« ゲームズマーヤ、2018年4月8日で閉店 | トップページ | 「ハイスコアガール」アニメ化再始動! »

2018年3月22日 (木)

でんのうせんしポリゴン

とあるゲームセンターの、ポリゴンぬいぐるみが入ったUFOキャッチャーを覗いてみると、こんなPOPが。

20180322_194212

「ポリゴンはなにもしてない」とはわかってますな。
ここの店員さんのポケモン好きが伝わってくるいいPOPです。

ポケモンショックの事件があったのは「でんのうせんしポリゴン」の回ですが、問題のエフェクトはピカチュウの攻撃ですからね。
ホント、ポリゴンはなにもしてない。

でも、それ以来アニメのポケモンにポリゴンとその進化系は登場してないんですよね。
タイトルのせいでなぜか責任を押し付けられているというかわいそうなポケモンです。
別にもう出してあげていいんじゃないかな。

ユリ・ゲラーの訴訟以来ポケモンカードにユンゲラーが出てなかったりと、市場規模が大きくなってくると色々な闇の部分が出てくるのはイヤなことですね。
子供向けのコンテンツなのに、大人の事情でこういうことになるのはとても悲しいです。



にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 ゲームブログ ポケモン(ゲーム)へ

|

« ゲームズマーヤ、2018年4月8日で閉店 | トップページ | 「ハイスコアガール」アニメ化再始動! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ゲームズマーヤ、2018年4月8日で閉店 | トップページ | 「ハイスコアガール」アニメ化再始動! »