2023年7月 7日 (金)

いっせいトライアルが3本も

1週間無料で遊べるニンテンドースイッチの「いっせいトライアル」ですが、今回は3本もあります。


3タイトルが期間限定で遊び放題。Nintendo Switch Online加入者限定イベント「いっせいトライアル」開催。


その中でやってみたいのがありました。



『7 Days to End with You』という言語を解読していくゲームです。


『超探偵事件簿レインコード』プレイ中ですが、期間中はこれ遊ぼうかな。


 


 



にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2023年6月22日 (木)

Nintendo Direct 2023.6.21

来ました久しぶりのニンテンドーダイレクト!

 個人的感想を箇条書きで

・『ドラクエモンスターズ3』が12月1日発売と思ってたより早かった。楽しみ。

・ポケモンSV追加コンテンツにエルフーン襲来!

・『ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!』は「熱血」というタイトルやゲームの雰囲気からして元テクノスジャパンのスタッフが開発に関わってるのかな?
映像を改めて見ると、家の中に突入するシーンで『それゆけ大運動会』のおじさんとおばさんが出てくるからおそらくそうでしょう。

・『御伽活劇 豆狸のバケル ~オラクル祭太郎の祭難!!~』もがんばれゴエモンシリーズに似てると思ったら、ゴエモンスタッフが集まって作ってるそうです。
実質ゴエモンシリーズ復活で嬉しいです。

・メイドインワリオシリーズ新作『超おどる メイド イン ワリオ』来た!
子ざくらさんと遊ぶために買うかも。

・『ゴーストトリック』は6月30日発売か。
『レインコード』と発売日同じだから、プレイするならそれをクリアしてからですね。

そんな感じで今回は本当に盛りだくさんでしたね。

今年は遊ぶゲームが多すぎるぜ!

 

 

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2023年6月20日 (火)

6月21日23時からニンテンドーダイレクト

ニンテンドーダイレクトキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

6月21日の23時からニンテンドーダイレクトです!

今年はE3が開催中止になりましたが、ニンテンドーダイレクトはあります!

E3に合わせて各社発表会を行いますが、正直これが一番楽しみですよ。

ニンテンドースイッチオンラインにカードヒーロー来るか!?
理想を言えばカードヒーロー新作を・・・(とどかぬ想い) 

 

 

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2023年5月27日 (土)

『ドラクエモンスターズ』新作発表と過去大会の思い出

5月27日は初代『ドラゴンクエスト』がFCで発売された日ということで「ドラクエの日」だそうです。

そんな今日、ドラクエ関連の発表があったのですが私の注目はもちろんこれ!

『ドラクエモンスターズ』新作がSwitchで開発中。25周年を記念してモンスターたちとの冒険の思い出を振り返るスペシャル映像が公開

『ドラクエモンスターズ』新作キタ━━(゚∀゚)━━!!!!

いやー、待ってましたよ!
3DSで『DQMJ3』が2017年に出て以来なのでかなり間が空きましたね。

少し前に自分のDQMの対戦配信の録画を見て懐かしんでいたのでタイムリーです。

また大会とかも出場できるなら出たいですね。
昔、東海大会ベスト8になったこともあるんですよ。

過去のドラクエモンスターズ公式大会の記事もよければ見てください。
DQMJ2公式大会レポート その1
DQMJ2公式大会レポート その2

DQMJ2P公式大会 結果報告
DQMJ2P公式大会"Great Masters' GP"名古屋予選レポート その1 
DQMJ2P公式大会"Great Masters' GP"名古屋予選レポート その2

 

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2023年5月 8日 (月)

「ポケモンカードゲーム」がオンラインで遊べる『Pokémon Trading Card Game Live』

「ポケモンカードゲーム」がオンラインで遊べる『Pokémon Trading Card Game Live』日本時間の6月9日に海外で正式リリース決定


Fvjy_smacaeqeuu


ポケモンカードゲームがPCやスマホで遊べるようになるんですって。


デジタルなら爪でスリーブに印を付けたりする物理的なイカサマはできないし、転売問題も解決するし、TCGはデジタル化の波が来てますね。


しかし、日本語への対応は全くの未定。
『ポケモンカードゲームオンライン』も結局日本語対応はしないまま終わってしまうし、この『LIVE』も日本向けには作らないのかもしれません。


日本語に対応してくれたら遊びたいんですけどねえ。


もしくはポケモンカードゲームforスイッチとか出してくれませんかね。


 


