« 2020年10月 | トップページ | 2020年12月 »

2020年11月

2020年11月30日 (月)

ギアータイ

なかなか便利な物を購入しましたよ。


20201123-151040


「ギアータイ」という代物です。
細長いシリコンの中にワイヤーが通してあり、様々な形にして使うことができます。


20201123-151216


このようにS字フックとして使ったり、


20201123-151259


ハンガーとして使うこともできます。
コートのように重いものは無理だと思いますが、1kgくらいまでなら十分かけられます。


他にもアイデア次第で色々と活用できると思います。


これは現場での活躍が期待できますね。


今回買ったのは24インチのものですが、長さやカラーも種類があるので自分の用法にあったのを探してみてください。


 

NITEIZE(ナイトアイズ) ギアータイ 24インチ 2個入 ブラック GT24-2PK-01 (日本正規品)

 



にほんブログ村 ゲームブログへ


 

| | コメント (0)

2020年11月29日 (日)

風邪治りました

昨日の夜には熱も下がり、朝には風邪が治ったときのスッキリ感があったので無事治ったようです。
仕事にもちゃんと行けました。


でも、ここ最近風邪気味になることが多いのは、やはり子ざくらさんが幼稚園に行くようになってからなんですよね。


幼稚園から帰ってくると咳をしてることがたまにあって、それが家の中で拡散されて伝染していくのですよ。
幼稚園児なんて咳やくしゃみするとき手で押さえたりしないだろうし、まだウイルスについてもよくわかってないでしょうからねえ。
先生もなるべく気をつけてはいるでしょうが、マスクが嫌で取ってしまう子もいるだろうし。


今は外ではみんなマスクしてるし、手などの消毒もかなり行われているので、外でもらってくる確率より幼稚園経由で風邪をひく確率のほうが断然高いと思います。
家の中でもマスクするくらいしか気をつけようがないな。
困ったもんです。


 

サラヤハンドラボ 手指消毒 アルコールスプレー VH 300mL [指定医薬部外品]

 



にほんブログ村 ゲームブログへ


 

| | コメント (0)

2020年11月28日 (土)

マジック・ザ・ギャザリングの土地カードに「ボブの絵画教室」の絵が

「ね?簡単でしょう?(全然簡単じゃない)」でおなじみ「ボブの絵画教室」のボブ・ロスさんの絵がマジック・ザ・ギャザリングの土地カードに採用されることになりました。


「ボブの絵画教室」で有名なボブ・ロスの風景画がマジック:ザ・ギャザリングに採用される


Gyuy


Hhuinj


お、これいいなあ。


もう今はマジック・ザ・ギャザリングやってませんが、昔やってた頃なら購入してましたね。


通常版が29.99ドル、箔押し版が39.99ドルだそうです。


 

ボブ・ロス ザ・ジョイ・オブ・ペインティング 決定版DVD-BOX1

 



にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2020年11月27日 (金)

熱が出た

昨日の夜、なんだか妙に寒いなと思ったんですが部屋の温度は20℃。
それほど寒いわけでもありません。


もしやと思い、熱を計ってみると38.0℃!


仕事の疲れと子ざくらさん2号の世話で睡眠不足なのが重なって抵抗力が落ちているのでしょう。


かといって、嫁くらさんだけで世話をするのは負担が大きすぎるし。


やべぇよやべぇよ・・・。


 

BYT フィット感マスク10枚入り 耳が痛くなりにくい 呼吸しやすい 伸縮性抜群 洗えるマスク(ブラック10枚入り、Free Size)

 



にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2020年11月26日 (木)

矢口高雄さん死去

『釣りキチ三平』などの作者である矢口高雄さんが死去されました。
享年81。


『釣りキチ三平』矢口高雄さん死去 81歳 すい臓がんで闘病


矢口先生が作画担当した三毛別羆事件を題材にした漫画『羆風』というのをホントつい最近読んだばかりだったで、ショックですね。


とてつもない画力でヒグマの迫力を描いていました。
電子書籍版はKindleで無料で読めるので興味のあるかたは読んでみてください。


矢口先生のご冥福をお祈りします。


 

ヤマケイ文庫 野性伝説 羆風/飴色角と三本指

 



にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2020年11月25日 (水)

シュタインズ・ゲートのクッションがこんなところで活躍!

