« 2019年2月 | トップページ | 2019年4月 »

2019年3月

2019年3月31日 (日)

JELLY JELLY CAFE

こないだ短めの時間でしたが、友人と大須のボードゲームカフェ「JELLY JELLY CAFE」に遊びに行きました。

その時プレイしたゲームはこんな感じ。

海底探検
20190328-1924061

定番の「海底探検」。
簡単かつチキンレースの駆け引きが楽しめるいいゲームですね。

4人の容疑者 湯けむりに消えた謎
20190328-1956281

この「4人の容疑者 湯けむりに消えた謎」は初プレイ。
犯人を推理していくゲームで潜水艦ゲームにも似ている。

キングドミノ
20190328-205840

ペンギンパーティー
20190328-211044

「ペンギンパーティー」も初プレイ。
ルールも簡単なので、軽めのゲームとしていいですね。

ミソヒトサジ定食
20190328-214808

短歌を作っていくゲーム。
遊び方1だけやったが、以前プレイした「我流功夫極めロード」に非常に似ている。

他の遊び方も色々あるがそれは未体験。

--------------------

3時間ほどしかいませんでしたが、これらのゲームを遊びました。

「4人の容疑者 湯けむりに消えた謎」と「ペンギンパーティー」は初プレイでしたが、どちらも面白かったです。

 

テンデイズゲームズ 4人の容疑者 湯けむりに消えた謎
テンデイズゲームズ
売り上げランキング: 29,105

 

ペンギンパーティ (Pingu-Party) 日本語版 カードゲーム
ニューゲームズオーダー
売り上げランキング: 773

 

 

にほんブログ村 ゲームブログ アナログボードゲームへ

 

| | コメント (0)

2019年3月30日 (土)

『放課後ディストラクション』360°MV

アニメ『ハイスコアガール』のEDテーマ『放課後ディストラクション』の360°MVが公開されました。

 

 

おお、これはすごいぞ。

360°動画は今までもたくさんありましたが、MVでこれは珍しいのではないでしょうか。
私は初体験でした。
色々な角度で何回か視聴しないと全てを見られませんね。

『ハイスコアガール』の2期制作も発表されたのでそちらも楽しみです。
EDテーマはまたやくしまるえつこさんでしょうか。
この『放課後ディストラクション』が作品の雰囲気にピッタリだったので、そうだとしたら嬉しいです。

『ハイスコアガール』はマンガの方も最終回を迎えました。
いい終わり方でしたね。
気になる方はぜひ読んでください。

同じ押切蓮介先生の自伝的作品『猫背を伸ばして』も私のお気に入りです。

 

ハイスコアガール(10)(完) (ビッグガンガンコミックススーパー)
押切 蓮介
スクウェア・エニックス (2019-03-25)
売り上げランキング: 193

 

 

猫背を伸ばして 新装版 (メテオCOMICS)
フレックスコミックス (2016-09-13)
売り上げランキング: 17,226

にほんブログ村 ゲームブログへ

 

| | コメント (0)

2019年3月29日 (金)

ダブルチーズバーガー

マクドナルドで昼食をとりました。

20190319-161239

ダブルチーズバーガーセットです。

久しぶりに食べると美味しいですね。

でも、ポテトじゃなくてサラダにすればよかったと思いました。
ポテトはカロリーが気になるし、後半くどくなってきますね

 

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2019年3月28日 (木)

親友Kくんのお参りへ

今日、6月に亡くなった親友Kくんの実家とお墓へ行き、お参りをしてきました。

仏間の遺影の並びにKくんの姿があるのが信じられませんでした。

ご両親とも色々なお話をしたのですが、どうやら仕事で鬱状態になっていたようで、それが原因で・・・ということだそうです。

親孝行な話をたくさん聞いて、改めて優しい人間だったんだな、と思いました。
賞与が出るたびにご両親を連れて食事に行っていたそうで、その2日後にも食事に行く約束をしていたとか、次の日の朝食用のパンも自分で購入してあったとかで、おそらく衝動的に事に及んでしまったのかな。

そんなに仕事で嫌なことがあったら行かなきゃいいのに。
逃げればいいのに。
死ぬことないのに。

責任感が強すぎたのかな。
真面目過ぎたのかな。

タイムマシンが使えるなら、前は恐竜を見に行きたいって思ってたけど、今はその日に戻ってKくんが死ぬのを止めたい。
止められるならどんなことでもするから誰かタイムマシン作ってほしい。

