« グリマー | トップページ | 大きいのか小さいのか »

2023年6月 7日 (水)

『タテの国』が全コマ描き直しで単行本に&縦読み漫画について

 

ジャンプ+で連載されていた『タテの国』という漫画があるんですよ。

超壮大なSF漫画でめちゃくちゃ面白いです。
現在もジャンプラで無料公開されてるのでぜひ読んでみてください。

連載が始まった当時ジャンプラ編集部はなぜか縦読み漫画を推してまして。
「これからは縦にスクロールさせる漫画が流行る!」と思ったんですかね。

でも実際に連載されていた縦読み漫画の大半は、普通の漫画を縦に並べただけで縦読みの意味のないものでした。
(内容は面白いのも多いですよ。『スライムライフ』は超名作です)

そんな中、『タテの国』と現在も連載中の『センコーバトル』は縦スクロールをふんだん活かした表現を多様してました。
今までの横読み漫画ではできなかった斬新な表現が多く、私は何度も驚かされたものです。

しかし、縦読み漫画は単行本にできないという最大の欠点があります。

漫画家さんの収入源の多くは原稿料ではなく単行本によるものだとも言われるので、単行本不可というのはなかなか厳しいと思います。

よく冗談で「巻物で発売してくれ」と言われますが現実的には難しいしね。

そんな縦読み漫画の代表作である『タテの国』ですが、今回全部描き直すことで単行本化するというのです。
いやー、驚いた。

作業量を考えると途方もないですが応援してます。

P.S.
現在、縦読み漫画唯一の生き残りである『センコーバトル』も大好きで応援してます(物語も終盤ですが)。
超面白いのに閲覧数少な目なのでみんな読もうぜ!

 

 

にほんブログ村 ゲームブログへ

 

|

« グリマー | トップページ | 大きいのか小さいのか »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« グリマー | トップページ | 大きいのか小さいのか »