9年前に一番くじで当たった「シュタインズ・ゲート」のクッション。


オムライスにケチャップで「世界がヤバい!!」と書いてあります。
02_20201125005201


裏側はフェイリス・ニャンニャンとマユシィ・ニャンニャン。
03_20201125005201


このクッションが子ざくらさん2号にミルクをあげるときにちょうどいいサイズなのを発見したのです!

2号を膝に抱き、これに頭を乗せてミルクをあげるとよい角度になるし、片手も空くのでなにかと便利です。


今年、左肘を脱臼してギプス生活のときに左腕を乗せて寝るために使ってたんですが、まさか赤ちゃんにも役立つとは。


当たってから全然使ってなかったのに、9年越しに急に活躍し始めたシュタゲクッションでした。


 

STEINS;GATE ELITE 【初回特典】PS4版『STEINS;GATE 線形拘束のフェノグラム HD』のDLコード 同梱 -PS4

 



にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2020年11月24日 (火)

2020年12月から三重県でもウーバーイーツが始まる!愛知県豊田市、豊橋市でも! 2020年11月24日(火)の フードパンダ&ウーバーイーツ配達レポート

久しぶりのレポート動画です。

地元の三重県でウーバーイーツが始まるとは思ってもなかったですね。
四日市って都会ってわけでもないけど、どれくらいお店やユーザーが増えるのか気になります。

タイミングが合えば実家に置いてあるロードバイクで四日市で稼働してみてもいいですね(都市変更しないとブーストやクエスト付かないけど)。

 

 

uber eats ウーバーイーツ配達バッグ

 

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ

| | コメント (0)

2020年11月23日 (月)

子ざくらさん2号がやってきた

先週生まれた子ざくらさん2号が退院して、今日からウチで過ごすことになりました。

本日1日目ですが、もう大変です(;^ω^)

3時間おきにミルク作って、それをあげたら寝かしつけての繰り返し。
おしめも一日8~10回ほど交換。
それを日夜問わずなので、しばらく睡眠不足は否めません。

しかも前回と違い、子ざくらさん1号の面倒もみながらなのでこれは大儀ですよ。

もちろん嫁くらさんと分担して負担を減らしていきますが、仕事に行って生活費も稼がねばならないわけで。
あと、ゲームをやったりアニメを見たりしないといけないわけで(それは義務ではない)。

しばらく覚悟して生活していかなくてはなりませんな。

 

こんにちは赤ちゃん 女の子

 

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2020年11月22日 (日)

フードパンダ稼働してきました。が・・・ 2020年11月23日(日)のフードパンダ&ウーバーイーツ配達レポート

今日はフードパンダの配達をしてきました。

合計7時間30分入ったんですが・・・配達依頼は0件でした!

2~3時間入って0件は今までもあったけど、こんなに長時間入って0は初めてです。
注文がよくあるお店の近くにいたんですけどねぇ・・・。

時給保証はもらえますが、配達してないのでランクが3になってしまいました。

02_20201123064001

これでまた再来週は入れなくなる確率が高いです(現在の名古屋は、ランク3以下はシフトがなかなか取れない)。
ちゃんと配達する気はあるのに注文がないせいでランクが下がるのはシステムとしておかしい気がするのですが(`・ω・´)

フードパンダの営業さん、もっと注文増えるように頑張って。

でも、今日は書類仕事を持っていき、それを片付けられたので待機時間を有意義に使えました。

ピークタイム以外はウーバーイーツも同時稼働していたので、そちらの売上はこんな感じ。
03_20201123064001

これに雨クエで+50円の、3,913円がウーバーイーツの今日の実際の売上です。

最近のウーバーイーツは鳴らなさすぎて、単体でやる気がおきませんね。
外国人の複数アカウント所持問題を早くなんとかして。

というわけで、今日の売上は

・フードパンダ 7,500円(7.5h)
・ウーバーイーツ 3,913円

合計 11,413円 でした!