僕たちと集まって遊ぶときはとても楽しみにしていたそうです。
帰ってからもその話を家族にしていたそうで、そんな話を聞けたのは嬉しかったな。

優しいKくんと出会えて親友になれたのは私の誇りです。

本当はもっとずっと付き合っていきたかったけど、できなくなっちゃった。
また数十年後、私が死んだときに向こうで会いたいな。

 

| | コメント (0)

2019年3月27日 (水)

ピカチュウ自販機

街を歩いているとかわいいものを見つけました。

1553671553227

ピカチュウラッピングの自販機です。

ヘルペスのせいで落ち込んでいる心を少し癒やしてくれました。

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2019年3月26日 (火)

皮膚科へ

おでこにブツブツが大量にできてしまい、困ったので皮膚科へ行ってきました。
診断結果はヘルペスでした。


以前から疲れたときにいくつか出ることはあったのですが、おでこ全面にできるほどひどいのは初めてです。
先週の仕事で疲労&寝不足が続いたからでしょう。


もう、鏡を見るたびに絶望するレベルですよ。
グロすぎて人に顔を見られたくありません。


なので、仕事で人に会うときは事情を説明してキャップやニット帽を被っています。
Uber Eatsはしばらくできなさそうです。


病院で塗り薬と飲み薬を処方されましたが、綺麗に治るのはいつになるのかな(´・ω・`)


 



 


にほんブログ村 ゲームブログへ


 

| | コメント (0)

2019年3月25日 (月)

「ドラゴンクエスト モンスターパレード」2019年6月でサービス終了

ブラウザゲーム「ドラゴンクエスト モンスターパレード」が2019年6月24日でサービス終了することが発表されました。


【重要】「ドラゴンクエスト モンスターパレード」サービス終了のお知らせ(6/24)


2019325


2013年8月にサービスが始まって私も2015年12月までプレイしてました。
バージョン1のEDを見たところでキリがいいのでプレイしなくなりましたね。


おおきづちのノシシを一生懸命育成したこと。
ランクアップがなかなか出なかったこと。
異界の難易度がすごかったこと。
ピアキャスでの異界配信の盛り上がり。
ライムスライムを当てるためのリアルガチャガチャ。


思い起こせばモンパレには色々な思い出があります。


Adobe Flash Playerが2020年に終わるので、それに伴ってモンパレもサービス終了ということだそうです。
ブラウザゲームとしては結構長く続いたほうじゃないでしょうか。
モンスターのグラフィックもよかったのでまたどこかでこのグラフィックが使われるといいなー。


モンパレありがとう。



ドラゴンクエスト モンスターパレード メタルチャーム もっと!おつまみ編 全8種セット


スクウェア・エニックス
売り上げランキング: 356,696

 



 


 



 


 



にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2019年3月24日 (日)

つりビット解散

本日2019年3月24日のライブをもってつりビットが解散しました。
201902151443_09700
デビューして約6年。
私がつりビットを知ったのは2014年の12月頃だったと思うので4年と少しですが、陰ながら応援してきました。
数え切れないほどのアイドルグループがいるこの時代、結構売れてるグループだと思ってたんですが解散してしまうんですね。
アイドル運営の難しさをひしひしと感じます。
つりビットがアイドルお宝くじで勝ち抜いていくのはとても嬉しかったです。
敗退してしまったときのメンバーの号泣には心打たれました。
解散してからメンバーはどうするのかな。
安藤咲桜ちゃんはヤングジャンプなどのグラビアにも載っているので、これからもちょくちょく見かけるのではないでしょうか。
ちなみに私の好きな曲はこの「釣り銭はいらねぇぜ」。
すごくカッコいい曲&ダンスだと思います。
つりビット、楽しい思い出をありがとう。
釣り銭はいらねぇぜ(DVD付)(初回生産限定盤)
つりビット
SMD itaku (music) (2015-08-05)
売り上げランキング: 240,546

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2019年3月23日 (土)

