自転車のヘルメットが努力義務になりましたが・・・
今年4月1日から自転車に乗るときヘルメット着用が努力義務となりました。
ということでヘルメットを被って自転車に乗ってる人が急激に増えた・・・ってこともないですね。
ママチャリに乗ってる女性が被ってるのを浅間町で一人見かけたくらいで、他は特にって感じです。
スポーツ車に乗ってる人はヘルメット着用率高いですが、元々被ってる人かもしれませんし。
じゃあ売り切れになっている安価なヘルメットは一体どこにいったんだ?
転売ヤーが買い占めてるだけか?
ヘルメット着用を促すのはいいことだと思いますが、正直なところヘルメットよりも車道逆走・無灯火・片手スマホ・イヤホン着用、などの違法自転車走行を取り締まって事故自体を減らすことが先だと思いますね。