« 2021年2月 | トップページ | 2021年4月 »

2021年3月

2021年3月31日 (水)

「SPY×FAMILY」グッズがゲームセンターに登場

ジャンプ+を読んでいると、マンガの終わりにこんな広告が。


02_20210331080201


ジャンプ+の看板漫画のひとつである「SPY×FAMILY」もグッズがゲームセンターに登場するくらいになったんですねー。


アニメ化もしてないのにこれはすごいことですよ。
地獄楽もアニメ化発表されたし、そのうちこの作品もアニメ化するのではないでしょうか。


この漫画は1話から今までダレることもなくずっと面白いですよね。
まだ読んだことない方はぜひジャンプ+で読んでみて下さい。


最近、いくつかの人気作が最終回を迎え、また新たに新連載が始まったジャンプ+。
週刊少年ジャンプのように無理な引き伸ばしはせず、綺麗に完結する作品が多いのがジャンプ+の特徴だと思います。


今度また、今読んでるジャンプ+の作品をまとめた記事を書きましょうかね。


以前の記事:少年ジャンプ+のお気に入りマンガ(2019年版)


 



 


にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2021年3月30日 (火)

2021年の東京ゲームショウもオンライン開催に

E3に続き、東京ゲームショウも今年はオンライン開催になると発表されました。

「東京ゲームショウ2021 オンライン」9月30日から開催決定。体験版の試遊企画や報道・インフルエンサー向け会場のオンラインツアーなど、新たな試みを実施予定

Screenshot_20210330-tgs2021_image-jpg-we

まあ、しょうがないですね。
密以外の何ものでもない人口密度になるイベントですから、コロナが収まるまではずっとオンライン開催でしょう。

でも、私のような地方民にとってはそっちのほうが嬉しかったりします。

そもそも、コロナって収まるのでしょうか?
やはり学者によっても説がいろいろとあって、

・2023年で収束説
・2024年で収束説
・10年ほどで人類が大半が抗体を獲得して収束説
・今までの風邪やインフルエンザと同じようにずっと続く説

などと言われています。

話が脱線しましたが、今年もオンラインでTGSを楽しみましょうか。

 

 

にほんブログ村 ゲームブログへ

 

| | コメント (0)

2021年3月29日 (月)

映画を早送りで観る人たち

気になる記事がありました。

「映画を早送りで観る人たち」の出現が示す、恐ろしい未来

Sharp_tv_recorder

完全にワイやん!
まあ、スピードを速くするだけで、スキップはしませんが。

観たい作品が多すぎて、等倍で見てたらいつまで経っても減らないんですよ。

等倍で見るのは本当に好きな作品だけ(孤独のグルメとか)で、基本は1.2倍、ちょっと微妙な作品は1.4倍、惰性で見てる作品は1.6倍ってのが私の基準です。
アニメはドラマに比べてゆっくり喋ってるので、1.2~1.4倍くらいが日常会話のテンポに近くてちょうどいいというのもありますね。

そういえば10年ほど前から感じていましたが、動画サイトで30分以上の動画を見るのが苦手になってきています。

10分未満・・・興味がないジャンルでも気軽に見られる。
10~19分・・・好きなジャンルなら見る。
20~29分・・・ポケモン対戦などの本当に好きな動画なら。
30分以上・・・ほぼ見ない。

って感じですよ。
サムネの動画再生時間がフィルターになっちゃってますね。

なので、映画作品などはかなり気合を入れないと見られない体になってます。

そもそも昔からなんですが、映画館で2時間とか同じ姿勢で見続けるのが苦手なのです。
好きなときにトイレに行ったり休憩もできないし、セリフを聞き逃してももう一回見られないし、周りに人がいるし。
私が映画館にほぼ行かないのはそういうデメリットが多いからですね。

でも、等倍で見る人が減るのは時代の流れなんだと思います。
同じ作品を何回も見ることもなかなかないし、娯楽の供給が多すぎる時代の弊害ですかね。

 

 

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2021年3月28日 (日)

忍ニンクラッシュゲーム

子ざくらさんが幼稚園の終業式でおもちゃをいくつかもらってきました。
そのうちのひとつにボードゲームが!


