「ドラゴンクエスト どこでもモンスターパレード」サービス終了発表&モンパレの思い出
スマホ版のモンパレもついにサービス終了が決まってしまいました。
運営サービス終了のお知らせ(7/31) -ドラゴンクエスト どこでもモンスターパレード公式HP
私は以前ブラウザ版をプレイしていて、スマホ版の方はほぼやってなかったんですが、これでモンパレが終わると思うと寂しいですね。
プロデューサーレターを読みましたが、色々と懐かしい気分になりました。
約3年間毎日遊んでたゲームだからモンパレは思い出深いです。
ピアキャスでもとても盛り上がったコンテンツでした。
最初の頃は呪文をランクアップさせるのもとてつもない手間がかかったので、マヒャドを習得できたときは嬉しかったなあ。
確かピアキャスで一番にマヒャドを覚えたんですよ(自慢)。
金沢に出張に行ったとき、わざわざネカフェへ行ってプレイしましたねぇ。
みんなで攻略法考えて異界をクリアするのもピアキャスで盛り上がりましたね。
異界は普通に30分~1時間かかる面もあったので、1人でプレイしてたら心折れてましたよ。
『モンパレやらないか杯』も開催しましたね。
録画を見返すとちょっとgdgdな進行ですけど楽しい思い出です。
ライムスライムを手に入れるため、ガチャポンを5000円分回しましたね。
そのチャームは今も手元にあるし、三脚とかに付けてます。
モンパレのグラフィックはドラクエの中でもすごくかわいくてよくできているグラフィックなので、またどこかで使ってほしいなぁ。
ブラウザゲーム・スマートフォンゲームはサービスが終了してしまうと完全に遊べなくなってしまうのが欠点ですね。
パッケージソフトなら数十年経っても遊べるのに。
さあ、ありがとうモンパレ。
また面白い次の作品を待ってます。
| 固定リンク
コメント