シュワルベ マラソン

こないだ配達中にビスが刺さってパンクした後輪を新調しようと思い、タイヤを購入しました。
20190312-155324
シュワルベのマラソンというクリンチャータイヤです。
耐パンク性能が高いことで有名なタイヤでして、結構昔からありますね。
耐パンク性能が高いということは重量もそれなりにあって、今回購入した700×32cのは640gあります。
しかし、パンクしたときの嫌な気分・修理の手間・時間の消費を考えると、多少重くてもパンクしにくい方がいいかなと思います。
別にレースじゃないしね。
61vpufermal_sl1111_
中の緑色の耐パンク材が見えてきたら交換時期だそうですが、どれくらい持つのかなー。
またその時が来たら更新したいと思います。
追記:自分用のメモです。32cで一応収まったのですが、フレームとのクリアランスが結構ギリギリなので次に買うなら28cにしようと思います。

 

 

 

にほんブログ村 ゲームブログへ

 

 

 

| | コメント (0)

2019年3月22日 (金)

ハゲタカのえじき

新しくカードゲームを買いました。
20190320-010422
「ハゲタカのえじき」です。
価格は1,500円。
以前ボードゲームカフェでプレイして面白かったので購入しました。
6人まで遊べるし、ルールもシンプルながら盛り上がるので持っておいてもいいかなと。
カードゲームなので持ち運びも簡単なのがいいですね。
ハゲタカのえじき (Hol's der Geier) 日本語版 カードゲーム
メビウスゲームズ
売り上げランキング: 784

にほんブログ村 ゲームブログ アナログボードゲームへ


| | コメント (0)

2019年3月21日 (木)

出張中

やっとココログ更新できた。
ただいま出張中でホテルにいます。
20190320-220724
朝食のバイキングが種類が多くて嬉しい。
20190321-070521
画像が縦になってしまいますな。
新しいココログの仕様にまだ慣れてないので、帰ったら修正しときます。

| | コメント (0)

2019年3月20日 (水)

ココログメンテナンス延長

ココログのメンテナンスが延長して更新できなかった日です。
メンテナンス失敗ってなんなんじゃ。

| | コメント (0)

2019年3月19日 (火)

ココログメンテ中

この日もココログがメンテナンスで更新できませんでした。

| | コメント (0)

2019年3月18日 (月)

ココログメンテ中

ココログのメンテナンスで更新できなかった日です。

| | コメント (0)

2019年3月17日 (日)

甘平

お土産に「甘平」というみかんをもらいました。

20190314_161503

調べてみると、愛媛県で開発された品種だそうです。

早速いただいてみると・・・甘ーい!!

これは今まで食べたみかん類の中で一番美味しいかもしれませんよ。

子ざくらさんにもあげましたが、美味しそうに食べてました。

これはいいお土産ですね。
お見舞いの品としてもいいかもしれません。

甘平 5kg 愛媛県産 訳あり サイズ不選別 ご家庭用
FARMERS STORE
売り上げランキング: 19,647

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2019年3月16日 (土)

アクタージュ

週刊少年ジャンプで連載中の『アクタージュ』。

役者や芝居を題材にしたマンガで、私も結構好きです。

そんな『アクタージュ』のポスターがアピタに貼ってありました。

20190307_144150

なぜ火の用心なんだ(;^ω^)

まあ、消防庁のポスターを決める担当の人の好みなのかな。

アクタージュ act-age 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
集英社 (2018-05-16)
売り上げランキング: 3,230

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2019年3月15日 (金)

Uber Eats 忙しかった日

来週はUber Eatsの配達ができなさそうなので、予定を入れ替えて今日Uber Eatsやってきました。
今日も夜には仕事があるのでUber Eatsは夕方までです。

今日はなんと9時からオンラインにしてみました!
こんなに早い時間から稼働するのは初めてです。
いつも微妙に寝坊して早くても9:20とかなんですよ( ^ω^)

10分ほどするとピコピコーン。
さてどこかな?

ほっかほっか亭 桜通泉店!?
現在地は浄心なんですけどね・・・。

今日はずっとこんな感じでロングピックだらけ。
ピックアップ先が2~3km先とかもう当たり前でした。

大須にいても御器所や八熊通に呼ばれたりと、もうどこにいても関係ないんじゃないかって思えてきます。

ピックアップ先への到着予想時間も新記録が出ましたよ。
02

12分!!
私が見た中では最大の予想時間です(今までは8分でした)

ちなみに東新町にいてマクドナルドJR名古屋駅店へのリクエストでした。
信号が奇跡的に全部青&渋滞なしなら12分で行けなくもないか?

