« 2022年9月 | トップページ | 2022年11月 »

2022年10月

2022年10月31日 (月)

ポケモンメガゲットで新記録

子ざくらさんが気に入ってるゲームでポケモンメガゲットというのがあります。

Top_mainimg_h1_20221030035801

今回は私も一緒にボールを投げて最高記録を目指しますよー!(張り切り過ぎだろ)

1ステージが終わった時点で39匹。
これはいける!

最終結果は・・・

20221028-190023

おお、71匹!
今までの最高が60匹くらいだったので新記録です。

でも、伝説ポケモンは出てこず。
前は50匹で出てきたから、スコアによって調整されるんでしょうな。

20221028-190212

出てきたカードはソーナンスでした。

 

 

にほんブログ村 ゲームブログへ

 

| | コメント (0)

2022年10月30日 (日)

こく旨かるびマック

マクドナルドの期間限定メニューを買ってみましたよ。


20221028-002520


こく旨かるびマックです。


20221028-002530


バンズが不思議な形をしているなと思いましたが、公式サイトによるとサッカーボールの形だそうです。


パティの他にカルビが挟んでありますが、それがピリ辛ですね。


なかなか美味しかったです。


他の期間限定メニューであるワイルドビーフバーガー オニオンリング&チーズも食べてみたいところです。



 



にほんブログ村 ゲームブログへ


| | コメント (0)

2022年10月29日 (土)

子ざくらさんとカフェくるりへ

今日は岩倉市にあるカフェくるりに子ざくらさんとサイクリングがてら行ってきました。


カフェくるり


まずは併設しているスポーツ施設で運動。


トランポリンや縄跳び、鉄棒、マットなどで結局1時間半も遊んでました。


お腹が空いたところでカフェの方でお昼ご飯。
モーニングセットは食べたことありますが、お昼をここで食べるのは実は初めてです(何年も行ってるのに)。


子ざくらさんはキッズカレーセット(450円)、私は野菜たっぷりカレー(900円)にしました。


サラダもオシャレ!
1667021525784


その名の通り、野菜たっぷりカレーです。
1667021982498


写真の他にスープとデザートも付いてきました。
これで900円はお得過ぎないですか。


子ざくらさんも動いてお腹が空いたようで完食してました。


楽しかったようなのでまた連れて行ってあげたいです。


 


 



にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2022年10月28日 (金)

色違いのムゲンダイナをもらってきました

Fglch8lamaakxhx

近所のゲーム売り場へ行って、色違いのムゲンダイナのシリアルコードをもらってきました。

1666983459867

最初、店の人がキャンペーンをよくわかってなかったようで渡されたのはポケモンSV予約特典のシリアルコードでした(;^ω^)

他の店員さんに言ってちゃんとムゲンダイナのコードをもらいましたよ。

もらった直後に気付いたからよかったけど、家帰ってからだったらまたスイッチを持ってゲーム売り場に行かなきゃならなくなるところでした。
いかん!危ない危ない危ない・・・。

Fglch8dacaan7l9

Fglch8dacae5byy

Fglch8cakaas85u

Fglcpkmamaedlk

おくびょうかつLV100なので対戦でもすぐ使えますね。

 

 

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2022年10月27日 (木)

こんなところにもロボットが

千日前道具屋筋を歩いていると、前の方に人形かなにかが動いています。


20221023-143758


なんやこれ。


道具屋筋の曲を流しながら配膳ロボットが宣伝のために行ったり来たりしてるみたいです。


こないだのガストのロボットといい、そのうち配膳ロボットが普及して珍しいものではなくなるんでしょうねえ。


 


 



にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2022年10月26日 (水)

「極上スマイル」の作曲家が・・・

「ウマ娘」作曲家田中秀和容疑者 強制わいせつ未遂容疑で逮捕 超売れっ子 テレビ局など対応


私の好きな曲「極上スマイル」もこのひとが作曲だっただけに残念なニュースですね。


ニャル子さんの「太陽曰く燃えよカオス」も同じく好きな曲なんですよね(作曲が同じということでWUG内でも使用されたと思う)。


現在放送中のアニメ『ポケットモンスター』の主題歌「1・2・3」もこの人作曲ですが、クレジット名を消して曲はそのまま使っていくそうです。


 


 

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2022年10月25日 (火)

コロナ抗原検査

また恐怖の検査の日がやってきました。

鼻の穴に2cm綿棒を突っ込んで水平にし、5回グリグリし、そのまま10秒待つのです。

このグリグリが痛いんですわ。
鼻水もたくさん出るし、くしゃみも出るしてんやわんやです。

そして結果は・・・

20221020-030719

セーフ!!

