« スマートフォン対応グローブ | トップページ | ジョジョの奇妙な冒険 ラストサバイバー »

2018年12月18日 (火)

Gaciron(ガシロン) テールライト

Uber Eatsの昼間の配達中は盗難防止にライトを前後とも外しているのですが、それなりにかさばるんですよ。
特にテールライトをコンパクトなのにしたかったので新しいのを購入しました。

20181216_164313

Gaciron(ガシロン)というメーカーのUSB充電式テールライトです。


これは手動で点灯させるバージョンです。
自動点灯のもあるんですが、必要ないときに勝手に点くのが嫌なので手動の方にしました。

長押しでON/OFF、一回押すごとに点滅(弱)→点滅(強)→点灯 と変わります。

光量もかなりあって、点滅(強)は正直眩しいです。
街中では点滅(弱)で十分でしょう。
真っ暗な山道なら点滅(強)でもいいかもしれません。

ネジと同じように回せば土台から外せます。
コンパクトなので重量も軽く、邪魔になりません。

ちなみに今まで使っていたテールライトはこれ。
20181219_041119

キャットアイのテールライトで、たぶん15年ほど前に買ったものです。

単4電池2本を仕様するので、今回買ったガシロンのテールライトと比べるとだいぶ重くて大きいです。

両方を点灯させて比べてみました。
20181219_041749

写真ではわかりにくいですが、ガシロンのやつはかなり明るいです。
テールライトの進化を感じましたよ。

これはいいものを買ったぞ。

あ、このガシロンのテールライトですが、自転車に付けるゴムの部分とライトの土台の部分は外さないほうがいいです。

私は試しに外してみたら、ゴムの穴が小さくて戻すのにかなり苦労しました(;^ω^)
もし、購入する方は気をつけてください(逆にやってみたくなるだろうけど)。

にほんブログ村 ゲームブログへ

|

« スマートフォン対応グローブ | トップページ | ジョジョの奇妙な冒険 ラストサバイバー »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« スマートフォン対応グローブ | トップページ | ジョジョの奇妙な冒険 ラストサバイバー »