自転車ラック自作 パーツ編
自転車を縦に置いて省スペース化したいなと以前から考えていましたが、ついに重い腰を上げました!
意外と高いので自作しようと思います。
2×4材を縦に突っ張ってそこに前輪を引っ掛ける方式にします。
【必要なもの】
・2×4材
・ラブリコ
・自転車壁掛けフック
2×4材は床から天井までの長さを測って、楽天で注文しました。
塗装仕上げの送料混みで2,808円。
近所にホームセンターがあればいいんですが、2,450mmの木材を持って帰れる距離にはないので仕方ない。
似たような商品にディアウォールというのもありますが、色の好みで選べばいいと思います。
フックの部分が可動しそうな見た目ですが動きません。
レビューによると付属の木ネジが頼りにならないそうなので、それも買っておきました。
パーツは揃ったので今度時間がある時に作りたいと思います。
前輪はフックで固定されるが後輪は特に枠がなく左右にズレるのでは、という懸念事項もあるのですが、作ってから考えるか。
| 固定リンク
コメント