「忍ニンクラッシュゲーム」
20210327-142124


ブロックを崩していって上に乗っている忍者を落としたら負けです。


クラッシュアイスゲームの簡易版ですね。


「クラッシュアイスゲーム」
20190607-183643_20210329060601


組み立てるとこんな感じ。


20210327-142207


本家の1/3か1/4くらいのサイズです。
ルーレットは付属していません。


クラッシュアイスゲームもウチにあるので、子ざくらさんもルールは理解済み。
早速やってみましょう。





うーん、これはダメですね。


クラッシュアイスゲームはブロックにある程度の柔軟性があり、それを利用してブロックをセットし、突っ張り合ってブロック同士が支え合うのですよ。
しかし、これはブロックのサイズが小さくて柔軟性が失われており、セットするのも一苦労だし、固いので叩いてもなかなか落ちません。


あと、足をしっかりはめても高さがあっておらず、ガタが出ます。


本家と同じルールですが、物の出来が悪いので楽しめませんでした。


これを買うくらいならちゃんとしたクラッシュアイスゲームを買うことをオススメしますね。


 


 



にほんブログ村 ゲームブログ アナログボードゲームへ

| | コメント (0)

2021年3月27日 (土)

『MTGアリーナ』がスマホでも

『マジック・ザ・ギャザリング』のデジタル版『MTGアリーナ』ですが、スマートフォン版もサービスが始まりました。

『MTGアリーナ』モバイル版が本日3/25に正式サービス開始。iOSやAndroidの端末で、4000万人以上のプレイヤーを抱える元祖TCGを楽しもう!

1_o_20210328000401

昔、ストロングホールド発売あたりからプレーンシフトあたり(だったかな?)まで私もMTGやってたんですよ。

今までMTGアリーナには手を出さずにいましたが、モバイル版が出るということでちょっと久しぶりにやってみたくなってしまいました。
最近トレーディングカードゲームもドラクエライバルズ以来やってないしね。

来季は見るアニメも少ないし、試しに少しプレイしてみようかな。

 

 

にほんブログ村 ゲームブログ アナログボードゲームへ

| | コメント (0)

2021年3月26日 (金)

鬼滅Tシャツ&ズボン

子供服売り場にこんな服がありました。

20210326-150725

『鬼滅の刃』の竈門炭治郎のTシャツとズボンのセットです。
他にも我妻善逸や胡蝶しのぶのセットもありましたよ。

これはお手軽にコスプレ気分を味わえるから子供にはいいでしょうね。

そして、公式グッズなのに定価1,990円と意外とお値打ち価格。

でも、2割引になってるということは、流石にあまり売れなくなってきたのかな?

アニメ2期が放送されたらまた売れそうだし、欲しい人は今が買いかもしれません。

↓調べたらAMAZONでもTシャツだけなら売ってました。

 

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2021年3月25日 (木)

トロピカル~ジュ!プリキュアぬりえ

ハッピーセットのおまけにプリキュアの塗り絵をもらいました。

20210324-162229

子ざくらさんに自由に塗ってもらいました(ちなみにまだプリキュアはよくわかっていません)。

20210324-165742

それを専用アプリで読み取ると・・・

20210324-1659411 

飛び出た!!

こんなおまけにもAR技術が使われるなんてすごい時代ですよ。

 

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2021年3月24日 (水)

CYBER・ジャイロコントローラーPRO 無線タイプ

よさげなコントローラーを見つけましたよ。


CYBER・ジャイロコントローラーPRO 無線タイプ(SWITCH用)


4544859031557


Screenshot_20210324-cyberpro-switch


4544859031557d03


サイバーガジェットから発売される主にニンテンドースイッチ用のコントローラーです。


左側のアナログスティックと十字キーの位置を交換できること、アナログスティックの高さを変更できること、背面ボタンが4つありそこにボタンを割り振れること、マクロ機能があること、以上が主な特徴でしょうか。


これはいいコントローラーの予感がしますね。
もちろん実際に触ってみないとわからない部分も多いのですが、期待してます。


ニンテンドースイッチだけじゃなく、PCにもUSB有線接続で仕様できるのでSteamのゲーム用に買ってもいいかも。


 


 



にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2021年3月23日 (火)

「ピクミン」の歩くアプリ開発中

任天堂とナイアンティック、「ピクミン」起用の”歩くことを楽しくする”アプリ開発へ


Po_l


ピクミンを使った歩き系アプリですか。


ナイアンティックは『ポケモンGO』を開発したところなので、ノウハウもあるだろうし、期待できそうですね。


サービスが始まったらプレイしてみようと思いますが、『ポケモンGO』も『ドラクエウォーク』も『テクテクテクテク』も1ヶ月で飽きてしまった私が長続きするかは別の問題でございます。


