フードパンダ稼働してきました。が・・・ 2020年11月23日(日)のフードパンダ&ウーバーイーツ配達レポート
今日はフードパンダの配達をしてきました。
合計7時間30分入ったんですが・・・配達依頼は0件でした!
2~3時間入って0件は今までもあったけど、こんなに長時間入って0は初めてです。
注文がよくあるお店の近くにいたんですけどねぇ・・・。
時給保証はもらえますが、配達してないのでランクが3になってしまいました。
これでまた再来週は入れなくなる確率が高いです(現在の名古屋は、ランク3以下はシフトがなかなか取れない)。
ちゃんと配達する気はあるのに注文がないせいでランクが下がるのはシステムとしておかしい気がするのですが(`・ω・´)
フードパンダの営業さん、もっと注文増えるように頑張って。
でも、今日は書類仕事を持っていき、それを片付けられたので待機時間を有意義に使えました。
ピークタイム以外はウーバーイーツも同時稼働していたので、そちらの売上はこんな感じ。
これに雨クエで+50円の、3,913円がウーバーイーツの今日の実際の売上です。
最近のウーバーイーツは鳴らなさすぎて、単体でやる気がおきませんね。
外国人の複数アカウント所持問題を早くなんとかして。
というわけで、今日の売上は
・フードパンダ 7,500円(7.5h)
・ウーバーイーツ 3,913円
合計 11,413円 でした!
フードパンダには期待していますが、まだ色々とシステム面に問題がありますね。
特に配達依頼をもっとわかりやすくしてほしいです。
画面も点かないし、バックグラウンドにしてないと「ポーン」と鳴るだけなのでとても気付きにくいです。
あと、運営側のミスやバグなのに配達員の応答率が下がるのは納得いかないですよね。
お互いの信用のためにも、そこは修正できるようにすべきです。
私も勝手に配達がキャンセルになったことがあるので気持ちはわかります(その時も応答率は下がったまま)。
フードパンダはシステム面がもう少しちゃんとしてくれればいい会社なんですが、今はシステム構築中なんですかね。
頑張ってください。
| 固定リンク
コメント