2023年6月12日 (月)

『デス・ストランディング』プレイ開始

先日、Epic Gamesで無料配信されていた『デス・ストランディング』をプレイし始めました。
現在3日目でプレイ時間は6~7時間くらいでしょうか。


やっとゲームに慣れてきましたね。
操作が多くて使いこなせてない行動もたくさんありますが(;^ω^)


私の配信では珍しい高画質なゲームです。
あまりこういった写実的なゲームはやりませんからね。
ずっと前にやった『アンチャーテッド』以来かな。


まあそれにしてもグラフィックが綺麗ですね。
ほぼ実写と変わりませんよ。


少し調べたところクリアまで大体40時間くらいらしいので、6月30日発売の『超探偵事件簿 レインコード』発売までにはクリアしたいと思ってます。


 


 



にほんブログ村 ゲームブログへ


| | コメント (0)

2023年3月 6日 (月)

3月6日は「レッツゴー!陰陽師」がニコニコ動画に投稿された日

2007年3月6日は「レッツゴー!陰陽師」が投稿された日だそうです。


【16周年】ニコニコ最古の動画「レッツゴー!陰陽師」が投稿されたのは2007年3月6日






私も好きな動画で、今でもたまに見ちゃいますね。


2007年は仕事で大阪に引っ越した年であり、思い出深い年でもあります。


ニコニコ動画を知って「こんなに面白い動画サイトがあるのか!」と衝撃を受け、ハマってました。
コメントがあるだけでなんでもない動画がすごく面白くなったりしましたね。


特に空耳文化の一端を担ったのがこの「レッツゴー!陰陽師」でしょう。


今改めて見てもこの陰陽師の空耳は好きですね。


ちなみに、このニコニコ動画で永井先生を知り、ピアキャスを知り、配信するようになって今に至るというわけです。


ニコニコは私の人生を変えたサイトとも言えますね。


今ではYouTubeに押されているニコニコですが、両方に同じ動画がある場合はコメントがある分ニコニコで見たほうが面白いと思ってます。


 


 



にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2023年2月27日 (月)

【ポケモンSV大会】第10回『3匹一緒にやらないか杯』編集版

先日の第10回『3やら杯』を見やすくした編集版をアップしました。



 アーカイブ版には入ってない表彰状作成や表彰式も入っているので、そちらもお楽しみください。


では、また第11回の3やら杯で会いましょう!


 


 



にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2023年2月25日 (土)

第10回『3やら杯』お疲れ様でした。

第10回『3匹一緒にやらないか杯』無事終了しました!


エントリーが少なくてどうなることかと悪夢を見るくらい心配しましたが、ギリギリになって参加者さんが増え、12人のトーナメントで開催することができました。
盛り上がってよかったです( ^ω^)


結果は・・・↓のアーカイブでご確認ください。



 まあ、アーカイブだと2時間強と長いので、編集して見やすくしたバージョンの動画も後日アップします。
そちらはアーカイブには入っていない表彰状作成&表彰式も入ると思います。


では、参加者&視聴者のみなさん、ありがとうございました!


次回の3やら杯もご参加お待ちしております!


 


 



にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2023年2月24日 (金)

明日は第10回『3やら杯』開催日ですよ

明日、2月25日(土)は第10回『3やら杯』の開催日です。

Photo_20230207055601

改めて説明させていただくと、ポケモン名・タイプ・種族値が同じ3匹のポケモンで対戦する大会です。
特性・テラスタイプは違っていてもOKです。

【例】
ひがしのうみトリトドン2匹&にしのうみトリトドン1匹 → ポケモン名・タイプ・種族値が同じだからOK

水ロトム2匹&炎ロトム1匹 → タイプが違うのでNG

イエッサン♂1匹&イエッサン♀2匹 → 種族値が違うのでNG

その他細かいルールは第10回『3匹一緒にやらないか杯』スレをご覧ください。

エントリーは当日21:00まで。
トーナメント表を作成&抽選し、22:00から大会開始です。

【賞品】
優勝者:コライドン&ミライドン(ひろみさん提供)、私の持っているガンテツボールを何かひとつ
準優勝者:私の持っているガンテツボールを何かひとつ

エントリーお待ちしてます!

視聴はぺからいぶ!かYouTube Liveでもできるので、ピアキャスを導入してない方も見に来てください!

後でYouTube LiveのURLも追記しておきます。

 

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2023年2月23日 (木)

3やら杯のポケモン育成

来たる2月25日にポケモンSV大会 第10回『3やら杯』が行われますが、やっとポケモンを決めて育成しましたよ。


Photo_20230207055601


SVは努力値振ったり個体値の訓練は楽になりましたが、テラピースとわざマシンの素材集めが本当大変です。
今回もわざマシン素材集めに時間かかりました。


今回やはりカイリューがトップメタと読んで、それに対応できそうなポケモンにしましたよ。


ちなみに優勝賞品はミライドンとコライドン、そして私の持っているガンテツボールひとつ選択。


準優勝の方にもガンテツボールひとつ差し上げます。


どしどしエントリー待ってます(みんなギリギリまでエントリーしないから心配なのよ)。


 


 



にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2023年2月18日 (土)

この令和に『餓狼伝説スペシャル』の公式大会が!