 


 



にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2021年3月22日 (月)

ガロスペ動画

私は『餓狼伝説スペシャル』という格闘ゲームが好きなのですが、すごい動画を発見しました。



へー、こんなバグとかあったんですね。
全然知らなかった。


この動画作るの、相当手間かかってますね。


コンボもすごいことになってるのでよければ見てください。


そういえば、大須のガロスペだけが置いてあるゲーセンで、日曜に『ワールドヒーローズ2』の対戦会も行われていたようです。
私の好きなゲームばかりでいいゾ~。



 



 


にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2021年3月21日 (日)

CDラジカセ修理動画

古い自転車をレストアする動画をよく見ているのでおすすめに表示されたんでしょうけど、泥だらけで明らかに壊れているであろうCDラジカセを直す動画を見てみました。

Vlcsnap2021032201h18m54s253

いや、こんなの直るか?

自転車はアナログな機械なので、どんなにボロくても清掃や研磨・再塗装・ベアリングのオーバーホールなどをすれば大体レストアできますが、こういった精密機器は無理なんじゃないの?

結果を言ってしまうと、カセットテープは一応直ったみたいです。
でも、CDを再生してる部分はなかったから、やはりそっちは無理だったか。

それにしても、こういう修理動画は見ていて面白いですね。
昔、「Wiiの間」にあった『修理、魅せます』も面白かったしなー。

この投稿者の動画を何本か見ましたが、きったない家電とかを拾ってくる場所は一体なんなんだ(;^ω^)
川が氾濫して消滅した村なのでしょうか?

修理が成功したかよりもそっちが気になってしまいます。

 

 

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ

 

| | コメント (0)

2021年3月20日 (土)

どんどん庵

今回、初めてどんどん庵の味噌カツ丼を頼んでみました。


20210116-153843


価格は540円。
調べてみると、味噌カツ丼があるどんどん庵は少ないようです。


いただきまーす。


うむ、濃厚な味噌ダレが私好みですね。


残念なのは1/3くらいに味噌ダレがかかってないことかな。
逆にそこにはソースをかけて、1/3はソースカツとして味わえばよかったと思いました。


次回はそうしよう。


 


 



にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2021年3月19日 (金)

ハッピーセット

今週のハッピーセットはドラえもんということで買ってきました。

出たのは、

20210319-173028

「無重力!?うちゅうでまわるドラえもん」でした。

20210319-173059

磁石でドラえもんを立てて回して遊びます。

これがなかなか絶妙な力加減じゃないとすぐ外れてしまうので難しいのですが、それがなかなか面白く、子ざくらさんも楽しんでいます。

いいのが当たりましたね。

 

にほんブログ村 ゲームブログへ

 

| | コメント (0)

2021年3月18日 (木)

USJのスーパーニンテンドーワールドがついにグランドオープン

コロナの影響で延期していたUSJ内の施設「スーパーニンテンドーワールド」が、ついにグランドオープンしました。


USJ“スーパーニンテンドーワールド”がついにグランドオープン。セレモニーには宮本茂氏やマリオたちも駆け付けた!


Y_605284c498732


マリオの世界をモチーフにしたアトラクションということで、任天堂ファンとしてはいつかは行ってみたいですねえ。
最後にUSJ行ったのは2012年だから、もう9年も前か。


そして、マリオのポップコーンケースも販売されているそうです。


Screenshot_20210319-lmaga-jp-yahoo


おお、これはよくできてますね。


いくらくらいするのかな?
どれどれ・・・


「4,500円」


ファッ!? 高すぎィ!


流石に4,500円はやりすぎですよ。
せいぜい1,200~1,800円くらいじゃないですかね。


遊びに行ったとしてもこれは買わないかな(;^ω^)


 


 



にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2021年3月17日 (水)

フーコンファミリー発見!

こ、これは!。

20210316-161155

昔「バミリオン・プレジャー・ナイト」という番組内の「フーコン・ファミリー」、後に単独の番組「オー!マイキー!」にもなったフーコン・ファミリーじゃないか!

