2月26日はニンテンドー3DSの発売日
本日2月26日は、2011年にニンテンドー3DSが発売された日でもあります。
ニンテンドー3DSが発売された日。裸眼で3D映像のゲームが楽しめるハードに誰もが驚いた【今日は何の日?】
発売してもう12年にもなるんですね。
ニンテンドーDSの後継機として発売された3DS。
最初は裸眼での立体視が注目されましたが、あまり必要はとされずだんだん3D機能を使わないゲームが増えていきました。
最終的には3D機能をなくした2DSが発売されたくらいです。
しかし、2画面&タッチペン操作というDSの長所を受け継いで名作ゲームもたくさん誕生しました。
私が遊んだ3DSのゲームで、特に思い出深いのは、
・ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D
・新・光神話 パルテナの鏡
・とびだせ どうぶつの森
・ソリティ馬
・バッジとれ~るセンター
・ポケとる
・ハコボーイ
あたりかなあ。
ホーム画面を自分の好きなようにデコれる『バッジとれ~るセンター』は斬新で毎日遊んでましたね。
『ぽけとる』も毎日遊んでました。
面白いDLゲームが多かったのも3DSの特徴だと思います。
DLゲームといえば『ソリティ馬』。
スイッチにも移植待ってます。
桜井さんの動画でも触れられていましたが、『パルテナの鏡』をどこかが移植してくれませんかねえ。
対戦がとても面白いゲームでした。
折りたたみ式で画面に傷がつきにくいというのも3DSの利点だと思っています。
3DSは携帯型ゲーム機としてはひとつの完成形でしたね。
これからはニンテンドースイッチのように据え置き機と携帯機を兼ねたものが主流になるのでしょうか。
まあ、それが一番いいやね。


| 固定リンク
コメント