今日は隙を見てパンや補給食を食べたりトイレに行ったりと、まとまった休憩もなくずっと走りっぱなしでした。

待機してた時間は合計で20分もないんじゃないかな。
配達が終わって数分するとまたすぐ鳴るの繰り返し。
配達中に次のリクエストが来たのも3回くらいありましたね。

途中でお客さんに栄養ドリンクをいただきました。
20190315_130229

今日はハードな日だったのでありがてぇ(´;ω;`)
栄養ドリンクの味と共に優しさが心に染み渡ります。

そうこうしてるうちに18時になったのでオフラインにしました。
夜は雨予報だったし、ある意味ちょうどよかったです。

今日の売り上げ
03

こんなに走りっぱなしでも時給1,000円いかないのが名古屋だぞ(;^ω^)

ブースト率が低すぎるんだよなぁ。
基本料金上げてくれないかな。

--------------------

今日の現金決済は18件中4件。

約4,000円の支払いが2回もあったので、財布が千円札だらけになりました。

--------------------

20190315_193330

本日の走行距離は97.02km。

18時で終わったのに100km弱とな?
エリア拡大後、ロングピック&ロングドロップが増え、1件あたりの平均走行距離が確実に長くなっていますね。

--------------------

来週は一切Uber Eatsやれなさそうです。

週1~2回やれるとサイクリング欲も満たされ、ダイエットにもなるので、隙を見てやれたらいいんですけどね。


武田コンシューマーヘルスケア アリナミンVドリンク 50ml×10本 【指定医薬部外品】
武田コンシューマーヘルスケア
売り上げランキング: 4,721

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2019年3月14日 (木)

『テクテクテクテク』のサービス終了が決定

Screenshot_20181229143356

Uber Eatsとの相性がいいと思い私も一時プレイしていた『テクテクテクテク』ですが、そのサービス終了が決まりました。

位置情報RPG『テクテクテクテク』のサービス終了が決定。6月17日が最後の日に

2018年11月末に始まったばかりなのにもう終了なのか・・・(;^ω^)

まあ、それもそのはず。
下記の引用文をご覧ください。

--------------------

ドワンゴが発表した18年4~12月期の単独決算によると、19年3月期の売上高として50億円、営業利益は25億円の計画を立てていたのにも関わらず、18年度4~12月期の売上げはわずか900万円。8億600万円という大きな赤字を記録した。

--------------------

50億円の予想を立てていた売り上げが900万円って!!

Photo

確かに課金なしでも十分遊べたたからなー。
「予約塗り」は課金アイテムでもよかったかもしれません。
サービスしすぎたパターンですかね。

色々とコラボしたり、宣伝もよく見かけたのでかなりお金をかけていました。

「伊集院光 深夜の馬鹿力」でも伊集院さんがプレイしている話をよくしてたし、ユーザーは結構いたと思うんですけどね。
うまく商売にできなかったか。

個人的には他人と競う要素がなかったのも残念なところかな。
マイペースに進められるから、そこがいいところでもあるんでしょうけど。

最後にゲーム内に登場する大原優乃ちゃんを貼っておきましょう。

Screenshot_20181229122706

てくてくエンジェル ピンク
ハドソン
売り上げランキング: 39,806

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2019年3月13日 (水)

Uber Eats 新エリア拡大

本日は配達エリアが拡大してから初めての稼働でした。
でも、夜には仕事があるので稼働は夕方まで。

今日は寒い日で風も強かったですね。
風速10mのときもあったそうです。
北上するのが辛かったな。

配達エリアが広がったことにより配送員が分散して多少忙しくなるかな、と期待したんですがハッキリ言って暇でした。

まずは売り上げを見てください。
02

平均すると1時間に2件もないですね。

しかも、平日のブースト率が低すぎて辛い。
1.3倍のエリアから新エリアへの配達で4kmくらい走って500円未満なのは体力的にも精神的にも消耗します。

そしてここで走行距離を見てもらいましょう。
20190313_235856

本日の走行距離は85.82km。
大した件数や稼ぎでもないのに85kmですよ。

これはエリアが拡大したことにより、ロングが一気に増えたからです(ピックもドロップも)。
これからは今まで以上に走ることになりそうです。

今日は17時でオフラインにしましたが、このペースで夜までやってたら120km以上行きますね。
ダイエットが捗るな!