2023年3月31日(金)~4月2日(日)に東京ビッグサイトで「EVO Japan 2023」という格闘ゲームの大会が行われます。


63dca6e0b43cc


EVO Japan 2023にSNKブースが出展! 『KOF ’98 UM FE』、『サムスピ』、『餓狼MotW』、『餓狼スぺ』大会や来場者イベントも!


ファッ!?
3月31日(金)16時から『サムライスピリッツ』、4月1日(土)16時から『餓狼伝説SPECIAL』の大会だって!?


L_63dca6e0a0a11


30年前の格闘ゲーム(サムスピとガロスペが1993年)の大会が公式で行われるというのはすごいですね。


下手したら最新作より盛り上がるってことないのかな。


個人的にも思い出深いこの2タイトルの大会は視聴したいところです。


 


 



にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2023年2月12日 (日)

【ポケモンSV】第10回『3やら杯』の優勝商品決定

ポケモンSV 第10回『3匹一緒にやらないか杯』開催!


2月25日(土)に行われる第10回『3やら杯』の優勝賞品が決まりました!


・ひろみさん提供のコライドンとミライドン1匹ずつ


・私が持っているガンテツボールの中からひとつ


以上です。


しかし、他にも提供してくれる方がいれば連絡ください。
準優勝の人にもなにか賞品があってもいいですね。


 


 



にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2023年2月 6日 (月)

ポケモンSV 第10回『3匹一緒にやらないか杯』開催!

あの「3やら」が帰ってきた!


Photo_20230207055601


同じポケモン3匹で対戦する大会です。


第1回が2009年開催なのでなにげに14年の歴史がある大会なんですよ。


ガラル地方では3回開催しましたが、今回パルデア地方での初開催となります。


詳しいルールは以下の通り。


────────────────


【大会名】
第10回『3匹一緒にやらないか杯』


【ルール】
・ニンテンドースイッチ『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』の通信対戦を使用
・最大16人でのトーナメント
・ルールは「シングルバトル ノーマルルール レベルすべて50 対戦時間20分」を使用
・出場できるのは現在『スカーレット・バイオレット』に連れてこられるポケモンかつ、幻ポケモン・伝説ポケモン・準伝説ポケモン・パラドックスポケモン・過去大会で優勝したポケモン(以下、「殿堂入りポケモン※1」)以外
・種族名・タイプ・種族値が同じポケモン3匹でエントリー※2
・ポケモンは対戦時まで秘密でOK※3
・試合ごとにポケモンや性格・努力値・技・PP・もちもの・テラスタイプを変えるのは禁止
・試合ごとに順番を変えるのはOK
・もちもの重複不可
・過去作限定のわざも使用可
・最後の1匹同士で「爆発系・道連れ・滅びの歌」を使って全てのポケモンが瀕死になった場合、仕掛けた側の負け
・わからない部分があれば遠慮なく主催者に質問してください(TwitterのDMでもOKです)
・その他のルールはよくあるルールに準じます
(ややこしい時は大会運営者のきざくらが判断します)


※1
【殿堂入りポケモン】(五十音順)
オーロンゲ ガブリアス キングドラ ドラパルト プテラ マンムー メタグロス ラティオス ラプラス


※2 
ロトムのフォルム違い、ケンタロス等のリージョンフォーム違いは別ポケモン扱いです(タイプ・種族値が違う)。
出場する場合、フォルム等を統一してください。
シルヴァディのARシステムによるタイプ変化もフォルム違い扱い(ノーマルのままなら可)。


※3 
但し、なるべく公平にするため、1回戦シードになった人は使用ポケモンを発表してもらいます



【開催日】
2023年2月25日(土) 22:00開始


【大会の流れ】
エントリー受付 2023年2月25日(土)21:00まで。
先着順により16名集まった時点で募集は終了です。
その後はリザーバー募集になります。
 ↓
2023年2月25日(土)21:00~ 抽選王でトーナメント表作成
トーナメント表と参加者リストをスレに貼るので、参加者の方はDLしておいて下さい。


【お願い】
・試合を見るため可能な方は配信をお願いします(なん実方式やツイキャス、YouTube LiveなどでもOK)
・もちろん、配信できなくても参加OKです。



【YouTube Live同時配信&動画化】
新しい試みとしてYouTube Liveで同時配信します。
後日、編集して見やすくした動画もUPします。


────────────────


今回はピアキャスだけでなくYouTube Liveでも同時配信するので、ご期待ください。


ピアキャスは知らないけど出てみたい方はTwitterでDMください。


キミの参加、待ってるぜ!


 



 



にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2022年10月 8日 (土)

ポケモン剣盾 ド迫力杯 ~おもさ部門~

ポケモン剣盾の仲間大会「ド迫力杯 ~おもさ部門~」にドン統一パーティで参加しました。

2022108

Fcipjwvaiaunwkd

Fcipkujaiaadjxx

Fciplp9amaaz8sc

Fcipl_4agaa5hdc

ポケモンのおもさが計600kgを超えるようなパーティで参加ということです(200kgを超えるポケモンは200kgとして計算)。

主催者のぺとらた兄貴やグンソウ兄貴、くもりガラス兄貴など動画投稿者さんとも対戦でき、個性的なパーティばかりで楽しかったです。

戦績も過去最高でした。
アーカイブはこちら↓からご覧ください。

特にグンソウ兄貴とのギリギリのバトルは熱かったです。

そして今回のみどころさんは・・・

2022108114514

114514が揃ったことです。

 

 

にほんブログ村 ゲームブログへ

 

| | コメント (0)

より以前の記事一覧