無事に仕事はできそうです。

 

 

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2022年10月24日 (月)

ロッテリア クラシックビッグオリジナル

昼ご飯をロッテリアでテイクアウトしました。


久しぶりのロッテリアなので豪盛にクラシックビッグオリジナルだ!


20221011-132953


これだけでもなかなかの大きさなのでポテトなどはつけず単品にしました。


チェーン店だけどグルメバーガーのようなメニューいいですね。


ごちそうさまでした。


 


 




にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2022年10月23日 (日)

吉兵衛の玉子とじかつ丼

大阪で吉兵衛に行くといつも韓辛味噌マヨかつ丼にしてましたが、今回は玉子でとじた普通のかつ丼にしてみました。

1666502715525

てんこ盛りだとお腹いっぱいになるので今回は並盛の玉子二個です。

では、いただきまーす。

おお、玉子多めのカツ丼っていいですね。まろやか感が増します。

というわけで、ごちそうさまでした。

美味しかったし、量もちょうどいいですね。

吉兵衛はこれからは並盛をベースにしようと思うのでした。

| | コメント (0)

2022年10月22日 (土)

初めての新幹線自由席

本日は子ざくらさんの運動会に間に合うように帰るため、新大阪から始発の新幹線に乗って名古屋へ。

事前に金券ショップで新大阪→名古屋の自由席券を買っておきました。

20221022-054602

前日、ネカフェに入ったのが23:30。
6時間パックなので5:30には退室です。

始発が6:00なので結構早く駅に着いちゃうなと思いましたが、やることもないのでそのまま新幹線のホームへ。

するともう車両が来ていて、ちょうどドアが開くところでした。

まだあまり人も並んでなかったので窓側の席に座れました。
ラッキー。

10~15分経つとどんどん席は埋まっていき、座れない人も多数。
始発だから空いてるかと思いましたがそうでもないんですね。

普通の電車と違って通路が狭いので新幹線で座れないというのは結構きついですね。
たまたま早く駅に行ってホントによかったです。

もし座れなくても名古屋まで48分なので耐えられるレベルですが、中には東京まで約2時間立ちっぱなしの人もいるんでしょうね。

新幹線は今まで指定席しか乗ったことなかったのですが、自由席にはこんな静かな争いがあることを知りました。
次に自由席乗ることがあったら早めに並ぼう。

そして名古屋に6:48に到着。
新幹線速すぎる。

 

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2022年10月21日 (金)

今夜はBbカフェ

明日は子ざくらさんの運動会があるため、新大阪付近のBbカフェというネカフェに泊まります。

Bbカフェ 新大阪店

1666362938955

完全個室の6時間パックで2200円。シャワールームも無料で使えます。

部屋の作りも以前利用したセカンドハウスとほぼ同じですね。

そして朝になったら新大阪まで歩いて6:00の始発新幹線に乗って帰るのです。

明日は大変な一日になりそうです(;^ω^)

| | コメント (0)

2022年10月20日 (木)

スガキヤ 汁なし担々麺

子ざくらさんとスガキヤに行きました。


子ざくらはお子様セット、私は気になってた汁なし担々麺にしました。


20221014-190313


これをまぜまぜして食べます。


うむ、なかなか美味しい。


そんなに辛くないので辛味が苦手な人でも食べられると思います。


子ざくらさんもお子様セットを完食できるほどになりました。


ごちそうさまでした。


 


 



にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2022年10月19日 (水)

仲本工事さん死去

他の記事を書くつもりでしたが、衝撃的なニュースだったのでこちらを。

ザ・ドリフターズ仲本工事さん死去、81歳 急性硬膜下血腫 交通事故で入院、回復せず

ドリフの仲本工事さんが亡くなりました。
享年81。

いかりやさん、志村さんに続き仲本工事さんまでか・・・。
天寿を全うしたのなら仕方ないとも思えますが、交通事故というのが残念でなりません。

こぶ茶バンドもこれで全員揃うことはなくなってしまいました。

私は全員集合世代ではないのですが、ドリフ大爆笑でのいかりやさんとのバカ兄弟が大好きでしたねえ。

ご冥福をお祈りします。

 

 

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2022年10月18日 (火)