でも今日は
・寒い
・風が強い
・ロングが多い
という理由で結構疲れました。

前回の100km超えの日よりも断然疲労を感じました(´・ω・`)

--------------------

現金決済は14件中5件。
思った以上に現金払いの効果はあるんだなと実感してます。

--------------------

噂には聞いていた現象が私にも起こりました。

03

配達先の住所が一切表示されず、〒マークしかない!

メッセージでちゃんと住所を教えてもらえたのでよかったですが、返事がないお客さんだったとき困りますね。

お客さんにも手間かけるし、早くこのバグは直してほしいものです。

お疲れさんにクエン酸! 1L 10倍希釈用
スター食品工業
売り上げランキング: 5,930

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2019年3月12日 (火)

ポケモンコマスター その111 マンスリーポイント8500達成

やっとここまで来た・・・。

Screenshot_20190313023452

マンスリーポイントがやっと8500を超えました。

Screenshot_20190313023510

最終目標の「ネクロズマ あかつきのつばさ」を無事GET!

期限が13日の11:00だからギリギリでした(;^ω^)
疲れた・・・。

8500ポイントはきついわ。

にほんブログ村 ゲームブログへ にほんブログ村 ゲームブログ ポケモン(ゲーム)へ

| | コメント (0)

2019年3月11日 (月)

ティムタム

最近のお気に入りのお菓子「ティムタム」!

20181102_001306

チョコレートクリームをビスケットで挟んで、さらにチョコレートで包んだお菓子です。

とても美味しくて、もう一枚もう一枚と食べてしまいがちなんですが、このお菓子はカロリーが非常に高いんですよ。
1枚で95kcalもあります。

しかし、そのカロリーの高さが自転車に乗るときの補給食としてはちょうどいい!
Uber Eatsをやるときにラップで3~4枚包んで持っていってます。

でも、チョコレートのお菓子は気温が高くなってくると溶けてしまうので、春まででしょうね。

暑くなってきたら定番の羊羹とかかな。


アーノッツ ティムタム クラシックダーク 11枚
アーノッツ
売り上げランキング: 7,048

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2019年3月10日 (日)

Uber Eats 春の日

昨日3月9日のUber Eatsレポート。

天気もよく、丸一日空いてるので思う存分自転車に乗れます。

9:40頃からオンライン。
すると、30秒後くらいにピコピコーン!
オンラインにしてこんなにすぐ鳴るのは初めてでした。

やはり早い時間帯は配送員が少ないようで、マクドナルドを中心に配車リクエストが途切れません。

丸の内にいたときに「5分」のリクエストが来たので「名駅付近のマクドナルドかな?」と思ったら、マクドナルド山王橋店だったのは驚きでした。
この区間に誰もいないのかよって(;^ω^)

その後は一時間に2件くらいのペースでしたが、16~19時くらいが1時間に1件と暇でした。
夜のピークタイムの始まりなのに名古屋はいつも暇です。

20:30には1万円も超えたので待機になったら帰ろうと思いましたが、そこからリクエストが途切れずに23時まで続いてしまいました。

というわけで、この日の売り上げ。
02

25件中5件が現金決済でした。

妙に遠いリクエストのときは現金決済のことが多いんですが、現金払いに対応してる配送員って意外と少ないのかな?

お客さんもちょうど払ってくれる人が多いので財布がパンパンになりますね。
今のところ、お札のお釣りは未使用です。

--------------------

20190310_001906

この日の走行距離は102.39km。

でも、途中の待機も長かったし、走りやすい天候・気温だったのでそこまでの疲労はありませんでした。

でも、補給食は全部食べてしまいましたね。

--------------------

次回やるときは3月12日(火)の配送エリア拡大後です。

ロングピック&ドロップが増えるのは確実なので少し覚悟しておかないと。

仕事の前にやるときはそれを想定して、今までよりも少し早めに終わらないといけませんね。
変に反対方向に配達に行ってしまうと大変です。

--------------------

最近はロードバイクの配送員が増えたなーと感じます。

私が始めた12月は、

 クロスバイク・MTB 6割
 シティサイクル・ママチャリ 3割
 ロードバイク 1割

って感じでしたが、今は

 クロスバイク・MTB 5割
 ロードバイク 4割
 シティサイクル・ママチャリ 1割

という印象です。

エリア拡大に伴い走行距離も伸びるはずなので、これからもっとロードバイクが増えるでしょう。

Ruler(ルーラー) ドロップハンドルバー 400mm ブラック HB-TE11
ルーラー(Ruler) (2013-03-27)
売り上げランキング: 15,163

