« 2020年5月 | トップページ | 2020年7月 »

2020年6月

2020年6月30日 (火)

MRI

左肘の靭帯の損傷を調べるために、MRI検査をしました。
先日のCTスキャンもそうですが、初めての体験です。

Mri
(イメージ)

強力な磁場が発生するので、金属製のものは一切持ち込めません。

検査中はうるさいらしく、耳栓をつけることになります。

そして、CTスキャンのように1~2分かと思っていたら、20分くらいかかると言われて驚きました。

そんなわけで検査開始。
私の左肘付近が輪切りにされていきます。

その間ずっと色々な音がしています。
「ピーピーピー・ポンポンポン・ピョロピョロピョロー・ウワウワウワ・・・」

なんでそんなに色んな音が鳴るんだ(;^ω^)

気付くと20分ほど経っていて終了となりました。
後半は寝ていたような気がします。

結果はすぐに知らされるわけではなく、また来週その病院に行かなければいけません。
手術とか必要なければいいんですけど。

MRIに絶対強くなる撮像法のキホンQ&A〜撮像法の適応や見分け方など日頃の疑問に答えます! 

 

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2020年6月29日 (月)

ギプス

昨日に続いて脱臼のお話し。

昨日までは添え木のようなもので左腕を固定していましたが、今日はCTスキャンをして骨折がないかを精密に調べ、ギプスで固定されました。

20200629-131221

もう左肘が完全に動かせない状態です。

2~3週間はこのままかもしれないので、これは面倒くさいですね。

そして明日はMRI検査です。
出費が痛い・・・。

8470

あと、ギプスを取ったとき、腕が細くなっててショック受けるんだろうなー(´・ω・`)

 think ergo アームスリング スポート(成人用サイズ 左右対応 腕つり用サポーター)28030

 

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2020年6月28日 (日)

脱臼

大変なことになってしまいました。

20200628-175103

左肘を脱臼してしまいましたよ。

レントゲンでは骨には異常ありませんが、剥離骨折の可能性はあるし、靭帯は伸びてるだろうから治るまでどれだけかかるやら。

しばらく片手生活ですよ。
何をするにもスムーズにできないし、このタイピングも片手だから時間かかってます。

ウーバーイーツなんてもちろんできません。
自転車乗れないからね。

今まで生きてきて一番の大怪我じゃなかろうか。

しばらく動かせないから左腕の筋肉衰えちゃうなー。
右腕は筋トレできるから、左右の腕の差がすごいことになりそう(;^ω^)

三角巾 大 1枚入 

 

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2020年6月27日 (土)

『GS美神 極楽大作戦!!』完読!

コロナの自粛中に読み始めた『GS美神 極楽大作戦!!』全39巻をついに完読しました!
ああ、懐かしくも面白かった。


S__81240066


アニメ『GS美神』で存在を知って単行本を買い始めたんですが、心境の変化からか最後の10巻くらいの購入をやめてしまったんで(サンデーでの連載は読んでいた)最後どうやって終わったか覚えてなかったんですよ。


最後は結構あっさりしてて不満な人もいるようですが、美神礼子らしい終わり方でもあり、悲壮感もなく私はアリですね。


それにしても椎名高志先生のストーリー・画力・ギャグのレベルの高さよ。
メリハリが効いてて飽きることなく楽しく読めますね。


1話完結から長くて10話くらいのストーリーが多いので、ダレずに読み進めていけます。

アシュタロス編だけは1年分くらいあるので人によってはちょっとダレるかも。
でも、ここも面白いですよ。ルシオラかわいいし。
アシュタロス編が終わってから短めの話が多くなるのは、日常が戻ってきた感じがあってなんか安心します。


後半になると六道冥子、小笠原エミ、ドクター・カオスなどのサブキャラの出番がほとんどなくなるのが少し寂しいですね。
魔法使いの魔鈴めぐみとか、その後もよく登場するキャラになるのかと思いきや、ほとんど出ないのが可愛いだけに残念。


そういえば、この作品のもうひとりの主役とも言える「横島忠夫」(時給255円)に憧れて、中高生の頃の私はよくGジャンを着てました。
今思えばダサいか・・・。

いや! 現在ではGジャン着てる人なんてほとんどいませんが、当時はまだ自然だったはず(と思っておこう)。


とにかく、名作なので知らない人は「サンデーうぇぶり」で無料で読めるので読んでみてください。


 GS美神 極楽大作戦!!(1) GS美神 (少年サンデーコミックス)

