2023年6月 9日 (金)

ハッピーセットの「ウォーリーをさがせ」

今ハッピーセットのおもちゃで「ウォーリーをさがせ」のパズルがもらえるんですが、それとは別のウォーリー探しも遊べるんですよ。


20230520-173023


説明書に沿ってパズルの箱をカメラで読み込むとARを使った「ウォーリーをさがせ」が楽しめます。


しかし、かなり難易度高いです。


2分という制限時間があるので10人全てを見つけるのは至難の業だと思います。
私も4回挑戦しましたが7人が最高でした。


でも、子ざくらさんも楽しんでいてよかったです。


かなり楽しめるので気になる人はハッピーセット買ってみてください。
(ARが遊べるのは発売期間だけかな?)


 


 



にほんブログ村 ゲームブログ アナログボードゲームへ

| | コメント (0)

2023年6月 8日 (木)

大きいのか小さいのか

今日、おもちゃ売り場を見ていました。


20230608-102639


大きいのか小さいのか、どっちなんだい!?


 


 



にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2023年4月27日 (木)

スカウターのおもちゃ

セリアでいいものを発見しました。

20230427-105743

ドラゴンボールに出てくるスカウターじゃないですか!

左下の男の子の絵も鳥山明風なのがいいですね。

「バトルグラス」という文字も配色がドラゴンボールですね。

子供の頃、スカウターのおもちゃ欲しかったんですよ(もちろん買ってもらえない)。

これが100円とは驚きです。
買って子供の頃の自分に届けてあげたい。

 

 

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2023年1月20日 (金)

百均のマイク

踊ってみたを撮るときマイク代わりにペットボトルを持ってやっているのですが、先日ダイソーでいいものを見つけました。


20230105-174421


おもちゃのマイクです。


しかし、単なるおもちゃのマイクと思うなかれ。


スイッチのON・OFFがちゃんと動く。
20230105-174453


キャノンの端子まで再現されている。
20230105-174508


と、謎の高クオリティなのです。


特にキャノン端子は驚きました。
こんなの作らないほうがコスト削減になるのに、製作者さんのこだわりが伝わってきます。
もしかして実際に挿せるようになってるのかな。


パッと見、本当のマイクに見えるから地下アイドルのライブのダミーマイクに使われてもおかしくないクオリティです。


 


 



にほんブログ村 ゲームブログへ


 

| | コメント (0)

2023年1月 8日 (日)

ハリウッドザコシショウを見にららぽーとへ

名古屋港のららぽーとにハリウッドザコシショウが来るというので見に行きました。

Image1_20230109053401

整理券配布が9時からとそんなに早く行っても子ざくらさんがやることがないので、それは諦めて周りから見ることにしました。

さすがザコシショウ、お客さんも500人ほどはいたでしょうか。
もちろん1階では見られないので3階から見てました。

3階だと音が聞こえにくかったですが、前日に予習したのでなんのネタをやっているかはしっかりわかって面白かったです。

ファミコンものまねはわからない人が多いのかあまりウケてませんでしたね。
世代が同じ私は大好きなんですけど、ファミコン世代じゃないと厳しいか。
モノマネするソフトもちょっとマニアックだしね。

がんばれゴエモンの店員とか最高です(今回はなかった)。

今回は全くなかったですがプロレスラーのモノマネもザコシショウの売りですよね。
ケンドー・コバヤシと同じく、男に好かれる芸人だと思います。

一番ウケてたのはあの目が閉じるおもちゃのネタですね。
これは子ざくらさんも好きなようです。

ステージが終わったあとトイザらスに行くと、なんとそのおもちゃが売ってるじゃないですか!

20230108-144916

これは買うしかないということで899円で購入しました。

家でザコシショウのネタをそのままパクって子ざくらさんの笑いをとって満足です。

 

Amazonだともっと安かった(;^ω^) 

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2022年12月26日 (月)

おしゃべりバーコードレジスターとカードスリーブ

今年の子ざくらさん1号のクリスマスプレゼントは「ホンモノバーコードをJANJANスキャン! おしゃべりバーコードレジスター」というレジのおもちゃでした。


51diimn5szl_ac_sl1100_


マジカルプレイタイム ホンモノバーコードをJANJANスキャン! おしゃべりバーコードレジスター - タカラトミー公式HP


20221225-133807


これがなかなかよくできてまして、実際の商品のバーコードも読み取れるんですよ。


提携してる商品の価格は本当の価格が表示されて読み上げられます。


提携してないその辺のバーコードも読ませることができるので、レジごっことして楽しいと思います。
その場合、お菓子が900円とか適当な価格になったりしますけど。


実際の商品と同じバーコードが書かれたカードも20枚付いてきます。


もちろん紙製なので、このままでは2歳になったばかりの子ざくらさん2号がクシャクシャにしてしまうと思い、セリアでカードスリーブを買ってきました。


20221225-150056


チェキ用のスリーブがジャストサイズかつ枚数も20枚とちょうどよかったです。


スリーブに入れてもちゃんとおもちゃの下部に収納できます。
20221225-151430


これ以上ないくらいピッタリ。


開発の方もスリーブに入れることを想定して設計したのかもしれませんね。


これからこのおもちゃを購入される方にはカードをスリーブに入れることをオススメします。


 


 



にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2022年8月24日 (水)

ズゴッグ?

映画『バズ・ライトイヤー』が公開されて、それ関連のおもちゃも色々と販売されています。


おもちゃコーナーを見ていたらその『バズ・ライトイヤー』のおもちゃがあったのですが、


20220820-134910


これほぼズゴッグだけどいいの?


 



 

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2022年7月31日 (日)

つくれる!!バウンドボール

屋台の輪投げで子ざくらさんが「つくれる!!バウンドボール」という商品を当てました。


000000000405_s3bn6gl
(未開封の写真を取り忘れたので拾い物画像です)


容器に粉を入れて水を吸わせるとスーパーボールが作れるというもの。


03_20220801060501


粉が少しずつ余ったので4個目も作ってみました。


表面が乾くとスーパーボールとして遊べます。


完全に水分がなくなると遊べないと書いてあるので、数日後には割れてしまうのでしょうか。


まあ、科学実験のように作ることもこの商品の楽しさのひとつですからね。
割れたとしても十分楽しめたでしょう。


 


 



にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2022年5月28日 (土)

カービィのフリスビー

以前買ったフリスビーがパンケーキ型でいまいち飛ばないので新しいのを購入しました。


20220523-155316


カービィのフリスビーです。
これも百均なんですけどね。


しかし、以前のと違って帽子型(?)なので、うまく飛ぶんじゃないかな。


今度公園でやってみます。


 


 



にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

2022年5月11日 (水)

バイスタンプが50円!

スーパーに行ったら、

20220510-214948

放送中の仮面ライダーの食玩が50円とはすごい値下げですね。

そんなにリバイスは人気ないのかな?

令和ライダー全員ヤバいですね(;^ω^)

01の1クール目は面白かったと思ってます。

 

にほんブログ村 ゲームブログへ

| | コメント (0)

より以前の記事一覧