« 2020年8月 | トップページ | 2020年10月 »

2020年9月

2020年9月30日 (水)

ポケ盛り第3弾 再び購入!

過去の記事:ポケ盛り第3弾 購入!


また買ってきました。


20200927-121145


ポケ盛り第3弾です。


こないだはタンドンとガラルヤドンでしたが、今回はパッチルドンかジュラルドンが出るといいな。


それでは開封!





20200927-121251


01_20200929193401


タンドン攻めやめーや!


Twitterで検索してもタンドンを交換で求めてる人ほとんどいないです。
これだけすごく不人気ですよ。


こうなったらガラルヤドランを交換に出してパッチルドンもらうか。


 

ポケットモンスター ポケモンキッズ サトシ&ゴウ編 [7.772:タンドン](単品)

 



にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2020年9月29日 (火)

ポケモン剣盾 エキスパンションパス第2弾「冠の雪原」PV

ポケモン剣盾のエキスパンションパス第2弾「冠の雪原」のPVが公開されました。

 

2020年10月23日配信開始と、もう1ヶ月切ってますね。
以前の予定より早くなったのかな?

ガブリアスやメタグロス、3鳥のガラルのすがたなど事前に発表されていたポケモンももちろんいますし、ヤドキング(ガラルのすがた)も登場しました。

Pokemon200929_01_01

これシェルダーがヤドンの脳を操っているなら、それはもうシェルダーの進化系なのでは・・・(;^ω^)

Screenshot_20200930

専用技の「ぶきみなじゅもん」は相手が最後に使った技のPPを3減らすと。

ジュラルドンのキョダイマックスわざ「キョダイゲンスイ」(相手が最後に使った技のPPを2減らす)の上位互換ですね。
キョダイマックスジュラルドンは見た目いいんだからもっと強化してあげて。

Screenshot_20200930-1

特性の「きみょうなくすり」は場に出たときに仲間の能力変化を元に戻す効果。
ダブル専用の特性ですかね。

おそらく上がった能力も戻ると思うので、剣の舞やダイジェットを積むパーティだと使いにくいかな。

あと、名称的に有名人が薬物で捕まるたびにネタにされると思います。

種族値や覚える技次第ですが、ガラルヤドランのほうが使いやすそうに感じますね。
クイックドロウ強いし。

そして注目の新アイテムが「とくせいパッチ」。
通常特性のポケモンに使うとかくれ特性になるアイテムです。

ついに来たか、という感じですね。
育成が楽になるのは対戦に使える時間が増えていいことだ。

3鳥もどんな性能になるのか楽しみです。
ガブリアスやメタグロスが来るから環境もガラッと変わるでしょう。

「冠の雪原」楽しみです。

 

ポケットモンスター ソード + エキスパンションパス セット|オンラインコード版

 

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2020年9月28日 (月)

Nintendo Switch版『モンスターファーム2』購入!

ついに買いましたよ!
Nintendo Switch版『モンスターファーム2』をね。

Ejb4ir1uwaacn9

モンスターファームは思い入れのあるゲームなので、リメイクされて嬉しい限りですよ( ^ω^)
しかも、たくさんあったバグも修正されてるし、ノラモンを育成できたりとサービス満点です。
2,820円という価格もこの修正の手間を考えたら全然文句ないですね。

最初に育成し始めたモンスターは爆風スランプの「モンスター」から生まれたサブ系統ライガーのスエゾーです。
ちなみにこの曲は第1回モンスター甲子園のテーマソングです。

Ejb4irvuwaeigo_

Ejb4iryuwaawb8f

Ejb4irvvkaazs2j

ああ^~懐かしいんじゃ~。

しばらくプレイしていきます。

 

モンスターファーム 2―円盤石の秘密 (ガンガンコミックス)

 

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2020年9月27日 (日)

Uber Eats 遠回り川越え配達×2! シェイクの差し入れ! 2020年9月26日(土)のウーバーイーツ配達レポート

さて、昨日のウーバーイーツ配達レポートです。


動画を見てもらえばわかりますが、帰宅が遅くなったので1日遅れのレポートとなりました。


でも、最近は1時間に2件もないので厳しいですね。
もう1日2万とか稼げた時代は戻って来ないんだ・・・。



 

