« 2022年7月 | トップページ | 2022年9月 »

2022年8月

2022年8月31日 (水)

ビジネスホテル太洋 再び

今日も大阪出張ということで、前回泊まった西成区のビジネスホテル太洋にまた来ました。

1661960918110

お、今回の部屋は前回より綺麗に見えますね。

テレビ台があるので少し物も置けます。前回は物を置く場所もなかってですからね。

そしてハンガーまである!至れり尽くせりですよ。

ただ、今日は終業が遅かったので大浴場はとっくに終わっていて、シャワールームで我慢です。

明日は少し大阪を見てから帰る予定です。

今回の往復も青春18きっぷですよ。

| | コメント (0)

2022年8月30日 (火)

3DSの残高を確認する

WiiU・ニンテンドー3DSのニンテンドーeショップも2023年3月に終了です。


使い切ってない残高があるともったいないので3DSを久しぶりに出して確認してみました。
3DSに電源入れるのはポケモンを移送したとき以来かな?


・・・あっ!
10000円も残ってる!


こんなのすっかり忘れてました。
もったいないことするとこでしたね。


いや・・・おかしいな。


これはもしかしてポケモンSVを買うためにニンテンドースイッチに追加した10000円じゃないのか?


スイッチを起動して残高を確認すると同じく10000円。


これではスイッチと同期してるのか3DS本体の残高なのかわからないので、確認作業のついでに「2本でお得 ニンテンドーカタログチケット」を買ってポケモンバイオレットを予約購入しました。


Bc456f738a0f348d41c28beb


すると・・・3DSの残高も減ってる!


よかった。
3DSでしか買えない初代ポケモンピカチュウVer.とか購入するところでしたよ。


それにしても、3DSも長いこと使いましたね。
携帯ゲーム機の完成形のひとつですよ(3D機能はなくてもいいけど)。



 



にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2022年8月29日 (月)

味噌カツ&ナポリタン

ナポリタンがスーパーで半額だったんです。

しかし、よく見ると・・・

20220829-213459

ナポリタンの上に味噌カツが乗っているッッッ!

名古屋めしとはどういうものなのかを考えさせられますね(;^ω^)

 

 

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2022年8月28日 (日)

ダイストレー

現在も子ざくらさんとすごろくをやったりしますし、成長するにつれて色々なボードゲームを遊んでいくと思うので、スムーズにサイコロを振るためのダイストレーを購入しました。


20220828-161047


収納時は平たいですがスナップをつけると、


20220828-161117


このようにトレーになってサイコロがどこかに飛んで行きにくくなります。


あと、布が貼ってあるので音も静かですね。


ボードゲームが少し快適になるグッズでした。


 


 



にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2022年8月27日 (土)

ポケモン剣盾 ダブルランクマッチでマスターボール級へ

今日はポケモン剣盾のダブルのランクマッチをやりました。



 


無事マスターボール級には到達できたのですが、それからが大変。


特に1:05:15からの試合はとんでもない確率でしたね。


世にも珍しいことが起こるので、ぜひ見てみてください。


 


 



にほんブログ村 ゲームブログへ


 

| | コメント (0)

2022年8月26日 (金)

サトシのカイリューとカイリュードール

現在、ふしぎなおくりものでサトシのカイリューがもらえます。


Fbht6o9wiaam6ff


Fbht6kvvqaac2sl


Fbht6k4uuaitzat


Fbht6o_wqaawjrd


私も受け取っておきました。


特性がせいしんりょくか(;^ω^)・・・。


そういえば昔、ポケモンセンターのカイリューのぬいぐるみがかわいくて買いましたね。


過去の記事:カイリュードール


Image


この二頭身カイリューは今見てもかわいいですね。


 



 



にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2022年8月25日 (木)

PS5、値上げ

プレイステーション 5、5,500円の値上げを発表


ええ・・・。


ゲームハードは発売後しばらくすると値下げされるのが普通ですが、スペックそのままで値上げとは前代未聞ではないでしょうか。


そしてPS5って未だに品切れなんですよね。
ソフトは売れてないのに一体誰が買ってるのでしょう。


転売屋の間でグルグル回ってるだけなんじゃないかと思ってしまいます。


 


 



にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2022年8月24日 (水)

ズゴッグ?