フードパンダには期待していますが、まだ色々とシステム面に問題がありますね。

特に配達依頼をもっとわかりやすくしてほしいです。
画面も点かないし、バックグラウンドにしてないと「ポーン」と鳴るだけなのでとても気付きにくいです。

あと、運営側のミスやバグなのに配達員の応答率が下がるのは納得いかないですよね。
お互いの信用のためにも、そこは修正できるようにすべきです。

私も勝手に配達がキャンセルになったことがあるので気持ちはわかります(その時も応答率は下がったまま)。

フードパンダはシステム面がもう少しちゃんとしてくれればいい会社なんですが、今はシステム構築中なんですかね。
頑張ってください。

お買いものパンダ&小パンダ ぬいぐるみセット

 

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ

| | コメント (0)

2020年11月21日 (土)

幻のポケモンゲットチャレンジ

現在幻のポケモンゲットチャレンジというキャンペーンが行われています。

スーパーに行ったらちょうど対象商品が安売りされていたので買いました。

20201121-234334

10%引きのポケモンパンです。

これでゲノセクトはもらえますね。

Screenshot_20201122

マーシャドーやボルケニオンも持ってないから欲しいところですが、そんなに集められるか?
食べ物だけでは厳しいからポケモンカードでも買わないと厳しそうです。

あと、ボルケニオンと聞くとワザップの色違いボルケニオンの裏技を思い出してしまいます( ^ω^)

ポケモンカードゲーム SM8b 064/150 マーシャドーGX 闘 (RR ダブルレア) ハイクラスパック GXウルトラシャイニー

 

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2020年11月20日 (金)

ポケ盛り第4弾?

吉野家の前を通ったらこんなのがありました。

1605832959885_20201121055701

今までのフィギュアが全部出るポケ盛りが始まっていました。

あれ? これはポケ盛り第4弾なのか?

それともこれはただの在庫処分で、第4弾は別に行うのでしょうか?

謎です。

| | コメント (2)

2020年11月19日 (木)

子ざくらさんといもや本店へ行ってきました

過去のいもや本店の記事:
いもや本店へ行ってきた
いもや営業中!!

子ざくらさんと散歩に出かけたときにふと、いもやの方を通ってみようと思いました。

お、今日は開店してるじゃないのですか!

03_20201120012001

02_20201120012001
(撮影の許可をいただきました。)

中は相変わらずカオス(褒め言葉)ですが、アンパンマンのおもちゃも多く、子ざくらさんは結構喜んでいます。

04_20201120012001

古いおもちゃばかりかと思いきや、『鬼滅の刃』関連のグッズも色々とありました(正規品も非公式グッズも)。
今も新製品を入荷してるんですね。

最新のおもちゃと30~40年くらい前のおもちゃが平然と並んでいるのも、いもやの魅力のひとつです。

せっかく来たので子ざくらさんに何か買ってあげようと思い、何がいいかと聞くとこのお医者さんごっこセットがいいそうです。

05_20201120012001

これをレジに持っていくと、いもやのおばちゃんが色々とおまけを付けてくれました。

ソフトクリームが飛び出すやつと
08

竈門禰豆子柄のハンカチと
09

紙風船&吹き戻しと
07

シャボン玉!
06_20201120012001

おまけ付け過ぎィ!!

やはり子供が来ると嬉しいみたいですね。

おばちゃんによると、最近は『鬼滅の刃』関連が売れて売れてうるさいくらいだそうです( ^ω^)
DX日輪刀もよく売れてるみたいですしね。

いもやは100年以上の歴史があるお店ですし、私も子供の頃よく行きました。
おばちゃんも元気に、末永く続くことを願ってます。

 

鬼滅の刃 DX日輪刀

 

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2020年11月18日 (水)

ループ物の最古の作品

「シュタインズ・ゲート」等、好きな作品にループ物の話が多い私ですが、配信でも一番古いループ作品はなんだろうという話題になりますね。
その疑問を解決する動画を発見しました。



