グルーガンを使ってみた
以前ダイソーで買ったグルーガンをやっと使ってみました。
まずグルーガンにグルースティックをセットし、プラグをコンセントにつなぎます。
プラグの長さが1mくらいしかないので、延長コードがあると取り回しがよくなりますね。
短いと引っ掛けてグルーガンが転倒する可能性も高まりますし。
説明書によると5分待てとのことなので、温まるのを待っていると・・・
あっ! お漏らししとるやん!!
先っちょからグルースティックが溶けて出てきていました。
温めてるときはグルースティックを最後まで入れない方がいいんですかね?
あと、ハンドルを握ってもグルースティックが進んでいかないので後ろからグルースティックを押し込みつつ使いました。
百均クオリティだとこんなもんなのでしょうか。
カバーから剥がれてしまった携帯用ミラーを接着しただけなので作業自体はすぐに終了。
結構すぐに固まるし、便利な代物ですね。
まあ、たまにしか使わないのでこれで十分ですが、スタンドがショボくて倒れやすいので何かしっかり固定できるようにして安全性を高めたいと思いました。
グルーガン 小型グルーガン プログルーガン 強力 グルーガン 手芸用 Longtop グルースティック50本付き 強力粘着 接着剤 接着剤道具 高温タイプDIYに 工作に プラスチック用グルーガン 保護カバー 火傷を防ぐ
posted with amazlet at 18.01.29
Longtop
売り上げランキング: 30
売り上げランキング: 30
| 固定リンク
« 新年会 | トップページ | コカ・コーラ ピーチ »
コメント