Uber Eats 大爆死
今日は久しぶりのUber Eats配達です。
平日でクエストもないのでお昼のピークタイムである11時から稼働しました。
・
・
・
あれ? 全く鳴らずに大須まで来ちゃったぞ。
こないだの元日と同じパターンだ(;^ω^)
嫌な予感がします。
結局、最初の配達依頼が鳴ったのは12時でした。
それからもずっと、1件こなしては中心部に戻って待機、って感じでしたね。
今日は1時間に1件ペースでしたよ。
読書が捗る捗る。
少しでも稼げたらと、オフライン休憩も取りませんでした。
待機ばっかりで体力全然使ってないしね。
最後に名駅に配達したところで19時でキリがよかったので終わりました。
時給にすると500円台ですよ。
ブーストなかったら初日以下じゃないですか。
本当に1時間1件ペースだし。
大爆死とはまさにこのことです。
8件中6件が1km以内の短距離便だったのも痛いですね。
暇な日こそ長距離便歓迎なんですが、なかなかうまくいきません。
帰宅後、サイコンの走行距離を見たら約35kmでしたが、行き帰りの往復が約12kmなので今日配達で走ったのは約23km。
たぶん合計3時間も走ってないんじゃないかな。
配送料無料キャンペーン終わってから注文減りすぎでしょう。
Uber Eats名古屋はホントに大丈夫なんでしょうか。
--------------------
今日あったいいことと言えば、
大須のオッソブラジルというブラジル料理のお店で、ソフトソリンク無料券(原文ママ)をいただきました。
せっかくなので今度お昼に食べに行きたいと思います。
配達員をお客さんにするとは、なかなか商売上手ですね。
--------------------
そういえば、Uber Eats名古屋事務所でもらえるバッグが黒になったという話を聞きましたが、今日実際に黒のバッグの人見かけましたよ。
緑バッグほど目立たないので、接近するまで配達員の人とは気付きにくいですね。
--------------------
14日(月祝)にもUber Eatsやろうと思ってますが、また爆死しそうで心配だなー。
売り上げランキング: 247
| 固定リンク
コメント