『愚者の渡しの防御』(英名: The Defence of Duffer's Drift)という作品だそうです。


兵法書なんですが、失敗例を出しながら説明することでわかりやすくしているのですね。


小説などの娯楽作品ではないですが、このシステムを思いついたのは偉大だと思います。


長年の疑問に方がついたのでスッキリしました。


 

愚者の渡しの守り: タイムループで学ぶ戦術学入門

 



にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2020年11月17日 (火)

フードパンダのレインジャケットをもらってきた。

前回:フードパンダのレインジャケットをもらいに行ってきた。

先日、フードパンダの事務所に行ったら休業日だったので、改めてレインジャケットをもらいに行ってきました。

20201116-195550

あら。
もっとペラペラのウインドブレーカーみたいなのを想像してましたが、中綿まで入っているしっかりしたジャケットでした。
買うと5000~8000円くらいはしそうな作りです。

ロードバイクなどで前傾姿勢になってもいいように背中側が長くなっていますね。

かなりピンクなので業務中は目立っていいですが、普段着として使うのはためらわれます。

20201116-200613

あと、マスクももらえました。
後ろで引っ掛けるタイプなので耳が痛くならないのはいいですね。

「MONKEY MASK」というところとのコラボ商品っぽいけど調べても出てこないのでよくわかりません。
とりあえず、パンダとサルということですな。

では、もっと寒くなってきたらジャケット使ってみましょうか。

 

マスク サル モンキーマスク ハロウィン 仮装 マスク LZ-039f

 

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ

| | コメント (0)

2020年11月16日 (月)

マジックショー

こないだ、地元の公共施設で小さいお祭りが開催されて、マジックショーがあるということで子ざくらさんと見に行ってきました。


2階へと案内され着席。
中央にはプロジェクターが置いてあります。
プロジェクターを使ったマジックでもするのかな?


時間になるとプロジェクターでマジックをしている映像が流れ始めました。


???


去年の映像でも流しているのか?と思いましたが、どうやら1階でマジックショーをしていてそれを中継して2階で流しているようです。


コロナ対策で席を離して置いてあるのであまりお客さんを入れられず、こういう形になったもよう。
(;^ω^)・・・。


やってるマジック自体はすごいのですが、臨場感がないのでYouTubeで動画を見てるのと変わりません。
子ざくらさんも退屈であまり楽しんでない様子でした。


誰がこんなの考えたんだろうなあ(コロナ対策での苦肉の策なんだろうけど)。
講演会とかならともかく、マジックショーでこれはないですよ。


来年もあるとしたら早めに行って1階で見ないといけませんね。


 

マンガで覚える 図解 手品の基本

 



にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2020年11月15日 (日)

ポケモン剣盾1周年

2019年11月15日に発売された『ポケットモンスター ソード・シールド』も1周年です。

46965c8d0850cfa0c5b10198da9e423b

結構あっという間な気がしますね。
やはりエキスパンションパスのおかげで環境が変化したからかな。
こないだの『冠の雪原』で準伝説やUBや強いポケモンが解禁されたので、さすがにここから劇的に変化はないと思いますが。

毎月ランクマッチがあってそれなりの報酬がもらえるというのも続けている理由のひとつですかね。
さすがにもうBPは余ってるので、他のものがほしいところです。

とにかく、ポケモンの対戦を楽しめた1年でした。

ここから先はどうなるんでしょうか?
新たな拡張要素?
それとも新作発表か?

何かが発表されるのを楽しみにしながら、対戦をしていきたいと思います。

 

ポケットモンスター ソード・シールド エキスパンションパス|オンラインコード版

 

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2020年11月14日 (土)

フードパンダのレインジャケットをもらいに行ってきた。

今日帰りに名駅を通るので、ついでにフードパンダの事務所に行ってレインジャケットをもらいに行きました。

フードパンダのジャケット言っても決してこんなのではないですよ。
51klxt6ogl_ac_ul1025_

名駅から10分ほど歩いて到着!
登録したのが8月末だったから久しぶりに来ましたね。

さてと、中へ入りますか・・・。

02_20201115003901

あっ・・・(;^ω^)

土日はやってないのか・・・。

次の月曜にフードパンダ入ってるから、その時またもらいに来ましょうか。
なくなり次第終了らしいけど残ってるかな。

ジップパーカー レディース Kukoyo 秋冬 プルパーカー パンダ

 