フーコン・ファミリーとはマネキンにアテレコをした短編ドラマ(?)です。
この軽い下ネタもフーコン・ファミリーらしさが出てます。

お酒の広告だから流石に子供のマイキーは出てませんね。

YouTubeにもたくさん動画があるので気になる方は見てみてください。

私も久しぶりに見て懐かしくなりました。

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2021年3月16日 (火)

サク山チョコ次郎

川尻こだま先生のマンガで知った「サク山チョコ次郎」というお菓子を探していたのですが、なかなか売ってないのですよ。

Euxukt0veaejbgu
(川尻こだまTwitterより引用)

しかし、やっと見つけました!

20210315-210526

食べてみると・・・うまいじゃん。

ビスケットが空気を含んで作ってあるので、普通のビスケットよりサクサクしててうまいじゃん。

あと、裏になんかダジャレみたいなの書いてあって楽しめるじゃん。

今回は小袋しか売ってなかったけど、どっかに大袋のやつ売ってないかな。
製造元が正栄デリシィというあまり聞いたことのない会社だったので、大手と比べるとまだ販路が少ないのかも。
頑張ってほしいですね。

2021.10.29追記:サク山チョコ次郎の大袋

↓AMAZONに大袋売ってたけど、12袋もいらんのよ(;^ω^)

 

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2021年3月15日 (月)

キモいロボが平城京跡を守る

面白いニュースを見つけました。

キモいロボが平城京跡公園を巡回して点検作業をする実験をしているそうな。

Boston Dynamics社のSpotを模した、どこかの会社が作ったロボットだと思われますが、これは確実にBigDogの遺伝子を感じます( ^ω^)

Screenshot_20210315-2021311

↑の画像は動画をキャプチャしたものですが、朱雀門にBigDog(仮)という状況に趣を感じました。
古都を最新のロボットが歩き回るという、時代を超えた組み合わせがいいですね。

そのうちSpotが町中や施設内で見かけるのが普通な世の中になるのかな。

 

 

にほんブログ村 ゲームブログへ

 

| | コメント (0)

2021年3月14日 (日)

ウーバーイーツとフードパンダとMENUのトリプルオンライン! 2021年3月14日(日)の配達レポート

久しぶりに刹那の見切り以外の配達をしました!

フードパンダは配車の仕方が変わったのか、忙しかったですね。

そういえば京都と福岡で、ウーバーイーツの配達先がわかるテストをしてる話するの忘れたな・・・。

 

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ

| | コメント (0)

2021年3月13日 (土)

五穀せんべい 山むすび

富士山の方面へ行った人(?)からおみやげをもらいました。


20210313-221249


「五穀せんべい 山むすび」というそうな。


五穀屋 公式HP


20210313-221330


中には七福米塩の煎餅と玄米醤油の煎餅が5枚ずつ入っていました。


食べてみましたが、なかなか美味しいですね。


味もいいし、煎餅だから軽いし、おみやげとしていい商品だと思いました。


 


 



にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2021年3月12日 (金)

フードパンダの備品が有料に

今まではフードパンダに登録すると無料でもらえていたバッグやTシャツがこれからは有料になるそうです。


Panda Rider Shop


Screenshot_20210313-foodpanda-riders-jp


買う人いるのかな・・・。
ピンクが派手すぎるんだよなぁ(;^ω^)


別にこのバッグじゃなくても配達していいから、パンダバッグを実際に使ってるパンダライダーの人少ないですよね。


少し前にバッグの色についてのアンケートがあったから、もしかしたら新しい色のバッグを開発中で、ピンクバッグは在庫処分という可能性もあるかも?
まあ、他の国ののフードパンダバッグを見てもみんなピンクだから変えることはなさそうですけど。


そういえば、私が登録したときヘルメットが在庫切れでまだもらってないんですが、もうもらうチャンスないのかな?



 



にほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ

| | コメント (0)

2021年3月11日 (木)

タートルズのベルトスクロールアクションが復活!

