2023年1月 7日 (土)
2023年1月 5日 (木)
2022年見たアニメ
2022年を振り返る、今回は見たアニメです。
特に印象深い作品に一言感想も付け加えます。
────────────────
シグルイ
トロピカル~ジュ!プリキュア
終末のハーレム
明日ちゃんのセーラー服
ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン
忍者ハットリくん+パーマン 忍者怪獣ジッポウVSミラクル卵
ハコヅメ
進撃の巨人 The Final Season(2期)
ストリートファイターIV ~新たなる絆~
八十亀ちゃんかんさつにっき 4さつめ
CUE!
ポケットモンスター オリジナルアニメ「雪ほどきし二藍」
ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会
SPY FAMILY
らんま1/2 OVA「あかねVSらんま お母さんの味は私が守る!」
らんま1/2 OVA「よみがえる記憶」
5億年ボタン【公式】~菅原そうたのショートショート~
サマータイムレンダ
シャインポスト
てっぺんっ!!!!!!!!!!!!!!!
ドラゴンクエスト ダイの大冒険
ハーレムきゃんぷっ!
Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-
────────────────
『忍者ハットリくん+パーマン 忍者怪獣ジッポウVSミラクル卵』は子供の頃何回もレンタルビデオで借りて見た作品なので、改めて見られてよかったです。
『ハコヅメ』はアニメきっかけで存在を知りましたが、面白かったので大阪に泊まるとき原作も全部読みましたね。
一旦終了してるのは残念。
『CUE!』もアニメ放送後にコンテンツ自体が終了宣言してしまったのが残念です。
アニメ化やスマホゲームなど色々とタイミングが合わなかったんでしょうね。
キャラクターも魅力的だったので惜しいです。
アイドルアニメでは『シャインポスト』も面白かったので印象深いです。
キャラがかわいく、作画コストがとても高かったですね。
『5億年ボタン』は低予算ながらもなかなか楽しめました。
ED曲は結構気に入っていて、踊ってみたかったです(その頃忙しくてね)。
『サマータイムレンダ』はタイムリープ系ですね。
面白かったので原作マンガも読みました。
2年以上に渡る『ダイの大冒険』もきっちり最後まで描いて終了。
王道の名作ですね。
終盤の怒涛の伏線回収が気持ちいい。
────────────────
2022年は多からず少なからずといった本数ですね。


2022年12月 6日 (火)
キン肉マン(旧)を読破した感想
ふう。
キン肉マン36巻を読み終えましたよ。
今回は大阪出張に行くときの電車の時間が長いので読み始めたわけです。
なんだかんだで5~7年に一回くらいのペースでキン肉マンを読んでますね。
GBのカードヒーローのストーリーを数年に一回プレイするのと同じ感覚です。
序盤の怪獣退治編やアメリカ遠征編がそんなに楽しくないのでいつもは第2回超人オリンピックが始まる7巻か、7人の悪魔超人編が始まる10巻から読み始めるのですが、今回は時間があるということで覚悟を決めて1巻から読んでみることにしました(なぜ覚悟が要るのか)。
ちなみに、他人にキン肉マンを勧めるときも10巻からオススメすることが多いですね。
ジョジョを3部から先に読むのをオススメするようなもんです。
改めて読んでみると新しい発見もあったりして楽しかったです。
特に序盤はジャイアント馬場とアントニオ猪木の登場回数が妙に多く、当時二人が大人気だったことを伺えます。
その頃から今も連載やってるキン肉マンもすごいですが。
3・4巻の第1回超人オリンピックも今後につながる重要な話だし、テンポもよすぎるくらい速いので面白く読めます。
その後のアメリカ遠征編と怪獣退治編がなかなか辛いんですけどね・・・。
宇宙野武士編も人気がないとみるやすぐに話を打ち切って(改めて読んで驚いた)、すぐに第2回超人オリンピックを開催したのは英断ですね。
宇宙野武士編をそのまま続けていたら連載終了で、今のキン肉マンはなかったかもしれません。
その後は7人の悪魔超人編・悪魔六騎士編・夢の超人タッグ編・王位争奪編と超人プロレスばかりになるので最高に面白いです。
この辺は本当に何度も読んでいるので(特に子供の頃から持っていた単行本のところは)もはや語ることもないですね。
今回はキン肉マン序盤の感想が中心となりました。
未だにキン肉マンを読んだことがない人は読んでみてください。
序盤は読まずに10巻からで大丈夫です。
それでキン肉マンが好きになったら1巻から読んでみてください。
そして現在もキン肉マン(新)が連載中なのでそちらもオススメです。
ストーリーもすごく練られているし、中井先生の画力も痺れるくらい上がっていてめちゃくちゃカッコいい超人たちの戦いが見られます。
ジャンプ+で月曜更新なのでヨロシク!
