任天堂から久しぶりの「Indie World」が公開されました。
今回、私が気になったのは、
・ごく普通の鹿のゲーム DEEEER Simulator
・There Is No Game: Wrong Dimension
・レッツプレイ!オインクゲームズ
の3本です。
「There Is No Game」はブラウザゲーの「星探」とか「ママにゲームを隠された」系ですよね。
これ系結構好きです。
「レッツプレイ!オインクゲームズ」はランダム対戦もできるみたいだし、私の好きなゲームも収録されてるし、これは買いですね。
こういったデジタル版のボードゲームももっと普及すると嬉しいです。
コメント