« ありがとうCV-A100-W | トップページ | 北欧倶楽部 »

2019年11月17日 (日)

世界初のアーケードビデオゲーム「PONG」がエレメカに

イオンのゲームセンターの前を通ると目を引く筐体が。

20191108-150139

「PONG」だと!?

世界初のアーケードビデオゲームの「PONG」がゲームセンターに登場していました。

しかも、なぜかビデオゲームではなくエレメカで。

早速100円を入れてプレイ。

20191108-150307

むっず!

20191108-150314

20191108-150325

CPUに惨敗でした。

レバーや十字キーじゃなく、ダイヤル式コントローラーなのが操作を難しくしています。
思ったとおりに動かすには慣れが必要ですね。

しかし、なぜ今「PONG」のリメイクなのか。
調べてみたらこんな記事が出てきました。

[JAEPO2018]エレメカになった「PONG」プレイレポート。見た目はアナログながら1人プレイも可能に

なるほど。
kickstarterで資金調達して作られたんですね。
で、日本ではタイトーが販売してると。

まあ、物珍しさはあるけど、夢中になってやるほどのものでもないというか・・・。
気になった方は一度話の種にプレイしておいてもいいかもしれません。

Asteroids/Pong/Yar's Revenge (輸入版)
DESTINATION(World) (2006-06-15)
売り上げランキング: 88,779

 

 

にほんブログ村 ゲームブログへ

 

 

|

« ありがとうCV-A100-W | トップページ | 北欧倶楽部 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ありがとうCV-A100-W | トップページ | 北欧倶楽部 »