藤田屋の大あんまき

大阪から近鉄株主優待券で名古屋まで乗ると4時間ほどかかるのでお腹が空きます。


そんな時、近鉄名古屋駅に藤田屋がちょうどあるので大あんまきを買いました。


20221017-170722


久しぶりに大あんまきを買いましたね。
今回はチーズ入りです。


うーん、腹が減ったときのあんまきは染みますねぇ。


美味しかったです( ^ω^)


 

にほんブログ村 ゲームブログへ

 

| | コメント (0)

2022年10月17日 (月)

ポケモン版『ウボンゴ』が登場

『ウボンゴ』というパズル系のボードゲームがあって私も好きなのですが、そのウボンゴのポケモン版が発売されるそうです。


2022101801


2022101802


2022101803


パズルゲーム「ウボンゴ」から、可愛らしいポケモンたちが描かれた「ウボンゴ ポケモン」が登場!


元々好きなボードゲームに好きなコンテンツのポケモン版が出るなんてこれは買いですねえ!


子ざくらさんも遊べそうだし、予約しておきますか。


 


 



にほんブログ村 ゲームブログへ


 

| | コメント (0)

2022年10月16日 (日)

かつ丼吉兵衛

今週は仕事の前にホテルにチェックインしておきました。

歩く途中にかつ丼吉兵衛で韓辛味噌マヨかつ丼をテイクアウト。

1665814459054

安定の美味しさですな。

しかし、吉兵衛はこればかり食べてるので次回は別の味にしようと思ってます。

| | コメント (0)

2022年10月15日 (土)

ホテル来山

今回の大阪出張の宿は初めて泊まるところです。

1665813015502_20221016022301

ホテル来山という西成の宿です。リフォームしてあるので外観も普通のホテルのようです(中はいつもの3畳の部屋です)。

土曜の夜は2400円ですが、日曜の夜は1840円でした。

バスタオルも付いてくるのが嬉しいところです。

価格帯もサービスも以前泊まったホテルみかどに似ています。

違いは客室の多さですね。ワンフロア30部屋あってそれが2階から9階まであるので相当な人数が泊まれます。

今は部活の合宿みたいな団体もいて、大浴場が常に誰かいるので落ち着いて風呂は入れませんね。確かに部活の遠征とかにはピッタリな宿ではあります。

それにしても西成の3畳の部屋も毎週泊まってると慣れたものです。それもあと数週で終わると思うと少し寂しくも感じますね。

| | コメント (0)

2022年10月14日 (金)

USJハロウィンのラタタダンス 踊ってみた

久々の踊ってみた動画です。

こないだ行ったUSJのハロウィンホラーナイトが楽しかったので、そのダンスを覚えて踊ってみました。

USJオリジナルの曲かと思っていましたが、調べてみると三代目 J SOUL BROTHERSの『Rat-tat-tat』という曲をアレンジしたバージョンみたいですね。

ああ、だから手の動きとかがタット(Poppin'というダンスのひとつのスタイル。手首などを直角に曲げて踊る)なのかー。

 

 

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2022年10月13日 (木)

ニンテンドーオオサカが11月11日にオープン

大阪にニンテンドーショップができるそうです。


任天堂のオフィシャルストアが大阪に! 「Nintendo OSAKA」が11月11日にオープン決定


20221014


任天堂好きな私としては行きたいところ。


ちょうど毎週大阪に出張に行ってるしちょうどいい・・・と思いきや、オープンは11月11日。


もう大阪の仕事は終わった後ですね(´・ω・`)
残念。


ポケモンセンターみたいにそのうち名古屋にもできませんかね?


 


 



にほんブログ村 ゲームブログへ


 

| | コメント (0)

2022年10月12日 (水)

テンガショップ

大阪から帰るときは新今宮の宿から近鉄大阪難波駅まで歩くことが多いのですが、いつもとは違う一本裏道に入ってみたら、


20221011-090529


TENGA SHOP!


結構堂々とあるんですね。


今度ちょっと覗いてみるか。



 

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2022年10月11日 (火)

キン肉マン連載40周年記念 ストップムービー

最近キン肉マンを読み返してるのですが、それ関連ですばらしい動画を見つけました。

「キン肉マン連載40周年記念 ストップムービー」です。

3年以上前の動画ですが、公式にこんなのが作られているとは知りませんでした。

初期のエピソードを今風の絵柄で再現すると新鮮ですね。

名シーンが続く中、1:27のキン肉マンソルジャーの神父のシーンは笑ってしまいました。

Efrn_y7uuae6yby

数々の名シーンの中にこれを入れてくるとは完全に狙ってるでしょwww

やはりキン肉マンは唯一無二の面白さを持つ作品ですわ。

新キン肉マンもストーリーは熱いし、絵もカッコいいしで大好きです(でも、ジャンプラの閲覧数はあまり多くない。メインユーザーの世代が違うんでしょうね)。

ぜひアニメ化してほしいです。

クラウドファンディングでもやったらかなりの予算が集まりそうですけどね。
肉アニメのためなら私も出資しますよ。

 