映画『バズ・ライトイヤー』が公開されて、それ関連のおもちゃも色々と販売されています。


おもちゃコーナーを見ていたらその『バズ・ライトイヤー』のおもちゃがあったのですが、


20220820-134910


これほぼズゴッグだけどいいの?


 



 

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2022年8月23日 (火)

モンスターエナジー

こないだ外を歩いているときに暑くて喉が渇いてきたのでたまたま見つけた自販機に寄りました。


いつもならペットボトル飲料を買うのですが、あまりに暑くて一気に飲みたい気分だったので珍しくモンスターエナジー(210円)を購入。


20220819-202013


パイプラインパンチというやつらしいです。
なんか美味しそうな色だったので。


モンスターエナジーも久しぶりに飲みましたが、美味しいですよね。


エナジードリンクというよりは炭酸ジュースという感じで、暑い日はグイグイいけてしまいます。


でも、カフェインが多く入ってるから飲み過ぎ注意だぞ!


 


 

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ

| | コメント (0)

2022年8月22日 (月)

ポケモンワールドチャンピオンシップス2022

さて、ポケモンソード・シールド最初で最後のワールドチャンピオンシップス(以下「WCS」)も終わりましたね。



DAY1・DAY2・決勝トーナメントと今年は全て見てきましたが、面白かったですね。


ジュニア・シニア・マスターそれぞれのカテゴリーでカメックス・フシギバナ・リザードンの初代御三家が登場するのは初めてじゃないでしょうか。
そういう意味でも面白かったです。


来年の開催は横浜ということで、見に行けるなら行きたいですね。
参加者じゃなくても会場に行けるのでしょうか?


そして、来年の大会はポケモンSVでの開催ですので、今とは全く違う環境です。
どうなるでしょうねぇ。


 



 



にほんブログ村 ゲームブログへ


 

| | コメント (0)

2022年8月21日 (日)

青春18きっぷで大阪へ

今日は日帰りで大阪に行かなければならないのですが、昨日金券ショップで青春18きっぷを買ってきました。

存在は知っていたのですが、購入するのは初めてです。

20220821-113024

5回券で11850円でした。
1回あたり2370円です。

そして今日、行きも帰りも18歳気分で大阪に行ってきましたよ。

勘違いしてたことがあり、一度改札を出たらもうそれで1回分だと思っていたのですが、改札を出てもその日は再入場できて乗り放題なんですね。
嬉しい誤算です。

往復2370円、片道1185円で行けたと思うとかなり安上がりになりました。

9月10日までしか使えないのが残念ですが、使い切れるはずなので残り4回分も有効に使おうと思います。

 

 

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2022年8月20日 (土)

特別なビクティニ

現在行われている「ポケモンワールドチャンピオンシップス」を記念して特別なビクティニが配布中です。


Fantp6yucaav9pd


Fantp6yuiaepbwi


Fantp64vsamuwoh


Fantp7dvsairhcu


期限は8月23日(火)8:59までなので忘れずに受け取りましょう。


ビクティニの思い出はBWの頃に努力値稼ぎに使ってたくらいですかねぇ。


 


 



にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2022年8月19日 (金)

プリンちゃんのすてきなゆめ

図書館でよく絵本を借りるのですが、まだ読んだことのないポケモン絵本があったので借りてきました。


帰ってからその本をよく見ると・・・


20220810-225716


声優の林原めぐみさんが考えたストーリーなのか!


しかも、絵はポケモンカードで有名な姫野かげまるさん!


豪華メンバーによる絵本でした。


ポケモンのこの絵本のシリーズが結構古いもので(この本は1998年出版)現在は販売されてないと思うので、貴重なものが読めました。


 



 



にほんブログ村 ゲームブログへ


 

| | コメント (0)

2022年8月18日 (木)

ポケモンメガゲット!

ゲームセンターにあるポケモンのゲームを子ざくらさんとやりました。


20220815-182841


画面に登場するポケモンにボール投げてその数を競うゲームです。
1プレイ200円。


今までも何回かプレイしていて、子ざくらさんのお気に入りです。


そして今回初めて伝説のポケモンが出現しました!


20220815-182813


ザシアンGETだぜ!