川越達也のコンビニ・キッチン

 



にほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ

| | コメント (0)

2020年9月26日 (土)

ウーバーイーツやってきました。配信はまた明日に。

今日は休みだったのでウーバーイーツの配達をしました。

でも、暇でしたね。
もう1時間に1、2件しか鳴らないので25件やるのも必死です。

無理矢理25件やりましたが、帰ってきたのが23:30だったので、YouTube Liveのレポ-ト配信はまた明日やります。

なんだかんだ100km以上走ったか。
ロング多かったしね。

Strava

 

アミノバイタル クエン酸チャージウォーター20本入箱

 

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ

| | コメント (0)

2020年9月25日 (金)

W弁当

吉野家のテイクアウト専用メニューを買いましたよ。


20200914-223131


W弁当(牛皿・牛カルビ)です。
598円(税抜)でした。
大盛り無料ということで大盛りにしてみましたよ。


その名の通り、牛皿と牛カルビが入っています。
それ以外は何もないシンプルな弁当です。


いただきまーす。


うん、牛カルビ美味しいですね。
吉野家の牛カルビ好きなんですよ。


牛皿は定番の味です。


ごちそうさまでした。
美味しかったです。


ふう、しかしご飯を大盛りにしたのでお腹いっぱいになってしまいました。
次は普通盛りでいいですね。


 

牛カルビ 1kg【2個注文で】1個プラス【3個注文で】2個プラス(BBQ)(★どさんこファクトリー北海道PB商品・オマケ還元商品)

 



にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2020年9月24日 (木)

カフェくるり

久しぶりに岩倉市にあるカフェくるりに行ってきました。
怪我してから全然行けてなかったので3ヶ月ぶりですかね。

カフェとスポーツ施設が併設されたお店なのですが、しばらく行かない間にスポーツ施設がリニューアルしていて驚きました。
新しいマットやトランポリンが導入されていました。

でも、動くとまだまだ暑い季節なので長時間はできませんね(エアコンはないのです)。
2時間ほど練習して切り上げました。

体を動かしたあとはカフェでクラッシュマンゴーラテを注文。

20200924-153053

あー冷たくて美味しい。
マンゴーの果肉も入っています。

運動したあとにカフェでお茶するなんて意識高い系みたいだぁ。

DABADA(ダバダ) トランポリン 大型102cm【耐荷重110kg】 (スカイブルー)

 

にほんブログ村 ゲームブログへ

 

| | コメント (0)

2020年9月23日 (水)

おかあさんといっしょ 2020年秋号

子ざくらさんに幼児向け雑誌を買ってきました。


20200923-150450


買ったのは「おかあさんといっしょ 2020年秋号」。
「からだ☆ダンダン」が流れる付録が目的です。


「からだ☆ダンダン」の作詞を担当した吉田戦車さんのツイートでこの雑誌の発売を知りました。


以前はこの曲に興味を示さなかったのですが、最近はドハマりしています。


歌詞はなくメロディだけなのは把握していましたが、後半の「ビュンと風が~」からしか曲が流れないのは少し残念ですね。
結構長い曲だから全部詰め込むのは無理なのかな。


まあそれでも本人が楽しそうに遊んでいるからいいか。


NHKのおかあさんといっしょ 2020年秋号 [雑誌]

 



にほんブログ村 ゲームブログへ


 

| | コメント (0)

2020年9月22日 (火)

マクドナルド モバイルオーダー

こないだからマクドナルド モバイルオーダーを使い始めましたよ。
これがまあ便利!


アプリから予め注文しておいて、店舗の近くまで来たら「到着」を押しておけばすぐに商品を受け取れます。


20200919-135056


こんな時代なので他人の近くで並ぶのもためらわれるし、クレジットカード決済だからレジでのやり取りもないし、非常に効率がいいです。


今日なんか祝日なので10人以上並んでいましたが、あれに並んでいたら5~10分平気でかかってしまいますからね。


クレジットカード決済なのでイタズラ注文もないだろうし、受け取りカウンターで番号を見せるだけなのでレジ要因も減らせるし、お店にとっても客にとっても合理的です。
これから大型チェーン店はこの方式になっていくんでしょうね。


マクドナルド ポテト&ドリンクホルダー マイメロディ

 



にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2020年9月21日 (月)

ポケ盛り第3弾 購入!