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ

| | コメント (0)

2020年11月13日 (金)

『劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲』Youtubeにて11月19日からプレミア公開

アニメ『ポケットモンスター』にミュウツー登場。Youtubeにて『劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲』のプレミア公開決定【アニポケ】

お、これは個人的に注目です。

私は実はまだ『ミュウツーの逆襲』見たことがないんですよね。
アマゾンプライムビデオにもないし。

名作と言われてるのは昔から知ってるんですが、なかなか見る機会がなかったのでこのチャンスに見てみたいと思います( ^ω^)

 

ミュウツーの逆襲 EVOLUTION(特装限定盤)(Blu-ray Disc)

 

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2020年11月12日 (木)

ものもらい?

少し前から左目がどうも痛い気がしてて、まあものもらいだろうと思ってました。
すぐ治ると考えていたのですが3週間ほど経っても治らず、最近朝起きると少し痛くて、目に見えて腫れています(;^ω^)
腫れてるのは朝だけなんですが。


というわけで、今週月曜に眼科へ。


目薬と塗り薬を処方されました。


20201112-230638


結局原因はよくわからなかったのですが、朝だけ腫れているということはアレルギー性の炎症かもしれないそうです。
寝ている間は涙の分泌が少なく、アレルギー物質を流しきれないので朝腫れるとのこと。


一日数回目薬と塗り薬を塗ったところ・・・3日ほどで治りました!
効果がありすぎてビックリです。


こんなに早く治るならすぐに眼科に行けばよかったですね。


 

【第2類医薬品】Vロートプレミアム 15mL

 



にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2020年11月11日 (水)

恋の三角チョコパイ

マクドナルドでおやつ的なものを買おうとしたら、こんな新製品が出ていました。


20201111-165355


「恋の三角チョコパイ」ですって。


ティラミス味ということで買ってみました。


食べてみましたが、甘さの中にちょっとほろ苦さもある感じでした。
まさに初恋ですな!


でも、個人的には普通の黒のチョコパイの方が好きかな。


 


 

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2020年11月10日 (火)

本日Xbox Series XとXbox Series Sが発売!

いやー、今日はついにXbox Series XとXbox Series Sの発売日ですよ!


Xbox_01


はい。
全く盛り上がってませんね。
PS5にすべて持っていかれてます。


Xbox Oneが日本で全く売る気なかったから当然ですよね。
ゲーム売り場でも扱われてなかったし。


PS5もそうなんですが、ただスペックが高いだけのコンシューマーゲーム機はSteamでいいやってなっちゃうから買う意味が薄れてきてると思います。
そのハード専売というゲームもも減ってきて、マルチプラットフォームも増えてきましたし。


そう考えるとNintendo Switchは名機だなと思います(宣伝)。


 

Xbox Live 12ヶ月 ゴールド メンバーシップ デジタルコード|オンラインコード版

 



にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2020年11月 9日 (月)

カフェくるり

1ヶ月ぶりくらいにカフェくるりに行ってきました。

今日はなんか調子よくて、実りのある練習ができました。

スポーツ施設で運動した後は、カフェでドリンクを注文。
スポーツ施設を利用した後だと、ドリンク200円引きになります。

20201109-153049

ピンクヨーグルトを頼みました。

20201109-153206

甘酸っぱくてうめ~。
運動した後に飲むこれはたまらなく美味しいです。

ホントはこの倍くらい飲みたいところなので、大盛りとかあればいいですね(おしゃれなカフェの雰囲気ぶち壊し)。

 

森永 1日不足分の鉄分 のむヨーグルト プルーン 125ml 【常温保存品 鉄分 食物繊維 乳酸菌配合】 ×24本

 

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2020年11月 8日 (日)

ブルホーン用デュアルコントロールレバー「SIXTH Bulhorn Control」とエビホーン・カニホーンの話

私はブルホーンハンドルが好きなんですがドロップハンドルやフラットバーほど使用者がいないので、それ用の商品も少なく、特にデュアルコントロールレバーをブルホーンにどう付けるかは長年の問題でもありました。