 


にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2020年6月26日 (金)

ポケモン剣盾 ドンドンパーティ

最近、ポケモンの対戦でこんなパーティを使ってます。


Ebc6arju4aa5omr


名前の最後に「ドン」がつくポケモンで構成した「ドンドンパーティ」です!
吉野家のポケ盛りから発想を得て作りました。


バランスは・・・(;^ω^)


ゴリランダー・ラプラス・アシレーヌあたりが非常にキツイです。
水や草弱点が多すぎるんじゃい!


水対策としてウオノラゴンを現在育成してますが、草弱点なのは変わらんしなー。


あと、弱点ではないけど一貫してるタイプも多いので勝率は5割もないですね(;^ω^)


最後に「ゴン」がつく「ゴンゴンパーティ」も構想中なので、いつかそちらもやるかもしれません。


 ポケットモンスター モンスターコレクション MC -090 ドサイドン


 


にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2020年6月25日 (木)

東京ゲームショウ2020はオンラインで開催

今年の東京ゲームショウはオンラインに! 「東京ゲームショウ2020 オンライン」、9月23日より公式サイト上で開催決定

At_02_o

なんと、今年のTGSはオンラインで開催されるそうです。

関東の人にとっては残念でしょうが、私のようななかなか行けない地方民にとっては逆にありがたいような気もします。

オンラインで開催することで今までよりも宣伝効果が高ければ、これからこうなっていくという可能性すらありますよ。

でも、コンパニオンさんは画面越しじゃなく実物の方がいいですけどね!

 

にほんブログ村 ゲームブログへ 

| | コメント (0)

2020年6月24日 (水)

エクストリーム将棋

ミニ将棋とかどうぶつしょうぎとか色々ありますが、面白そうなのが6月27日に発売されます。

Image02_l

Image03_l

Image01_l

 これもう詰んでる?「エクストリーム将棋」6月27日発売

盤の形とコマがランダムで、ついたてを挟んで陣形を作り、ついたてを外して勝負開始!

これ絶対面白いやつじゃん!

将棋を知らない人でも遊べるように、コマの動きが書いてあるコマ↓もあるといいですね。
Photo_20200624143201

最近はボードゲームもやってないのでボードゲーム欲も出てきたし、Jelly Jelly Cafeで買えるなら今度の休みに買いに行こうかな。

 エクストリーム将棋

 

にほんブログ村 ゲームブログ アナログボードゲームへ

| | コメント (0)

2020年6月23日 (火)

小爆死 Uber Eats 2020年6月23日(火)のレポート

今日は暑くて疲れたのでレポート動画ではなく、ブログで簡単に。

今回は1日しかできないので20~25回クエストを選択。
Screenshot_20200623111047

しょっぱいクエストですよ。

25回はいけるだろうと思ってましたが、暇で全然鳴りませんでしたね。
暑いから配達員も多くないと思ったんですけどそうでもないのか。

16時の時点で10件とかなりショボい日でした。

20件終わった時点でもう21時。
無理にあと5件やるともう帰るのが何時になるかわからないので、泣く泣く20件で終了としました。
クエスト450円!

でも、今日は副収入が多かったですよ。

まずはお店到着後のキャンセル。
Screenshot_20200623171703

次に「お釣りいりません」の77円。
これは現金決済やってるとよくありますね。

そして、大量注文を運んだ後、チップとして500円ももらえました( ^ω^)

というわけで、今日の売上は
Screenshot_20200623205953  

配達料 7929円
チップ合計 577円
到着後キャンセル 500円

合計 9006円 でした。

1時間に2件ペースだもんなー。
25件できないとは思いもしなかったですよ。

ちなみに今日の走行距離はこちら。
Screenshot_20200624003319

3~4kmの配達が多かったので、件数の割には走りました。

暑くて汗かきまくりなので塩タブレットや塩飴が活躍しましたよ。

 森永製菓 inタブレット塩分プラス 80g×6袋

 

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ

 

| | コメント (0)

2020年6月22日 (月)

ピストバイクのカスタマイズ おまけ編 コスパのいい自転車用ライト! 暗闇で比較!