まあ、伝説ポケモン捕まえても特に何もないんですけどね。


30秒ほど長く遊べるくらいかな。


20220815-182846


出てきたカードはソーナンスでした。


このゲーム、今は剣盾バージョンでザシアン・ザマゼンタが出ますが、『スカーレット・バイオレット』が発売されたらコライドンやミライドンがちゃんと伝説ポケモンとして出るようになるのかな。


 


 



にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2022年8月17日 (水)

ロッテリア

久々にロッテリアでテイクアウトしました。


20220816-154020
(写真ブレブレだった・・・)


てりやきバーガーです。


てりやきバーガーはロッテリアのが一番好きですね。


小さい頃に母親に時々連れて行ってもらったのが記憶に残ってます。
昔は地元にマクドナルドはなく、ロッテリアしかハンバーガーチェーン店はなかったんですよ。


そのロッテリアで今回購入しました。
何十年もずっとある店舗なのがすごいですね。



 

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2022年8月16日 (火)

チョッキWキュレムでマスターボール級へ

久しぶりにYouTube Liveでポケモンをやりました。



こないだ育成したチョッキホワイトキュレムが大活躍でしたね。
選出率も9割超えてるんじゃないかな。


そんなわけでトントン拍子でマスターボール級まで行けました。


シングルのマスボ級は以前ドンドンパーティで行って以来じゃないですかね。


シングルで1300位台というのも過去最高記録な気がします。


さて、ダブルもマスボ級狙うか、それともSVに向けてサブロムの黒バドとか捕まえとくか、何しようかな。


 


 

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2022年8月15日 (月)

『ジョジョリオン』読破&感想

こないだネカフェに泊まったときに、ついに『ジョジョリオン』を全部読みました!

15巻くらいまで読んだことはあったんですが、それ以来読む機会がなかったんですよね。

しかし、去年完結したというニュースを聞いてどういう結末か気になっていたので、ちょうどいいタイミングのネカフェ宿泊でした。

完走した感想ですが、ちょっとラスボス戦が物足りないという感じはありますね。

運がいいだけのボスとも言えますし、あまりカリスマ性がないボスなので歴代のボスの中でも人気は最下位だと思います。

DIO・吉良吉影・大統領のようなどうしようもない強さのボスを攻略するカタルシスが少なく感じました。

主人公の能力も結構地味なのもちょっと寂しいかな。
終盤は康穂ちゃんのほうが出番多いんじゃないかと思いました。

ペイズリー・パークの能力が途中から電子機器に乗り移る能力のようになってますが、本来は「正しい行き先へ導く」能力というのが最後に活かされるのはよかったです。
解説ブログを読んで初めて気が付いたんですがね( ^ω^)

ラスボス・主人公に関しては少し残念な印象ですが、岩人間という設定は私はこの作品ですごく好きです。
独自の生態を持つ新しい生き物というのがとても惹かれましたね。
新しい岩人間が出てくる度に面白かったです。

岩人間と過去の石仮面やスタンドを発動させる弓矢との関連も示唆されていたのも、謎が少しずつ解明されてきて面白かったです。

そして、読み終わってから8部を解説してるブログを読んで、7部『スティール・ボール・ラン』との関連性はすごいと思いました。
SBRとジョジョリオンを読み終わった人は検索してみてください。

そして、歴代のジョジョ作品の中でも最長となる10年以上の連載だったんですね。
荒木飛呂彦先生、長期連載お疲れ様でした。

次回作『JOJOLANDS(仮)』も楽しみにしています。

 

 

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2022年8月14日 (日)

帰路

大阪での仕事も終わり、帰ります。

行きは高速バスでしたが、帰りは時間が読めないので、近鉄の株主優待券で帰ります。

これは1日近鉄が乗り放題なのです。今だと金券ショップで大体1800円くらいです。

電車なのでバスよりも寝られるのがいいですね。

ちなみに行きのバスは全然眠れなくて、ほぼ徹夜状態で仕事になり疲れました。

さて、帰るまでが仕事とも言えるので、安全に帰りましょう。


| | コメント (0)

2022年8月13日 (土)