 



にほんブログ村 ゲームブログ アナログボードゲームへ

| | コメント (0)

2023年5月 4日 (木)

「ナンジャモンジャ」などのカードゲーム4種がミニチュア化

「すごろくや」のカードゲームがミニチュアサイズに! カプセルトイが5月下旬に発売


1_20230505014201


あ、これいいですねえ。


元々のカードゲームがコンパクトと言えど3つ4つ持ち運ぶとそれなりの重さになります。


しかし、この大きさならカバンに入れっぱなしでも負担になりませんね。


特に私のお気に入りの「ナンジャモンジャ」は手に入れたいところです。
初心者から上級者まで楽しめて、アナログならではの面白さがあるゲームですから。


逆にトランプなどの手札が多くなるものは普通サイズのほうがいいでしょうね。


 



 




にほんブログ村 ゲームブログ アナログボードゲームへ

| | コメント (0)

2023年3月31日 (金)

今年のE3は開催中止!

E3 2023の中止が正式発表…相次ぐ大手の出展見送りも影響か

あら、E3中止になっちゃいましたか。

現地に行くことはできないけど、いつも新たな発表とかあってまあまあ楽しみだったんですけどね。

2020年からコロナ禍で中止になったけど、各メーカーも「出展しなくてもそれほど問題ないな」となってしまったんですかね。
ニンテンドーダイレクトのようにオンライン発表会を行うところも増えましたし。

今後も出展社が集まらずにこのままE3消滅というのもありえる話だと思います。
これも時代の流れか・・・。

東京ゲームショウも同じ運命を辿る可能性も十分ありますね。

 

 

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2023年3月 2日 (木)

ポケモンゲームサウンドライブラリー

2月27日のポケモンの日に合わせてすごいものが公開されました。


Pokemon Game Sound Library


ポケモンの曲を聞いたりDLできる公式サイトです。


しかも、ガイドラインに従いちゃんと権利表記をすれば動画や配信で曲を使用してもよいという太っ腹っぷり。


もう少し公開が早かったらこないだの3やら杯でも使わせてもらったんですけどねー。


でも、これから色々とお世話になるサイトだと思います。


 


 



にほんブログ村 ゲームブログへ


 

| | コメント (0)

2023年2月28日 (火)

ポケモンプレゼンツ2023.2.27

ポケモンプレゼンツで色々と発表されましたね。



私の注目したニュースは、ポケモンスリープついに始動!


ではなく、ポケモンSVのDLC「ゼロの秘宝」です。


0_20230228232101


最初の「碧の仮面」は2023年秋とちょうどいい頃な気もします。


「藍の円盤」は冬「以降」なので2024年もありえますね。


どちらも楽しみです。


そして、ポケモンSV Ver.1.2.0のデータもアップロードされました。


私も早速更新しましたが、ボックスのポケモン表示が速くなったのはいいことですね。


あと、ネット対戦の相手のコマンド待機中にも視点が変わるようになったのは非常によい変更だと思います。
今まで視点固定でDSの時代かよって感じでしたから。


しかし、困った点も。


レンタルパーティを登録してからリセットしてテラピースを節約する小技があったのですが、レンタルパーティを登録するときにセーブされるようになってその小技ができなくなったとのこと。


データ更新したあとレンタルパーティ登録してランクマッチをしましたが、先程スイッチの電源を入れて確認してみると・・・確かにテラピース減ってる!!


また集め直しか・・・この小技は対戦人口を減らさないために残しておいてもいいじゃないか・・・。


それならまたデリバードのイベントみたいなのやってくれないと対戦できないよ・・・。


 


 



にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2023年2月22日 (水)

2/27(月)に「Pokemon Presents」

2月27日に約25分の「Pokémon Presents」配信決定

1_o_20230223050301

初代ポケモン発売日である2月27日の23:00から「Pokemon Presents」が放送されます。

色々と新情報が発表されるのが楽しみです。
やはりSVの追加コンテンツの発表もあるのでしょうか?

テラピースとわざマシンをもっと手軽に獲得できるようになると嬉しいなあ(剣盾に比べて対戦人口がかなり減っている)。

私もテラピースやわざマシンを使って毎回レンタルパーティに登録してリセットしてから対戦始めるのが面倒くさいんですよ。
そこの改善があると嬉しいですね。

 

 

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

より以前の記事一覧