ライトを新調したので、今まで使ってたやつと比較してみました。


この価格でリアライト付きの両方ともUSB充電式はお得です。
リアライトはUSB式じゃなくボタン電池ってのは多いんですけどね。


 


 VICTGOAL 自転車ライト USB充電式 自転車用ヘッドライトとテールライト 1800mAh 高輝度LED懐中電灯 アルミ合金製 サイクリング用 防水 防災フロント用 (青い)


 


にほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ

| | コメント (0)

2020年6月21日 (日)

「ZenFone Max M2」が1万9500円に値下げ

ASUS、「ZenFone Max M2」を1万9500円に値下げ


お、これは新機種発表が近いか?


私は2016年に発売されたZenFone MAXを使ってますが、もう4年使っているのでもう大分動作も遅いし、本体のストレージもいっぱいなので新機種に変えたいんですよ。


でも、新型コロナウイルス騒動で毎年春にあった新機種発表もなかったし、他のメーカーのやつにしようかと思ってたところにこのニュース。
もう少し待ちますか。


新機種が微妙ならこのMAX M2を買えばいいし。


 ASUS Zenfone Max M2 スペースブルー (4GB/32GB) 【日本正規代理店品】 ZB633KL-BL32S4/A


 


にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2020年6月20日 (土)

「カニノケンカ」発売日決定!

私の注目作「カニノケンカ -Fight Crab-」の発売日が決定しました!


Screenshot_20200612


 壮絶すぎるカニたちのバトル! Nintendo Swtich用アクション「カニノケンカ -Fight Crab-」発売決定


 


Steam版は7月30日、Nintendo Swtich版は8月20日発売です。


記事によるとクロスプラットフォームに対応していて、異なる機種間でも対戦できるみたいですね。
なので、Steam版かスイッチ版、どちらを買っても対戦相手には不足しなさそうです。
これは結構すごいことだと思いますよ。


最初は対戦相手が多そうなSteam版を買おうと思っていたのですが、スイッチ版の早期購入特典にはこのゲームのサウンドトラックが付いてくるじゃないですか!

というわけで、早速スイッチ版を予約しました!
発売日が楽しみです( ^ω^)


それにしても「Fight Club」というネーミングが秀逸ですよね。


カニノケンカ -Fight Crab- - Switch (【パッケージ版早期購入特典】Fight Crab - Sound Track CD 同梱) 


 


にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2020年6月19日 (金)

「ポケモン剣盾 鎧の孤島」始めました。

一日遅れで「鎧の孤島」始めました。

Ea4flqtucaa3qb0

島に着くといきなり我がパートナーのナッシーがいるじゃないですか!
Ea4flqzuyaealha

早速捕まえておきました。
Ea4flquuwai6tys

そんなこんなで修行を3つ終えましたよ。

Ea4flqmu4aahed2

フシギダネorゼニガメはフシギダネを選びました。

あとはダクマに色々な景色を見せてあげたら主なストーリーは終わりなのかな?
まあ、対戦環境追加パッチみたいなもんなのでストーリーはあっさりでいいんですけどね。

間違いなくゴリランダーは今以上に対戦で使われるでしょうね。
私も育ててみよう。
先制技であの威力はヤバそうです。

 ポケモンセンターオリジナル ぬいぐるみ ゴリランダー

にほんブログ村 ゲームブログへ  

| | コメント (0)

2020年6月18日 (木)

キモいロボ新作

キモいロボ新作キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!


 


でも、これもう立派なロボだ。


10年ほどこのロボの成長を見てきましたが、今や災害救助にも役立つすごいロボになりましたね。


昔はこんなにキモかったのに。



もう一般販売もされてるくらいだし、いつか街中で見かけたりするのでしょうか。


その時、私はこう思うでしょう。
「あ、キモいロボだ」と。


BigDog (English Edition) 


 


にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2020年6月17日 (水)

ケンタッキーフライドチキンが新型ゲーム機を発表!?

ケンタッキーフライドチキン(以下、KFC)が新型ゲーム機を発表しました・・・!?