セカンドハウス

昨日は西成の安宿に泊まりましたが、今日はセカンドハウスというネカフェにしました。

明日の仕事開始が遅いのですが、ネカフェなら時間を潰せるのでいいですね。

1660367404930

ネカフェに泊まるなんていつぶりかわかりませんが、今はブース式じゃなく完全個室も多いんですね。上が空いていると思っていたので、嬉しい誤算です。

完全個室なので周りの音もあまり聞こえないし、同じ価格帯であるカプセルホテルとかよりいいですね。

ちなみにここは今キャンペーン価格で24時間3500円でした。

初めて知ったのですが、大阪市の条例(?)で中がハッキリ見えないネカフェの個室はお店の飲食物を持ち込めないというルールがあるそうです(すりガラスじゃなく透明ガラスなら持ち込める)。

なので、ドリンクバーの飲み物もロビーで飲んでから部屋に戻らないといけません。

でも、コンビニなどで自分で買ってきたものを部屋に持ち込んで食べるのはいいんですって。

???

外部の飲食物持ち込み禁止で、店内で作られたものならOKというならわかりますが、逆なのか・・・

どういう意味の条例なのでしょうか。

でも、清掃は行き届いていて綺麗ですし、安心して眠れそうです。

朝起きてすぐ仕事の日は昨日の安宿にして、時間があるときはこういったネカフェにしましょうかね。

| | コメント (0)

2022年8月12日 (金)

ビジネスホテル太洋

今日の仕事も終わり、予約した宿に到着しました。

大阪市西成区にあるビジネスホテル太洋というところです。

1660302212632

刑務所の独房ではありません。

3畳と狭いですが一応個室のエアコン付きで2200円という価格。

トイレや洗面所・風呂は共同です。

ベッドのシーツなどは交換してありますが、床の掃除はあまりしてない模様。埃の塊が普通に落ちています。

階段もよく見ると髪の毛が結構落ちているので、あまりよく見ないほうがいいです。掃除のコストを抑えることでこの価格を成り立たせているのでしょう(掃除機くらいかけてほしいけど)。

20:50まで使える大浴場はよかったです。大浴場が閉まってもシャワールームがあるので汗は流せます。シャワールームは最近作られたようで綺麗です。

一番の心配だった部屋のタバコ臭さはなく、よかったです。これなら寝られる。

不満点は色々とありますが、2200円という価格を考えると妥当でしょうか。しばらく大阪に来ることが増えるので、また泊まるかもしれません。

まあこれも経験よ。

| | コメント (0)

2022年8月11日 (木)

大阪へ

今週金土日は大阪へ出張しての仕事です。


そして出発は木曜の夜。
つまり今から高速バスに乗って大阪へ向かうのです!


寝られるかなあ。


そして、1泊目の宿も話のネタにと西成区の安宿にしたので、そちらもまともに寝られるか心配です。
部屋がタバコ臭くなければ狭くてもいいんですけどね。


よかったらまたそこに泊まるつもりですが、ダメだったらネカフェかどっかですね。


では、行ってきまーす。


 


 



にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2022年8月10日 (水)

『ダンジョン飯』のボードゲームが発売!

私の好きな漫画のひとつである『ダンジョン飯』のボードゲームが発売されることが決まりました。

『モンスターイーター ~ダンジョン飯 ボードゲーム~』9月15日(木)発売決定!

2022810

「モンスターメーカー」をベースに作られているということで、面白さも間違いないでしょう。

これは買うしかないな!

あと、『ダンジョン飯』のアニメも少しづつ情報が出てきたようなので、放送が楽しみです。

 

 

にほんブログ村 ゲームブログ アナログボードゲームへ

 

| | コメント (0)

2022年8月 9日 (火)

10年ぶりにプールに行ってきた

今日急に休みになったので、子ざくらさんを連れて市営プールに行ってきました。


幼稚園はビニールプールはあっても泳げるようなプールはないので、子ざくらさんにとっては初めてのちゃんとしたプールです。


私もプールなんて10年以上行ってません。
昔買った水着と水泳帽、ゴーグルを引っ張り出して向かいました。


入場料は小学生未満は無料、大人は500円でした。
子供用のゴーグルも1000円で売っていたのでついでに購入。
水が目に入るのと入らないのでは全然違いますからね(私がそうでした)。


