« 星のカービィ ぱくぱくグルメレース | トップページ | クリームぜんざいを子ざくらさん2号と »

2023年2月 6日 (月)

ポケモンSV 第10回『3匹一緒にやらないか杯』開催!

あの「3やら」が帰ってきた!


Photo_20230207055601


同じポケモン3匹で対戦する大会です。


第1回が2009年開催なのでなにげに14年の歴史がある大会なんですよ。


ガラル地方では3回開催しましたが、今回パルデア地方での初開催となります。


詳しいルールは以下の通り。


────────────────


【大会名】
第10回『3匹一緒にやらないか杯』


【ルール】
・ニンテンドースイッチ『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』の通信対戦を使用
・最大16人でのトーナメント
・ルールは「シングルバトル ノーマルルール レベルすべて50 対戦時間20分」を使用
・出場できるのは現在『スカーレット・バイオレット』に連れてこられるポケモンかつ、幻ポケモン・伝説ポケモン・準伝説ポケモン・パラドックスポケモン・過去大会で優勝したポケモン(以下、「殿堂入りポケモン※1」)以外
・種族名・タイプ・種族値が同じポケモン3匹でエントリー※2
・ポケモンは対戦時まで秘密でOK※3
・試合ごとにポケモンや性格・努力値・技・PP・もちもの・テラスタイプを変えるのは禁止
・試合ごとに順番を変えるのはOK
・もちもの重複不可
・過去作限定のわざも使用可
・最後の1匹同士で「爆発系・道連れ・滅びの歌」を使って全てのポケモンが瀕死になった場合、仕掛けた側の負け
・わからない部分があれば遠慮なく主催者に質問してください(TwitterのDMでもOKです)
・その他のルールはよくあるルールに準じます
(ややこしい時は大会運営者のきざくらが判断します)


※1
【殿堂入りポケモン】(五十音順)
オーロンゲ ガブリアス キングドラ ドラパルト プテラ マンムー メタグロス ラティオス ラプラス


※2 
ロトムのフォルム違い、ケンタロス等のリージョンフォーム違いは別ポケモン扱いです(タイプ・種族値が違う)。
出場する場合、フォルム等を統一してください。
シルヴァディのARシステムによるタイプ変化もフォルム違い扱い(ノーマルのままなら可)。


※3 
但し、なるべく公平にするため、1回戦シードになった人は使用ポケモンを発表してもらいます



【開催日】
2023年2月25日(土) 22:00開始


【大会の流れ】
エントリー受付 2023年2月25日(土)21:00まで。
先着順により16名集まった時点で募集は終了です。
その後はリザーバー募集になります。
 ↓
2023年2月25日(土)21:00~ 抽選王でトーナメント表作成
トーナメント表と参加者リストをスレに貼るので、参加者の方はDLしておいて下さい。


【お願い】
・試合を見るため可能な方は配信をお願いします(なん実方式やツイキャス、YouTube LiveなどでもOK)
・もちろん、配信できなくても参加OKです。



【YouTube Live同時配信&動画化】
新しい試みとしてYouTube Liveで同時配信します。
後日、編集して見やすくした動画もUPします。


────────────────


今回はピアキャスだけでなくYouTube Liveでも同時配信するので、ご期待ください。


ピアキャスは知らないけど出てみたい方はTwitterでDMください。


キミの参加、待ってるぜ!


 



 



にほんブログ村 ゲームブログへ

|

« 星のカービィ ぱくぱくグルメレース | トップページ | クリームぜんざいを子ざくらさん2号と »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 星のカービィ ぱくぱくグルメレース | トップページ | クリームぜんざいを子ざくらさん2号と »