 






Kontake1607966_200616kfcconsole01


Kontake1607966_200616kfcconsole02


KFCがゲーム機を普通に発売というなら体力のある企業だしなくはない話なんですが、「ゲームをしながらチキンを温めて好きな時に食べられるチキンチャンバーが内蔵」というのが信憑性を疑ってしまいます。
どこまで本当なんだ(;^ω^)


本当はエイプリルフール用のネタだったけど、新型コロナウィルスのせいでふざけられない雰囲気だったから温存していたってとこでしょうか。


で、PS5が発表されたからついでに発表しちゃえと。
そんな感じがしますね。


11月12日の発売を楽しみにしましょう( ^ω^)


本当だったらごめんなさい。


 KFCⓇ 50th Anniversary やっぱりケンタッキー! (TJMOOK)




にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2020年6月16日 (火)

Uber Eats クエスト復活! しかし、選択ミス! 2020年6月15日(月)16日(火)の出来事&売上レポート

先週稼働したのでクエストが復活しました。


 


 【通常版】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S - Switch


 


にほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ

| | コメント (0)

2020年6月15日 (月)

『サムライスピリッツ ネオジオコレクション』Epic Games Storeで無料配布中

サムライスピリッツシリーズを7作セットにした『サムライスピリッツ ネオジオコレクション』が色々なハードで発売されるのですが、Epic Games Storeでは6月12日から6月18日まで無料で配布されています。

 『サムスピ』7作を集めた『サムライスピリッツ ネオジオコレクション』発表。未発売の『零サムSP完全版』も収録、Epic Games Storeで無料配布も決定

 

私もEpic Gamesのアカウントを作ってDLしておきました!

無料なのでてっきりローカル対戦しかできないのかと思っていましたが、オンライン対戦も可能とは驚きました。
他のハードで出る製品版と全く同じみたいです。

それにしても無料とはすごいですね。
やっぱりEpic Gamesは後発だから、Steamに負けないようにSNKとこういう契約を結んだんでしょう。
まあ、確実にEpic Gamesのユーザーは増えますね。
私もこれきっかけでアカウント作ったわけだし。

とにかく、無料でサムスピのオンライン対戦ができるのはすごいですね。
私がプレイするのは主に真サムかなー。
初代と斬紅郎無双剣も多少やるかもしれませんが、一番遊んだのが真サムなので(ゲームバランスでは初代が優れていると言われてますが)。

サムスピ好きな人は18日までにDLしておくといいと思います。

 サムライスピリッツ ネオジオコレクション (Nintendo Switch)

 サムライスピリッツ ネオジオコレクション (PS4)

 

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2020年6月14日 (日)

ピストバイクのカスタマイズその5 サドルの交換&シートポストの切断 そして完成車の重量測定!

サドルとシートポストの交換です。


シートポストは長すぎるのでパイプカッターでカット!


完成車の重量はどれほどになったのか!?


 


 kinlight パイプカッター 切断能力6~50mm PC-50 金属製パイプもらくらくカット 替刃付き(3枚)


 


にほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ


 

| | コメント (0)

2020年6月13日 (土)

「ポケモン日本一決定戦2020」開催決定!

ポケモン剣盾の公式オンライン大会が開催されることとなりました!


Easq5oiu8ai3f0q


 『ポケモン ソード・シールド』のオンライン大会「ポケモン日本一決定戦2020」開催決定!


予選の日程は6月26日(金)9:00~29日(月)8:59。
早速エントリーもしておきましたよ。


エキスパンションパス発売後ですが、大会はシリーズ4のルールなので、キョダイマックスフシギバナやキョダイマックスエースバーンは使えないみたいですね。


ルールはダブルなので今までで最高順位までいったパーティでいいかな。


決勝に上がれるとは思っていませんが、公式大会は久しぶりなので楽しみです( ^ω^)


 


 


にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2020年6月12日 (金)

PS5 - THE FUTURE OF GAMING SHOW

今年はE3がない代わりにPS5関連の発表会は動画配信で行われました。


 


リアルタイムで見ましたが、正直なとこ私の興味を引くゲームはありませんでした。


3Dアクションが多すぎませんかね?
紹介されたゲームの8割が3Dアクションという(;^ω^)
もっとバラエティに富んだゲームの種類があったらいいんですけどね。


私は3Dアクションが苦手だし、重厚長大なゲームも全然やらなくなったので、もうPSが向かってる方向性と全然違うタイプのゲーマーなんでしょうね。


2020年後半に発売予定とはありましたが、価格の発表がなかったのは残念でした。


私の予想はディスクドライブなしが499ドル、ディスクドライブありが549ドルで(2020年6月12日予想)。


 