 

にほんブログ村 ゲームブログへ

 

| | コメント (0)

2022年10月10日 (月)

キン肉マンを読み直す

大阪への電車移動のときに時間があるのでキン肉マンをまた最初から読み始めました。

5~6年に1回読み返してる気がしますが、今回はなんと1巻からです。

初期のキン肉マンはウルトラマンのパロディのようなギャグマンガで超人プロレス路線ではないので、嫌いじゃないけと好きというほどでもありません。

あと、アメリカ編もあんまり楽しくないですね(連載時もアメリカ編はかなり人気がなかったらしい)。私もアメリカ編を今まで通して読んだのは一度だけでした。

なので、いつもは七人の悪魔超人が出てきて盛り上がる10巻から読むことが多いのです(第2回超人オリンピックからの場合もあり)。

でも改めて1巻から読んでみると新しい発見もあるものです。

まず、最近亡くなったアントニオ猪木やジャイアント馬場(パロディキャラも含め)がよく登場することに時代を感じると共にちょっと感動しました。二人がバリバリ現役の時代から今も続いてるマンガというのがすごい

あと、連載も慣れてきたのか3巻くらいのギャグはなかなか面白いですね。キン肉マンに対するヤジで「エースコックのブタ!」っていうのは今でも通用すると思います。

5、6巻くらいから別人が描いてるのかと思うくらい絵柄が変わるのも衝撃です。作画の方のゆで先生がなにかに影響を受けていた頃なのでしょうか。

今読んでいるアメリカ編が終わったら第2回超人オリンピックが始まるので楽しみです(アメリカ編はやっぱりあんま楽しくない)。

追記:アメリカ編が終わってすぐ第2回超人オリンピックじゃなくて、怪獣退治や宇宙野武士編でした。

でもアメリカ編の最後の試合はドラマチックでよかったです。


| | コメント (0)

2022年10月 9日 (日)

ホテルラッキーのよいところ・よくないところ

今週の大阪出張は2泊ともホテルラッキーです。

西成の安宿の中でも私のお気に入りですね。部屋の使い方ももう慣れたもんです。

今回はホテルラッキーのよいところとよくないところを挙げてみたいと思います。

──────────

【よいところ】
・清掃が行き届いている

・価格が1600~1700円と安い。

・シャワールームは24時間使用可能。

・トイレも新しくてきれい。

・延長ケーブルも貸し出し無料。

【よくないところ】
・チェックインが15~22時までと時間が限られている。仕事が終わるのが遅い場合は先にチェックインしておくしかありません。

・シャンプーが泡立たない。私はシャンプーは持参しています。

・大浴場は21時までと早く閉まる。私は帰りが遅いのでまだ入ったことがありません。

・バスタオルの貸し出しはない。販売はしてますが、私は持参のスポーツタオルでなんとか体を拭いています。

・無料WiFiがあるが、部屋によって電波が弱い。

──────────

よくないところも挙げましたが、この価格で多くを望むのもおかしいというもの。

西成に泊まる機会があればぜひ利用してみてください。
同価格帯の宿の中では最高クラスだと思います(予約も埋まりやすいですが)。

| | コメント (0)

2022年10月 8日 (土)

ポケモン剣盾 ド迫力杯 ~おもさ部門~

ポケモン剣盾の仲間大会「ド迫力杯 ~おもさ部門~」にドン統一パーティで参加しました。

2022108

Fcipjwvaiaunwkd

Fcipkujaiaadjxx

Fciplp9amaaz8sc

Fcipl_4agaa5hdc

ポケモンのおもさが計600kgを超えるようなパーティで参加ということです(200kgを超えるポケモンは200kgとして計算)。

主催者のぺとらた兄貴やグンソウ兄貴、くもりガラス兄貴など動画投稿者さんとも対戦でき、個性的なパーティばかりで楽しかったです。

戦績も過去最高でした。
アーカイブはこちら↓からご覧ください。

特にグンソウ兄貴とのギリギリのバトルは熱かったです。

そして今回のみどころさんは・・・

2022108114514

114514が揃ったことです。

 