以前の記事:ポケ盛り 第3弾発表!


吉野家のポケ盛りもついに第3弾。
今回も買ってきましたよ。


20200920-201417


ちなみに夜に買いに行ったんですが、普通に買えました。
今回は特に地味なポケモンだしね。
第1弾に人気ポケモン集めすぎですよ。


さて、狙うはパッチルドン。
第2候補でジュラルドンかな。


そして、出たのは・・・


20200921-112405


タンドンでした(;^ω^)
一番思い入れがないんだよなぁ。


しかし、ここで終わりではありません!


見よ!


20200920-201438


実は2セット買ったのです。


というのも、店員さんがおそらくベトナム人で、私は「ポケ盛りセットひとつ下さい。」と言ったのに「ふたつ下さい。」と聞き間違えたようです。
「ひとつ」と「ふたつ」は発音が近いから日本語は難しいですね。


断ることもできましたがまあいいかと思い、そのまま2セット購入することにしました。


そして、出たのは・・・





20200921-110451


ヤドン(ガラルのすがた)でした!
おお、これはいいですね。


ガラルヤドランは結構使ってますし。
クイックドロウが強い。


それにしても、ポケ盛りは第4弾まで予定されてるけど次はどうなるんでしょう。
もう「ドン」が付くポケモンいないと思うし。


今までの人気ポケモン再登場とかでしょうか。
発表が待たれます。


ポケモンカードゲーム PK-S2-058 タンドン C

 



にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2020年9月20日 (日)

Uber Eats 名古屋でMENU配達を10時間やった結果・・・。 2020年9月20日(日)の MENU・ウーバーイーツ配達レポート

MENUの配達をやってきましたよ。

さて、どれくらい稼げたのでしょうか!?

 

業務用デリバリーバッグ 44cm x 34cm x 34 cm (ブラック)

 

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ

 

| | コメント (0)

2020年9月19日 (土)

アイスまんじゅう

「アイスまんじゅう」とは、和菓子の饅頭を模したアイスキャンディーの商品名のことである。(Wikipediaより)


そんなアイスまんじゅうを久々に食べました。


20200917-235227


私の地元の桑名市ではこのアイスまんじゅうがちょっとした名物みたいなもんなんですよ。


でも、食べたのはいつぶりだろう。
少なくとも10年は食べてませんでした。


久々に食べると美味しいですね。
固すぎないあずきバーみたいな感じかな。


昭和初期からあるアイスだと思うと、なかなか趣深いアイスです。


 

丸永製菓 マルチあいすまんじゅう 85ml×5×6個

 



にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2020年9月18日 (金)

Uber Eats 爆死!神様に配達!?ガバガバクランク事件、名古屋でもMENU開始、ドアオープナーなど話題盛り沢山 2020年9月14日(月)15日(火)の ウーバーイーツ配達レポート

こないだできなかったので少し遅れてのレポート動画です。

タイトルの通り、今回は色々ありすぎて話したいことが盛り沢山です。

クランクがまさかあんなことになってるとは・・・。

ドアオープナーも1年前にこんなの使ってたら極度の潔癖症ですけど、配達中はエレベーターのボタンとか一日に何十回も触るわけですし、今の世の中では大活躍ですよ。

 

ドアオープナー

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ

 

| | コメント (0)

2020年9月17日 (木)

『ボボボーボ・ボーボボ』のイベントショップオープン!