やはりこの流れでキン肉マン(新)も読むしかないな。
(新)は連載で一度しか読んだことがないので、読み返すとたくさんの発見があるでしょうね。
2022年11月28日 (月)
ドッジ弾平の続編『炎の闘球女 ドッジ弾子』連載開始!
私が子供の頃連載していた『ドッジ弾平』の続編が連載開始だと!?
早速読んでみましたが・・・墓デカすぎィ!!
というか弾平死んでるー!!
あと、珍念の娘の名前「珍子」にすなー!!
でも、ベテランだけあってテンポもよく読みやすいですね。
それにしても、次回更新12月5日って週刊連載なんでしょうか?
続きが楽しみです。
2022年11月 3日 (木)
おぼっちゃまくんとパイナップルハンバーグの話
今日はイベントのしごとを終え、お昼をびっくりドンキーで摂りました。
パインバーグカレーディッシュです。
ハンバーグカレーにパイナップルが乗ってるなんて最高ですよ。
昔、アニメの「おぼっちゃまくん」でおぼっちゃまくんと柿野修平が遊んでいて夕方になり、柿野くんのお母さんが息子を迎えに来るシーンがあるんです。
柿野母「今日の晩ご飯はハンバーグよ」
柿野くん「じゃあ僕ハンバーグにパイナップル乗せる!」
柿野母「いいわよ」
なんて仲睦まじく二人で帰っていき、おかあちゃまのいないおぼっちゃまくんがそれを羨ましく眺める場面が、パイナップルハンバーグを見るといつも思い出します。
ハンバーグにパイナップルを乗せて食べるという斬新な発想が子供の私にはすごく印象的でした。
パイナップルは肉料理と合いますよね。
酢豚に入っているパイナップルも私は大好き派です。
2022年10月26日 (水)
「極上スマイル」の作曲家が・・・
「ウマ娘」作曲家田中秀和容疑者 強制わいせつ未遂容疑で逮捕 超売れっ子 テレビ局など対応
私の好きな曲「極上スマイル」もこのひとが作曲だっただけに残念なニュースですね。
ニャル子さんの「太陽曰く燃えよカオス」も同じく好きな曲なんですよね(作曲が同じということでWUG内でも使用されたと思う)。
現在放送中のアニメ『ポケットモンスター』の主題歌「1・2・3」もこの人作曲ですが、クレジット名を消して曲はそのまま使っていくそうです。
2022年10月11日 (火)
キン肉マン連載40周年記念 ストップムービー
最近キン肉マンを読み返してるのですが、それ関連ですばらしい動画を見つけました。
「キン肉マン連載40周年記念 ストップムービー」です。
3年以上前の動画ですが、公式にこんなのが作られているとは知りませんでした。
初期のエピソードを今風の絵柄で再現すると新鮮ですね。
名シーンが続く中、1:27のキン肉マンソルジャーの神父のシーンは笑ってしまいました。
数々の名シーンの中にこれを入れてくるとは完全に狙ってるでしょwww
やはりキン肉マンは唯一無二の面白さを持つ作品ですわ。
新キン肉マンもストーリーは熱いし、絵もカッコいいしで大好きです(でも、ジャンプラの閲覧数はあまり多くない。メインユーザーの世代が違うんでしょうね)。
ぜひアニメ化してほしいです。
クラウドファンディングでもやったらかなりの予算が集まりそうですけどね。
肉アニメのためなら私も出資しますよ。
2022年10月10日 (月)
キン肉マンを読み直す
大阪への電車移動のときに時間があるのでキン肉マンをまた最初から読み始めました。
5~6年に1回読み返してる気がしますが、今回はなんと1巻からです。