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2019年3月 9日 (土)

太閤堂のお好み焼き

髪を切りに行き、いつもの太閤堂へ。

今回はお好み焼き・みたらし・大判焼きを買いました。

20190308_142931

ここのお好み焼きは絶品なんですよー!

これを楽しみに新瑞橋まで来ていると言っても過言ではありません。

みなさんも新瑞橋に行くことがあれば太閤堂に寄ってください。

ピアゴ新瑞橋の中にもありますよ。


曙産業 お好み返し二刀流(2本組) HS-269
曙産業
売り上げランキング: 21,552

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2019年3月 8日 (金)

桑名囲碁将棋サロン庵

こないだ久々に「桑名囲碁将棋サロン庵」に行ってきました。

20190219_150544

この日プレイしたボードゲームを挙げていくと、

オストル
20190219_151904

「オストル」は最近販売し始めたゲームらしいのです。
運要素はなしのアブストラクトゲームですが、ルールはシンプルで面白かったです。
値段も手頃で持ち運びもしやすいので今度買うかもしれません。

コンプレット
20190219_154647

庵に来ると「コンプレット」をよくやってる気がします。

バオバブ
20190219_164805

「バオバブ」はバランス系のゲーム。
名前は聞いたことあったのですが、プレイするのは初めて。
意外と落ちない。

ガイスター
20190219_194732

「ガイスター」も有名ですが初プレイ。
相手の性格を読むゲームですね。

キャントストップ
20190219_202242

「キャントストップ」も定番ゲームですね。
運と引き際が肝心なゲームで、結構好きなゲームです。

グレーシャー
20190219_153529

この「グレーシャー」は送られてきたばかりのゲームでまだ誰もルールがわからないそうな。
説明書を見ながらやってみましたが、本当にこのルールで合っているのかどうか・・・。

20190219_181341

夕食としてカレーライスを注文しました。
席料が心配になるくらい安いので(1日1,000円)、売り上げに貢献しないとね。

庵はほのぼのとしてて非常に雰囲気がいいですね。

みなさんも桑名に来たら寄って遊んでいってください。
最近は「桑名七盤勝負」というボードゲームの総合競技も取り上げられているので気になる方はぜひ。


コンプレット 日本語版 ボードゲーム
Completto
売り上げランキング: 11,974


にほんブログ村 ゲームブログ アナログボードゲームへ

| | コメント (0)

2019年3月 7日 (木)

獣神サンダーライガー、来年引退

ついにライガーさんが・・・

獣神サンダーライガー、来年1月東京ドームで引退

獣神サンダーライガーさんが来年1月の東京ドーム大会で引退するそうです。

私がプロレスを見始めた頃から大活躍している選手で、とても盛り上げ上手。
シューティングスタープレスやフィッシャーマンズバスター、雪崩式フランケンシュタイナーなど、ライガーさんが考案したプロレス技もたくさんあります。
ロメロ・スペシャルの美しさにも定評がある選手です。

一番好きなプロレスラーの一人なので残念。
60歳くらいまで現役を続けると、勝手に思い込んでたので少しショックです。

でも、東京ドームでデビューして東京ドームで引退というのは綺麗な去り方かもしれませんね。

引退後は選手の育成に回るんでしょうか?

プロレスラーなのでまた復活ということもありえます(ライガーさんはなさそうだけど)。

とりあえず、最後まで応援させてもらいます!


にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2019年3月 6日 (水)

いきなりステーキ

私もついにいきなりステーキに行ってみましたよ。

ランチタイムに行くとこんなメニューでした。

20190219_113857

20190219_113907

200gか迷ったんですが、300gのステーキを注文。

まずはスープとサラダが出てきます。
20190219_114227

そしてステーキ登場。
20190219_114717

でかい!
200gでよかった、と思いました。

しかし、意外と食べられるものでして、問題なく完食しました。

ごちそうさまでした。

失敗だったのは、ソースを直接肉にかけたので鉄板がすぐに冷めてしまったことですね。
別の皿にソースを入れ、鉄板は熱いままにし、焼き加減を調整すればよかったです。
ミディアムが好みなんですが、全部レアで食べることになってしまいました。

美味しかったですが、ゆっくりするタイプのお店ではなく、食べたら早めに退店する雰囲気だったので落ち着かないですね。

回転率を上げることで値段を下げてるので仕方ないね。

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2019年3月 5日 (火)

Uber Eats 駄目な日

今週は土日にUber Eatsをやろうかと思ってたんですが、日曜日は雨予報なので予定を変更して今日と土曜にやることにしました。
今日の予定は代わりに日曜にやることに。

3月10日の日曜日は名古屋ウィメンズマラソンがあり、主要幹線道路が通行止めになって配達に苦労するかなと思っていたので、ちょうどいいかなと。

今日は早めに帰りたいので9時からオンラインに。

・・・暇だ。

14時までで5件しかオーダーが来ませんでした(;^ω^)
久々に平日の洗礼を受けました。

そして、事件はその5件目の配達中に起こりました。

工事現場の横の道を通ったあと、後輪に違和感が。
この嫌な感覚はまさか、と自転車を降りて後輪を見ると・・・

20190305_140106

ビスが刺さってるッッッッッッッ!!(バキ風)

私はパンクするのが本当に嫌なので32cと太めのタイヤを履いてるんですよ。
重いですがガラス片くらいでパンクしないという安心感があります。

でも、これはさすがに無理ですな。
このタイヤにしてから初めてのパンクです。

不幸中の幸いだったのは配達先の近くだったこと。
とりあえず、お客さんにパンクしたことを連絡し、自転車を押して走って配達しました。

パンク修理キットは常に持っているのでオフラインにして修理開始。

久しぶりのパンク修理だったこともありチューブ交換だけで25分くらいかかってしまいました。
ビードがチューブを噛んでしまってそれがなかなか直せなかったんですよ。
細いタイヤなら苦労しないのですが、太いタイヤはビードも固いのです。

タイヤにも大きな穴が空いたので、応急処置としてチロルチョコの包み紙を裏から貼っておきました。

まあ、そろそろタイヤを交換しなければいけなかったので今度交換しましょう。

その後、16時頃からは妙に忙しくなってきましたが、早めに帰りたかったので18時半くらいに終了しました。

03

パンクはするし、暇だしでなんか駄目な日でした(´・ω・`)

--------------------

上の売り上げ画像にも載ってますが、初めて現金決済がありましたよ。

02

しかも、4件も。

13件中4件が現金決済と、結構な割合でした。

--------------------

20190305_195625

本日の走行距離は62.46km。

体はそれほど疲れてませんが、パンクで精神的にやられました。

--------------------

そして、運営からメールが。
3月12日(火)からサービスエリアが拡大するそうです。

04

 

 

全体的に広がるのかと思っていましたが、今回は東と南に広がるだけなんですね。

 

今まで名古屋のUber Eatsエリアは平地ばかりでしたが、これからは覚王山・自由ヶ丘など坂の地域も加わります。

 

特に千種区の猫洞通はきつかった記憶があります。
「ねこがほら」という可愛い名前に反してかなり体力を奪われるので、覚悟が必要です(;^ω^)

 

ねこ 2019年2月号 Vol.109

 

ねこ 2019年2月号 Vol.109
posted with amazlet at 19.03.05

 

ネコ・パブリッシング (2019-01-12)

 

 

 

 

 

にほんブログ村 ゲームブログへ

 

 

| | コメント (0)

2019年3月 4日 (月)

焼き芋

こないだ久しぶりに食べた焼き芋が美味しかったので、別のスーパーでまた焼き芋を買いました。

20190301_171726

150円くらいだったかな?