なぜ今なんだ。

『ボボボーボ・ボーボボ』渋谷109でイベントショップ9/26OPEN。食器、アパレル、新規描き下ろしグッズ多数登場

Bobobo_shibuya109_head

まさかの『ボボボーボ・ボーボボ』の期間限定ショップがオープンします。
もう20年近く前のマンガなんですがなぜ今なんだ・・・。

今年の集英社はボーボボ推しなんでしょうか。

ゴールデンボンバーが数ヶ月前にMステに出たときに、
「今日はみんなの大好きなキャラクターが来てくれてるよー! ドラえもんかなー? しんちゃんかなー?」
の流れからボーボボ出てきたのは笑いましたが、あれもこの販促活動の一環だったのかな。

でも、私ボーボボ大好きなんですよ。
ジャンプ+でも無料で読めるのでちょうど現在読んでいるところです。

商品一覧見ましたけど・・・「ぬ」のハンカチないじゃん!
以前もグッズ化されてたけど、「ぬ」のハンカチこそボーボボのグッズでしょう。
ちょっと残念。

しかし、これ↓はよかった。

Z_5f59d9d6c8593

ピロッチからのガダボン好き。

ボボボーボ・ボーボボ 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)

 

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2020年9月16日 (水)

竈門炭治郎海苔

前回の竈門炭治郎パンツに続き、またもや身近に炭治郎グッズがありました。

20200913-073127

ほら!
炭治郎柄の海苔です。

緑の市松模様ならなんでも炭治郎柄に見えてくる病。

Figuarts mini 鬼滅の刃 竈門炭治郎 約90mm PVC&ABS製 塗装済み可動フィギュア

にほんブログ村 ゲームブログへ

 

| | コメント (0)

2020年9月15日 (火)

ウーバーイーツやってきました。

昨日今日とウーバーイーツの配達をしてきて、夜にそのレポート配信をYouTube Liveでしたかったんですが、最後の配達が終わって帰ってきたのが0:20だったので、レポート配信はまた今度にします。
おそらく過去最長のオンライン時間でしたよ。

この2日間色々あったので話したいことは多いんですけど、日付変わってから帰宅してお風呂&ご飯だとかなり遅くなってしまいますからね。

自転車にも重大なトラブルが発生しました。
それも今度の配信で詳しく話したいと思います。

ということで、今日はおやすみなさーい。

あー疲れた。

KYH 枕 安眠 まくら 低反発 柔らか 肩が軽くなるまくら 頚椎サポート通気性抜群 カバー洗濯可 子供用7.5cm低め 大人用10cm高め 高さ調整 (ホワイト)

 

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ

| | コメント (0)

2020年9月14日 (月)

ポケ盛り 第3弾発表!

ポケ盛りの第3弾が発表されましたよ!


Eh1lcriwkayavti


期間は9月17日~10月19日まで。


気になるポケモンは
・ジュラルドン
・パッチルドン
・ウオチルドン
・タンドン
・ヤドン(ガラルのすがた)
の5種類。


個人的にはドンドンパーティで活躍したパッチルドン欲しいですね。
かわいいし。


ジュラルドンもなんだかんだで4匹も育成してるので、それなりに思い入れもあります。


でも、今回は地味なポケモンが多いから、第2弾以上に人気がなさそう。
夜行っても普通に買えそうな気がします。


特にタンドンが地味すぎる(;^ω^)


ポケモンカードゲーム パッチルドン R


 



にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2020年9月13日 (日)

ポケモン剣盾 シーズン9結果

遅くなりましたが先月のランクマッチの結果です。


Ehzvcnquwackqii


シングル 24278位


Ehzvcnpucae_xaq


ダブル 8658位


でした。


先月から『ニューダンガンロンパV3』をプレイしていてそれほどポケモンはやってなかったので平凡な結果です。


しかし、今月からのルールでエースバーンやゴリランダー、ドラパルトがランクマッチからいなくなったので、意外とシングルが好調です。
個人的にはやりやすい環境になって勝率7割前後を維持しています。


ハチマキウーラオスで受けループを突破するのが気持ちいいですね。


ウーラオス Pokemon Notebook Blank Lined Journal

 



にほんブログ村 ゲームブログへ


 

| | コメント (0)

2020年9月12日 (土)

キモいロボのミニサイズが販売決定

通称「キモいロボ」こと「SPOT」は今や一般販売までされるようになりましたが、約800万円と一般人に手が出る価格ではありません。

しかし、それがミニサイズで我々でも購入できる価格で販売されるそうです!

