スーパーニンテンドーワールド
さあ、10年ぶりにUSJに行った感想を。
今回のメインはスーパーニンテンドーワールドです。
ニンテンドーエリアに入る前にパワーアップバンドが売ってるので購入。
3800円と結構高い。
なくても遊べるのですが、あるとより楽しめます。
子ざくらさんとも後日来る予定ですし、マリオがいいと言っていたのでマリオのを買いました。
中に入ると・・・
うおー!すげー!!
セットの規模もクオリティもすごくて圧倒されます。
平日で小雨が降ったり止んだりしてたこともありそこまでお客さんは多くなかったですが、それでもニンテンドーエリアはすごい人です。
土日とかギュウギュウでしょうね。
色々なところにハテナブロックがあり、叩くとコインの音がします。
それだけかと思っていたら、パワーアップバンドにそれが記録されていくんですね。
マリオカートのアトラクションなど色々なところでコインが獲得でき、アプリと連動させられます。
ランキングを競ったり実績を解除したりと、リピートしたくなる工夫がされてます。
私はこの日922枚コインを集めたみたいですね。
で、そのマリオカートのアトラクションなんですが・・・すごかったです。
こんなに衝撃を受けたゲームは久しぶりです。
映像で見てもこの面白さは伝わらないので、一度USJのマリオカートは体験したほうがいいです。
それだけでも行く価値があります。
やはり今後普及するのはVRではなくこのようなARだと思いますね。
このニンテンドーエリアが面白すぎてトートバッグ(1800円)まで買ってしまいました。
仕事で着替えを入れて移動するための袋がほしかったのですが、それにちょうどいいサイズだったので買いました。
他にも色々なアトラクションやショーを見たのですが、今回はやはりマリオカートが一番インパクトありましたねえ。
次回は家族で行きたいと思います。


| 固定リンク
« 大阪から帰還 | トップページ | サトシのゲンガー »
コメント