 


にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2020年6月11日 (木)

Super Street Fighter II Turbo: New Legacy

今でも盛んに対戦や大会が行われている『スーパーストリートファイターⅡX』(以下、スパ2X)ですが、そのバランス調整版の動画が出ています。


 


・バルログのフライングバルセロナアタックをガード後に隙があって反撃できる。
・バイソンのクレイジーバッファローにガード後、無敵技で割り込める。
・エドモンド本田の大銀杏の後、距離が離れるように。


など弱体化した技もあれば、


・エドモンド本田の鬼無双が飛び道具を消してちゃんと当たるように。
・ダルシムのヨガインフェルノがちゃんとリバーサルで出せるように(バグでリバサ不可だった)。
・ガイルのダブルサマーソルトキックが前に進むように。


強くなった技も色々。


豪鬼は色々弱体化されて、普通の対戦で使えるようなバランスになってそうです(今までは強すぎて禁止キャラ)。


ただ、調べてみるとエミュ用らしいので、ゲーセンでやってる大会とかはこれでやるのは難しそうですね。


 


 


にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2020年6月10日 (水)

ピカチュウのクリームドーナツ

ポケモンパンを買ってきました!

1591683503287

また値引き品です。

さて、何のシールでしょうか!?

1591683512891

デリバード!

こないだはフライゴンだったし、なんかネタっぽいポケモンばかり出ますね(;^ω^)

 

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2020年6月 9日 (火)

ポケモン剣盾 シーズン6の結果

すっかり忘れていましたが、シーズン6の結果です。


Eabq_ngu4aaetak


シングル 17477位!


Eabq_m5u8aa4cdr


ダブル 5936位!


まあ、先月に比べたら結構頑張りましたね。


しかし、シーズン7(今月)の私は違う!


Eabq_m_u8aafje8


ダブルバトルが絶好調で、今のところ最高位は26位までいきました。
2ケタ台は初めてですね。

勝率も今までになく高いです。
パーティがなかなか完成度高くできたかな。

今シーズンの最終順位はどこまでいけるでしょうか?結果が楽しみです。


 


 


にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2020年6月 8日 (月)

ビーフガーリックライス

今日の晩ご飯はこれ!


20200608-221613


スーパーで買ったビーフガーリックライスです。


こないだ何気なく買って食べたら妙に美味しかったのでまた買ってしまいました。


自分で夕飯を用意しないといけないときにスーパーに行くと、自炊が面倒くさくなって弁当コーナーで買ってしまいますね。


でも、これは美味いからいいんだ。


 


 


にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2020年6月 7日 (日)

2ヶ月ぶりのウーバーイーツ稼働! そして大爆死! 2020年6月7日(日)の出来事&売上レポート

久々にウーバーイーツやりましたが結果が・・・。


今度DiDiフード行こう!


 


 


 


にほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ

| | コメント (0)

2020年6月 6日 (土)

ピストバイクのカスタマイズその4 チェーンの交換

今回はチェーンを交換しました。


まあ、カスタマイズってほどのこともないですが、確実に回転は滑らかになりました。


 


 




にほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ

| | コメント (0)

2020年6月 5日 (金)

ポケモン剣盾エキスパンションパス 最新PV

『ポケットモンスター ソード・シールド エキスパンションパス』の最新プロモーション映像が公開されました。


 


おお、情報盛りだくさんですねー!


・エスパーどくタイプのガラルヤドラン
・でんきタイプのレジエレキ、ドラゴンタイプのレジドラゴ
・3鳥のガラルのすがた
・ウーラオス
etc…


そして、レイドバトルで捕まえたポケモンじゃなくてもキョダイマックスできるというダイスープ。


最近、かくれ特性キョダイマックスブリムオンの素早さが遅いやつ(できれば最遅)を厳選してるんですが、このダイスープがあればそんなことしなくてよいのでは?
普通に最遅の夢ブリムオンを産んでキョダイマックス対応にすればいいわけですし。


そういえば、このエキスパンションパスの配信日も6月30日だった気がしますが、6月17日からになったんですね。
早くなるのは珍しいな。

楽しみです( ^ω^)


 


 


にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2020年6月 4日 (木)

「ゲームギアミクロ」発売決定

ゲームギアを小さくした携帯ゲーム機「ゲームギアミクロ」が10月6日に発売されるそうです。
価格は4,980円(税別)。


 


 ゲームギア30周年記念! 極小サイズの「ゲームギアミクロ」予約受付開始


ほほう、ゲームギアのコンパクトなやつが出るのかー。


L_ts0153_sega01


いや、小さすぎるでしょ!


