LABRICO(ラブリコ)で自転車ラックを自作
引っ越しに伴って自転車ラックも新しく作り直しました。
前回はプラスチック製のやつでしたが、今回はより強力なLABRICO アイアンにしました。
今書いてて気付いたけど、仮止めの養生テープがつけっぱなしでした(;^ω^)
過去に一回やってるのでスムーズでしたね。
2×4材のカットもホームセンターでやってもらってちょうどいい長さでした。
ロードバイクなどスポーツ自転車を室内保管する場合は、このように縦置きにすると省スペースかつ出しやすいのでオススメです。
こういう↓上下2台に置くタイプは上の自転車を出し入れするのが面倒なんですよね。
ちなみに今回の自転車ラック自作にかかった費用は、
・LABRICO アイアン 1560円
・2×4材 878円
・木材カット料 44円
の合計2482円です。
かなりお安くできました。
壁掛けフック(999円)は前回のを流用してますが、それを含めるなら3481円です。
それでも安いですね。
簡単なDIYなので興味があれば挑戦してみてください。


| 固定リンク
コメント