タートルズファンとしては見逃せないニュースです。

『ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ』の新作2Dアクションゲームが正式発表。4匹の亀がシュレッダーに立ち向かう『TMNT: Shredder’s Revenge』がPCと家庭用ゲーム機で発売へ

 

Image1

投げた敵が手前に飛んでくるのとか懐かしいですね(SFC版だったかな?)。

Steamと家庭用が発売されるということは決まっていますが、まだ発売日や価格は発表されていません。

でも、これはぜひ買って遊びたいですね。
続報を楽しみにしています

      ____
     /____\
   /ィ赱、i_i_r赱ミ\
  / ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\   レオナルド
  |    / _lj_ }    |
  \    、{ ^' ='= '^'   /
       ____
     /____\
   /ィ赱、i_i_r赱ミ\
  / ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\   ラファエロ
  |    / _lj_ }    |
  \    、{ ^' ='= '^'   /
       ____
     /____\
   /ィ赱、i_i_r赱ミ\
  / ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\   ドナテロ
  |    / _lj_ }    |
  \    、{ ^' ='= '^'   /
       ____
     /____\
   /ィ赱、i_i_r赱ミ\
  / ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\   ミケランジェロ
  |    / _lj_ }    |
  \    、{ ^' ='= '^'   /

 

 

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2021年3月10日 (水)

フードデリバリーの自転車に「背番号」

食事宅配の自転車に「背番号」…都内で歩行者との事故続出、配達員特定しやすくする狙い

ウーバーイーツなどのフードデリバリー配達員に背番号を付けようという試みが東京都で進んでいるみたいです。

背番号といってもバッグにつけるんでしょうけど、バッグ使わず配達してる人もいるし、そういう人はどうするんでしょうね(まあ、ノーバッグ配達員はフードデリバリーの人だと周りからはわからないが)。

あと、嫌がらせで虚偽の通報する人も出てくるだろうから、違法走行などの動画とか、通報するにも証拠が必要でしょうね。
根本的な解決になってるのかどうかは疑問に感じます。

本当はフードデリバリーの運営がもっと安全運転に力を入れさせるべきなんでしょうね。

そういえば、昔出たメッセンジャーの大会で、ボストンかどこかのメッセンジャーの人の自転車にナンバーのようなものが付いたんですよ。
これはなんですか?と聞くと「ウチの都市ではメッセンジャーにナンバーが割り当てられてて、これがないと配達できないんだ。」と言っていたのを思い出しました。

結局、メッセンジャーが昔たどった道をフードデリバリーの自転車もたどっているということですね。

 

 

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ

| | コメント (0)

2021年3月 9日 (火)

八十亀ちゃんホットケーキサンド

スーパーでこんなのを見つけたので買いましたよ。


20210306-213835


「八十亀ちゃんホットケーキサンド」です。
東海地方限定販売でしょうか。


こんなコラボしてたんだ。
まあ、Pascoの敷島製パンは名古屋に本社があるしね。


中身は名古屋らしく小倉&マーガリンです。


少し温めるとより美味しくなりますね。
温めすぎてマーガリンが溶けてしまうと垂れてきて大変食べ辛いので要注意です(経験者)。


左下のQRコードもやってみました。
03_20210310064001


どこか名古屋らしい場所で撮ってみたいですね。


 


 



にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2021年3月 8日 (月)

『はたらく魔王さま!』2期決定!

まさかの2期制作決定ですって。

テレビアニメ『はたらく魔王さま!』2期制作決定。第1期から約8年、あのフリーター魔王さまが帰ってくる

Evyqsa_ucacpt9b

1期見てて結構面白かったので2期もやってほしいなーなんて思ってましたが、その後全く音沙汰なし。

すっかり忘れていましたが、なんと8年ぶりの続編決定です。

というか、1期が8年も前なことに驚きです(;^ω^)

2期も期待しています。

 

 

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2021年3月 7日 (日)

刹那の見切り 2日目

今日も昨日に引き続き、刹那の見切り配達です。

でも、16時頃から雨予報だったのでお昼の配達だけにしました。

結果は・・・3件!

5時間で3件って暇すぎィ!
日に日に件数が減っていきますね。

まあ、入った頃は25人くらいだった業務委託が今や80人くらいいますからね。

お客さんも同じ人に届けてばかりいるので、ユーザーが増えてないというのも実感します。
8~9割くらいは「前ここ来たな」ってなります。

運営がクーポンをばらまくだけじゃなく、もっとユーザーを増やす努力をしないと未来はないでしょうね。

20年以上運営してるのに2016年から来たウーバーイーツに市場をかっさらわれてるのが、ここの運営の下手なところです。

本日の走行距離
03_20210307232801

なぜかマップが記録されませんでした。
走った時間が短すぎるからか?