初期のキン肉マンはウルトラマンのパロディのようなギャグマンガで超人プロレス路線ではないので、嫌いじゃないけと好きというほどでもありません。
あと、アメリカ編もあんまり楽しくないですね(連載時もアメリカ編はかなり人気がなかったらしい)。私もアメリカ編を今まで通して読んだのは一度だけでした。
なので、いつもは七人の悪魔超人が出てきて盛り上がる10巻から読むことが多いのです(第2回超人オリンピックからの場合もあり)。
でも改めて1巻から読んでみると新しい発見もあるものです。
まず、最近亡くなったアントニオ猪木やジャイアント馬場(パロディキャラも含め)がよく登場することに時代を感じると共にちょっと感動しました。二人がバリバリ現役の時代から今も続いてるマンガというのがすごい
あと、連載も慣れてきたのか3巻くらいのギャグはなかなか面白いですね。キン肉マンに対するヤジで「エースコックのブタ!」っていうのは今でも通用すると思います。
5、6巻くらいから別人が描いてるのかと思うくらい絵柄が変わるのも衝撃です。作画の方のゆで先生がなにかに影響を受けていた頃なのでしょうか。
今読んでいるアメリカ編が終わったら第2回超人オリンピックが始まるので楽しみです(アメリカ編はやっぱりあんま楽しくない)。
追記:アメリカ編が終わってすぐ第2回超人オリンピックじゃなくて、怪獣退治や宇宙野武士編でした。
でもアメリカ編の最後の試合はドラマチックでよかったです。
2022年9月27日 (火)
『カワイスギクライシス』が2023年にアニメ化!
2022年9月 4日 (日)
10チャン縁日で八十亀ちゃんに会ったり「NA☆GO☆YA ダンストゥナイト」踊ったり
栄の矢場公園でテレビ愛知主催の盆踊りがあると聞いて、盆踊り好きの子ざくらさんと行ってきました。
この10チャン縁日というイベントは八十亀ちゃんのTwitterで知ったんですが、
会場にも八十亀ちゃんがいました!
子ざくらさんも一緒に写真を撮ってもらいましたよ(本人は何のキャラかわかってないと思いますが)。
きぐるみの八十亀ちゃんに会えただけでも来た甲斐がありましたよ。
そして、盆踊りの時間です。
一宮七夕まつりと同じく日本民謡研究会の先生方がステージで見本となり、お客さんは櫓を中心に輪になって踊ります。
今回のセットリスト(という表現でいいのだろうか)
・炭坑節
・大名古屋音頭
・ガッツ!!
・ダンシング・ヒーロー
・NA☆GO☆YA ダンストゥナイト
伝統の「炭坑節」「大名古屋音頭」からHIPHOPの「ガッツ!!」、東海地方の盆踊り定番曲「ダンシング・ヒーロー」、そして八十亀ちゃんたちが歌う「NA☆GO☆YA ダンストゥナイト」と温故知新のセトリでございます。
昔の曲だけでなく現代の曲も柔軟に取り入れていく日本民謡研究会スタイルが、東海地方の盆踊りを盛り上げているのは間違いないと思います。
今回の祭りではプロジェクションマッピングやレーザーも使われていてクラブやディスコのような盛り上がり。
これもうディスコでしょ。#10チャン縁日 pic.twitter.com/JUWIe8Upwj
— きざくら (@UkinoKizakura) September 4, 2022
「NA☆GO☆YA ダンストゥナイト」は曲調も振りもディスコ風なのがとても好きです。
この曲は「ダンシング・ヒーロー」に続く新たな盆踊り定番曲となる予感!
