新PCのセッティング
新しいPCをセッティングをしました。
本日の作業
・新PC立ち上げ
・グラボセッティング
・HDD増設
やっと少しずつ環境が整ってきましたが、以前の使いやすさにするにはもうちょっと時間がかかりますね。
でも、どのソフトもWindows10でも問題なく動くのでありがたいです。
XPからWindows7に移行したときは使えなくなるソフトも結構あったもんなー。
売り上げランキング: 80

新しいPCをセッティングをしました。
本日の作業
・新PC立ち上げ
・グラボセッティング
・HDD増設
やっと少しずつ環境が整ってきましたが、以前の使いやすさにするにはもうちょっと時間がかかりますね。
でも、どのソフトもWindows10でも問題なく動くのでありがたいです。
XPからWindows7に移行したときは使えなくなるソフトも結構あったもんなー。
ドスパラから発送連絡が来て、明日新しいパソコンが届きます!
なるべく早く環境を整えないと。仕事もたまってます(;^ω^)
それにしてもパソコンがないと夜ヒマですね。
スマホで動画見るよりやっぱりパソコンの大きいモニターの方がいいし、このブログもキーボードの方が早く書けるし、最近はスマホの時代と言われてますがやっぱりパソコンは偉大ですよ。
明日、仕事から帰るのが楽しみです。
2019年9月27日(金)ウバ活の出来事&売上レポートです。
PCが使えなくて動画が作れないので、今回はブログ記事にします。
今日のクエストは30回。
朝10時からオンラインにしましたが、10時台は2件しか鳴りませんでした。
今日は色々とありましたよ。
まずは〒案件。
次に、昼頃にメッセージも電話も繋がらず10分経って廃棄発生。廃棄は2度目です。
でも、私の苦手な寿司だったので全然嬉しくありません(´・ω・`)
持っていても荷物になるだけなので、次の配達のピックで会った配達員の方に差し上げました。
もちろん「腹壊しても責任は取れませんよ」とは言っておきました。まあ、時間もそんなに経ってないし大丈夫だと思うけど。
そんなこんなで17:15の時点で23件完了。
今日はロングドロップはほとんどなく、このペースなら19時くらいに30件達成して帰れるかも! と思っていたら・・・
残りの7件中5件が4km以上のロングドロップ! 最後に体力を持っていかれました(;^ω^)
30件終わったのは20:20頃でした。
というわけで、本日の売り上げ。
配達料 11,163円 30回クエスト 4,000円 の合計15,163円。
時給換算すると約1,467円です。
終盤のロング祭りがちょっと効率悪かったですね。距離料金が少なすぎるんですよね。ロングに関しては配達料変更前の方がよかったな。
今回のレポートはここまでです。
早く新しいパソコン来てくれー!
昨日PCが起動しなくなり、OSを再インストールしてみたり、色々と手を尽くしたのですがダメでした。
SSDだけ交換するというのも考えたのですが、このPCも2013年1月に組んだものなので6年半以上使ってるしもうそろそろ変えないとと思ってたので、この機会にPCを新調することにしました!
急な出費は痛いですが、ポジティブに考えれば増税前にPCを新しくできたとも言えますね。
今回は自作は面倒なのでBTOパソコンにするつもりです。
自作しても今はほとんど価格も変わりませんしね。
それにしても、こないだのYouTube LiveがこのPCの最後の仕事になるとは・・・。
別れは突然なものですね(´・ω・`)
自作PCちゃん、6年8ヶ月お疲れ様。
初めて自分で組んだPCだったし、最初の頃はよくネットに繋がらなくなったりしたな。
配信や動画制作でも毎日のようにエンコード作業で酷使したし、本当に頑張ってくれました。
長い間ありがとよ。
YouTube Liveを行った後、なんかPCの挙動がおかしくなったのでPCを再起動してみたのですが、
・
・
・
何度やってもスタートアップエラーが出て起動しなくなってしまいました。
ヤバい。どうしようか。
仕事もままならないぞ。
今はスマホから書いてます。
このPCは2013年に組んだものなので、もう6年経ってます。
もう寿命なのかな・・・。
ワイキューで久しぶりに多めの賞金を獲得しました。
今回はチームプレイではなく、単独プレイだったので山分けはなし!
ワイワイブースターを使ったので1.3倍です!
そんなワイキューもこの9月いっぱいで終了ということで寂しいですね。
他のクイズアプリよりも賞金を獲得しやすかったので残念です。
このワイキューでもらった賞金で「ナインタイルパニック」「テラフォーミングマーズ」を買いました。
まだ3,500ポイントくらい残ってるので、あと1つくらいボードゲーム買えますね。
ワイキューが終わるまでの1週間できるだけ参加したいと思います。
一昨日のウバ活レポート動画です。
途中で雨が降ってきましたが、そこまで走りに影響ない雨量だったのでよかった。
念の為、ゴアテックスのキャップやレインコートなど持っていったんですが、使わなくて済みましたよ。
かなり久しぶりに「カルビ丼とスン豆腐専門店 韓丼」へ行きました。
いつもはカルビ丼を頼みますが今回は、
カルビ定食を初めて頼んでみました。
税込880円です。
それでは、いただきまーす。
うん、美味しい!
