« ピストバイクのカスタマイズその2 ブレーキケーブル交換&グルーガンでの末端処理に挑戦! | トップページ | 『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』発表が続々と! »

2020年5月26日 (火)

桑栄メイトと格ゲーの思い出

地元の桑栄メイトという「いかにも昭和!」というビルが7月で閉鎖ということで、通りすがりに写真を撮りました。


20200526-190106


20200526-190056


20200526-190027


天井が低く、通路も狭いのが昭和のビルって感じですね。
今回は通りがかっただけなので、また改めて写真を撮っておきたいです。


このビルに入っているドムドムハンバーガーも7月で閉店だそうです。
残念だなぁ・・・。


昔はこのビルに2件もゲームセンターがあって、格闘ゲームブームの頃よく行ったものです。
私が行ってたのは1階の方で、地下のゲーセンは薄暗くて怖かったのでほとんど行きませんでしたが。


まあ、1階のゲーセンも補導員が巡回してたので気をつけないと行けませんでしたが。

1990年代前半の格ゲーブームの頃は大人たちの間ではまだ「ゲームセンター=不良のたまり場」というイメージがあり、ゲーセンに行くこと自体が悪だったのです(ウチの地元だけか?)。
ゲーセンで補導員に捕まると次の日に中学校で晒し者にされ、反省文を書かされるという制度だったため、ゲーセンに行くことも相応のリスクがありました。

しかし、新作の格ゲーをやりたい! 見知らぬ強豪と対戦したい! というゲーマーの思いは止められません。
補導員に捕まらないよう注意しながら格ゲーをやったのがこの桑栄メイトの深い思い出です。


ちなみに私は中学生の間、運良く補導員に捕まったことはないのですが、Fくんは家が近いこともありしょっちゅう捕まって反省文を書かされていました。


 


 


にほんブログ村 ゲームブログへ

|

« ピストバイクのカスタマイズその2 ブレーキケーブル交換&グルーガンでの末端処理に挑戦! | トップページ | 『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』発表が続々と! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ピストバイクのカスタマイズその2 ブレーキケーブル交換&グルーガンでの末端処理に挑戦! | トップページ | 『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』発表が続々と! »