上記のセトリで30分を2セット、計1時間の踊りで私と子ざくらさんは8曲踊りました(途中2曲は休憩)。
八十亀ちゃんの近くでも踊れてよかったです。
最後の「NA☆GO☆YA ダンストゥナイト」が終わって帰る準備をしていると、時間が余ったのかもう一度「NA☆GO☆YA ダンストゥナイト」を踊ると言うではありませんか。
子ざくらさんが楽しいけど結構疲れていたので、最後は外で見るだけにしました。
Twitterの動画はその時に撮ったものです。
9月に盆踊りイベントがあるとは思ってもみませんでしたが、実際8月の暑い夜に行うよりいいですよね。
また来年も行けたらいいなと思いました。
より以前の記事一覧
- 『ジョジョリオン』読破&感想 2022.08.15
- 『ダンジョン飯』のボードゲームが発売! 2022.08.10
- ジャンプ+のインディーズ連載作家インタビュー 2022.08.05
- 『CUE!』終了 2022.07.27
- 「遊戯王」作者の高橋和希さん死去 2022.07.07
- 藤子不二雄Ⓐ先生が死去 2022.04.07
- 「タコピーの原罪」最終回感想 2022.03.25
- アニメ『スパイファミリー』放送開始日決定! 2022.03.06
- 『鬼滅の刃』節分用お面 2022.02.01
- これが完全勝利だ!!! 2022.01.27
- 2021年読んだ漫画 2022.01.24
- 2021年見た映画 2022.01.11
- 2021年見たアニメ 2022.01.09
- トゥルーラブストーリー 2021.12.28
- 『魔都精兵のスレイブ』アニメ化決定! 2021.11.22
- 『SPY×FAMILY』がTVアニメ化決定 2021.11.01
- 白土三平さん死去 2021.10.26
- クーロンズ・ボール・パレード 特別番外編 2021.10.17
- 呪法師シリーズ 2021.10.16
- 鬼滅の刃マンチョコ2 2021.10.14
- ジャンプ+について語ろう!【2021年10月版】 2021.10.13
- サンキューマートにらんま1/2の商品登場! 2021.10.12
- トロピカルージュプリキュアショーを見に行った 2021.10.03
- プリキュアぬりえ 2021.09.01
- ドラえもんランチ 2021.08.20
- ジョジョ6部アニメ放送開始時期決定 2021.08.10
- 藤本タツキ先生読切『ルックバック』の感想 2021.07.19
- 野獣先輩古手羽入説 2021.07.06
- Dr.STONE 千空と文明の灯 2021.06.15
- 『疾風!アイアンリーガー』がサンライズチャンネルで配信開始 2021.06.04
- ムーミンスタンド 2021.05.20
- やらないか(バラライカ)の考察 2021.05.17
- ローソン 鬼滅の刃キャンペーン 2021.05.11
- おともだち 6月号 2021.05.05
- 『シュタインズ・ゲート』のリアル脱出ゲームが2021年夏に開催 2021.05.01
- やくならマグカップも&初音ミク 2021.04.27
- 「ジョジョの奇妙な冒険 6部」アニメ制作決定! 2021.04.04
- 庵野秀明監督・脚本「シン・仮面ライダー」が発表 2021.04.03
- 「SPY×FAMILY」グッズがゲームセンターに登場 2021.03.31
- 映画を早送りで観る人たち 2021.03.29
- 鬼滅Tシャツ&ズボン 2021.03.26
- トロピカル~ジュ!プリキュアぬりえ 2021.03.25
- ハッピーセット 2021.03.19
- タートルズのベルトスクロールアクションが復活! 2021.03.11
- 八十亀ちゃんホットケーキサンド 2021.03.09
- 『はたらく魔王さま!』2期決定! 2021.03.08
- 『ブレイブワン』新連載スタート! 2021.02.06
- チキンタツタ 瀬戸内レモンタルタル 2021.01.30
- ジャンプ+が大幅更新。しかし、重大なバグが・・・ 2021.01.29
- 『地獄楽』アニメ化! 2021.01.27
- 竈門禰豆子用? 2021.01.20
- 善逸ハンカチ 2020.12.29
- 『チェンソーマン』がアニメ化! 2020.12.14
- 鬼滅柄 2020.12.05
- 矢口高雄さん死去 2020.11.26
- シュタインズ・ゲートのクッションがこんなところで活躍! 2020.11.25