というか、今日35分も走ってないのか(;^ω^)

ほぼ、家で子ざくらさんと遊んでいた日でした。

 

 

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ

 

| | コメント (0)

2021年3月 6日 (土)

刹那の見切り

今日は刹那の見切り配達をしてきました。


お昼は5件、夕方は8件で合計13件。
お昼は暇でしたね。


いつもは注文が来ても0.5秒くらいで消えますが、今日は行き先を見てグーグルマップで調べてからでも取れるくらいなかなか消えなかったです。
明らかに配達員が足りてない感じでした。


一説によると、2月頭に入った配達員が1ヶ月のクエストみたいなのをクリアしてやめていったとかなんとか。
まあ、それでまた忙しくなってくれるといいんですが。


本日の走行距離
03_20210307001201


開始5kmくらいして起動してないことに気付いたので、実際は45kmくらいですかね。


お昼は19℃くらいあって暑かったけど、夕方以降は風が強くて体が冷えました(´・ω・`)


明日は夕方から雨なのでお昼だけ配達するつもりです。


では、おやすみなさい。


 


 



にほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ

| | コメント (0)

2021年3月 5日 (金)

ワッフルコーン

マクドナルドでちょっと休憩。

20210226-153123

久々にワッフルコーンを食べました。

美味しいですが、上部を食べ終わってしまうと後は普通のソフトクリームになってしまうのが寂しいですね。

でも、200円だから十分か。

そういえば、最近31アイスクリームに行ってないな。

 

 

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2021年3月 4日 (木)

ウーバーイーツのバッグに緑色再登場

ウーバーイーツのバッグがまた緑色になります。

Uber Eats 配達用バッグにグリーンの新色登場

Screenshot_20210305-uber-eats-mdn-design

私の持っている古いタイプの緑バッグじゃなくて、現行バッグの仕様で緑色になったんですね。

現行の黒バッグ
Design-interactive1

古い緑バッグ
20181204-002050_20210305045101

古い方の緑バッグは防水性能がイマイチだから1時間に1mmくらいの雨でもバッグカバー必須だし、拡張もちょっとめんどくさいですからね。
肩の負担を軽減するチェストストラップも付いていないので、私は自分で取り付けました。

これから手に入れるなら色々と改良されている新仕様の方がいいと思います。

関連記事:Uber Eats 雨用バッグカバー

新型緑バッグはすぐになくならないと思いますが、黒バッグはもしかすると一旦生産終了の可能性もあるので、黒バッグが欲しい方は早めに確保しておいたほうがいいかもしれません。

 

新型緑バッグも早速AMAZONで購入できますね。

 

 

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ

 

| | コメント (0)

2021年3月 3日 (水)

スガキヤ

晩ご飯にスガキヤに来ました。


20210226-164034


普通のラーメンを注文。


なぜならデザートを食べるからだ!


20210226-165920


はい、チョコソフト&ストロベリーみたいなやつ!(名前は忘れた)


チョコレートが濃厚ですな。


ごちそうさまでした。


 


 



にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2021年3月 2日 (火)

今年のE3も現地開催中止

毎年アメリカで開催されているE3ですが、去年と同じく今年も現地での開催はなくなったようです。


世界最大級のゲーム見本市イベント「E3 2021」は現地開催中止に。米・ロサンゼルス市の観光開発委員会による発行資料から明らかに


Losangeles1544774_1920600x400


まあ、またネットでの発表会で事足りるから、これでいい気もしますけどね。


東京ゲームショウも今年もそうなるかもしれませんね。


我々地方民にとってはネット発表会に力入れてくれたほうがありがたいし、いいと思います。


 

大塚食品 e3(イースリー) 240ml ×24本

 



にほんブログ村 ゲームブログへ


 

| | コメント (0)

2021年3月 1日 (月)

つけてみそかけてみそ焼きそば

すごいのを見つけたので買ってみました。

20210228-151417

つけてみそかけてみそのカップ焼きそばです。

では、いただきます。

うむ。
決してまずくはない。

かと言って、手放しで美味しいと言えるほど美味しいわけでもないという(;^ω^)

55点くらいの味でしょうか。
いや、まずくはないんですよ。

興味があれば買ってみてください(でも、東海地方限定かな?)。

↓調べてみたらAMAZONにありました。

 

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

« 2021年2月 | トップページ | 2021年4月 »