着替えてプールへ行きますが、着替えスペースはかなり年季が入ってました。


まず子ざくらさんは水に潜ったことがないので、顔を水につける練習から。
しかし、水の中で息を吐き続けることがうまくできず、口に水が入ってしまいます。


私も小3まで全く泳げなかったのでわかるのですが、口にプールの水が入ってくると気持ち悪いから余計プール嫌いになるんですよね。


9月から水泳教室に通う予定でその予行練習として今回来てみましたが、呼吸法から教えないといけないし、素人が教えるよりプロに任せたほうがいい気がします。


そして、せっかくプールに来たので私もまだ泳げるか試してみました。


25mプールに行き、クロールで15m、平泳ぎで10mをなんとか泳ぎました。


おお、一応まだ泳げるんだ、と自分でも驚き。


しかし、これだけ泳いだだけで疲労感がすごい。
もうハアハア言ってます。


泳ぎが下手で無駄が多いから余計疲れるんでしょうね。
全然進まないし。


まあ、25m泳げれば自分としては上出来です。


子ざくらさんには小学校になるまでには少しでいいから泳げるようになるといいなあと思ってます。
小3まで全然泳げずに、惨めな思いをしてきた私のようにはなってほしくないですね。


 


 



にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2022年8月 8日 (月)

餓狼伝説シリーズ新作発表

格闘ゲームとして一時代を築いた餓狼伝説シリーズの新作が発表されました。



昔はスト2シリーズと人気を二分するくらいの人気作だったし、今やスマブラにもテリー・ボガードが出てるくらいですよ。
こんな作品を眠らせておくのはもったいないですよねぇ。


唯一心配なのは、格闘ゲームとは発表されてないことです。


まさか、スマホゲーじゃないよね?


 


 



にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2022年8月 7日 (日)

ザク切りポテト&ビーフ ハラペーニョマヨ

またマクドナルドの期間限定バーガーを買ってみました。

20220805-001015

04_20220808042201

「ザク切りポテト&ビーフ ハラペーニョマヨ」です。

こないだのチーズロコモコと同じと思われる厚めのパティにハッシュドポテトが挟んであります。

ポテトのザクザクとした食感も面白く、ハラペーニョソースも辛すぎず美味しかったです。

辛味が苦手な方は注意、と書いてありますが、そこまで辛いってこともないと感じました。
これなら私のお尻にも安心。

ちなみに、もう裂肛は治ったと思います。

 

 

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2022年8月 6日 (土)

サーティワン ピカチュウ&イーブイボックスセット

サーティワンのポケモンキャンペーンのボックスセットを買ってきましたよ。


8個入りのセットなのですが、まず保冷袋が豪華です。


20220805-193315


内側がアルミになっていて保温性もあり、サイズもかなり大きいので買い物用のマイバッグとして便利だと思います。


そして箱はこんな感じ。
20220805-193228


かわいいですね。


20220805-193450


中のカップもピカチュウとイーブイになっており、かわいいです。


20220805-193745


スプーンもピカチュウ&イーブイとなっており、子供が喜びます(イーブイに隠れてピカチュウ写ってなかった)。


アイスも美味しいし、入っていたドライアイスを水に入れて実験ごっこをしたりと十分堪能しましたね。
ちなみに子ざくらさん2号はドライアイスの煙を見るのが初めてで怖がって逃げていきました。


惜しむらくは、私の好きなバナナアンドストロベリーが8月だけ販売してなかったということです(´;ω;`)
レギュラーメニューなのに、この8月だけレギュラーから外されてるんですよ。
店員さんに聞いたら9月からまた復活するそうでよかったですけど。


 


 



にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2022年8月 5日 (金)

ジャンプ+のインディーズ連載作家インタビュー

ジャンプ+でインディーズ連載をしている漫画家さんへのインタビューが公開されました。


【第91回】「インディーズ連載」から初のコミックス化!! 『ゴダイゴダイゴ』『ラーメン赤猫』作家に聞く ぶっちゃけどうなの「インディーズ連載」!?