SHIMANOのSTIレバーなどはブルホーン前提で作られているわけではないので、ブルホーンに付けるとブレーキレバーの引き代が短かったり、ワイヤーの取り回しが綺麗にいかなかったりと色々スムーズにはいかないのです。
カニホーン・エビホーン(後述)など、先人は知恵を絞ってブルホーンにロードのブレーキレバーを取り付けてきました。

しかし、そんなブルホーン向けに作られたデュアルコントロールレバー「SIXTH Bulhorn Control」というのが発売されたそうです。

SIXTH Bulhorn Control 9s / 10s / 11s【橋輪Blog】

18264510

3d4d926a

569946b5

おお、これは!
バーコンとブレーキが一体化していてシンプルな作り。
そして、ブルホーンに合うように引き代も確保されている。

Photo_20201109021701

これは普通に欲しいなー。

値段はどれどれ・・・

SIXTH Bulhorn Control 9s 23.000円(税別)
SIXTH Bulhorn Control 10s 23.500円(税別)
SIXTH Bulhorn Control 11s 24.000円(税別)

高っ!!
STI買うのと変わらんじゃないですか。

バーコンにブレーキを付けただけのシンプルな製品なんだから、ダイアコンペとかが半分くらいの値段で出してくれないかな。

ちなみにさっき出てきたカニホーン・エビホーンというのはこんな感じです。

エビホーン一例
Img_2302

フラットバーのシフターやドロップハンドルのSTIなどをブルホーンにそのまま付けるとこんな風になります。
ハンドルの先からワイヤーがいくつも出ている様子がエビの触角のようなので通称:エビホーンと呼ばれています。

エビホーンは取り付けとしては簡単ですが、デメリットもいくつかあり、
・シフターによっては変速しにくい(特にフラットバー用のシフター)
・ワイヤーがたくさん出ていて美しくない
・取り付け位置によってはブレーキレバーの引き代が狭くなる
などでしょうか。

その問題を解決した方法がカニホーンです。

カニホーン一例
2009032321530000

ブレーキレバーを逆さまに取り付けることにより、引き代をしっかり確保し、ワイヤーも目立たなくできます。
画像のワイヤーの取り回しは非常に綺麗ですね。

見た目がカニのハサミのようになることから通称:カニホーンと呼ばれています。

デメリットは
・ブルホーンの先の方を持たないとしっかりブレーキがかけられない
・一般人から見ると見た目が変
ってとこでしょうか。

個人的にカニホーンは結構好きなんですが、街中でカニホーンの人はほぼ見たことがありません。
やはり見た目か?

ブルホーンハンドルは人間工学的にも優れていると私は思ってます。
特にドロップハンドルで下ハン持たない方にはオススメですよ。

ブルホーン使用者がもっと増えてブルホーン向けの製品がもっと発売されるといいなーと昔から思ってます。

 

ギザ HS-RA-02 ブルホーンバー バークランプ径:25.4mm ブルホーンバー シルバー/410mm(HBR17403)

 

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ

| | コメント (0)

2020年11月 7日 (土)

ポケモン剣盾 シーズン11結果

さて、先月のポケモンの結果です。


Emo7otru4aedlju


シングル 15547位!


Emo7otku4aewpmc


ダブル 24151位!

以上の結果となりました。


私のパーティが活躍できる最後の月だからダブル頑張ったんですけど、あまり勝てませんでしたね。


力を入れてないシングルのほうが最終的にはいい成績というね。


ちなみに、今月のランクマッチはまだ一戦もできてません。
マックスダイ巣穴が楽しくてそればかりやってます。


そろそろ対戦ポケモン育成しないと。


 

ポケットモンスター ソード + エキスパンションパス セット|オンラインコード版

 



にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2020年11月 6日 (金)

カルビ丼

晩ご飯にカルビ丼のお店に入りました。

20201105-215523

キムチカルビ丼の大盛りです。
890円。

うん、うまい!
焼肉屋さんじゃなくても美味しいカルビが食べられるのはいいですね。

家の近くにもできたらいいんだけど。

カルビ丼を見るたびに
♪カ~ルビ丼のカの字はカッカッカ~♪
というキン肉万太郎の歌を思い出します。

Maxresdefault

 

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2020年11月 5日 (木)

いらすとや×ポケモン ぴかぴかスタンプ

LINEスタンプの「いらすとや×ポケモン ぴかぴかスタンプ」を購入しました!