 

にほんブログ村 ゲームブログへ

 

| | コメント (0)

2022年10月 7日 (金)

スガキヤの炭火焼き豚丼

小腹が空いたのでスガキヤに入りました。

ちゃんとした晩ご飯ではなく軽く食べたいだけだったのでラーメンでもいいんですが、炭火焼き豚丼が気になったので初注文してみました。

20221007-183842

ほい。価格は330円。
結構すぐできるんだね(木吉カズヤ)。

豚丼という名前ですが丼ぶりではなく茶碗くらいの大きさです。

味もなかなか美味しいです。

ただ、米に比べて肉の量が少ないですな。
あと1~2枚肉があればバランスいいと思います。

 

 

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2022年10月 6日 (木)

セリアのサンダル

ベランダ用のサンダルを買いました。

20220827-130705

セリアで110円です。

洗濯物を干すときに使うくらいなのでこだわりは全くないのですが、110円でちゃんとした履き物が買えるのはすごいですね。

履き心地も悪くないです。
近所のコンビニくらいならこれで行ってもいいと思います。

ホントこれが110円はすごい。

調べてみたらAMAZONでも140円のサンダルがあった!

と思ったら送料がかかるので、やはりセリアのでいいですね。

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2022年10月 5日 (水)

コロナウイルス検査

今週もコロナウイルスにかかってないか検査して会社に提出しなければいけません。


鼻の穴に2cmほど綿棒を突っ込んでグリグリするのが痛いというかムズムズするというか、とにかく不快な作業です。


20221006-014733


結果は陰性でよかったです。


 


 

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2022年10月 4日 (火)

サントリーTHE STRONGバキバキストロング杯

最近見て面白かった動画なんですが、ゲームセンターミカドとサントリーの強炭酸水「THE STRONG」のコラボ大会です。


Thestrong01



『スト2ダッシュ』といえばベガが凶悪な強さで、それに続いてガイル・サガット辺りもかなりの強キャラです。


どうせその3キャラの誰かが優勝するのでは・・・と普通思いますが、どんでん返しの連続で最後まで予想がつかないとても楽しい大会でした。
少し感動すら覚えます。


このバキバキストロング杯は『スト2』『スト2ダッシュ』『スパ2X』の3回開催されたみたいですが『スパ2X』の動画は見つけられませんでした。
何か問題が生じてアップできなかったのかな?


スト2の大会というとスパ2Xかたまにハイパーって感じですが、ターボやダッシュの大会も新鮮でいいですね。


 


 

にほんブログ村 ゲームブログへ


 

| | コメント (0)

2022年10月 3日 (月)

大阪もあと半分

今回の大阪は家族で来て、2日目には私だけ残って月曜まで仕事。

明日やっと帰ります。なんか長い数日でした。

大阪の仕事もこれで半分が終わってあと約1ヶ月となりました。

最初はどうなることかと思いましたが、やっと顔見知りも増えてきて終わるのも寂しい気もします。

名古屋と大阪の行き来は大変ですが、また来年もやれたらいいなと思っています。

残り1ヶ月頑張るぞ!

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2022年10月 2日 (日)

ウーバーイーツのボードゲーム!?「オーダーはいります!」

新今宮のドンキホーテに行ったらこんなボードゲームが売られていました。

1664715594902

「オーダーはいります!」というフードデリバリーをテーマにしたゲームです。

しかもセール中だったので買おうかと思いましたが、今買うと荷物になるので一旦帰ってから評判を調べて決めようと思います。

ボードゲームカフェとかで遊んでみて決めるのが一番いいんですけどね。

あ、そうだ。この機会に大阪のボードゲームカフェ行ってみるのもいいですね。

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2022年10月 1日 (土)

USJ

家族でUSJに来ているわけですが、すごい人の数!

どのアトラクションも30分待ちは当たり前。呪術廻戦の4Dシアターは90分待ちとかです。

遊びに来るならやっぱり平日がいいですね(子ざくらさんの休みを考えると難しいですが)。

夜のハミクマサーカスのショーが面白かったです。

今はクリスマスよりこのハロウィン期間の方がお客さんも多いらしいですね。

ハミクマは声も相まって『ダンガンロンパ』のモノクマを連想してしまいます。

明日もユニバに行きますが私は途中で仕事に向かい、家族は名古屋に帰ります。私はそのまま月曜まで仕事で帰るのは火曜日です。

 

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

« 2022年9月 | トップページ | 2022年11月 »