F9823c11

 

手に入れるにはクラウドファンディングで225ドル(約24000円)以上出資することです。

Petoi Bittle: A Palm-sized Robot Dog for STEM and Fun

36df59dd

カメラ・センサーなどの追加機能も、犬の頭をつけることによって可能だそうな。
個人的には頭がないほうがキモいロボっぽくて好きですが。

0:11くらいからのように黄色い外装がないと、より昔のキモいロボっぽくていいと思います。

↓昔のキモいロボ

この人間の足みたいな動きがたまらないですね。

このBigDogがいまやSPOTとなって一般販売されてると思うと感慨深いですよ。

BigDog (English Edition)

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2020年9月11日 (金)

『劇場版ポケットモンスター ココ』前売券買ってきた。

こないだ映画館の近くを通ったついでに『劇場版ポケットモンスター ココ』の前売券を買いました。


20200822-151026


もちろんザルードと色違いセレビィのコードも付いてます。
むしろ、それが第一目的です。


20200822-151046


ピカチュウのキーホルダーも付いてきました。


ザルードも幻のポケモンだからランクマッチやGSルールなどの公式戦で使えるようになることはないでしょうが、身内大会で伝説杯やるかもしれませんしね。


そして、映画の公開はもうすぐかと思っていたら12月でした。
結構先だな(;^ω^)


 


 

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2020年9月10日 (木)

ウーバーイーツ配達員の危険運転を警察が取り締まり

ウーバーイーツ配達員の危険運転…警察がついに取り締まり わずか2時間で配達員16人に「警告」


名古屋で2時間取り締まりが行われ、警告を受けたのは52人、そのうち16人がウーバーイーツの配達員だったということです。

これは興味深いニュースです。


配信でも言ってますが、私は自転車も免許制にしてほしいと思ってるんですよ。
なぜならウーバーイーツ配達員に限らず、違法走行をする自転車が多いからです。


ちなみに、私はウーバーイーツの配達をするときは交通法規を遵守し、ヘルメットもしっかりかぶり、危険な運転はせず、ヒヤリハットもなく安全に一日を終えることを目標にしています。
無理な運転をするより広い心で譲ったほうが自分も落ち着いて走れます。
むしろ、そうじゃないと危なくて命がいくつあっても足りませんよ。


そして、ウーバーイーツ配達員による違法走行が多いのも事実ですね。
バッグの存在感もあり、危険な走りをしている配達員は特に目立ちます。


そういう人間は痛い目をみないと一生気付かないと思うので、今回の取り締まりでも注意だけでなく赤切符を切って罰金にしたらよかったと思います。
歩行者とぶつかって大怪我させてからでは遅いですからね。


実際、違法走行をするやつってのは配達が遅くて稼げないから少しでも速く走ろうと無茶苦茶な走りをするんですよ。
スポーツで勝てないやつがドーピングに手を出してしまうのと同じだと思ってます。
実力で勝てる競技者ならドーピングする必要はないわけですし。
ロードバイクなら交通法規をちゃんと守っても十分速いですからね。


あと、違法走行のやつはほぼヘルメットはかぶってません。
安全に対する意識が低いんでしょう。


逆走・信号無視・歩道猛スピード・片手スマホ・イヤホン・無灯火など自転車の違法走行は非常に危険ですので定期的に取り締まりをしてもらいたいと思ってます。


 


 

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2020年9月 9日 (水)

坂の上の雲

母と買い物に行った時に、とある商品を見て突然笑い出しました。

何が面白かったのか尋ねると、

20200909-150337

「坂の上の雲やってw」

???

