« 昔流行したミニテトリンが公式ライセンス商品として復活! | トップページ | ミニストップ ベルギーチョコソフト »

2020年10月11日 (日)

「イオンモール名古屋みなと」が2021年2月に営業終了。その思い出話。

「イオンモール名古屋みなと」(旧名:ベイシティ)が2021年2月で営業を終了すると発表されました。

イオンモール名古屋みなと、21年2月に営業終了へ

Screenshot_20201011-2

1999年に名古屋市港区にできたイオンの複合型施設で、名古屋のショッピングモールの走りでしたね。
しかし、最近は周りに競合施設が次々とでき、テナントもほとんど抜けてしまって、名古屋のピエリ守山と呼ばれるほど閑散としていました。

Ejo8o4ju4aemfz

Ejo8nlmu8aaquhe

2000年代前半は名古屋にはここくらいしかショッピングモールがなかったのでよく行きました。

KくんHくんのいつもの3人で行って4階のレストラン街のバイキングで食事をしたり、母親とも買い物に行ったり、一人で自転車でも何回か行きましたよ。
ママチャリでも何回か行ったけど、初めて買ったMTBでも結構行きましたね。
サイクリングにはちょうどよい距離だったのです。

ダンススタジオで知り合った友達のOくんと、このベイシティにウマッチョを見に行ったこともありました。

参考動画:ウマッチョのベイシティでのライブ

ウマッチョとは馬のマスクをかぶったパフォーマンス集団なんですが、よくベイシティでステージをやってたんですよ。
ステージ後ろのエスカレーターから戦隊や仮面ライダーのBGMと共にヒーローのお面をかぶって登場するのは毎回大ウケでした( ^ω^)

Oくんとは趣味が合い、天白区までウマッチョの単独ライブを見に行ったこともあったなあ。

今はOくんは地元の福島県に帰ってしまいましたが、元気にしてるかしら。
私が乗っていたキャノンデールのロードフレームをOくんに譲ったんですが、その後も乗ってくれていたのは嬉しかったです。

閑話休題。

ベイシティにはポケモンブラック・ホワイトの頃にもトリプルビートというイベントでも行きましたね。
施設自体が天井まで吹き抜けになってるので寒かったなー。

この吹き抜けが客が遠のいた原因のひとつでもあるんでしょうね。
夏は暑いし冬は寒いし。

たくさんの楽しい思い出があるベイシティですが、最近は色々なところにショッピングモールができてめっきりベイシティに行かなくなりました。
最後に行ったのはいつだろう。

一応、その後は再開発の予定らしいですが、商業施設とは限らないしどうなるんでしょうか。
最後に一度行っておきたいです。

 

アニマル マスク 馬 お面 仮面 コスプレ おもしろ 仮装 動物マスク(馬マスク)

 

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ

|

« 昔流行したミニテトリンが公式ライセンス商品として復活! | トップページ | ミニストップ ベルギーチョコソフト »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 昔流行したミニテトリンが公式ライセンス商品として復活! | トップページ | ミニストップ ベルギーチョコソフト »