2023年4月 4日 (火)

自転車のヘルメットが努力義務になりましたが・・・

今年4月1日から自転車に乗るときヘルメット着用が努力義務となりました。

ということでヘルメットを被って自転車に乗ってる人が急激に増えた・・・ってこともないですね。

ママチャリに乗ってる女性が被ってるのを浅間町で一人見かけたくらいで、他は特にって感じです。

スポーツ車に乗ってる人はヘルメット着用率高いですが、元々被ってる人かもしれませんし。

じゃあ売り切れになっている安価なヘルメットは一体どこにいったんだ?
転売ヤーが買い占めてるだけか?

ヘルメット着用を促すのはいいことだと思いますが、正直なところヘルメットよりも車道逆走・無灯火・片手スマホ・イヤホン着用、などの違法自転車走行を取り締まって事故自体を減らすことが先だと思いますね。

 

 

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ

| | コメント (0)

2023年3月21日 (火)

2023年4月から自転車ヘルメット努力義務化ということで

2023年4月から自転車に乗るときはヘルメットが必要(努力義務なので罰則はないですが)ということで、WOLTからもらったヘルメットを活用することにしました。


20230315-143332


名古屋ではもちろん普段使っているヘルメットがありますが、地元に帰ったときはこれを使おうと思いましてね。


完全な新品ですよ。
全然WOLTの配達してないからね。


ちなみに最近は自転車のヘルメットが売り切れ続出みたいです。
特に安価なやつは売り切れて、高めのやつだけが残ってる自転車店が多いようですね。


努力義務ですが、もしものことを考えるとヘルメットはしておいたほうがいいことは確かです。
特にスポーツ車で車道を走るときは必須だと私は思っています。


そのうちオートバイのように完全義務になりそうではある。


 


 



にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2023年3月19日 (日)

名古屋サイクルスポーツデイズ2023に行ってきた。

春の恒例イベント、名古屋サイクルスポーツデイズ2023に行ってきましたよ。


2023



天気もよくて自転車日和だったし、ラッキーバーガーも美味しかったしで楽しいイベントでした( ^ω^)


 


 



にほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ


 

| | コメント (0)

2023年3月10日 (金)

ネジザウルス

いつか買わないとなーとずっと思っていたものをやっと買いました。

20230302-222234

ネジザウルスです!

固着したネジなどを無理矢理回すための工具です。

長年乗っているママチャリのフロントブレーキの効きが悪くなってきたのでキャリパーブレーキごと新しいのに交換しようと思いまして。
しかし、固定しているボルトがサビサビなので、回せない場合を考慮して購入したのです。

まあ、あれば絶対使う工具ですしね。

ネジザウルスは一家に一台ですよ。

 

 

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ

| | コメント (0)

2023年3月 4日 (土)

確定申告

2022年分の確定申告を終えました。


去年は大阪の仕事があったのでちょっと面倒でしたね。


でもこれでやっと肩の荷が下りた( ^ω^)


あと、見返すとフードデリバリーの仕事はあまりやらなくなりましたね。


去年1月の出前館はフィーバータイムでしたが、その後は渋くなりましたからねー。


脚が治ったらまたちょいちょいやりたいところなんですが、3月は治療に専念するのでなかなかできません。


でも、再来週くらいのナゴヤサイクルスポーツデイズは行きますよ(`・ω・´)


 


 



にほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ


 

| | コメント (0)

2023年1月19日 (木)

電動キックボードが2023年7月から免許ナシ・歩道走行可能に

これは自転車界隈にも影響があるニュースですよ。


「電動キックボード」7月から免許ナシ・歩道走行可能に、シェアモビリティ大手「Luup」が声明を発表


電動キックボードが免許不要、ヘルメットも義務ではなく努力義務(罰則なし)で今年7月から車道や歩道を走行可能になると。


車道は時速20kmまで、歩道は時速6kmまでとなってますが歩道を爆走する輩が出てくるのが目に見えてますね。
それならもう原付と同じように車道だけにしたほうがいいのに。


そしてヘルメットも義務じゃないという点も、不幸な事故につながるのが予測できます。
車道を体むき出しで走る乗り物はヘルメット義務でいいですよ。


これ7月から大丈夫かいな。


 


 



にほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ


 

| | コメント (0)

2023年1月18日 (水)

名古屋サイクルスポーツデイズ2023開催決定

お、これは嬉しいニュース。


名古屋サイクルスポーツデイズ公式サイト


今年も名古屋サイクルスポーツデイズが開催されます。
3月18日(土)と19日(日)の2日間、場所は例年通りイオン熱田の駐車場ですね。


普段はなかなか乗れない高級車にも乗れますし、絶対買うことがないだろう変態自転車にも乗れる面白いイベントです。


そしておそらくキッチンカーも来ると思うので、ラッキーバーガーがあったらオイラまた食べるんだ。


自転車とハンバーガーという私の大好きなものが両方楽しめるイベント、開催を心待ちにしています。


 


 

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ

| | コメント (0)

2022年12月 4日 (日)

5ヶ月ぶりの出前館。新システムに苦戦 2022年12月4日(日)の配達レポート

5ヶ月ぶりにフードデリバリーをやってきたので動画にしました。



やってない間にシステムも変わって色々とやりにくかったですね。


ただ、涼しくて自転車に乗るにはいい季節になってきました。


 


 



にほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ


| | コメント (0)

2022年10月 2日 (日)

ウーバーイーツのボードゲーム!?「オーダーはいります!」

新今宮のドンキホーテに行ったらこんなボードゲームが売られていました。

1664715594902

「オーダーはいります!」というフードデリバリーをテーマにしたゲームです。

しかもセール中だったので買おうかと思いましたが、今買うと荷物になるので一旦帰ってから評判を調べて決めようと思います。

ボードゲームカフェとかで遊んでみて決めるのが一番いいんですけどね。

あ、そうだ。この機会に大阪のボードゲームカフェ行ってみるのもいいですね。

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2022年7月10日 (日)

ワコーズ メンテルーブ A334

ママチャリ用にチェーンオイルを買いました。


20220711-201854


ワコーズのメンテルーブ A334です。


結構有名な商品で、チェーンオイルとしてもよく使われる品です。


ママチャリはロードほど頻繁に注油したりしませんが、これは長持ちするしチェーンの防錆にもなるのでメンテすることの少ないママチャリにピッタリです。


ロード用のチェーンオイルももうすぐなくなるのでこれで統一してもいいかと思ってます。


 


 



にほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ


 

| | コメント (0)

より以前の記事一覧