- 子ざくらさんといもや本店へ行ってきました 2020.11.19
- 『劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲』Youtubeにて11月19日からプレミア公開 2020.11.13
- 『ボボボーボ・ボーボボ』のイベントショップオープン! 2020.09.17
- 竈門炭治郎海苔 2020.09.16
- 『劇場版ポケットモンスター ココ』前売券買ってきた。 2020.09.11
- シきざくら? 2020.08.31
- 竈門炭治郎パンツ 2020.08.19
- ギャルと恐竜 再スタート 2020.08.17
- 『GS美神 極楽大作戦!!』完読! 2020.06.27
- 『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』発表が続々と! 2020.05.27
- 裏ビックリマン スーパーデビル -裏切り者- 2020.05.15
- 『キン肉マン』アニメ化!? 2020.04.03
- 増岡弘さん死去 2020.03.26
- 「100日後に死ぬワニ」完結! 2020.03.20
- 『ゴールデンカムイ』23巻に「支遁動物記」編のアニメDVDが同梱! 2020.03.16
- 『100日後に死ぬワニ』スタンプ 2020.03.12
- まさかの『きょうの猫村さん』実写化 2020.02.22
- 「異種族レビュアーズ」がサンテレビでも放送中止決定 2020.02.18
- 「異種族レビュアーズ」のTOKYO MXでの放送が中止に 2020.02.11
- トゥインクル☆プリキュアカレー 2019.12.23
- 『ダイの大冒険』が新作アニメ化! 2019.12.21
- ドラえもんカレンダー2020 2019.11.25
- 『BEASTARS』が人狼ゲームに 2019.11.20
- 『Dr.STONE』のボードゲームが発売決定 2019.11.13
- 「ダンベル何キロ持てる?」キャラ福くじ 2019.10.24
- 『魔神英雄伝ワタル』新プロジェクト始動 2019.10.17
- 「矢場とん」がアニメ化!? 2019.10.03
- ポケモン リアル脱出ゲーム「ミュウツーの城からの脱出」 2019.09.15
- アンパンマンのばいきんまんたいじ! 2019.09.05
- 『ダンベル何キロ持てる?』コラボレーション筋トレグッズ 2019.08.21
- ドラネコシアター LINEスタンプ 2019.07.20
- 猫田びよりスタンプ 2019.06.08
- プリキュア スウィートゼリー 2019.05.02
- 少年ジャンプ+のお気に入りマンガ(2019年版) 2019.04.11
- 『放課後ディストラクション』360°MV 2019.03.30
- アクタージュ 2019.03.16
- チャルメラカップ ゲゲゲの鬼太郎 鬼太郎の香味醤油 / ねこ娘の旨辛味噌 2018.11.13
- THEドラえもん展 2018.10.31
- モンモンモンLINEスタンプ 2018.10.18
- 『放課後さいころ倶楽部』アニメ化! 2018.09.13
- 「ジョジョの奇妙な冒険」第5部テレビアニメ化決定! 2018.06.21
- 「ハイスコアガール」アニメ化再始動! 2018.03.23
- 『中間管理録トネガワ』がアニメ化 2018.02.16
- 『バック・トゥ・ザ・フューチャー』が漫画化! 2018.02.02
- じゃぱりまん 2018.01.23
- 次世代ワールドホビーフェア2018 2018.01.21
- 2017年読んだマンガ 2018.01.07
- 2017年見た映画 2018.01.06
- 2017年見たアニメ 2018.01.05
- 駿河屋 査定結果 2017.12.19
- ジョジョの奇妙な館からの脱出 2017.12.08
- 駿河屋かんたん買取 2017.12.03
- 『ゆらぎ荘の幽奈さん』アニメ化! 2017.11.13
- カイジがテレビのバラエティ番組に! 2017.10.13
- グラップラー刃牙 × 佐賀県 2017.10.05
- 『ゴールデンカムイ』TVアニメ化決定! 2017.08.03
- 『Wake Up, Girls! 新章』新キャスト&新キャラクターが発表! 2017.07.30
- 「シュタインズゲート ゼロ」アニメ化決定! 2017.07.28
- 『Wake Up, Girls! 新章』2017年10月放送決定 2017.07.23