それの何が面白いのか聞くと、

「崖の上のポニョみたいやろw」

そんなに掛かってるか?
笑いのツボがわからんわ!と思った日でした。

 

 

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2020年9月 8日 (火)

振動と太陽光を使った発電により電池の要らないゲームボーイ互換機「ENGAGE」

電池の要らないゲームボーイ互換機「ENGAGE」が公開されました。


海外の共同研究チームが“電池の要らない”ゲームボーイ互換機を発表。ボタンを押す際の振動と太陽光を使った発電を利用


Hestergameboy3


Hestergameboy4


 



太陽光パネルによる発電と、ボタンを押す際の振動を電力へ変換する技術が使われているそうです。


実際に発売されるわけではなく、研究成果の発表というかたちです。


しかし、これはなかなかすごいことなのではないでしょうか。
まだ画面は小さいし、アクションゲームなど動きの多い作品は天気の良い日にしか遊べないとのことなので実用性はまだまだかもしれませんが、将来的にミニテトリンやポケットピカチュウくらいの小さいゲームならバッテリーなしで遊べるものが発売されるかもしれませんね。

将来性に期待できるニュースでした。


 

ポケットピカチュウ

 



にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2020年9月 7日 (月)

『壺男』RTA記録更新される

『壺男』のタイムアタックがついに前人未踏の1分9秒台へ。ギネスブックにも載ったランナーが「1分9秒717」でクリアする大記録を達成

ふーん、簡単そうなゲームじゃん。
私でもできそうですね。

というのはウソで、このゲームは普通にクリアするのも非常に難しいゲームなんですよ。
私ではクリアだけでも何年かかるかわかりません。

そもそも操作・挙動・判定など色々と一筋縄ではいかないので、思い通りに動かすだけでもすごいことなのですよ。
この動画の人は常人ではないレベルの操作をしてます。

それにしても、壺に入った裸の男がハンマーを使ってどんどん登っていくという、なんでこんなゲーム作ったんだ(疑問&称賛)。

クラインの壷 (講談社文庫)

にほんブログ村 ゲームブログへ

 

| | コメント (0)

2020年9月 6日 (日)

ASUS ゲーミングモニター 24インチ VG245HE-J

さて、ついに新しいモニターをセッティングしましたよー!

202009012328031

ジャーン!!
20200906-184816

ASUS ゲーミングモニター 24インチ VG245HE-Jです。
AMAZONタイムセールで14,934円でした。

やはり24インチということで今まで使ってきた19インチのモニターよりかなり大きいですね。

実際に測ってみたのですが、画面の対角線の長さが
・今までの19インチモニター 約48cm
・この新しい24インチモニター 約61.5cm
と13cm以上大きくなりました。

解像度も1440×900から1920×1080に。

画面領域がいきなり大きくなって持て余し気味ですよ(;^ω^)

しかし、配信時は今まで工夫してソフトを表示していましたが、これで色々とやりやすくなりそうです。

あと、ゲーミングモニターなので格ゲーも遅延をほとんど気にせずに遊べるかな。

TN液晶じゃないので角度に弱いかなとも思ったんですが、横や下からモニターを見ることはほぼないので全く問題なかったです。
よかったよかった。

【Amazon.co.jp限定】ASUS ゲーミングモニター 24インチ VG245HE-JフルHD 0.6ms 75Hz HDMI 2ポート FreeSyncブルーライト軽減 VESA対応

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2020年9月 5日 (土)

「moto g8 POWER」1ヶ月レビュー

以前の記事:「moto g8 POWER」を購入


「moto g8 POWER」を使い始めて約1ヶ月経ったのでそのレビューを書こうと思います。


P_20200905_235601


まずAndroid10になって搭載されたジェスチャーナビゲーションがとても便利です(これはこの機種特有というわけではないですが)。


今までのAndroidでは、画面をタップして画面下に「戻る」「ホーム」「アプリ履歴」のキーを表示して操作していました。
なのでいちいち画面をタップしてそれらを表示するのが手間でした。


前の機種であるZenfone MAXはそれらのキーが常に下にあるのでその手間はなかったのが気に入っていました。


Android10では画面を左右の端どちらかかから中央にスワイプすると「戻る」、下から中央にスワイプすると「ホーム」、下からスワイプして指を離さずにいると「アプリ履歴」となるので、素早い操作ができて便利です。

