。
最近当たったEXの紹介です。
でも、昔に比べてホント当たらなくなったなー。
まさかの2連続フリーザーです。
サンダーだったら嬉しかったんですが。
やったぜ。
久しぶりに持ってないEXが当たりました( ^ω^)
また珍しい一平ちゃんが出てたので買ってみました。
一平ちゃん タルタル甘酢醤油味です。
中を開けるとタルタル味のふりかけが。
いつものマヨネーズがタルタルソースになってるもんだと思ってました。
さて味ですが、思ったほどタルタルソースの味はしませんでしたね。
不味くはないですが、色んな味がごっちゃになってる印象です。
まあ定期的に変わり種の味を出して話題になればいいって感じでしょうか。
ペプシもそんな感じだし、ま、多少はね?
こないだミニスーファミが発売されましたが、ミニゲームボーイも発売される可能性も出てきました。
“ミニ化”の波はゲームボーイにも!? 任天堂が初代の画像を商標登録で一気に現実味
上記の画像を任天堂が商標登録したそうです。
もし出すとしても、初代のゲームボーイと同じサイズや縮尺はあるのかなぁ。
そのままのサイズだと画面が小さいから時代と合ってないし、結構分厚いですからね。
薄型になったり液晶のサイズが大きくなってたりしそうです。
もし発売するなら、どんなソフトが入るか予想すると・・・
【本命】
・スーパーマリオランド
・スーパーマリオランド 6つの金貨
・テトリス
・ワリオランド
・saga2
・ロックマンワールド
【対抗】
・カエルの為に鐘は鳴る
・カードヒーロー
・聖剣伝説
・レッドアリーマー
・モグラーニャ
ミニシリーズにFFや聖剣入ってるのでGBの聖剣伝説も十分ありえますね。
旧スクウェアの作品は確率高そう。
ポケモンはVCで出てるからなさそう。
【大穴】
・かこむん蛇
まあこれがやりたかっただけですよね。
仕事の前に久しぶりにバーガーキングに行きました。
クアトロチーズワッパージュニアとポテトM・ドリンクのセットです。
クーポンを使って490円でした。
うーん、チーズが美味しいですね。
あと、玉ねぎの食感が心地いいです。
ごちそうさまでした( ^ω^)
お祭りのイベントでみたらし団子が色々売っていたので2種類食べてみました。
まずは4つ玉。
4つ玉のみたらしはモチモチ感が普通の5つ玉よりある気がします。
うまい!
こちらは世にも珍しい四角いみたらし団子。
輸送中に押しつぶされて四角くなっただけかもしれませんが。
味もうまい!
総評:みたらしはうまい!
ドラクエのスマートフォン用デジタルカードゲームが発表されるそうです。
画面写真を見たところ、『シャドウバース』に似てますね。
『シャドウバース』も『ハースストーン』に似てるのかもしれませんが。
ただ、題材がドラクエというのが強みでしょうか。
『シャドウバース』は3日くらいしか私は続かなかったけど、ドラクエのカードゲームならちょっとやってみようかな。
今日『刃牙UC』を起動するとこんなお知らせが。
!?
調べてみると・・・
ネタキャラばっかじゃねえかッッッ!!!
もう人ですらないッッッ!!!
完全に悪ふざけですよ( ^ω^)
でも、こんな企画にゴーサインを出した佐賀県はすごい。
モンベルに行ってゴアテックスの帽子を買いました。
GORE-TEXワークキャップ
3,300円(税抜)です。
昔買ったモンベルのゴアテックスの帽子があるんですが、水は通さず汗は逃して蒸れないので重宝してたんですよ。
でも、もう買って15年くらいするので、内側の接着が剥がれてきていました。
そこで、15年ぶりにゴアテックスの帽子を新調しました!
これで雨の日も安心( ^ω^)
ゴアテックスってホントすごい素材ですよ。
自転車に乗ってると突然の雨にあったりするので、自転車乗りの方にオススメです。
ポケとるのUB第2弾マッシブーンに挑戦です。
前回のウツロイドが1回プレイするのに20,000コイン必要だったのがやっぱり不評だったのか、今回は20,000コインで10回挑戦できるようになりました。
それでも20,000コインは要るのか・・・。
・色違いレックウザ
・シェイムスカイフォルム(スキルチェンジ)
・マリルリ(スキルチェンジ)
・シルヴァディ
のデッキで挑戦しました。
難易度はあまり高くないので、鉄ブロックをシェイミや色レックウザで壊していけば普通に倒せますね。
一度目は6手残して倒せました。
あ、1回目で捕まった。
捕獲率も高いので10回挑戦すればまず捕まえられるでしょう。
スーパーボール使えばほぼ確実ですね。
マッシブーンの能力はかなり高いダメージが出せるそうなので、育てる価値ありますね。
前回のウツロイドはコイン使うし、能力は使えないしでただのコレクションでしたが、今回はUBにふさわしい能力でよかったです。
今日は「名古屋CLEAR'S 波多野栞 正規メンバー昇格式」に行ってきました。
最近はアイドルライブに行くのも月一ペースですね。
【まい☆まい】
前回も見ましたが、結構完成度高いんですよね。
お客さんの女の子からも「かわいいー」と声が上がってました。
頑張ってほしいです。
【Project あにめろでぃ♪】
前回もそうだったんですが、持ち時間が20分なのに15分未満でセトリが終わるのは他の演者にも迷惑だし、次の組までにお客さんの盛り上がりも冷めてしまうのでやめてほしいですね。
お客さんはお金払って見てるので(たとえこのグループが目的でないにせよ)、もうちょっとプロ意識を持ってほしいものです。
【gifuhime JAM】
久しぶりに見ましたが、パフォーマンスのクオリティ高かったです。
調べてみると、前身の「天下布舞!岐阜姫軍団」は2010年から活動してるそうなので、東海圏のアイドルグループの中でもベテランの風格がありますね。
【名古屋CLEAR'S】
しおりんこと羽田野栞ちゃんの正規メンバー昇格式です。
チームN・Gのパフォーマンスを交互に行い、アンコールではしおりんのソロ曲もありました。
セットリストが公開されたので追記しておきます。
SE
虹色フィーバー G
キミとイロハ G
MC 自己紹介
ヨゴしたくないcry N
LOVE‼︎ N
キミの翼へ G
愛と勇気のクリーンパワー G
喜怒哀楽BEAT N
MC〜昇格式〜
MAGIC RAINBOW G
Hello Hello Hello N
ビ・ビ・ビ・ビューティー‼︎! N
感謝ファンファーレ G
MC 合言葉
➖アンコール
JOURNEY(カバー) しおりんソロ
ハシレ! G
ホウキ☆星 全員
MC 合言葉
MCでも言ってましたが、CLEAR'Sの楽曲も増えてきて今では30曲くらいあるそうなので、全部覚えて正規メンバーになるのが昔より大変なんだそうです(りほちゃの時は10曲ちょっとだったそうな)。
それを全部一定のレベルにまで踊れるようになったのはすごいと思います。
確かに初めてしおりんを見たのは若宮広場でのライブだったと思いますが、その頃は踊りに自信がないのが伝わってきました。
しかし今では長身を活かした大きな動きができるようになったと思います。
こういう成長過程を見られるのもアイドル特有の面白さですね。
これからも名クリの美人担当(人妻担当?)として頑張ってほしいです。
あと、今日はヘソ出し衣装でしたが、しおりんの腹筋がすごかった( ^ω^)
『ハシレ!』の最後でのY字バランスも素敵でした。