- キン肉マン超人総選挙2017 2017.05.30
- おむすび名人×WUG 2017.03.24
- 『孤独のグルメ』作画の谷口ジローさん死去 2017.02.12
- 進撃の巨人×リアル脱出ゲーム「巨人に包囲された古城からの脱出」に行ってきました 2017.01.27
- 『Wake Up, Girls!』の新しいテレビアニメ放送決定 2016.12.11
- 肝付兼太さん死去 2016.10.24
- 『刃牙道』PV 2016.09.21
- 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に 2016.09.12
- 新世紀エヴァンゲリオン 2016.09.10
- WUG×おむすび名人 2016.08.09
- 「BLEACH」次号で最終回など 2016.08.07
- バキが再びアニメ化ッッッッッ!!!!! 2016.07.05
- 『ジョジョの奇妙な冒険』実写化決定!? 2016.05.31
- 『鋼の錬金術師』実写映画化 2016.03.29
- アニメ「ダンガンロンパ3-The End of 希望ヶ峰学園-」 2016.03.28
- ベジータの震えるフィギュア 2016.02.29
- テラフォーマーズ リベンジ 2016.02.12
- 「孤独のグルメ」LINEスタンプを購入 2016.02.04
- 『超兄貴』がコミック化決定!? 2016.01.23
- 『ダンガンロンパ』アニメ化 2016.01.13
- デスクの上のらんま1/2 2015.11.18
- 「僕のヒーローアカデミア」アニメ化? 2015.10.27
- 『逆転裁判』テレビアニメ化!! 2015.09.17
- 『孤独のグルメ』最新刊が9月27日に発売 2015.08.26
- 『おそ松くん』の未来『おそ松さん』 2015.07.07
- 『あの花』実写ドラマ化 2015.06.21
- 『亜人』映画化 2015.06.06
- 『ワンパンマン』アニメ化 2015.03.12
- アオバ自転車店へようこそ! 2015.03.11
- 2014年読んだマンガ 前編 2015.01.29
- 2014年下半期見たアニメ 2015.01.16
- 2014年上半期見たアニメ 2015.01.14
- 火ノ丸相撲 2014.08.26
- ヤマノススメ 2014.07.19
- アニメ「弱虫ペダル」第2期、10月より放映 2014.05.18
- 2013年見たアニメ 2014.02.27
- 『てさぐれ!部活もの』まさかの2期 2013.12.30
- 『龍ヶ嬢七々々の埋蔵金』がアニメ化 2013.12.13
- ジョジョの奇妙な冒険 第3部 テレビアニメ化決定 2013.10.18
- 東京タワー 藤子・F・不二雄展 2013.10.08
- アニメ『ダンガンロンパ』の感想 2013.07.07
- 『ラブライブ!』TVアニメ2期決定 2013.06.17
- タートルズ2014年TV放送スタート 2013.06.14
- アニメ『ダンガンロンパ』の放送時期、放送局が決定 2013.05.11
- アニメ「弱虫ペダル」&自転車マンガ四方山話 2013.04.10
- アニメ「ダンガンロンパ」PV 2013.04.09
- 劇場版「あの花。」 2013.03.26
- 2012年に見たアニメの感想 2013.02.03
- 『ダンガンロンパ』アニメ化!! 2012.12.08
- Steins;Gate 星屑のデュプレット 2012.03.02
- スマイルプリキュア 2012.02.21
- ワールドホビーフェア2012行ってきました 2012.01.30
- 『ジョジョの奇妙な冒険』実写映画化 2012.01.25
- アイマス最終回 2011.12.24
- ダンガンロンパ希望の学園と絶望の高校生 4コマKINGS 2011.10.19
- アニメ『Steins;Gate』見終わりました 2011.10.14
- 『STEINS;GATE 恩讐のブラウニアンモーション』の感想 2011.09.06
- Panty & Stocking with Garterbelt THE WORST ALBUM 2011.06.29
- チンプイ 2011.06.10
- 定期留美子 2011.05.06
- 定期留美子 2011.04.27
- パンティ&ストッキングwithガーターベルト 2010.11.23