カルビが柔らかくて量もあり、満足です。
880円で焼肉を食べられるのはいいですね(カルビのみですが)。
いつもこの店行くと、「次回はスン豆腐というのを頼んでみよう」と思うのですが、次来るときには忘れてしまいます(;^ω^)
今日は休みだったので朝からウバ活してきました。
目標は15,000円超えとこの30回クエストクリア。
本当は動画も今日作りたいところなんですが、明日が朝早いので日曜日にでも作ります。
おやすみなさい。
配信テストを兼ねてYouTube Liveを初めてやってみました。
30分くらいのつもりが1時間20分もやってました。
自転車の話になると時間を忘れてしまいますね。
アーカイブも公開してるので、よければ見てみてください。
自転車の購入を考えている人も多いと思うので、気兼ねなく質問してくださいね。
ウーバーイーツに関する話ももっとできるといいですね。
世間で話題の『ドラゴンクエストウォーク』(以下、DQウォーク)を数日前から始めました。
スラミチが案内役として仲間になって、
僧侶のモッチィが仲間になったところまで来ました。
目的地を自分で決めてそこに向かうというシステムは、確かにUber Eatsと相性はいいですね。
ただ、目的地を指定したり会話したりで、毎回1~2分ほど時間をかけ、配達効率を悪くしてまでやるものではないかなと思いました。
配達の遅れにも繋がりますし、注文者も「ピックアップ完了してもなかなか動かないな」と思い、BADを付けそうです。
まあ、ウォークモードにしてレベル上げをするだけならいいかもしれません。
でも、DQウォークの画面にしとかなきゃいけないのかな?
それだと地図見られないからダメか。
配達用と別のスマホでやるのがいいのか。
ま、私はUber Eats配達中はやりませんね。
時間のある時や通勤中にボチボチ進めときます。
Amazonで調べたら出てきたんですが、「ドラゴンクエスト あるくんです」とかあったなぁ。
この頃は万歩計機能を使ったゲームが多かったですね。
懐かしすぎる(;^ω^)
小腹が空いたのでスガキヤでラーメンを注文しました。
スガキヤのラーメン久しぶりです。
値段も320円と安い!
軽く食べる量としてはちょうどいいですね。
今の時代にチェーン店でラーメン1杯320円はすごいと思います。
たしか子供の頃は280円とかだったな・・・。
今日、外にニホントカゲがいたので思わず捕まえました。
本当は青く光る尻尾も写真に収めたかったのですが、手を開くと逃げそうだったので撮れませんでした。
キレイな尻尾でしたよ。
草むらに手を近づけて逃がそうとしたのですが、なかなか手から下りず、逆に手を登ってきてシャツの中に入ってきました。
くすぐったかったです。
最終的には頭の上まで登って髪の毛の中に潜っていきましたよ( ^ω^)
えらく懐かれました。
その後、草むらに逃がしてあげました。
元気に育つんだぞー!
こないだポケモンを題材にしたリアル脱出ゲーム「ミュウツーの城からの脱出」に挑戦してきました。
リアル脱出ゲーム×ミュウツーの逆襲EVOLUTION「ミュウツーの城からの脱出」 公式サイト
内容はもちろん口外できませんが、面白かったです( ^ω^)
結構時間に余裕を持って最終問題までいけたのですが、その最後のアレに気付けませんでした。
今までのリアル脱出ゲームの挑戦の中で一番クリア間近までいけたと思います!
リアル脱出ゲームをクリアできる日は一体いつ来るのか・・・。
また他のやつにも挑戦したいですね。
気軽に挑戦できる値段じゃないので(今回のは一人3,300円)、しょっちゅう行けるわけじゃないですが。
晩ご飯にモスバーガーへ。
スパイシーモスチーズバーガーです。
うん、おいしい!
それにしても今日は暑かった・・・が、明日はもっと暑いのだ!
今日も外だったし、明日も外だ。
いつになったら涼しくなるんだ(;^ω^)
百均でペットボトルカバーを買ったんですが、そこに書かれている文字が・・・
「I HAVE A DREAM!」
キング牧師かな?
2年ほど前に注文した「サンワサプライ マルチメディアマイクロホン MM-MC6SV」になんかノイズが入るようになってしまいました。
先代は10年ほど使いましたが、2代目は2年で御役御免か。
残念。
気に入っているマイクなのでまた注文しようとしたら、もう生産終了していてどこにも売ってないみたいです(´・ω・`)
じゃあ、他のマイクを買うかということで、以前から注目してたソニーの「ECM-PC60」というのを購入しました。
あれ、思ってたより小さいな。
半分くらいの大きさです。
マイク台をもっと高くしないとな。
音質は悪くないのですが、音を拾いすぎて鼻息もよく拾ってしまいますね(一応、風防もつけたんですが)。
もう少しマイクから距離をとっても大丈夫かな?
あと、ミュートボタンがないので、ミュートにしたいときはソフト側で音を切らないといけないのが少し面倒です。
久しぶりにヒトカラに行ってきました!
