ドアノブ交換
新しく引っ越したマンションのトイレのドアノブがこういった少し古いタイプでした。
ちょっと使いにくいので交換することにしました。
購入したのは川口技研のレバーハンドル。
取り付けは問題なく行えました。
やっぱりこういったL字のハンドルのほうが楽に開閉できていいですね。
すごく使いやすくなりました。
しかし、取り外した古いドアノブに問題が・・・。
取り外すときに固着していたので、少しグイグイしたら中の棒が折れてしまったのです(;^ω^)
ええ!? そんなことある!?
どうやら以前リフォームしたときに一度ドアノブを取り替えたようで、そのときに付けた人が結構適当に付けてるんですよ。
ドアノブを受ける側のパーツのビスもなんか斜めだし、仕事キッチリな人がやったわけではなさそうです。
もし、このマンションを出ていくときはまたこのドアノブに戻そうと思ってましたけど、もうこのL字のハンドルを置いていくしかなくなってしまいました(;^ω^)
まあ、たぶん長年住むと思うのでいいですけど、ちょっと釈然としませんね。
| 固定リンク
コメント