中学生の時にお年玉でゲームギアを購入しましたが、当時でさえ画面小さいなーと思ってたのに、ゲームギアミクロもこんな小さかったらもうまともに遊べませんよ。


ミニHDML端子が付いててモニターへ出力できるならまだしも、それもなさそうなのでこれは本当にきつい。
悪ふざけですよ。
セガの悪いところ出てますよ。


あと、ゲームギアの操作キーは操作しにくいんですよね。
FC・SFCの十字キーの偉大さを実感した覚えがあります。


だから、このゲームギアミクロはまともに操作できるのかな?


Youtubeのコメントにもありましたが、4タイトルずつじゃなくて16タイトルまとめてくれというのも頷けました。
現代の技術ならゲームギアのソフトくらい余裕で入りますしね。


色々と疑問のゲーム機です。


 


 
にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2020年6月 3日 (水)

「ドラゴンクエスト どこでもモンスターパレード」サービス終了発表&モンパレの思い出

スマホ版のモンパレもついにサービス終了が決まってしまいました。

001

運営サービス終了のお知らせ(7/31) -ドラゴンクエスト どこでもモンスターパレード公式HP

プロデューサーレター 

私は以前ブラウザ版をプレイしていて、スマホ版の方はほぼやってなかったんですが、これでモンパレが終わると思うと寂しいですね。

プロデューサーレターを読みましたが、色々と懐かしい気分になりました。

約3年間毎日遊んでたゲームだからモンパレは思い出深いです。
ピアキャスでもとても盛り上がったコンテンツでした。

最初の頃は呪文をランクアップさせるのもとてつもない手間がかかったので、マヒャドを習得できたときは嬉しかったなあ。
確かピアキャスで一番にマヒャドを覚えたんですよ(自慢)。

金沢に出張に行ったとき、わざわざネカフェへ行ってプレイしましたねぇ。

みんなで攻略法考えて異界をクリアするのもピアキャスで盛り上がりましたね。
異界は普通に30分~1時間かかる面もあったので、1人でプレイしてたら心折れてましたよ。

『モンパレやらないか杯』も開催しましたね。
録画を見返すとちょっとgdgdな進行ですけど楽しい思い出です。

ライムスライムを手に入れるため、ガチャポンを5000円分回しましたね。
そのチャームは今も手元にあるし、三脚とかに付けてます。

20200602-083717

モンパレのグラフィックはドラクエの中でもすごくかわいくてよくできているグラフィックなので、またどこかで使ってほしいなぁ。

ブラウザゲーム・スマートフォンゲームはサービスが終了してしまうと完全に遊べなくなってしまうのが欠点ですね。
パッケージソフトなら数十年経っても遊べるのに。

さあ、ありがとうモンパレ。
また面白い次の作品を待ってます。

 

にほんブログ村 ゲームブログへ  

| | コメント (0)

2020年6月 2日 (火)

クランクやハンドル内に収納できるミニツール

なかなか面白い工具を見つけました。

 ジャイアント、自転車のクランクやハンドル内に収納できるミニツール

ジャイアントからクランクやハンドルの空洞に収納できるツールが発売されるそうです。

3_l

2_l

特にこのクランクに収納できるアーレンキーはいいですね。
デッドスペースをうまく活用したグッズだと思います。

私の今の自転車は残念ながら対応してないですが、もしクランク周りを新しくしたらこれに対応してることも考慮に入れたいですね。

 

 

 

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ

| | コメント (0)

2020年6月 1日 (月)

ピストバイクのカスタマイズその3 ペダルの交換

今回はペダルの交換です。


ペダルストラップは乗りやすくていいですね。


 


 


 


にほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ

| | コメント (0)

« 2020年5月 | トップページ | 2020年7月 »