02_20201106054301
03_20201106054301


いらすとやの絵柄で描かれたポケモン達がいい味出してますね( ^ω^)


使いやすそうだし、これはいい買い物ですよ。


 

いらすとや ちょっこりさん うさぎ ぬいぐるみ 高さ約 13cm

 



にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2020年11月 4日 (水)

鳥しん監修唐揚げのサンド

少し前の配達のときに晩ご飯を買おうと思いスーパーに寄ったのですが、そのとき「鳥しん監修唐揚げのサンド」という美味しそうなパンを見つけました。


調べてみると、鳥しんというのを調べてみると大分県の唐揚げ屋さんで、唐揚げの大会で日本一になったこともあるそうです。


こちらがそのパンです!
ジャーン!!
20201024-193334


白いテーブルの上で写真撮ったら、なんか妙に美味しそうに撮れました。
まるでメニューの写真みたいだ。


タルタルソース(?)もかかっていてチキン南蛮のようで美味しかったです。


いつも100~200円くらいのパンしか買わないけど、たまにはちょっと高いパンもいいですね。


 


 

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2020年11月 3日 (火)

ドリンククリップ

以前ボードゲームカフェで見かけて便利だな、と思っていたものがダイソーにありました。

20201103-205255

テーブルに挟んで使うドリンククリップです。

コップやペットボトル用の丸いタイプと紙パック用の四角いタイプの2種類あったのですが、四角ならどちらも入るだろうということでこっちを買いました。

少し使ってみましたが、500mlのパックは問題なし。
1Lのパックも一応いけますが、ちょっとぐらつきますね。

挟む部分にゴムなどの滑り止めがついていればいいのですが、ないので横にずれやすいかな。
滑り止めシートを噛ますといい感じになりました。

ドリンクを入れるだけでなく、細かくて無くしやすい物を入れておくのにもいいかもしれません。
ネジなどが多い自転車整備のときにも使えそうです。

使いやすい!! クリップ 式 ドリンク ホルダー 取って付き マグカップ も OK (赤)

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2020年11月 2日 (月)

すき家の中盛

お昼にすき家へ来ました。


吉野家はポケ盛りのおかげで最近ちょいちょい食べてますが、すき家は相当久しぶりです。


20201101-160120


おろしポン酢牛丼の中盛にしてみました。
中盛を頼むのは初めてです。


中盛とは、肉を多く、ご飯が少なめになったものです。
価格は大盛りと同じ。


Menu1e1bff2651364370a527c5db419e4520


上記は拾い物の画像ですが、中盛の丼ぶりは下のご飯の部分が小さくなっています。


いただきまーす。


うむ。
確かに肉が多いですね。


しかし、それに対してご飯が小盛くらいしかないので、個人的にはバランス悪く感じました。
炭水化物を少なめにしたい人にはいいのでしょうが、次回は普通に大盛りでいいかと思いました。


 

すき家 牛丼の具 10パック (135g×10) 並盛 冷凍食品

 



にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2020年11月 1日 (日)

スシロー かに祭

久しぶりにスシローへ行きました。

しかし、よく調べずに行ったら今はカニ祭りみたいなキャンペーン中で、魚介類が苦手な私の食べられそうなものが少なかったです(´・ω・`)

1028_kanimatsuri_haikayou

というわけで、いつものコーン巻きとかを食べました。

期間限定っぽいので唯一食べられそうなカツのお寿司を食べましたよ。
20201029-215432

でも、トンカツは酢飯じゃなく、温かいご飯と食べたほうがいいなと思いました。

というわけで早めにデザートへ。

20201029-220940

このチョコムースバナナパフェが今回は一番ですね。

 

カニノケンカ -Fight Crab- - Switch

 

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

« 2020年10月 | トップページ | 2020年12月 »