ブラウジングなども新機種だけあってサクサクです。
引っかかったりする様子もないですね。


バッテリーも5000mAhを売りにしてるだけあって持ちは相当いいです。
バッテリー容量は私は重視している部分なので満足しています。


欠点は5Gに未対応ということでしょうか。
そんなにすぐに5Gじゃないと困るということもないと思うので、5G対応は次回機種変更するときでいいかなと考えています。


あと、動画がHDで撮ってもあまり綺麗じゃないですね。
前の機種と同じHDなのに差が感じられます(ZenFone MAXの方が綺麗)。
なので、容量を食いますがFHDで撮っています。


そんなところでしょうか。
3万円未満の機種ということを考えると概ね満足してます。


メインスマホとは別のウーバーイーツ用のスマホも結構バッテリーがヘタってきているので、そちらもそろそろ変え時かも。
最近、価格が2万円強の「moto g8 power lite」も発表されたのでそれもいいかもしれません。


 

モトローラ Moto G8 Power スモークブラック【日本正規代理店品】 PAHF0002JP/A

 



にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2020年9月 4日 (金)

「ようかいけむり」製造終了

あの「ようかいけむり」が生産終了ですって!?

「ようかいけむり」「おばけけむり」製造終了 指につけて煙を出す駄菓子屋の定番、事業継続難しく決断

L_kikka_200901yokai001

Screenshot_20200905-tnc

駄菓子屋の定番商品である「ようかいけむり」「おばけけむり」が生産終了とは寂しいニュースですね。

指につけてこすると煙っぽいものが出るという商品です。
実際は煙じゃなくて松脂というのを昔聞いた気がしますけど。

でも、幼い頃はこの絵が怖かったのもあり、実際に身銭を切って買ったことはないかな。
友達が買ったのをやらせてもらったくらいです。

ただ、駄菓子屋の風景のひとつがなくなるのは寂しいものですよ。

技術継承してくれる会社を探しているそうなのでどこかが名乗り出てくれるのを祈ってます。

あそびっこ 妖怪けむり

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2020年9月 3日 (木)

ゲーミングモニタ到着!

こないだのAMAZONタイムセールでゲーミングモニターを買ったんですよ。
それが届きました。

20200901-2328031

設置は今度の休みにやる予定。

今まで使ってきたモニターは19インチなので結構大きくなります。
2008年から使っているのでもう12年も使ってますね。

古いモニターはこれでお役御免・・・というわけではなく、デュアルモニターにする予定です。
まだまだサブモニターとして頑張ってもらいますよー。

追記:「ASUS ゲーミングモニター 24インチ VG245HE-J」を設置

にほんブログ村 ゲームブログへ<

| | コメント (0)

2020年9月 2日 (水)

街かど屋

病院の帰りにまた街かど屋で昼食にしました。


20200901-120846


前回、あまりの美味しさに感動したチキン南蛮定食を今回も注文しました。


うまい!うますぎる!(十万石まんじゅう)


揚げたてでパリパリの衣に包まれた柔らかい鶏肉。
それにかかったタルタルソース。


すべてが調和しています。
このお盆の上には醜い争いなどなく、世界平和を体現した定食です。


ごちそうさまでした。
なんという満足感。


帰りにこんなのが貼ってあるのに気付きました。


20200901-120044


あれ?
menuって名古屋でも始まってるのか?


現時点では東京・大阪だけじゃなかったかな。


調べてみたらまだ名古屋では今は始まってませんでした。
噂はありますが具体的にいつからかは未定でしょうね。


 

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2020年9月 1日 (火)

ポケモンパンケーキ マンゴージャム&ミルククリーム

また買ってしまった。


20200901-021830


「ポケモンパンケーキ マンゴージャム&ミルククリーム」です。


もう安売りしてたらポケモンパンを買ってしまう・・・。


20200901-021919


シールはゴロンダ。
なかなか渋いところが出ましたね。


特性:きもったまのおかげでゴーストタイプにみねうちが打てるのでゲームでも使ってますよ。


ちなみにシールは全部子ざくらさんにあげています。


 

MYポケモンコレクション ぬいぐるみ -Pokemon Type! かくとう- [No.243.ゴロンダ](単品)

 



にほんブログ村 ゲームブログへ


 

| | コメント (0)

« 2020年8月 | トップページ | 2020年10月 »