値段も安いので大きさも小ぶりです。

残念ながら以前のやつほどホクホク感はなかったです。
芋の種類が違うんでしょうね。

でも、それなりには美味しかったですよ。

まさかの焼き芋ブーム到来です。


にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2019年3月 3日 (日)

Uber Eats 現金決済初稼働

昨日のUber Eatsレポートです。

現金決済が始まってから初めての稼働。
何件くらい現金決済があるのでしょうか。

9時過ぎから稼働したのですが、朝は配送員が少ないのか最近はいつもお昼まで鳴りっぱなしになりますね。
途中まで名駅西側のマクドナルド専門配送員と化してました。

昼過ぎからは1時間に2件くらいのペース。

暖かくて寒さの心配はなかったのですが、花粉がかなり飛んでいたので花粉症の私にはなかなか辛い日でした。

そしてこの日は夕方から仕事があったので、17時過ぎでUber Eatsは終了。

というわけでこの日の売り上げ。
02
最近は時給1,000円前後は保てるようになってきて、爆死することがなくなってきたのでありがたい。

結局、この日の現金決済は0件。
お釣りが重いだけでした(;^ω^)

--------------------

20190304_005426

この日の走行距離は71.35km。

午前中が走りっぱなしだったので夕方までにしては距離出てますね。

--------------------

以前より配達依頼の受付時間が明らかに短くなってますね。
メーターの減りが早い早い。
それを知らなくて、朝イチのオーダーを取り損ねてしまいました。

15~20秒ほどで受付時間が終了してしまいます(以前は40秒以上あった)。

走行中に鳴る → 安全に停車する → 手袋を外してスマホのスリープを解除 ってやってるとギリギリなんですよ。
バイクの人とか間に合わないんじゃないですかね。

これだと急ブレーキをかける配送員も出てきて危険なので、もうちょっと受付時間を伸ばしてほしいなぁ。



にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2019年3月 2日 (土)

ワイキュー

き、き、

Screenshot_20190302212203

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

私ともうひとりが全問正解!
久々の高額賞金です!

そしてもう一台のスマホでもやっていたので、

Screenshot_20190302212159

こっちは私だけが全問正解でした。
それでもなかなかの金額です。

1,162円+581円で合計1,743円獲得!
やったぜ。

これだけもらえると嬉しいな( ^ω^)

今日は仕事の前にUber Eatsもやってきたんですが、そのレポートはまた明日。

TSUTAYA Tカード(機動戦士ガンダム THE ORIGINデザイン シャア ザク)

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2019年3月 1日 (金)

Uber Eats ランニングアームバンド

今回は私がUber Eatsの配達で使っている便利なグッズを紹介します。

それはこちら!

20181208_012951

ランニングアームバンドです。
スマートフォンを入れて腕に付けるアイテムですね。

Uber Eatsの配達はスマホで配達を受注して、スマホで行き先の地図を見て、スマホで配達完了を知らせるという、スマホの画面を見ることが非常に多い仕事です。

しかし、スマホをポケットに入れていると毎回取り出すのが面倒。
すぐに画面を見られる方が効率がいい。

ハンドルに固定するタイプのスマホホルダーもありますが、それだと毎回の付け外しが面倒くさい。
1日20件配達するとしたら、40回も付け外しの作業をするわけですからね。

かといって、スマホを自転車に付けっぱなしだとすぐ盗まれてしまうでしょう。

それらの問題を一気に解決するアイテムがこのランニングアームバンドです。

・画面がすぐ見られるので受注や信号待ちでの地図の確認がスムーズ。
・ピックアップや配達のときも取り外す必要もない。

私はこれなしではもう考えられないですよ。

--------------------

41veemwdxl_2

商品説明の写真ではこの製品を上腕に付けていますが、私は前腕に付けています。

自分から見やすいように向きも逆さまに入れています(ホームボタンが逆になる)。
それでも問題なく使えます。

--------------------

いい面ばかり紹介しましたが、デメリットもあります。

それはなんかダサいことですかね。

特に、このケースに入れながらモバイルバッテリーから給電しているときはフリーザ軍の雑魚みたいな状態です。

Mig_2

別に頭からケーブルが出てるわけじゃないですけど。

あとは土砂降りの雨の日は厳しそうですね。
表面はビニールなのでもちろん防水だと思いますが、スマホを入れる側から雨が入ってきそうです。

でも、デメリットよりもメリットが大幅に上回るので、Uber Eatsの配達にはピッタリな商品だと思いますよ。

 

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

« 2019年2月 | トップページ | 2019年4月 »