忍ニンクラッシュゲーム
子ざくらさんが幼稚園の終業式でおもちゃをいくつかもらってきました。
そのうちのひとつにボードゲームが!
ブロックを崩していって上に乗っている忍者を落としたら負けです。
クラッシュアイスゲームの簡易版ですね。
組み立てるとこんな感じ。
本家の1/3か1/4くらいのサイズです。
ルーレットは付属していません。
クラッシュアイスゲームもウチにあるので、子ざくらさんもルールは理解済み。
早速やってみましょう。
・
・
・
うーん、これはダメですね。
クラッシュアイスゲームはブロックにある程度の柔軟性があり、それを利用してブロックをセットし、突っ張り合ってブロック同士が支え合うのですよ。
しかし、これはブロックのサイズが小さくて柔軟性が失われており、セットするのも一苦労だし、固いので叩いてもなかなか落ちません。
あと、足をしっかりはめても高さがあっておらず、ガタが出ます。
本家と同じルールですが、物の出来が悪いので楽しめませんでした。
これを買うくらいならちゃんとしたクラッシュアイスゲームを買うことをオススメしますね。