いつものジャンカラです。
今回の部屋は・・・
広すぎィ!
ファミリールームしか空いてなかったらしく、ここになりました。
今回は昼食のすぐあとだったので、恒例のパフェは注文しませんでした。
高い音が多い曲をたくさん歌ったので喉が限界だ!
でも、楽しかったですよ( ^ω^)
本日、地元の三重県桑名市が日本一暑かったみたいです。
東海各地で猛暑日 三重・桑名市で最高気温が全国で最も高い37.9度
埼玉県熊谷市や岐阜県多治見市は暑いことで有名ですが、まさが自分の地元である桑名市が1位になるとはなあ(;^ω^)
でも、全然嬉しくないです。
早く涼しい季節になっておくれ。
、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
/ / ;;;;;;;;;;;;; \ \⌒⌒
/ ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ ^^ 今日も暑かったねー
|. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
::::::::::::::::∧_∧
::::::::: ( ::;;;;;;;;:) おまえのせいだろ
_.. /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
,, '''' . ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ 、、,
今日は暑かったですね。
外の現場だったのできつかったです。
最高気温36℃と発表されていましたが、アスファルトの上は50℃超えてました。
他の現場では熱中症でスタッフが倒れたそうです。
ヤバいヤバい。
私は塩タブレットと塩飴食べながらなんとか持ちこたえました。
でも、すごく焼けた気がします。
日焼け止めも塗ってるんですが、長時間外にいるとね。
今週はこんな8月中旬並の気温が続くので、みなさんも気をつけてください。
今週はウバ活はお休みだな。
昨日、稼働したのでそのレポート動画です。
名古屋って22時で閉まる店多いせいか、22時以降ヒマになりますよね。
クリームぜんざいを食べにスガキヤへ・・・と思ったら、新しい商品が出てるのでそっちにしました。
シャキシャキりんごクリーム。
260円です。
りんごソースとソフトクリーム、上には角切りりんごが乗っています。
食べてみると、爽やかで美味しいですね。
残暑が厳しい季節にピッタリです。
残暑と言えば、来週はまた35℃以上の気温になるみたいですね。
早く夏終わってくれー。
地元のアピタにあるゲームセンターに行きました。
その中に懐かしいエレメカが。
「アンパンマンのばいきんまんたいじ!」
ばいきんまん・・・。
角も鼻もなくなってボロボロじゃないか・・・。
このアピタのゲーセンができて20年は経つんですが、確かオープン当初からこの筐体はあったと思うんですよ。
アンパンマンの絵柄も今と違いますね。
20年以上ボールをぶつけられ続けているばいきんまんが、なんか可哀想になってきました(´・ω・`)
もうどっちが悪者かわからないぜ・・・。
追記:調べてみたら他の店でも同じようにばいきんまんは満身創痍みたいです(詳しくは下記のリンクで)。
でも、このばいきんまんが一番ボロボロなんじゃないかな。
「もうやめてあげて」 満身創痍でボールを受け続ける「ばいきんまん」のアミューズメントゲームに同情の声
今、雨と雷がヤバいです。
先程は1時間に48mmの雨が降ってたみたいです。
なんてことを書いてたら、突然ケータイが鳴って大雨による避難勧告が出ました!
驚いて子ざくらさんも起きてしまいました。
ウチは川の近くじゃないので大丈夫ですが、東海地方が大きな被害にならないといいなあ。
死傷者などが出ないことを祈ります。
追記︰避難勧告が鳴りまくって、寝られません。大丈夫かしら。
今日は夕方からの仕事の前にウバ活したんですが、暑過ぎて思った以上に体力を持っていかれました(´・ω・`)
今回は編集が簡単な動画にしました。
ケンタッキーがキャンペーンのおかげでとても忙しいですね。
今週はずっとこんな感じでしょうか。
こないだ、大須フリースペースに行ってボードゲームをしてきました。
今回遊んだのはこんな感じ。
以前、「ガキの使い」でやってたのでプレイしてみましたが、なかなか難しいですね。
レベル6までしかいけませんでした。
「ウミガメのスープ」系。
質問をして原因を当てるゲームです。
正体隠匿系ゲーム。
ワンナイト人狼に近い。
東海大会で準決勝まで行った実力を見せてやるぜ!(運がよかっただけ)
かなり久々にプレイしました。
お手軽ですが、確率と読みの要素がいい感じにあり面白かったです。
私の持参ゲーム。
パネル並べ系は私は好きなんですが、苦手な人もいますね。
一人対多数のホラー系ゲーム。
ルールが多く、インストに時間かかるのがちょっとなー(下手したらプレイ時間よりインストが長くなる)。
もうちょっと要素を減らしてシンプルな方がいい。
「宝石の煌めき」
これも私の持参。
名作ボードゲームですね。
初プレイの人にも評判よかったです。
これも久しぶりにプレイしましたが楽しかったです。
買いたくなります。
--------------------
ふぅ。
今回も満喫しました( ^ω^)
YouTube動画投稿しました!
今回は売り上げ15,000円に挑戦してます。
果たして成功か?失敗か?