『ゴダイゴダイゴ』も『ラーメン赤猫』も私が大好きな作品なので、非常に興味深い内容となっております。


インディーズ連載は編集者が付かないとは聞いてましたが、本当に漫画家さんだけでストーリーとか決めてるんですね。


ジャンプ+で新連載が始まる度に一応読んでますが、インディーズ連載は玉石混淆といった印象を受けます。


このインタビューに出てくる2作は画力だけでなく話もわかりやすく、通常連載の漫画家さんと比べても全く遜色ないクオリティの作品だと思います。
こないだ大団円を迎えた『ゴリラ女子高生』もレベル高かったですね。


その逆に、毎週読んでるはずなのにストーリーがよくわからなくなってきて読むのをやめてしまったインディーズ連載も私はたくさんあります。
作者の頭の中ではわかってるんだろうけど他の人にわかりやすく伝わってない、ということでしょう。


客観的な意見を言ってくれる編集者が付いてるならそんなことはなかなか起きないですが、ひとりで描いているとどうしてもそういう作品も多く出てきますね。
編集者の重要さがわかります。


インディーズ連載はメリット・デメリットありますが、過酷なペースで体を壊したりすることが少ないのが、長い目で見るとやはりいいことだと思います。
門戸を開くという意味でもいい試みですし、人気があれば単行本も出してもらえるようになったようです。
漫画家を目指している人は選択肢のひとつとして知っておくといいですね。


さて、今日もジャンプラ読むか。



 



にほんブログ村 ゲームブログへ


 

| | コメント (0)

2022年8月 4日 (木)

『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』3rd Trailer

ポケモンSVの新情報が公開されました。



対戦メインの私が気になるのは、テラスタルという新システムですね。


リーク情報でも「ポケモンのタイプを変更する宝石がある」と言われていましたが、まさにこのことでしょう。


そのタイプの技の威力がより上がるのはZ技みたいな感じですが、本来の自分のタイプとは全く違うタイプになれるのは面白そうでもあります。


素早さが高いポケモンなら弱点を突かれるはずの攻撃をテラスタルによるタイプ変更で無効化とかできますね。
動画にも出てきたひこうピカチュウは弱点の地面攻撃を無効化することができます。


変更できるタイプが多いポケモンはやはり有利でしょう。


また続報が楽しみです。


P.S.
ハリテヤマも登場してましたね。
「それいけハリテヤマ」2期あるかー?


 


 



にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2022年8月 3日 (水)

チーズロコモコ

マクドナルドで期間限定バーガーを買いました。


20220729-001347


チーズロコモコです。


パティが普通のハンバーガーとは違って分厚いです。
目玉焼きの厚みもあるのでかなり大きく感じますね。


パティ・目玉焼き・チーズの相性は言わずもがなですが、中のバーベキューソースがかなり美味しいと思いました。


安定感のあるハンバーガーでした。
ごちそうさまでした( ^ω^)


 


 



にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2022年8月 2日 (火)

ポケモンシール ルカリオ

ポケモンパンのシールを開けたら、


20220723-175102


ルカリオが出ました。


少し前に買ったときも同じルカリオでダブったかー、と思ったらよく見ると違います。


調べてみると今回出た192弾のルカリオ。


前回出たのは191弾のルカリオ↓だそうです(写真取り忘れたので拾い物ですが)。


04_20220802035701


ポーズ似すぎィ!


ポケモンパンのサイトを見るとルカリオのシールだけとても種類が多く、優遇されてますね。


第一パン デコキャラシールカタログ


トリトドンやナッシーなんて現時点で2枚しかないんだぞ。


 


 



にほんブログ村 ゲームブログへ


 

| | コメント (0)

2022年8月 1日 (月)

ポケモン剣盾 シリーズ13は幻ポケモンも解禁

ずっと禁止伝説2体環境でランクマッチも飽き気味でしたが、次はすごいルールになりましたよ。


354150


禁止伝説だけでなく幻ポケモンも使用可能。
しかも、6体入れてもOK!


これは昔ピアキャスで行われた伝説杯じゃないか。
SV発売も近いですし、環境がそちらに変わる前にこんなお祭りルールもいいと思います。


期間は9月1日(木)13:00~11月1日(火)8:59まで。


今まで使う機会がなかった幻ポケモンを使用できて面白そうです。
リボンにこだわる人は幻ポケモンにリボンをつけるチャンスでもありますね。


やっぱりマーシャドーがトップメタになってくるんでしょうか。
持ってないけど。


 


 



にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

« 2022年7月 | トップページ | 2022年9月 »