2023年7月14日 (金)

7月14日はビリー・ヘリントン兄貴の誕生日

今日、7月14日はビリー・ヘリントン兄貴の誕生日です。


兄貴が事故で亡くなったのが2018年だからもう5年にもなるんですね(´・ω・`)


毎年7月14日になると思い出します。


まあ、故人のことを語るのも供養になるとお坊さんが言っていましたし、兄貴に思いを馳せるのも無駄ではないでしょう。


兄貴の誕生日ということで今でもニコニコにレスリングシリーズの動画が投稿されていました。


 


これなんか懐かしさがたまりません。


レスリングシリーズは私にとって青春の一部なんですよ。


ビリー・ヘリントン兄貴のご冥福をお祈りします。


 


 



にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2023年7月11日 (火)

令和(ゴールデンボンバー) 踊ってみた

踊ってみた新作です!



ノリのいい曲なので、踊り自体も楽しいし編集も楽しんでできました。


あと、樽美酒研二さんは大きいイメージがあるので大きくしておきました。


 


 



にほんブログ村 ゲームブログへ


| | コメント (0)

2023年7月 6日 (木)

ハンググライダーで180km!?

なんかたまたまオススメに出てきたから見てみた動画ですが、すごかったです。



 ハンググライダーって上昇気流をつかめばこんなに長距離を飛べるんですね。


これもう鳥じゃん。


私は高所恐怖症なんで無理ですね。


 


 



にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2023年5月21日 (日)

「新・やらないか」に支援しました

今年の4月1日に発表され、エイプリルフールのネタかと思ったらまさか本当だった「くそみそテクニック」アニメ化。


過去の記事:「くそみそテクニック」アニメ化!


その「新・やらないか」のクラウドファンディングに支援しました。


【新・やらないか】伝説のコミック「くそみそテクニック」が全年齢で公式アニメ化決定!  - ソレオス


Screenshot-20230521-at-120730


どのコースにするか迷いましたが、¥30,000のMAD素材コースで!(精神状態大丈夫か?)


決して安くはないですが清水の舞台から飛び降りたつもりで。
「くそみそテクニック」アニメ化なんてこんなこと二度とないですから後悔しないようにね。


キャラクターのVroidデータももらえて自身の動画に使ってもいいということなので、阿部さんVroidでやらないかを踊るしかない!
他にも構想は広がるばかりだ。


もちろん本編映像データや声優陣の音源・BB素材などももらえるぞ。

公式HPと本編に「きざくら連絡帳」のクレジットも載るはずだから楽しみにしててくれよな!
(「きざくら」というハンドルネームの方は他にもいるのでこうしました)

まさかクラウドファンディング童貞をくそみそテクニックに捧げることになるとはね。


よかったら私の「やらないか 踊ってみた」シリーズもご覧ください。


 


 


にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2023年5月20日 (土)

ちゅ、多様性。 踊ってみた【比較版】

前回の動画の本家との比較版を作りました。



バックダンサーの腰の振りはもっと強めでもよかったですね。


個人的には0:37からの孤独感と、その後0:50から集まってくるところが好きです。


 


 



にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2023年5月18日 (木)

『真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ』全4話一挙放送

これは完璧で究極のタイミングですね。


5月21日(日)ニコニコ生放送にて『真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ』全4話一挙放送が決定!


現在、空前絶後のゲッターブームと言っても過言ではありません。
主に『アイドル』のおかげですが。


でも、それがきっかけで私も見たくなったのでちょうどよかった。
これアマプラでも有料なんですよ。


今週末の日曜夜なら大丈夫なのでこれは見ねば!


 


 



にほんブログ村 ゲームブログへ


| | コメント (0)

2023年5月15日 (月)

世界的大流行のロナウ自慰ニョの謎を追う

レスリングシリーズ好きならもちろんご存知のロナウ自慰ニョ。

Que14224373079

彼は数年前になぜかまたブームになりました。

単純に動きが面白いからかと思っていましたが、私は最近この動画を見つけました。

説明すると長くなるので詳しくは動画を見てもらうとして、世界的なロナウ自慰ニョブームにはそんないきさつがあったんですねー。
勉強になりましたよ。

でも、結局レスリングシリーズブームも同じような使い方から始まったわけですから、原点回帰とも言えますね。

原点回帰ということで、もうすぐ1000万再生になりそうな本格的ガチムチパンツレスリングの本家でも見ましょうか。

 

 

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2023年5月13日 (土)

ちゅ、多様性。 踊ってみた

新作の踊ってみた動画です。

あのちゃんの「ちゅ、多様性。」を踊ってみました。

今回は撮影も編集もかなり時間かかりましたね。

でも、やりたかったのです。
表現活動なんてそんなもんです。

それにしても、チェンソーマンEDでこの曲に出会ったときのことは忘れられません。

ブラウン管のレトロな画質、8Bitゲーム風の映像、小気味よい韻を踏んだAメロBメロを聞いて「この曲すごく好みだなー」と思ってからの絶望的に汚いサビの映像。

チェンソーマンのEDの中で一番インパクトありましたよ。

でも、「鼓動で孤独消してみせてよ」という歌詞は大好きです。

チェンソーマン見た人と見てない人ではこの曲の印象全然違うでしょうね。

↓アナログ盤が出てるのか(;^ω^)
クラブとかのDJタイムでかかったりするのかな。

 

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2023年5月11日 (木)

リングライト

踊ってみた動画を撮るとき用のリングライトを購入しました。


20230510-004941


エレコムのにしました。
似たような価格帯でたくさん出てますが、一応日本メーカーということで(生産は中国でしょうが)。


USB給電で使うタイプで問題なく使用できてますね。


今までは部屋の電気だけでやっていたので上からの照明でしたが、これでもう少し自然な感じになるかな?


 



 



にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2023年5月 9日 (火)

推しの子×ゲッターロボ

現在『推しの子』のOP曲『アイドル』とゲッターロボの曲を合わせたMADが流行っていますが、私はこれが一番好きですね。



これもうゲッターロボ組曲でしょ(;^ω^) 


編集が丁寧なのがいい。


 


 



にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

より以前の記事一覧